みち太郎8の映画ブログ

PR

プロフィール

みち太郎8

みち太郎8

カレンダー

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2023.08.16
XML
テーマ: 洋画(643)
カテゴリ: パニック




今回は、完全に題名の通りにカブトガニが襲って来る映画です。
英語で聞いていると、カブトガニもクラブなんですねー。
あいつカニか?
正式には、horseshoe crabらしいですねー。
こういう映画にありがちでCGは微妙。
ただ、文字通り出血大サービスでよかったです。


ネタバレ注意。
フワッと紹介です。

キラーカブトガニ



主演は、ディラン・ライリー・スナイダーです。他の作品は知らないものばかりでした。


海から上陸したカブトガニ。
近くで原子力発電所が大爆発します。


海辺でイチャイチャするカップルを出歯亀するカブトガニ。
カブトガニのしっぽを持って写真撮影しようとすると、男性の方に襲い掛かるカブトガニ。
顔に張り付くと、男性は血まみれになります。
女性​の方が助けようと、石を振り下ろしてカブトガニを倒そうとするも逃げてしまい、男性の頭に石を振り下ろしてしまい死亡。
カブトガニは女性に襲い掛かります。

学校が終わり家へ(トレーラーハウスと納屋がある)と戻る主人公と、主人公の車いすを押す彼女のマディ。
主人公は軍用ロボットも動かせるほどの動力を持つ、エモリウム・クラスター・グラムというエネルギーの塊を手に入れれ、納屋で動かしてみます。


ハンターはお金がない為、納屋を売り出そうとしていました。

ハンターとフラニガンは無線で、浜に腹を食い千切られたクジラが撃ちあがっているとの通報を受けて現場へと向かいます。
現場でクジラの死体を見る二人。
サメが食い千切った様子ではありませんでした。
何がクジラを襲ったのかは分かりませんが、海に何かいると話すフラニガン。


そのピザに手を伸ばす何かの生物。

クラスメイトのラドゥはマディにプロムのパートナーになって欲しいと頼みますが、マディは主人公というパートナーがいると断ります。
ラドゥは歩けないのにと言いますが、主人公は驚かせてやると言います。

ハンターとフラニガンは仕事で浜にあったグチャグチャになった人の死体から伸びる血の跡を追跡します。
血の痕跡のあった洞窟を抜けると岩にバラバラになった人の体が落ちていました。
波打ち際に居た女性に声をかけると、顔の半分が無くなっており、大声でカブトガニと叫びます。
ハンターは大声でフラニガンを呼びます。

ラドゥが2人の男性と会話とキノコ(トリップ出来るやつ)を味わっていると、そこに現れる何体ものカブトガニ。
カブトガニは男たちの顔とアソコに襲い掛かり張り付きます。
2人が血まみれになっている中を逃げ出すラドゥ。

主人公は自分の足を動かす機械を作り上げ、最後の仕上げにエモリウム・クラスター・グラムを作動させます。
それを見守るハンター。
立ち上がり、何歩か歩いたところで壊れてしまい失敗してしまいます。
悔しかった主人公は車イスに乗って、ハンターの制止を振り切って外へと出て行ってしまいます。
そこにやって来るマディとその母親である学校の先生のアナリス。
マディは主人公の後を追いかけて行き、ハンターとアナリスが残されます。

ハンターが学生の時も、アナリスが先生として教えており、昔からハンターはアナリスに憧れておりました。
自分のトレーラーハウスにアナリスを招き入れた時に卒業アルバムを見られてしまい、アナリスにその事がバレてしまいます。
いい雰囲気になる二人。

主人公とマディが街を歩いていると、ラドゥが息を切らしてやって来ました。
海の悪魔が攻撃してくるとわめきます。
不審な顔をする二人。
物音を立てて、小さいカブトガニが向かってきました。
可愛いと言って近くマディ。
ケガをしているのを助けようと手を伸ばすと、途中で苦しんで倒れてしまうカブトガニ。
ラドゥはカブトガニが死んだと喜びます。
ラドゥと別れて家に戻る主人公とマディ。

アナリスはプロムのエスコートをハンターに頼みます。
主人公とマディが戻り、帰ると言うのでお休みを言ってハンターと主人公はトレーラーハウスの中に入り入ります。
マディはアナリスに協力を頼み、二人でこっそりと主人公の納屋へと侵入します。

ラドゥが死んだ小さいカブトガニにイキリ倒していると、急に動き出し甲羅が割れて中から粘膜に覆われた何かが出てきます。
それが大きくなりラドゥの前に立ちふさがります。
怯えるラドゥ。

翌日、プロム会場へと到着するハンターと主人公。
マディが成功させた機械を装着し、しっかりと歩いて会場の中へと入っていく主人公。
主人公はマディを見つけて、一緒にダンスを踊ります。

会場である体育館から出たアナリスを追いかけるハンター。
アナリスを探していると何かの音と気配がします。
後ろから現れるカブトガニ。
カブトガニに近付こうとすると、こちらへと向かってきます。
慌てて逃げるハンター。
丁度、トイレから出てきたアナリスとぶつかります。
アナリスが現れて姿の消えたカブトガニ。
アナリスとハンターは二人で体育館へと戻ります。

アナリスはマディと主人公が楽しそうに踊っているのを見て喜びます。
ハンターとアナリスも加わって楽しく踊ります。

体育館に入って来るカブトガニ。
カブトガニは音楽をかけていたDJに襲い掛かります。
体育館にいた全員が固唾をのんで見守っていると、カブトガニがアナリスに襲い掛かって来ました。
アナリスはキャッチしてガードし、ハンターがアナリスを助けます。
会場の全員にハンターが逃げるように言っていると、入り口から何匹ものカブトガニが入って来ました。
学生たちが襲われ、主人公達が踏んだり蹴り飛ばしたりして退治して安心していると、DJを殺したカブトガニが脱皮して二足歩行の人型サイズのカブトガニに変身します。

主人公達は逃げ出しますが、途中で主人公の歩行器具が壊れて歩けなくなります。
近付いて来るカブトガニ。
ハンターがカブトガニの前に立ちふさがりピンチになったところで、隠れていたラドゥが現れて、カブトガニの頭部を刀で切り落とします。
ラドゥに助けられて、主人公達は教室の中へと逃げ込みます。

何故カブトガニが大きくなったのか考えていると、ラドゥが胸に付けていたカブトガニの甲羅が熱い事に気がつきます。
カブトガニが熱いはずがないので調べると、かなり放射線の数値が高かったのです。
ハンターがクジラが喰われていたのを思い出し、海にはさらに大きなカブトガニがいると言います。
軍に連絡しなければと言う主人公に、マディは信じてくれないと言います。
放射線で進化したと思われるカブトガニたちを倒すには、進化し臨戦態勢の天敵が必要だと言う主人公。
ドアの外に二足歩行のカブトガニが迫って来ていたので、窓から逃げ出します。

ハンターの車で町を走る主人公達。
人々はカブトガニに襲われて、町はカブトガニに占領されていました。

家へと戻ると、ハンターだけが車に乗って保安官事務所へと行くと言います。
主人公は助けがいると、ハンターを引き留めようとしますが、必要ないと言ってそのまま去って行ってしまいます。

納屋でこれを作ると設計図を見せる主人公。
主人公、マディ、アナリス、ラドゥ(ずっと遊んでる)は皆で協力して設計図に書かれたものを作り上げます。

保安官事務所へと辿り着くハンター。
フラニガンを探すも姿が見えませんでした。
中にはカブトガニがおり、潰すハンター。
フラニガンの姿が見えたと思ったら、フラニガンはカブトガニに張り付かれて操られていました。
ぶん殴ってフラニガンごとカブトガニを殺します。
煙草を吸っているハンターの前に現れる大きいカブトガニ。
やってやると、ヤル気なハンター。

海からやって来た超巨大カブトガニが浜へ上陸します。

主人公達の納屋にまでやって来る大きいカブトガニ。
ラドゥとアナリスがやっつけてます。
エモリウム・クラスター・グラムを作動させて起動した巨大ロボット型のサメで納屋から超巨大カブトガニがいる浜へとロボットサメに乗って向かう主人公。

ぬるっとしたしょぼい戦いを繰り広げる超巨大カブトガニと主人公が乗るサメ型ロボット。
殴り合ったり、カブトガニはハサミで、サメロボットは尻尾にしていた剣で切り合ったりします。
カブトガニに押されて倒れるサメロボット。
主人公のピンチに現れるハンター。
車を乗り捨てて、カブトガニにぶつけます。

カブトガニの背中で爆発する車。
カブトガニが大ダメージを負い、反撃するサメロボット。
カブトガニを掴んで、超至近距離からエモリウム・クラスター・グラムのエネルギー光線を浴びせます。
光線がカラダを貫いて死亡するカブトガニ。

カブトガニを倒して、主人公に駆け寄るマディ、アナリス、ハンター、ラドゥ。
皆で喜びます。

サメロボットで他の国(富士山っぽいのあったから日本かな)を襲う超巨大カブトガニを倒しに出動する主人公とマディで、エンドです。


すげー設定でした。
流石にロボット出てくるとは思わなかった。
想像の上をいく内容でしたが、まぁしょぼいですよ。
カブトガニとの戦いはゆるーい感じでした。
お互いの動きが遅いので、じゃれ合いにも見えるレベルです。
超巨大カブトガニを出さなくても、割と血みどろパーティーなので、そのままでいいと思ったんですけどね。
ただ、生きた化石の繁殖力よ。
凄い数が出て来てましたけど、そんな大量に生まれるかな?
カブトエビなら田んぼにワサワサいるから、ありなのか?
放射能があれば巨大化したり、変異しても何でもありです。
エモリウム・クラスター・グラムは絶対に高校生には買えるわけが無い。


では、また次回。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.08.16 22:44:43
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: