2023年08月27日
XML
カテゴリ: OPERA

Photo Album
Photo: ©Shevaibra, courtesy of the artist

新宿区民オペラ「マクベス」

2023年8月27日(日)13:30開演
新宿文化センター大ホール

指揮:米津俊広
演出:園江治

マクベス:今井俊輔
レディマクベス:飯島由利江
侍女:田仲由佳

マクダフ:加藤康之
マルコム:松田健
医師:五島泰次郎
刺客:田中拓風



新宿区民オペラ「マクベス」Day2

やはりマクベス名作ですね。
マエストロの丁寧な牽引で大変すばらしい公演でした。
カットも少なく
ほぼ全編演じられました。

皆さんの熱気がすばらしい!

歌手では題名役の今井俊輔さんがめっちゃすばらしかったです。

勇壮な武将であると共に一人の人間として魔女に翻弄され悩み苦しみ決断していく姿を見せながらも絶対屈しない男盛りのダークヒーローのオーラを見せつけました。
めちゃめちゃ痺れるぐらいカッコいいです。
この公演のDVDを販売してるようですので是非おすすめです!(6300円)
とにかく歌う部分が多いので大変ですがデュナーミクの幅も半端なく
技巧も使って


レディ・マクベス飯島さんはドラマチック・メゾでしょうか?
めっちゃスピントで圧倒的なパワー!
繊細な歌い分けもさすがの正統派でした!

マクダフの加藤さんも素晴らしかったです。
やはりすごいスピントで強靭な声。
合唱とオケに挟まれても声が立っています。
アリア「ああ、父の手は」ではさすがテノール、全て持っていく熱唱。

バンコーのバス、小幡さんもすごいバス声!
低音域がよく響く真正バスでありながらも高音もすばらしくて
ヴェルディにピッタリのバスです。

マルコムの松田健さんはリリックテノールです。背が高くイケメンで舞台映えします。

レディの侍女の田中さんもすばらしい。重唱の中でもよく聴こえてきました。

真ん中の魔女三人がすばらしかったです。

***
Macbeth by Giuseppe Verdi
Libretto : Francesco Maria Piave
Fach ※複数の資料参照
Macbeth Fach : dramatic baritone
Lady Macbeth Fach : dramatic coloratura / dramatic mezzo / Spinto Soprano
Banco Fach : lyric bass / Basso profondo
Macduff Fach : lyric tenor / Spinto Tenor
Dama(Lady-in-waiting) Fach : lyric mezzo
Malcolm Fach: Lyric Tenor

Doctor bass
Servant to Macbeth bass
Herald bass
Assassin bass
Three apparitions 2 sopranos and 1 bass
Duncano (Duncan) Silent
Fleanzio (Fleance) Silent

***
序曲

大変ゆっくり演奏される。
アマオケなのに金管も充実していてうれしくなる。

第1幕 第1場

ステージ上には10センチぐらいの高さの大きな台があり、表面に緋色のカーペットが敷かれている。セットはこの時点でこれだけ。

魔女たち。黒づくめの服装に頭から黒いヴェールをかぶっている。

魔女たちは通常合唱だが、今回は各パート(魔女1,2,3)ごとに主要な魔女3人がいて、3×3の9人がコーラス全体を引っ張る形になっている。これはいいアイディアだと思いました。何しろ魔女は本作品の陰の主役と言える重要な役だからだ。

第2場

バンコーとマクベスがしもてより登場。
マクベスは赤銅色の鎧の胸当てをつけている。

二人は魔女の予言を聞く。

魔女たち:
Macbetto e Banco vivano!

伝令たちにより
一つ目の予言が叶ったことを知るマクベス

二重唱
Due vaticini compiuti or sono

マクベス:
Due vaticini compiuti or sono

マクベス:
Alla corona che m'offre il fato
La man rapace non alzerò.
運命が俺に王冠を差し出すというのか、
貪欲に手に入れるつもりはないぞ

この時点でマクベスは地獄からの誘惑に簡単に乗らない気持ちでいるのだ。
この時点ではまともな優れた武将だったのです!

二人去る

魔女たち

第5場

レディマクベス
(手紙を読む)

Ambizioso spirto tu sei Macbetto
マクベス、あなたは野心的な性格よね
でも…悪人にはなれるかしら?

Vieni t'affretta - Cavatina
Range : D4 to C6

Vieni t'affretta! Accendere
Ti vo' quel freddo core!
早く帰ってきて!あたしが火を点けてあげるわ!

第6場

召使いがダンカン王の訪問を告げる

第7場

レディ:
Duncano sarà qui?
ダンカン王がここに?今夜?

カバレッタ
Or tutti, sorgete

レディ:
Or tutti sorgete, - ministri infernal
地獄の使者よ立ち上がれ!

第8場

かみてから大きな足取りでマクベスが戻ってくる。

マクベス
Oh donna mia!

王様に明日の陽を拝ませてはなりません

なんだって…

でももし失敗したら?

あなたがびくびくしてなければ失敗しませんわ

第9場

バンダ
ダンカン王の到着。
行進していく行列

第10場

マクベス 召使

マクベス:
Sappia la sposa mia

第11場

マクベスは短剣の幻影を見る

Mi si affaccia un pugnal!
 短剣が見えるぞ…!

Orrenda imago!
 恐ろしい幻だ!

ベルの音

Non udirlo, Duncano! E' squillo eterno
Che nel cielo ti chiama o nell'inferno
 ダンカンよ、聴くんじゃない。それはお前を天国か地獄から呼ぶ音なのだ!

マクベスは怯えながらダンカン王の殺害を決行する

第12場

レディ・マクベス

第13場

マクベスがダンカンを殺害して戻ってくる

マクベス
Tutto è finito!

二重唱
Fatal mia donna!

O vista, o vista orribile!

お、俺はアーメンと言えなかった

オレにはもう眠れぬ夜しかないのだ!

バカな!

マクベス:
Udrò di Duncano le sante virtù
ダンカン王の美徳を聴くのだ

後悔と恐怖でいっぱいになっているマクベス

ドンドンドン!

第17場

マクダフとバンコー

バンコー
Oh, qual orrenda notte!

第18場

ダンカン王の死が告げられる
全員の重唱と合唱

全員:
L'ira tua formidabile e pronta
Colga l'empio, o fatal punitor;
E vi stampi sul volto l'impronta
Che stampasti sul primo uccisor

マクダフの声が合唱とオケを突き破って響き渡る

マルコムは身の危険を感じ一人逃げ去る

休憩

第2幕

レディとマクベス

玉座のマクベス、レディが来ると立ち上がる。

どうして私を避けるの?
やったことはもうどうしようもないでしょ
マルコムは逃げたから王殺しと疑われているわ

でも予言ではバンコーの子孫が王になるって…

レディ:
確かにバンコーと息子フリーアンスは生きてるわよね

マクベス
Banco! l'eternità t'apre il suo regno
バンコーめ、おまえの王国は天国で開くがよい

レディ・マクベスのアリア
La luce langue
Range : B4 to G5

レディ・マクベス
La luce langue, il faro spegnesi

レディは王になると予言された者たち(バンコーとその息子)の死を願い歌う。

第3場

刺客たちの合唱

Sparve il sol... la notte or regni

Trema, o Banco!
脅えて待つがよい、バンコー!

第4場

バンコーとフリーアンス

Studia il passo

バンコーのアリア
Come dal ciel precipita
Range : B3 to E4

Come dal ciel precipita
空の陰が重くのしかかる…

E il mio pensiero ingombrano
Di larve e di terror.
怖ろしくてたまらない…

e di terror.

すばらしいパワー!まさにバンコーという深い声です。

息子を逃がし
網をかけられて
殺されるバンコー

第5場

大広間での祝宴。

Si colmi il calice di vino - Brindisi
Range : D4 to C6

レディ・マクベス
Si colmi il calice
Di vino eletto
さあ乾杯しましょう

第6場

マクベスがバンコーの死を刺客に告げられる。

第7場

マクベス
バンコーが来てないな

しかしいつの間にか中央の玉座に座っているのはバンコー
回りをにやにやしながらとり囲むのは魔女9人

バンコーの亡霊に動揺するマクベス。

投げつけた杯をもてあそぶ魔女たち

このシーンに本来魔女は登場しませんが、さすがのアイディアです。

マクベス(とりつくろって)
Né Banco obliate, che lungi è tuttor
皆の衆、バンコーを忘れるでないぞ

レディがさきほどと同じ歌を歌いだすが今度は脅えて歌っています。この歌い分けが見事!

しかしまた亡霊が現れ…

マクベス
Ma fuggi! deh, fuggi, fuggi, fuggi, fantasma tremendo!

マクベスは王冠を投げつけます。

三重唱
Sangue a me quell ombra

マクベス
Sangue a me quell'ombra chiede
あの亡霊は俺を殺したいのか
(聴かせどころ)
Alle streghe squarcierò.

マクベス、レディ、マクダフの重唱+合唱

マクベス
E l'avrà, l'avrà, lo giuro!
Il velame del futuro
Alle streghe squarcierò

またもやマクダフの声がカーンと立ってすばらしいです!テノールの真骨頂ですね。

人々は恐ろしいマクベスとレディの犯罪を知ってしまった。

マクベスはまた魔女の予言を聞きに行こうと決意する。

拍手

休憩

第3幕

間奏曲

魔女

マクベスは魔女たちにまた予言を聞こうと洞窟にやってくる。
マクベスは次々とゴーストたちを見る

大音量と共に地獄の預言者たちが現れる

マクベス
Dimmi, o spirto

第一の幻影
O Macbetto! Macbetto! Macbetto!
マクダフに気をつけろ

APPARIZIONE
第2の幻影
女の股から生まれたものにはやられない

マクベス
マクダフお前は死ぬのだ

第3の幻影
お前は無敵だ
バーナムの森が動かない限り

喜ぶマクベス

マクベスのArioso
Lieto augurio!

それではバンコーの子孫が王になるとはどういうことなのだ

やめろ

それが知りたいんだ!

マクベスは剣を抜く。

大釜が地に沈み、バグパイプの音色が聞こえてくる
王たちの幻が現れる。

魔女たち:
Apparite!

台の上に乗っては降りていなくなる過去の王たちの幻影

マクベスのアリア
Fuggi regal fantasima
Range: C3 - F4

Fuggi, regal fantasima

今井さんすばらしいです!

 王たちの幻影よ消え去れ
 おまえはバンコーなのか?

 Muori, fatal progenie!
 死ぬがいい…

剣を振りかざすが…

 Ah, che non hai tu vita!
 ああ、もうすでに死んでいたんだったな…

O mio terror!
怖ろしい!

 最高音は Muori, fatal progenie! でGですが(ブルゾンで確認)
 楽譜上はFまでなのでしょうか。

Vivran costor?

マクベスは気を失う。

バレエ音楽

合唱
Ondine e Silfidi

第4場

マクベス
Ove son io?

気が付く

伝令

レディが来る。

魔女はなんて…?

マクベス
マクダフに気をつけろと…

レデイ
それで?

それで?

それで?

ぐいぐい畳みかける恐ろしいレディ・マクベス

でもバンコーの子孫が王になると…

みんな殺すのよ!

二重唱
Ora di morte e di vendetta

vendetta!

マクダフの一族を根絶やしにすることを決意する二人。

第4幕

いよいよ合唱の見せ場

Patria oppressa!
虐げられた祖国よ

妻子を殺害されたマクダフの悲痛の歌唱

マクダフ
O figli, o figli miei!

マクダフのアリア
Ah, la paterna mano
♪ああ、父の手は
Range : G#/Ab3 to A5

すばらしい!
すべて持っていくところはさすがテノール!

第2場

マルコム登場!

Dove siam?

マルコム:
山の木を切ってかざすんだ

勇壮な二重唱と合唱
La patria tradita

第3場

医者と侍女

さまよい歩くレディのアリア
Una macchia è qui tuttora
Range : B4 to C#/Db6

レディ
Una macchia è qui tuttora
どうしても血が消えない、
くそ!消えるんだよ!

老人にあんなに血があるなんて。

マクダフ殿の奥様とお子さんはどうしたのかしら?

バンコーは死んだのよ

A letto, a letto

誰か来たわ、マクベット

andiam, Macbetto

怖ろしい罪の自白

第5場

マクベス
Perfidi! All'anglo contro me v'unite!
裏切りやがって
イングランドとつるむとは

マクベスのアリア
Pietà, rispetto, amore
憐れみも誉れも愛も
Range: C3 - F#/Gb4

Pietà, rispetto, amore
憐れみ、尊敬、愛情
Conforto ai dì cadenti,
それら年老いてからの幸せ
Non spargeran d'un fiore
La tua canuta età.
そんなものはおまえにはない
Né sul tuo regio sasso
おまえの墓にかけられる言葉は
Sperar soavi accenti:
優しい言葉ではない
Sol la bestemmia, ahi lasso!
なんて不幸なんだ お前の弔いの歌は 
La nenia tua sarà!
罵りの言葉だけだ

 初期の作品に特徴的な声の転がしも。
 カデンツァで最高音 F#(カップッチッリで確認) 
 最後は大音量に。デュナーミク自由自在です。

侍女:
王妃がおみまかりに…

マクベスは怒りを露にし、侍女を突き飛ばす。

命なんて…どうでもいいんだ!

合唱
バーナムの森が動いてきます!

マクベス

Prodi, all'armi!
La morte o la gloria

戦闘

第9場

マクベスとマクダフの対決
マクダフは帝王切開で生まれた子だった

Vittoria!

Vittoria!

最終場

マクダフがマクベスを討ち取ったと告げる

マルコムの戴冠

Salve, o re!

全幕了

お疲れ様でした。

Related links

ザルツブルク音楽祭2011 新演出「マクベス」 Part1  Zeljko Lucic

ザルツブルク音楽祭2011 新演出「マクベス」Part2  Zeljko Lucic

2013年5月2日
東京二期会オペラ劇場マクベス 
Day 2  今井俊輔

2015年09月21日
ロイヤルオペラ マクベス最終日 Part 1  Simon Keenlyside


2021年4月21日  春祭ムーティのマクベス  Luca Micheletti





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年08月29日 12時39分57秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

サイド自由欄


YBGgi9BO.jpg


TENOR


小原啓楼


Ten.笛田博昭~2016
Ten.笛田博昭2017
公式サイト


小野弘晴(テノール)
UPCOMING


Ten.城宏憲 INDEX 2014~2017


Ten.又吉秀樹 INDEX
Ten.又吉秀樹2017


Ten.澤崎一了~2017
澤﨑一了2018~2019


Ten.小堀勇介2015
小堀勇介2016~2017
小堀勇介2018
小堀勇介2019


金山京介

Ten.吉田連


Ten.前川健生


伊藤達人
UPCOMING
PAST


Ten.宮里直樹
UPCOMING
PAST
~2017
2018~2019


工藤和真
UPCOMING
PAST

BARITONE


青山貴
UPCOMING
2015


KS Tomohiro Takada, Bariton 概要


Bar.大沼徹
UPCOMING
2015~2016
2017
2024
His repertory 1


今井俊輔
UPCOMING


高橋洋介
UPCOMING
PAST


飯塚 学
UPCOMING


小林啓倫
UPCOMING
PAST

清水勇磨


大西宇宙
UPCOMING


池内 響
UPCOMING
PAST


井出 壮志朗
UPCOMING
PAST


市川 宥一郎
UPCOMING
PAST

Bs-Br大塚博章 2014-2015


Bs-Br狩野賢一2015


Bs河野鉄平


後藤春馬(バス・バリトン)
UPCOMING


水島正樹
UPCOMING

IL DEVU

HIGHLIGHT 2014
Francesco Meli Il Trovatore
Micheal Fabiano La traviata
Juan Diego Flórez IL BARBIERE DI SIVIGLIA
Tézier vs Kaufmann La forza del destino
OperadeLyonJapan tourHoffmann
Stefano Secco Madama Butterfly
Bryan Hymel Guillaume Tell
Dmitry Korchak I Puritani
Celso Albelo Lucia di Lammermoor
Teatrodell'OperadiRomaJapantour2014
Wolfgang Koch Arabella
Lawrence Brownlee I Puritani
Tomasz Konieczny Das Rheingold
Torsten Kerl Die tote Stadt


Best Opera 2023


Best Opera 2022


Best Opera 2021


Best Opera 2020


Best Opera 2019


Best Opera 2018 Index

Best Artists in Opera 2017

Best Opera 2017
Photo:©Shevaibra, courtesy of the artist

2016 Best Opera
表紙10.jpg
2015 Best Opera
2014 Best Opera
2013 Best Opera
2012 Best Opera
2011 Best Opera and Ballet
2010 Best Opera and Ballet
2009 Best Opera and Ballet
2008 Best Opera and Ballet
[BALLET]
2009

2008 Ballet Top 10 in Japan
2008 BALLET INDEX
What's New 2007
What's New 2006
Past Articles 2005
Past Articles 2004
Past Articles 2003


[OPERA]
Simon Keenlyside What is NEW ?

Robert Gambill
What's new
Biography

2008 Opera Top 10 in Japan
2007 Top 10
What is NEW ? 2006
What is NEW ? 2005


STAGE What is NEW ?

Second Top -Sheva's Sporting World

Football
[José Mourinho - Chelsea 2007 Index]
[José Mourinho - Chelsea 2006 Index]
What Mourinho said - 抱腹絶倒モウリーニョ語録
Last edited 1 Jul 2007

FOOTBALL What is NEW ?
2005

Tennis

2006
Roger Federer First time in JAPAN - AIG Japan Open INDEX


Cinema, Books brand new and privat


Cinema
2005年5月3日


音楽関係更新 Classical Music


BOOKS 2006
BOOKS 2004年  
1月31日 Books by Jeffery Deaver


LINKS
Theatre official
Bayerische Staatsoper
Bayreuther Festspiele
Lyric Opera of Chicago
MET
Royal Opera House
Salzburger Festspiele
Teatro alla Scala
Wienerstaatsoper
ZurichOperaHouse
New National Theatre,Tk
Tokyo Nikikai
Singers official
Takashi Aoyama
Aris Argiris
Johan Botha
Fabio Maria Capitanucci
Massimo Cavalletti
Markus Eiche
Alex Esposito
Burkhard Fritz
simonkeenlyside.info
Wolfgang Koch
Tomasz Konieczny
Zeljko Lucic
Alexey Markov
Tetsuya Mochizuki
Ryoichi Nakai
Evgeny Nikitin
Toru Onuma
Takashi Otsuki
René Pape
Detlef Roth
Andreas Schager
Jörg Schneider
Kasumi Shimizu
Yuri Vorobiev
Koji Yamashita
Kwangchul Youn
Operabase Artist
Orchestra
Berliner Philharmoniker
NHK Symphony Orchestr
Opera Fan Blog
Alex Vinogradov(Valenci
By The Thames(dognora
Cafe Klassiker H(Hiroto
猫の日記(camelstraycat
FOOD FOR SOUL(Sarda
東海岸-音楽、食(Kinox
Impression(娑羅)
In fernem Land(galahad
Intermezzo
ネコにオペラ(kametaro)
Opera Chic
OperaOperaOper(Madok
右舷日記(starboard)
taqkkawanamiさんのブログ
備忘録(euridice)
Ballet Fan Blog
きょんのバレエ日記(きょん)
Web Radio
Oe1 Programm
Bayern 4 Klassik
Deutschlandradio Kultur
NDR Kultur
RBB Kultur
BBC Opera on 3
RAI radio3
WFMT-Chicago
Sydney ABC
Radio New Zealand Conc
operacast

劇場座席数・残響時間
SITE MAP

Sheva's Blog( What people tweeted )

Since Apr 2003

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: