古民家ライフスタイル

古民家ライフスタイル

2023年06月17日
XML
カテゴリ: DIY(自作)
​​​​​​ 古民家ライフスタイル ​​​ ご訪問ありがとうございます。 ​​​

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 古民家暮らしへ
​にほんブログ村​

前回の記事に書いた皆生温泉は車で行ったので、
キャリーバックは必要なかった。
でも公共交通機関を使うと必ず必要となる。

​​年代物のキャリーバッグ​ キャスターが惨めな姿に・・​ の続き。
惨めな姿となったキャスターの車軸
はカシメ式の車軸で、
通常の方の作業では外せないと思う。
カシメ式を使っていると言う事は使い捨て仕様なのだろう

私が外した方法は、
鉄用のキリを装着した電気ドリルで、
カシメている部分を削り取ったのでした。


それから購入したセットは六角レンチを使用する六角ネジ式なので、
これだと直ぐに交換が可能。


ピカピカの新品。


4か所全てを交換した。


でも、古民家から最寄りの駅に行く車道沿いの歩道が、
ガタガタの古びた砕石舗装となっているので、
他の道を選択するか、
タクシーで行くかしないと又同じ事になりそうですね。

では又   ​

クリック宜しくね






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023年06月17日 06時10分39秒
コメント(0) | コメントを書く
[DIY(自作)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: