殿上人日記

殿上人日記

全て | カテゴリ未分類 懸賞 | 東京の旅 | 行事、地域 | 家族 | 滋賀、奈良の旅 | グルメ | 四季の移ろい | スポーツ | 馬籠より | 韓国旅行 | 中津川より | 恵那より | 美濃の旅 | 愛知、三重の旅 | 長野、山梨の旅 | 静岡の旅 | 京都の旅 | 大阪、兵庫、岡山の旅 | ヒューマン | 旅のいろいろ | 喫茶 | 菓子 | パソコン、電化品、車 | ヨーロッパ、ハワイ旅行 | テレビ、映画、音楽 | 歴史、伝統 | 買い物、主婦業 | 芸術、文化 | 日々の暮らし | ニュース、時事 | ペット、動物 | 花、植物 | 飛騨の旅 | 自然 | 子ども | 神奈川の旅 | 温泉 | 名古屋より | ブログ、リンクス、ネット | 中日ドラゴンズ | 木曽より | 夕焼け | 食べ物いろいろ | 行楽、遊び
2008年08月05日
XML
カテゴリ: 木曽より

木曽福島9

木曽福島3

  娘が大学の夏休みで、家に引き上げてくると
  いうので、仕事が終わって帰宅をした旦那の
  車で前日の夜には駆けつけて、次の日は朝から
  上高地か美ヶ原にでも出かける予定でいたが
  娘のレポート提出がはかどらず結局は、お昼


木曽福島4

木曽福島12

  仕方がないから木曽福島の町並みでも、のんびり
  歩いてみるか~という事になった 江戸時代の
  五街道の一つであり、本州中部の内陸側を経由を
  する「中山道(なかせんどう)」は、東海道についで
  江戸幕府にとって重要な道であった


木曽福島1

木曽福島2

  江戸の日本橋を出発をし、琵琶湖の草津宿で
  東海道に合流をし、京都の三条大橋が終着地で
  江戸から草津まで129里、69箇所の宿場が
  置かれていた


木曽福島18

             木曽の地酒、七笑

木曽福島16

  山越えの多い道ではあったが、東海道に比べて
  川止めが無いのが利点とされ、女性は中山道を
  利用することが多いといわれ、「姫街道」と
  呼ばれたりもした


木曽福島11

            足湯も楽しむことができる

木曽福島7

  大河ドラマでもいよいよ登場をする、幕末に
  和宮親子内親王が、徳川将軍へ御降嫁をされる
  際にも中山道を使われて、そのゆかりの品々が
  各宿場などに残されている


木曽福島10

木曽福島5

            こうゆう細い路をあてどなく

  木曽路はすべて山の中である。あるところは
  岨づたいに行く崖の道であり、あるところは
  数十間の深さに臨む木曽川の岸であり、 ある
  ところは山の尾をめぐる谷の入り口である
  一筋の街道はこの深い森林地帯を貫いていた。
  と、島崎藤村の夜明け前の書き出しにある


木曽福島17

木曽福島14

  木曽路は長らく、木曽義仲の子孫ともいわれる
  木曽氏の支配下にあり、江戸時代ともなると
  徳川御三家の尾張藩の支配下におかれ、その
  代官所は、現在の木曽福島宿に設けられていた


木曽福島8

木曽福島6

  また東海道の箱根と新居、中山道の碓氷と共に
  天下の四大関所にあたる、福島関所が置かれる
  木曽の行政中心地で、霊山である木曽の御嶽山の
  玄関口であり、民謡「木曽節」の町でもある


木曽福島15

           平成20年8月1日に木曽町で撮影


木曽福島19

            ここのポストは、せいめいくん





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年08月05日 21時19分50秒 コメント(130) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: