古民家ライフスタイル

古民家ライフスタイル

2016年10月20日
XML
カテゴリ: 石崖崩れ

クリック宜しくね

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ

にほんブログ村

復旧工事で3台来ていたユンボが、
次々に引き揚げ、これでやっと業者による復旧工事が終了しました。
石崖崩れから4ヶ月後です。
その工事が完成した全貌を書きます。

ユンボ デコメ絵文字

ユンボ デコメ絵文字


下から見た間知ブロックです。

古民家北東方向




東方向




仮設道路があった南東方向





次は間知ブロックの上側からです。
何やら白い煙が・・・


幅3mの平地があってから法面があります。




上から真下を見ると怖いです。




古民家の裏側(北方向)




仮設道路があった南東方向ですが、
草焼きの煙が凄い。




そして取り除いた土砂を入れた田圃も、
宅地の様に綺麗に整地がされました。


工事業者による復旧工事は終わったのですが、
その後始末等の工事がこの後待っています。
例えば、
雨水溝と排水工事、石積み工事、塀工事、薪小屋作成等々。
これら全ては私がするのです。
何時になったら休まる日が来るのでしようかね号泣

Ф

では又

クリック宜しくね

にほんブログ村

しまーす。 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016年10月20日 07時20分49秒
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: