全524件 (524件中 1-50件目)
新しい年もあけ、だいぶ日が経ってしまいましたが、今年楽天で初日記です。日記に書きたいことはいろいろあるのだけれど、ばたばたと忙しく、なかなかまとまった時間も持てずという感じで。幼稚園もはじまり、昼間とーまが寝てくれると少しだけ手が空くようになりました。日記も更新できず、皆さんのところにも遊びにいけず、続けていく意味があるのかしら・・とも思いつつ、なんだかんだと長年続けてきて、この場を失うことには未練のある感じです。さて、とーまも明日で3ヶ月。顔を見ると笑顔になるし、ラックにすわってずーっとおしゃべりしていたり。ますます可愛くなってきました♪睡眠も、日によってまちまちではあるけれど、夜は6時間位は寝てくれるようになったので、私もまとめて寝れるようにもなってきたかなぁ。それにしても、たいがの時と違うのは、子供に接することには余裕がある気がするのだけど、体力の余裕がないということ・・!もう、たっぷり睡眠をとらなきゃだめだし、疲れやすくてすぐ眠くなってしまうんだなぁ。少し落ち着いてくると、何だかいろんなことを考えてしまう今日この頃です。昨年は、ともかく無事出産ということが第一にあって、あっという間に一年が過ぎてしまったのですが、私も今年は年女(24ならいいんだけど)これから自分はどうしたいのか?とか、今自分にあるものは何だろう?とか、子供の将来も含め色々考えてしまっています。どうも楽な方へ楽な方へいってしまっている気がして、それに甘んじてしまう自分が嫌だなぁと思ったり。いつも中途半端な気がして、何も残っていないんじゃないか、というか。焦りがあるのでしょうね。それと、去年から今年にかけてまわりで亡くなった方、それもみな女性で60台後半から70台前半。比較的若くして亡くなられているのですよね。昔からの友人でも、重い闘病生活をおくっている人もいます。親も還暦を迎え、今は元気でいるけれど、家族も自分も含め健康でいることの大切さ、いつ何時なにが自分の身に起こるかわからないなぁ・・と。・・なんてことをぐちゃぐちゃ思い巡らせながら、成長著しい子供達との時間がとても大事で楽しくて。子育てでも心に余裕を。そして、待てる自分になりたい、です。
January 18, 2007
コメント(18)
またまたご無沙汰しております。バタバタしている内に日が過ぎていて、ご報告が遅れましたが、先月の19日に無事次男坊を出産いたしました♪名前は、「とーま」です。2295グラムとちびすけに生まれましたが、母乳の飲みっぷりもよく、すくすく大きくなっています。1ヶ月検診では、3720グラムになっていて、標準の範囲内に追いついたようです。そして、なんと!たいがと同じ誕生日なんです~!出産前日の検診では、兆候もなく、予定日より遅れそうといわれていたにもかかわらず、当日の朝、丁度たいがが生まれた時間位からうっすら陣痛がきたのです。それでも、ただの前駆陣痛だろうと、まさかぁ!と思っていたのですが、たいがを幼稚園に送り出し、とーさんも出勤した後に、おしるしが。病院に電話してみると、入院準備をしてきてください、といわれ、その後はばたばたでした。たいがのお迎えの手はずや、友達との約束のキャンセル、連絡すべきところには連絡いれ、病院まで荷物をもって携帯で電話しながら歩いて20分。内診では、生まれても夜でしょう、といわれ、前回のお産は30時間の長時間出産だったこともあり、まだまだかと思いきや、その後、みるみる陣痛が強くなっていき、分娩台へ。2回いきんだか!?という位あっという間に、病院到着後、2時間でするっと生まれたのでした。お産ってほんとその時々で違うものなのですね。かわいそうだったのは、とーさんです。今回も立ち会おうと会社から駆けつけ、いったんは間に合ったものの、ちょっと準備のために外出している間に生まれてしまったので・・。前回長くて準備不足もあったので、その教訓をいかしたつもりが、かなり拍子抜けだったようです。赤ちゃんは、自分が生まれてくる日を選ぶということも聞きますが、予定日より5日早くしかも小さく生まれたけれど、きっと、お兄ちゃんと同じ誕生日に生まれてきたかったのでしょうね。たいがは、生まれる前は、誰もが赤ちゃん返りしそう、と予想していたのに反して、5歳のお兄ちゃんになったということも大きいようで、何だかやる気にあふれている感じ。もちろん甘えん坊は相変わらずだけれど、とーまのこともとてもかわいがってくれています。こんなに可愛いと思わなかったよ、といって、あれこれお世話もしたいらしく手伝ってくれたりもしています。まぁ、危なっかしいことも多々ありますが。同じ日に年を重ねていく兄弟。これから二人がどんな関係を築いていくのか楽しみです。
November 20, 2006
コメント(4)
大変ご無沙汰しております。6月以来の更新となってしまいました2人目妊婦生活は、なかなか忙しく、妊婦は、目を使いすぎない方がよい、と整体の先生に注意されたこともあって、楽天からも遠ざかってました~たいがとのばたばたした日々に加え、夏休みもあちこちでかけ、在宅でのお仕事、マタニティヨガやお腹の赤ちゃんとお話する講座にいったり、楽しい企画にも参加したりと、ほんとあっという間に臨月!?って感じです。そのほかにもここ数ヶ月は、周りにもいろいろとあって考えることも多かったです・・。いよいよ、臨月、今週から38週に入り、赤ちゃんも下がってきていて、検診では、子宮口は開いていないものの、だいぶやわらかくなっていると言われました。予定日は、24日ですが、どうなることやら!たいがは、6日も遅れて生まれているので、そんなに早まることはないかなぁなんて思ってはいるのですが。赤ちゃんは、ちょっと小さめで、貧血治療に通っていることもあって、できれば予定日位まではお腹にいてくれてるといいな~と思いつつ、こればっかりは赤ちゃんの都合によりますものね。この時期は、幼稚園の行事も目白押しで、8日は、一日延期になった運動会がありました。うちの園は、園庭でやるので、場所がせまく、毎年席取りが大変!!前日や夜中から並ぶ人もいて、うちは、朝5時から並んだけど、だいぶ後ろだったみたい。今年は、延期になったため、前日が土曜になったり、天気もよかったからか並びもすごかったらしい・・競争物よりダンスや親子競技(これは競争物ですが)がよかったみたいとりあえず、行事が一つ終わってほっとした~でもでも、今週末は、早めの七五三参り。来週は、保育参観。月末は、芋ほり遠足が控えてます芋ほりは、病院にいるかどうか、かなり怪しいですが・・。そんなこんなで元気にやっています。みなさんのところには、なかなか遊びにいけず申し訳ないですが、また遊びにいきますね!
October 9, 2006
コメント(6)
あなさままさんから、ママイキバトンがまわってきました♪しばら~く、ママイキからも、コーチングからも遠ざかっていたような気がしていましたが、日頃の生活をまた見直すきっかけになりました。ママのイキイキ応援プログラム、体験者の声【一文バトン】∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞山崎洋実コーチ(財)生涯学習開発財団認定コーチの「ママのイキイキ応援プログラム」略してママイキ体験者の声を一文で!バトン!!※コーチのブログorHPへの「リンク」も広報になっています。できるだけご協力よろしくお願いします∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞「自分のことがもっと大好きになりました。」(nobi_yuraさん)→「反省でなく気づきだ!と思えるようになりました。」(2525shigemiさん)→「言い訳は禁物だ!」と、思いついたら即行動できるようになってきました!(みずき@dogwood gardenさん)→自分や家族のことが、もっともっと大好きになりました(ゆきんこ☆ベビマ~手と目で聴こう♪~さん)→人に合わせて自分を変える必要は無い、でもイキイキママと触れ合うことで自分もイキイキママに変わるよ♪(Midori@KiddyCAT英語教師さん)→ハッピーになれるだけでなく、自分を高めていける仲間に出会えました☆(ぽん▽ゆりおん△)→自分らしく素直に想いを表現できるようになりました(じゅんこ720さん)→想いは伝える!発信することがその先に繋がる! (ナチュラルスイーツ@ママチャリ便さん)→自分で思っている以上に前向き人間になれました。 (Mドリームスさん)→「区別」最強っ! (バッカス★言霊リフレクソロジストさん)→考え方を少し変えただけなのに、気持ちがラクになりハッピーに♪(あなさまま(^-^)ノ。さん)みんな違ってみんないい!私は私。・・と思えるきっかけになりました。(たいが母さん)さて次は、3人の子育てをしながら、様々なアンテナを広げ、現在は、自主保育活動を始動中!のこの方にお願いしたいと思います。
June 15, 2006
コメント(2)
いやはや、ここのところ、更新が滞りがちでしたが、もはや3ヶ月。ここまで空いてしまったのははじめてかもしれません。何だか冬の装いのままだし・・ちょっと色々ありまして、楽天からは遠ざかっておりました。さて、まずは、ご報告。ただいま、第2子を妊娠していて、5ヶ月になります前回のこともあるので、体調が落ち着いてからご報告したかったのと、たいがの時より、つわりが重く、3月、4月は、きつくてPCに向かうこともままならない感じでしたこんなタイミングだというのに、新しいことをはじめて、それだけでいっぱいいっぱいだったりもして・・。実は、今日は、お空に昇った赤ちゃんの命日なんです。あれから、1年。とーさんは、遠い昔のことのような気がする、と言っていたけれど、私にはあまりそんな感じはしないというのが正直なところ。幸運にも、また新しい命を授かることができて嬉しい反面、不安も多くて、今度こそ、無事に生まれてきて欲しい・・!そんな気持ちでいっぱいです。・・といっても、たいがもいるので、チャリも乗ってちゃってるし、元気に過ごしておりますたいがは、春休みに一度一緒に検診にいって、超音波の画像をみたとき、赤ちゃんが手を動かしているのが見えて、それがとても印象深かったようです。それ以来、赤ちゃんがお腹にいる絵をかいたり、とても楽しみにしているみたい10月の終わりが出産予定なので、無事出産できれば丁度5歳離れることになりますね。たいがは、幼稚園も年中さんになり、担任の先生も年少さんと同じ先生になったのもあってか、すんなりなじんで、毎日楽しそうに通園しています。相変わらず、恥ずかしがりですが、1年前を思うと、だいぶお兄さんになったものです。頭の中はトーマスでいっぱい。家に居るときは、プラレールで遊んだり、絵をかきまくったり。まぁ、そんな感じで元気ですなかなか書き込みができないかもしれませんが、みなさんのところにも遊びにいきますね
May 24, 2006
コメント(13)
昨年から挑戦し始めた手作り味噌。1年かけて熟成させたところ、コクがあって、なかなかよいできばえでした。というわけで、今年もやってみよう!ということに。去年は、お友達と一緒に作ったけれど、今年は、家族で作りました。一晩つけた大豆をおなべを3個使って4時間近く煮て、熱いうちにつぶす。とーさんが手伝ってくれたので、わりと早くつぶせました。塩とこうじを混ぜて、漬物用の桶に寝かせました。時間はかかるけれど、手順は簡単。今度はどうかなぁ。楽しみです♪午後から、買い物にいって、帰りに久々に地下鉄博物館に行きました。幼稚園に入ってからは一度もいっていないので、ほんと久々。前は雨の日や寒い日とか、公園にいけない日によくいっていたのよねぇ。トーマス好きになってから、電車への興味が増したたいがは、大喜びでした。
February 19, 2006
コメント(5)
毎日日記を書こう、と思いながら、開きもせずに終わる日々・・。またまたおまとめ日記です。1月30日幼稚園のママ友が、ホームベーカリーをもっていて、一緒に遊んだ時にパンを作ってきてくれたことがあって、いいなぁという話をしていたら、一緒に作る!?ってことになり、パン作りをしてきました♪午前中から集まって、ママ友3人でベーカリーで出来上がった生地を成型。アンパン、チョコパン、ソーセージパン、コロネ♪おしゃべりしながら、楽しかった~!焼きたてパンをみんなで食べて、おいしい、楽しい、素敵な一時でした♪午後は、幼稚園にお迎えにいって、子供達もおやつにパンで大喜びでした。パンも、こねたりが面倒で最近ほとんど作ってないから、酵母も使い切れなくて。ホームベーカリーがあったら、もっと気軽にやれるようになるかな!?2月1日雨の降る中、レディースデイで、「男たちのヤマト」を観にいきました。けっこう感動。戦闘シーンの撮影とかCGとか使ってるんだろうけど、どうやってやったんだろう!?と思うくらい迫力ありました。「私の頭の中の消しゴム」を観た時は、ご婦人が多かったけど、今回は年配のおじさま方が多かったなぁ・・。2月3~5日節分で、幼稚園でも豆まきをしたけど、うちでもやりました。でも、たいがは、残りの豆を食べられると聞いたら、一粒づつしかまかないんだもの~掃除はラクチンだったけど、気づいたら、私が年齢の一桁分食べただけで、袋が空だった・・。で、豆まきをした後、実家にいきました。土曜はフォーカシングの自主グループと、愛犬達のお墓参り。親犬の方は、7回忌。母の夢に出てきたらしいんですよね・・。たいがは、祖母の関係で葬祭関係に慣れてるというか、ごく自然に実家いけば、お線香をあげ、おばあちゃんや犬の写真に挨拶までして、なむ~ってやるんですよね。彼の中で、死というものがどう認識されているのかなぁって思ったりするのですが。さて、お参りにいきながら、みんなで手をつなぐと言い出し、母と私の手をつながせました。何十年?ぶりだろう。母と手をつないだのなんて。あったかい手でした。2月9日バス停で一緒のお友達の家でみんなで遊びました。園児が5人。その兄弟が4人。すべて男!(たいがだけ一人っ子ってわけ(^^ゞ)なんかすごいことになってました・・。まぁ、わりと勝手に遊んでるからママ達もおしゃべりにこうじてたけど(お母さん達うるさい!と言われながら)園児やその兄達年長組がムシキングのカード交換をする中、一人トーマスのブロックに感激してるたいが。みんながゲームに釘付けの中、プラレール作ってるし。段々テンションがあがり、弟くん達のきゃーっていう声が聞こえてきたと思ったら、たいがもそこに混じってました・・。どうも下の子達との方が気が合うのかな!?それにしても、前は母のそばを離れなかったのに成長したものです。2月10日作品展にいきました。保育はなく、子供と一緒に見に行きます。年少さんは、プリンカップとがちゃがちゃの入れ物で作った剣玉と、おうち。それに絵や製作帳がありました。4月と2月の絵が飾られていたのですが、たいがのは、違いが歴然。4月は1色で小さい絵だったけれど、2月は、アンパンマンとメロンパンナが、カラフルで大きく描かれていました。幼稚園でも、自分が出せるようになってきたのがそういうところにも表れているのでしょうね。最近は、土日がお休みで、その次はまた幼稚園、というと「やった~♪」と言います。幼稚園が大好きになってほんとよかった。・・なんかまとめ日記なのに、長くなっちゃった・・ごめんなさい。
February 10, 2006
コメント(11)
1月も、残すところあと少し!今月は、何かと忙しくて、日記に書きたいこともたくさんあったのに、ちっとも書けずでした・・。ちょっと振り返ってまとめておこうかと思います。1月14日バス停のママさん達と新年会をしました。初の飲み会。バス停近くのお店で飲んで食べてしゃべりまくって。もともと飲めないのに、飲んでないのでますます弱くなってて、早々に赤ら顔。安上がりな私・・。22時半過ぎに、閉店とともにお開き。2次会にGO!のつもりが、行こうとしたお店がやっていなかったので断念。こんな遅くまで外に出ていたのは、何年ぶり?って感じだったし、楽しかったなぁ。主婦だってたまにはいいよねぇ!?1月18・19日幼稚園のお友達から話があって、バイトをしました。たいがは、幼稚園の預かり保育へ。焼き菓子やコーヒーのギフト作りで、コーヒーをひいて袋詰めにしたり、シール貼りや、荷造りなどなど、機械になった気分だったわ・・久々の仕事で、立ちっぱなしだったので、疲れたけど、臨時収入もはいって、ちょっとほくほく!1月22日フォーカシングワークショップに参加。元フォーカシング協会会長の村山正治教授じきじきのセッションで、貴重で有意義なひと時を過ごしました。あまりも自然にぴったりとフォーかサーに寄り添う先生の有り様に感動さえ覚えた感じ。カウンセリングの観点からもすごく勉強になりました。1月28日たいがのリクエストで家族で多摩動物公園にいってきました。たいがは、動物園というと、「ぞうときりんがいるとこ」が条件。それと、なぜか「へび」・・。多摩には、ぞうもきりんもいたけど、へびはいなかったけれど。動物園は、上野、東武、ズーラシア、千葉・・と行っているけど、我が家的には、多摩は上位にランクインかも♪広くて散歩になるし、そんなに混んでいない?から、見やすいのがよかったです。たいがは、チンパンジーが雪を食べていたのが、印象深かったみたい。雪を食べる・・ってのも何だか人間ぽいけど、12月生まれたばかりの赤ちゃんがいて、毛も薄いので、やっぱり人間に近いんだなぁ・・!とつくづく思いました。そうそう、トナカイって、角が生えかわるんですねぇ。普通知ってることなのかな!?角が生えていないトナカイってはじめてみました~
January 28, 2006
コメント(8)
大変遅くなりましたが、明けましておめでとうございます♪今年もどうぞよろしくお願いします。年末年始は、実家にいったり、久しぶりの友人達と会ったり、ばたばたと過ごしてました。新年早々、暴飲暴食がたたってか、胃痛にも苦しみましたが・・。今年は年明け、なんというか気分的に悶々とした感じではじまりました。年末に、今までやってきたことに一つの結果というか区切りをつけることができ、これからどうしていくか模索中といったところです。幼稚園も、3学期がはじまりました。あと少しで年少さんもおしまいだなんて、早い!です。日記の方もぼちぼち更新していくつもりでいますので、遊びにきてくださいね♪
January 11, 2006
コメント(6)
今年もいよいよあと2日となりましたね。我が家は昨日からとーさんも休みにはいったので大掃除・・といっても、いらないものを捨てまくるだけで終わってしまいましたが(^^ゞ今日は、みんなであちこち掃除の予定です。そうそう、今回は、重曹、酢、石鹸でエコ掃除をしようと思います、先日、レンジフードをこれで掃除したら、楽にピカピカになって気持ちよかったです。肌にも優しいし、子供にも安心して手伝ってもらえるし!さて、幼稚園のお休みは、21日からで、22日に実家に泊まりにいきました。ところが、昼間は元気いっぱいで明日はじいじ達と遊びに行く!と張り切っていたたいがが、23日の早朝から急に5~6回のリバース。おそらく流行の胃腸炎。もちろん、遊びにいくどころではなく、たいがもそれが残念だったようでべそをかいていました。下痢はなく、水分もスプーンから少しづつとる分には大丈夫だったし、翌日には元気になり、ばあば達とも遊べたし、長引かずによかったですけどね。というわけで24日に家に帰ってのクリスマスのごちそうは、うどん入り、おなべ。25日には、生協で買ったスポンジに、いちごと生クリームでみんなで飾りつけをして食べました。普段は、あまりケーキを食べないたいがだけど、自分で飾ったからかよく食べてたなぁ。さてさて、サンタさんは・・やってきましたよ♪たいががお願いしていたのは、トーマスとパーシー。でも、プレゼントを用意した後に、がちゃがちゃでトーマスが当たってしまい、トーマスはきたからパーシーだけでいい、と言っていたので、最初に包みを開けたのがトーマスで一瞬泣きそうな顔をしてて焦った・・!もちろんその後は大喜び。それにしても、200円のがちゃがちゃで十分なのね、とつくづく思ったのでした。今週は、お友達のおうちに遊びにいったり、幼稚園のお友達親子に車を出してもらって、千葉市動物公園にいってきました。わりと広いし、なんといっても空いていて見やすかったです。今年話題だったレッサーパンダの風太くん。最近はあまり立たないという話もあったのですが、運よく立ってくれたのです!でも、シャッターチャンスは逃しちゃって残念!可愛かった~たいがも、象もきりんもみれたし、ぶたさんとも戯れたし、一番よかったのは、「へび」らしいのですが、たっぷり遊べて大満足だったようです。そんなこんなでばたばたしながら今年も幕を閉じそうです。今年はあまり日記を書けませんでしたが、たいがが幼稚園に入り、生活のリズムがかわった一年でした。悲しいできごともあったけれど、ここに書き込むことで励まされ、前に進むことができたなぁと思っています。みなさま、本当にありがとうございました!コメントいただいたお返事も書いていなくてゴメンナサイ。のちほど、ご挨拶に伺いますね~明日からは実家に行ったりなので、今年最後の日記になると思います。来年もまたよろしくお願いします。よいお年をお迎えくださいませ。
December 30, 2005
コメント(6)
気がつけばもう師走になってしまいました・・。何だかぐっと寒さの増すこのごろですね。このところ、我が家は風邪菌蔓延でした。最後に、とーさんがひいているけれど。12月は、私とたいがが風邪のキャッチボール状態という感じで、咳が長引いていましたが、やっと元気になりました。先週の金曜は、幼稚園の発表会があって、年少さんは、ダンスを踊りました。たいがのクラスはおもちゃのちゃちゃちゃ。年少さんは、何をやってもかわいいというけれど、ほんとそんな感じ。たいがは、私と見に来てくれたばあばの姿を探して最初はきょろきょろしながらでしたが、楽しげに踊ってました。本人も満足だったようで。私も当日の係りになっていたので、それまでには何としても治さなきゃ!と必死だったけど、どうにか持ち直して乗り切れてよかった~係りだと、子供が出る時は、一番前で見れるけど、年少さんのほかのクラスや年中さんは見れなかったからちょっと残念。年長さんともなると、ダンスも劇も立派にやっていてすごかったなぁ。そんなこんなで、年末に向けてのことはな~んにもする気になれずに、月も半ばで、来週には幼稚園も冬休み。子供のいない内に掃除の一つでもすればいいのだけれど、久々に日記なんぞを書いてしまっています。皆さんも風邪には気をつけてくださいね~
December 13, 2005
コメント(5)
だいぶ日が開いてしまいましたが、お誕生日のお祝いコメントをいただきありがとうございました♪いつの間にから、11月・・。先月は、幼稚園の行事も、運動会、保育参観、芋ほり遠足と目白押しで、プライベートでも、たいがの誕生日をはじめ、働いていた頃の同僚と会ったり、実家と旅行、義父母の還暦祝い・・など、大忙しの一ヶ月で、あーっという間に過ぎてしまった感じでした。今週は、月曜に幼稚園をお休みしてしまったし、1日は、新入園児の試験で在園児はお休みで、水・金の2日しか幼稚園にいっていないのよね~でも、何だかばたばたとしてたような。遊んでばっかりだけど・・。火曜は、久しぶりに、りょうくんとななみちゃん、Tくん、幼馴染とたくさん遊べてたいがもとっても楽しそうでした。子供の遊び場付レストランで遊んだのだけれど、今までは、慣れるのに時間がかかっていて、お母さんも一緒に~!といってきたのに、今回は、さっさと遊びにいっちゃっいました。母もラクチン。幼稚園で、お友達と遊べるようになって、色んなところで自分を出すことに少しづつ自信がついてきた様子です。今日は、幼稚園の預かり保育を利用して、ママ友と映画&ランチ&ショッピング(何も買ってないけど)を楽しんできました♪映画は、遅ればせながら、「シンデレラマン」。泣けた泣けた・・!ママ友と二人して、ハンカチ握り締めてました(笑)「なんかよさそう」というイメージしかなくて、ボクシングの映画とも知らずに見たけど、ハッピーエンドだったし、よかったです。つい先日、DVDで「ミリオンダラーベビー」を観たのだけど、こちらは、同じボクシングで、泣ける作品でもあまりに切なかったもので・・。この間は、「チャーリーとチョコレート工場」を観にいったのだけど、映画は観始めるとほんとはまる。観たい作品が目白押しです~!そうそう・・最近、心に残った映画といえば、DVDで観た「父と暮らせば」。TVで放送した松嶋菜々子さん主演の「火垂るの墓」に涙した方もいらっしゃったかと思いますが、こちらは、原爆投下から3年後の広島が舞台。被爆して生き残った心優しい一人の女性が、亡くなった人たちに申し訳ない、幸せになってはいけないと責める自分と恋をして幸せになりたい自分を「父のユーレイ?」という形を通して対話する。回想以外は、場面は、家の中で父と娘の会話だけなのだけど、戦争のむごいシーンはなくとも、原爆の恐ろしさ、むごさが、淡々と語られ、鳥肌がたつ感じさえしました。宮沢りえさんが、けなげでとても素敵でした。ジョニー・ディップの「ネバーランド」も心温まるわりと好きな作品です。「チョコレート工場」のジョニーとは、別人!!
November 4, 2005
コメント(8)
10月19日、昨日でたいがは、4歳を迎えました。3歳というと、なんとなくまだ小さいイメージがあったけれど、4歳というとまた一段階お兄ちゃんになった感じがあって、嬉しくもあり、ちょっぴり寂しくもあり・・。料金がかかるものも増えるし!去年までは、お誕生日もよくわからない感じだったけれど、今年は、幼稚園での誕生会を楽しみにしていたり、幼稚園に行くときも、いつも以上に足取り軽く、今日から4歳!と張り切ってました。プレゼントは・・たいがのリクエストで機関車トーマスシリーズのトミカ!あ、でも、トーマスじゃありません。エドワードとかジェームスとか、主役ではないものばかりを欲しがるんだよね。いまさらながら、機関車トーマスにはまりつつあるという・・。まだアンパンマンが一番だけれどね。じいじ、ばあば達からも秋冬用の服をもらいました。これは、私が嬉しい・・!昨日は、とーさんも急に休めることになったので、夜は、親子でお祝いできました♪さて、幼稚園では、火曜から3日間、保育参観で、自由に見学していいことになっていました。火曜は、雨だったので、うちは、園からも遠いので、やめようかと思ったけれど、たいがも来て欲しそうだったし、結局、3日連続行ってしまいました~昨日は、とーさんも休んでいたので、一緒に見に行けました。歌や、製作物など、集団で何かをすることは、問題なさそうだったけれど、自由遊びだとなかなかお友達に混じって行けないような感じだったので、一人で遊んでるのかなぁ、と思っていました。でも、最近になって、気の合うお友達ができたみたいで、その子の後についていく感じだったけれど、楽しそうに遊んでる姿をみて、ちょっと安心しました。たいががそのSくんを追いかけていて転んだ時も、砂をはらってくれて、職員室までつれていってくれて、面倒みてもらってる感じかな・・何だか微笑ましかったです。Sくんのママともお話をしたら、やっぱり2学期になってお友達と関われるようになったとのことで、優しい感じで、何となく波長が合うのかなぁと思いました。外でゲームをしたときも、別のお友達と手をつないで走り回っていたし、少しづつ関われるようになっているようです。4歳にもなったし、だいぶお兄さんになってきたかな・・。
October 20, 2005
コメント(7)
またまた久々の登場となってしまいました~昨日は、幼稚園の運動会でした!ずっと微妙な天気予報で、どうなるかと朝まで気になってたけど、午後に少し降られた位で、秋晴れとはいかなかったけど、暑くも寒くもなくまぁ、よかったかな。年少さんは、何をやるのもかわいくて、年中さんも年長さんもみんなすごく頑張っていて、何だかうるうるきちゃいました。年長さんは、担任の先生も泣いてたりしていたなぁ。たいがは、あらいぐまダンスを楽し気に踊ってました♪かけっこは、わけのわからない様子だったけど・・。とーさんと一緒に参加した親子競技が、一番リラックスして楽しそうだったかな?お昼もお弁当をひろげてみんなで食べて午後は、年少さんは出る種目はないので、子供も一緒に見学。たいがは、ずっとテンションが高くて、結局家に帰って寝るまでご機嫌でした。楽しかったんだろうね~2学期に入って、たいがもだいぶリラックスして園に通っています。バス停のお友達とは、やっと(笑)一緒にはしゃげるようになってきたし。すこ~しづつ進歩しているみたい。私も一時は悩んだけれど、まぁ、いっかと思っていたら、自然に変わってきたみたい。まだ、お友達と普通におしゃべりして・・っていうのは、できないみたいだけど、そのうち慣れていくのかなぁ。子供は子供のペースで、成長し、変わっていく力があることを焦らず、信じなきゃなぁと思いました。さて、うちの園は、運動会は毎年園庭でやっていて、見る場所をとるのが大変とのうわさをきいていました。夜中から並ぶという話もあったけど、一番早く並んだ人は、前日の夕方16時半から並んでたんだって・・びっくり!!夜中は雨が降ってたはずなのに・・延期だったらどうしてたんだろう!?うちは、とーさんに朝7時少し前位に行ってもらって、すでにすごい人だったみたいだけど、運よく一番前の席がとれたから、まあ、よかったけど。でも、広くはとれないから、狭くてあまり身動きとれないし、疲れた~他に小学校とか場所を借りるところが多いんだけど、うちは、子供達が慣れた環境でやることを重視しているらしくて・・。とはいえ、園側が並ばないように通知はしてるけど、結局変わらないんだし、苦情もあるみたいだし、どうなんだろう、と思ってしまうわ。じいじやばあばとかを呼ぼうにも場所もとれないんじゃあ、なかなかよびにくいしねぇ。
October 9, 2005
コメント(9)
大変ご無沙汰してしまいました・・。夏休みも終わり、幼稚園も2学期突入です!台風14号の影響はすごいですね・・被害などはいかがでしょうか。最近は楽天を、のぞくことすらしていない状態で、日記記入率もぐんぐん下降・・。毎日書いていた頃は、後からこんなことしたなぁと振り返るいい材料になっていたんですけどね・・。また少しづつでも書いていこうと思うこのごろだったりします。皆さんのところにも伺っていなくてすみません・・・また顔を出しますのでよろしくです~さて、過ぎてしまえば、あっという間の夏休みでした。お友達と遊んだり、旅行にいったり・・合間に、夏風邪をひいたり。忙しくも、楽しい夏休みでしたね♪日頃は、めったに熱を出さないたいがですが、今回は、2回も高熱をだしたっけ。旅行は、たいがは初めて飛行機に乗って、北海道にいってきました。丁度、台風がきていた時で、台風から逃げるように出発、北海道には上陸せずにそれてくれたので、少し雨に降られた位ですみました。星空は見れなくて残念でしたが。そうそう、たいがくんは、初日から大沼公園で転んで唇をぱっくり切り、函館のクリニックで2針縫うはめに。最初は、口中血だらけでどうなることかと思ったけれど、切ったのは唇だけだったので、飲む時に傷に触るのでストローで飲んだ位で、食欲も旺盛、ぱくぱく食べまくっていて函館の夜景も見に行けたし、ほとんど支障はなくほっとしました。縫うのは初めてだったけど、泣いた後、寝てしまったので、寝ぼけていたのか、ぼーっとしていて、泣くこともなく頑張りました。翌日も転んでひざを切るし、前半は、痛いばかりのたいがでしたが、後半は、話題の旭川動物園にいったり、美瑛の芝生で走り回ったり、富良野では、アンパンマンショップにもいけたので、かなり満足していたようです。旭川動物園は、動物達がすごく近くで見れたり、色々工夫がしてあって、かなり楽しめました。でも、ニュースで、遊びにいったすぐ後くらいに、カピバラにサルがやられてしまったと聞いてびっくり!旅行が8月後半だったので、戻ってちょっとしたら夏休みもおしまい。しばらく疲れが残っていたのか、ぼーっとしがちでしたが、リズムを戻さないと!
September 7, 2005
コメント(14)
ご無沙汰していました~ 暑い日が続いていますね。しばし楽天から遠ざかっていたら、気づいたらずいぶんたっちゃってました。たいがが夏休みに入って、夏期保育にいったり、お友達と遊んだり。夏の初体験としては、ディズニーシーにいったり、お友達のお父さんがされている屋形船に乗せてもらって花火大会を鑑賞したり。なかなか充実した日々を過ごしています。それと、たいがが水泳の短期教室に通いました。いまだに、シャンプーは横抱きのたいが・・。小さい子達と一緒に一番下のクラスにはいったので妙に巨大に見えたなぁ(笑)泣いているお子さんに比べれば、さすがに幼稚園児。水を怖がりつつも、わりとスムーズに色々やっていて、楽しかったみたい。またやりたい!!そうです。ついていけずに自信をなくすよりはよかったのかも。また皆さんのところにもなかなか遊びにいけずにすみません・・ぼちぼち遊びに伺いたいと思っていますので、よろしくです。
August 4, 2005
コメント(5)
とーさんの実家は埼玉で、家族みんなが浦和レッズファンです。義弟に関しては、ほとんど試合には行ってるみたいだし、赤いレッズのユニフォーム?に身を包み、自由席のスタンドで自作のプラカードを掲げて、かなりコアなサポーターぶりを発揮しています。とーさんも、土日にレッズの試合があると、でかけてもその時間までに必ず家に帰るしね~そんなんでたいがもたまに巻き込まれて声援をあげてたりね。さて、本題、土曜に行われた浦和レッズVS大宮アルディージャの埼玉決戦を観戦してきました~たいがは、初サッカー観戦。昼間に埼玉の実家に行き、19:00キックオフだったので、夕方からお弁当を持って雨降る中、頑張って行きました。駅のホームから赤い服の人がいたけれど、一駅ごとにぞくぞくと増え、電車内は赤でいっぱい。たいがも、何だか興奮気味で嬉しそうでした。スタジアムにつくと、ほんとすごい人!!こんな雨なのに~!たいがは、あまりの人にやや固まり気味になってきて、もくもくとお弁当をぱくついてました。食べた後は、眠気が襲ってきたようで、試合がはじまって大歓声の中にもかかわらず、寝てしまった~私は、日頃はほとんどサッカーは見ないけど、やっぱり生で見るとはまるかも!結局、レッズは負けちゃったけど、なかなか楽しかった♪帰りは、混雑が予想されたので、早めに帰途につきました。その頃には、たいがも目覚め、また元気復活!何しにいったんだ・・?って感じだけど(笑)そのうち、とーさんに影響されて赤の応援団になっていくんだろうなぁ。はは。
July 9, 2005
コメント(7)
同じバス停の年少のママさん達3組で、お迎えがてら、幼稚園の七夕飾りを見に行ってきました。一緒にランチをした後、幼稚園へ。たいがの願い事は・・「マジレンジャーになりたい」だと!?マジレンジャーなんて、一度も見たことないじゃん!他にも同じことを書いてる子が何人かいたので、真似してんだろうね~たぶん、願い事の意味もよくわかってないと思うけど・・。他の子の短冊を見たら、お店やさんになりたい、という子や、「にじになりたい」、とか「ママみたいになりたい」(どちらも男の子)なんていうかわゆいのもあったり。お迎えで、たいがの様子を聞くと、手を洗う時にみんながいてできなくなっちゃうのは相変わらずのようだけど、今日は、近くにいた女の子が「いい子いい子」してくれたみたいで、そのままその子に手をつないでもらって順番を待ったそう。はは。先生も、お友達にも助けてもらってやっていこうと思います、といってくれました。そうやって少しづつ慣れていってくれるといいけれど・・。せめて笑顔でいられたら、と思います。母の願い事・・かしら・・?帰りは、そのまま同じバスのお友達に家にきてもらって、一緒に遊びました。お友達の弟くんもいるので、男の子ばかり4人。同じバス停の子は、なぜか男兄弟が多いんだよね~たいがは、自分の家なので、いつもよりはよかったけど、お友達とはほとんど関わらずに遊んでたけどね。お友達の方がリラックスして遊んでる感じだったわね・・でも、前みたいにおもちゃをいじられると嫌がるとかは全然なかったので、よかったかな。それにしても、もうすぐ夏休み!やっと一人に時間を楽しめてきたところなんだけどなぁ。あはは。
July 5, 2005
コメント(10)
体を動かすなんて、何年ぶりのことだったでしょう!?子供が幼稚園にいっている時間を利用して、お友達と、近くのスポーツセンターのプールに行ってきました~雨でしたが、友達が車を出してくれたので、大助かり。水着になるのはちょっと恥ずかしかったけど、いやいや気持ちよかった♪ゆっくり泳いだり、おしゃべりしながら、隣でやっていたアクアビクスの真似したり。水の中にいるだけでも、何だかいい感じ。雨だから、人も少なかったしね。帰りにトレーニング室や、ダンスなどの講座の案内を見たりして、色々やってみたくなりました。雨で家にいてもどうせだらだらしちゃうし、こんな日に運動するのも、気分爽快で、楽しいかも!また行くぞ~
July 4, 2005
コメント(0)
フォーカシングの自主グループがあったので、金曜に幼稚園が終わった後、実家にきました。今回は、ここのとこ、いっぱいいっぱいの自分がいて、もうフォーカシングして自分に優しくしなきゃだめだ~って感じでした。フォーカシングは、体を通して見えない自分の心と向き合う作業。セルフカウンセリング的な感じもあります。詳細は、はぶきますが、今回のセッションを終えた後、すっきり晴れやかな気分になれました。心の疲れをとる、自分にゆっくり寄り添うひと時って大切だなぁとつくづく感じました。自分と向き合う方法はいろいろあるけれど、自分には、フォーカシングが、たぶん一番合っているんだろうなぁと思います。自主グループのメンバーには、元上司のほか、カウンセラーなど、心理系で活躍される方々が多く、年齢的にも上の方ばかりなので、落ち着いた雰囲気の中、その場にいるだけで何だか癒されるし、勉強になるんですよね~さてさて、その日は、たいがを連れて夕方には家に帰る予定だったのですが、「今日もばあばと寝る」と言い出しました・・。ほんとに?お母さんは帰るよ?・・「いいよ~」だそうなので、たいがだけもう一晩お泊り!お陰で?とーさんと久しぶりに、二人でイタリアンなんぞを食べにいちゃいました♪
July 2, 2005
コメント(0)
幼稚園で「子育て」についての講演会があったので行って来ました~講師は、家庭相談士の新保庄三先生で、子育て支援に関して幅広く活躍されている方でした。「子育てが上手になろうなんて思わなくていいですよ、下手でいいんです。」「子供は生きていてくれるだけで宝なんです・・」穏やかでかつきっぱりしたような語り口で始まり、思わず話しに引き込まれました。先生のお話は、子育ての基本。ちょうど、たいがのことで悩んでいた私には、胸に迫るお話もありました。親も子供も、それぞれ違ってそれでいい。みんな価値があるんだよ・・と。これだけはして欲しいこと。☆毎日、1回は、子供に触れて目をみて名前を呼ぶ・・子供の変化に気づくために。☆相方の悪口、幼稚園の先生の悪口を子供の前で言わない!・・これは、私自身も肝に銘じているところです。親に言われていやだったから。☆生活のリズムをつくる・・夜は20時に寝て、6時に起きる、がいいそうです。☆足→手→頭・・足を使って遊ぶこと→はさみ、包丁、剃刀などを使えるようになること(お手伝いをする)→頭を使う(文字を覚え、手紙を書くなど)の順で成長を促していく。・・・こんな感じだったかしら。他にもあったかもしれないけど、ちょっとまとめてみました。まぁ、できそうなことからやれればいいんでしょうけどね。そうそう、子供の前で夫婦が「愛している」と言い合えれば一番いいそうですよ~コーチングで学んだことにも通じることが多かったかな。子供に寄り添うということ。親も「○○ちゃんのママ」としてだけじゃなく、自分の人生をみつめて、夢や希望を持つ、ということ。肩の力が抜けるような気分になれました。でも、冷房のないホールで暑かった~!!講演の後、買い物などをして、お帰りのバスはやめてお迎えにいきました。このところ、たいがが幼稚園に行きたがらなかったりして、不安な様子なので、先生に話も聞きたかったので。歌などの集団活動は大丈夫だけど、お友達の中になかなか入れないという話は聞いていたのですが、最近は、緊張が強くなっているというか、手を洗うのにみんながわーっと並んだりしていると、どうしていいかわからず泣いてしまったり、先生と一緒じゃないとパニクってしまったりするようです。だんだん、お友達はなじんでいく中で、ポツンとしてしまっているのかな。もともと人見知りが強いですが、話しかけられても答えないし、逃げてしまうんだよね・・。お友達と遊べないこととか、中に入れないことが、本人も気にしてし始めたのか、これまでとは違う様子だし、親としても気がかりです。幼稚園でのことは話してくれるし、お友達の名前もほとんど全員覚えてる位。すごく観察している様子なのだけどね。担任の先生もたいがの様子には気づいてくれていて、気にかけてくれているようだし、親がじたばたしてもかえって子供は不安になるだろうし・・。今できることは、たいがの気持ちを受け止めて自信をつけてあげられたら、と。私の体調などでお友達と遊べなかったので、降園後に、お友達と遊ぶ機会を作るようにはしています。家では、うるさいくらい元気なのにねー!たいがのペースで少しづつ慣れていって自分を出せるようになるといいんだけどなぁ。
June 27, 2005
コメント(8)
気づいたらまた久々の更新になってしまいましたが、体調の方は、順調に回復しているので、大丈夫です。昨日、流産後、初めての月のものもやってきました・・!子宮が回復しているという証拠のようなものなので、ほっとしました。いつもよりちょっと重い感じですが。これで、スポーツなどもできるので、落ち着いたら体を動かしたいな、と思っています。さて、火曜に、ママイキ(コーチング講座)の最終回、「価値」を受講してきました。前回の講座の後から、たいがが、ちょっと幼稚園にいくのを嫌がるようなこともあったりで、色々気になっているこの頃です。親として、何ができるのかな?と悩みつつも、前回のコーチングで学んだ「区別」を意識しながらやってこれた部分もあったかなと思います。楽天で「区別」という点で、あおいさんの書き込みいただいた、「ロールレタリング」で、たいがへの手紙も書いてみました!書いてみて、自分の気持ちも整理できたし、たいがのいいところを改めて見つめられたり、優しい気持ちになれたかなぁ・・。今度は、たいがからの手紙を書く予定です~そんな日々をすごしてきての今回の「価値」の講座。それぞれに自分の「価値観」をみつめ、語り合いました。参加者の話を聞いたり、コーチの話を聞いて思ったのは、人には色んな価値観があって、「みんな違ってみんないい!」ということ。私は私、だよね・・それと、講座全部を通して思ったことは、小さなことでも自分を褒めよう!と。そして、子供のことも。たいがは、たいが。みんな違ってみんないい!んだよね・・。わかっていても、もどかしくなってぶつぶつ言ってしまうのですが、意識はしていきたいなぁと。ひろっしゅコーチからも、受講生の方々からも、たくさんの刺激をもらえたし、自分の引き出しもまた一つ増えたように思います。実は、3回目を受講した時は、辛い出来事から抜け出せないところもあって、「元気をださなきゃ~」と自ら背中を押して頑張って立ち上がった感じがあったのですが、今は、自ら「動きたい」力が出てきてている感じです。コーチング講座は、ひとまず終了ですが、この夏は、色々「自分磨き?」講座などが、目白押し!なのです~自分とゆっくり向き合う夏になりそうな予感!?
June 23, 2005
コメント(10)
前の日記への心温まるコメントをたくさんいただきありがとうございました!皆様の優しいお心遣いに胸がじーんとなり、前を向いて歩く力をまたもらえたような気がします。楽天をやっていてよかったなぁと思いました。さて、この日は、前々からコーチング講座の3回目を受講する予定でした。ところが、今週は、個人面談週間で午前保育!ということが判明。講座が終わってからだとお迎えが間に合わな~い!私も、軽い引きこもり?状態だったし、預けるのも、たいがもまだ不安かな?と今回はあきらめようかと思ってました。そんな時、たいがが、「○○クラブ(預かり保育の名前)がどうの」とか言い出し、何だか興味がありそうだったので、行ってみる?と聞くと、「行く」とのこと。わけがわかってはいないと思ったけど、幼稚園には、安定して通っていそうだし、預けてみることにして、講座に参加してきました。コーチング講座、3回目の内容は、「区別」これまで「傾聴」「承認」とやってきたけど、私には今回が一番ぐっときたかも~というか、これまで自分の中でぼや~んと渦巻いていたものが、「区別」という観点さえあればすべて楽になるような気がしたんです。そうそう、それ!みたいな、焦点がはっきりしたような感じがしました。ひろっしゅさんが、「傾聴」「承認」もお母さんの土台ができてないと難しいってことに大きくうなずけました。最近は、たいがが、人見知りが激しいことが気になっていて、自分の小さい頃と似てると思ったり、男の子なのに、そんなんで、将来いじめられたら・・と不安になったり、他のお友達と比べたり。いけない、いけない、と思いつつ、そんな思いがめぐっていました。自分VS子供 の区別違いVS差 の区別子供の問題を自分に重ねてみたり、他のお友達との違いを差として比べるから、気になるし、イライラするんだ、ということに気づきました。他にもいろいろ・・サポートVSヘルプ、事実VSと憶測、愛情VSエゴ、怒るVS叱る・・区別さえできれば、変に悩む必要はない!なぁ、と。それにしても、講座に受講している方々は、前向きというか、自分をちゃんと持ってるなぁって思う。なるほど、なるほど~って頷いてばかりの私でした~いいお母さんより、幸せなお母さんになる、ひろっしゅコーチの言葉に、またまた大きく頷いたのでした♪幸せの基準って、自分が決めるもの。幸せは自分の心が決める!ものですよね。頑張って参加してよかったです。とりあえず、参加できた自分を褒めようと思います。そして、預かり保育、初体験のたいがくん。午前保育の時間からなので、長かったから、最後に少しさみしくて泣いたのか、涙の跡が頬に見えたけれど、けっこう楽しかったみたいです。「明日も行く!」とかいってるし・・。それは心強い!!人見知りくんだけど、人が好きなんだよね。たいがくんは。また利用して自分の時間を楽しむぞ~!
June 7, 2005
コメント(13)
ご無沙汰してました~ しばらくPCに向かえない状況で日記も書けなかったのです。実は、2人目を妊娠していたのですが、残念ながら流産してしまいました。ゴールデンウィーク明けに出血し、自宅安静、入院と頑張ったのですが、受精卵に問題があったらしく、出血が止まらず、流産が進んでしまい、最終的に心拍が確認できなくなってしまいました。8週目に入った日に、子宮内清掃(ソウハ)の手術を受けました。詳しいことは、お空に昇った命のこと、経過、気持ちの方にまとめました。色々考えましたが、短かったけれど、生きていた命のことを残して置きたかったこと、自分の気持ちを整理して乗り越えるために。なが~くなってしまったので、お時間のあるときにでも、よろしければ、覗いてみて頂ければと思います・・。術後、2週間になりますが、体の方もかなり回復し、普通に生活して以前のようにチャリで走り回る日々に戻ってきています。気持ちの方も、落ち着いてきました。初期の流産だと、供養などはしないことも多いようで、人それぞれみたいですが、小さな命があったことは確かだし、自分達の中で一つの区切りをつけたかったことと、その子のために何かしてあげたい気持ちから、水子供養もしてきました。待望の2人目妊娠で、本当に悲しい結果になってしまったけれど、学んだことも多く、短かった赤ちゃんの命に感謝しています。今いてくれる家族、たいがの存在がますます愛おしい感じです。一つの命が、この世に授かり、生まれてくることは、本当に大変なことだということを身にしみて感じました。重い内容になってしまいましたが、私は、結構元気です。これからもマイペースにいきたいなぁと思ってます。皆さんのところにも、ゆっくり遊びにいきますので、よろしくお願いします!何だか今年は、周りに妊婦さんがいっぱいなのですが、ぜひ、無事に元気な赤ちゃんに会えるよう祈ってます!
June 4, 2005
コメント(29)
前のお母さんといっしょの歌のお姉さん、つのだりょうこさんのファミリーコンサートに行ってきました♪お友達が、行けなくなってしまったとのことで、チケットを3人分、譲ってもらったのです。とーさんはいけなかったので、実家のばあばを誘い、たいがと3人で行くことに。思いがけず、行けることになったコンサート。たいがには、初めての経験でした。爽やかに登場したりょうこお姉さんは、元気で綺麗でした~歌や楽器での演奏をたくさん披露してくれて、会場が一体となって体を動かしたり、楽しかったです。たいがも、けっこうノリノリでした!お姉さんの「楽しそう」な雰囲気が伝わって、こちらも元気になれる感じ。人を楽しませるには、自分が楽しむことが一番!ですね。子供向けなので、1時間半で終了。アンコールもなし。けれど、グッズを1000円以上買うと、握手と写真をとってくれるとかで、ものすごい長蛇の列になってました・・恐るべし。うちは、たいがも、喉が渇いた~とうるさいし、チケットをくれたお友達へのおみやげも買ったから、握手券はもらったけど、そこまで並ぶ気力もなく、あきらめたけどね。日曜は、母の日。ばあばには、ちょっと前に実家にいったときに、すでにプレゼントは渡していたのだけど、孫と一緒にコンサートにいけたのも、プレゼントになったかな?母の日・・といえば、私も今年ははじめて母の日のプレゼントをもらいました♪幼稚園のお製作物で、封筒に色画用紙でつくった「おかあさん だいすき」(先生が書いた文字)と書かれたカーネーションと子供の描いた絵がはってあって、お手紙入れになっています。たいがは、「たいがが、作ったの。プレゼントだよ~」と恥ずかしそうに微笑みながら見せてくれました。「ありがとうね!とっても嬉しいよ」というと、たいがも嬉しそうにはにかんでいました。息子からのはじめてのプレゼント。私も母なのねぇ・・なんて改めて実感してしまい、ほんと、嬉しかったです♪
May 8, 2005
コメント(9)
昨日までのお天気とはうってかわっての曇り空の中、幼稚園のはじめての遠足にいってきました。場所は、千葉のこどもの国。高速も使ってバスで1時間ちょっとかな?朝から、はじめてのお弁当作り。とーさんも家にいたので、3人分。要領を得ないので、つめるのに妙に時間がかかってしまいましたが・・。たいがは、お弁当に大喜び。行きのバスでは、ガイドさんが色々と手遊びをしてくれました。到着後は、集合写真をとって、みんなでアンパンマン体操をしたあと、クラスごとに輪になってお弁当を食べました。たいがにおかずもおにぎりもとられて、かーさんは足りなかった・・。もっと持ってくるべきだったと反省。寒いので、早く遊びにいっちゃおう、と移動。大きなすべり台やアスレチックなどをして遊びました。まだ、お友達と遊ぶというより、それぞれで遊ぶという感じではあったけど、ずーっと歌を歌いながら遊んでいて、とっても楽しそうでした♪たいがは、ほんとテレやというか、恥ずかしがりというか・・。お友達とおやつをわけあうのにも、自分で渡しにいけなくて、やっと渡したかと思えば、顔をみずに放り投げるように渡してるし・・。やれやれ、です。1時頃、ぽつぽつと雨が降ってきて、少し早めに帰ることになりました。帰りのバスは、静かに帰ることになり、たいがも母も寝ちゃいました。バスから降りたら、寒いのなんのって。年少のバスは早くついたけど、全員が到着するまで待ったので、雨の中、ほんと寒かった・・。とーさんが近くまで車で迎えにきてくれたので、助かりました。帰ってからは、かーさん一人、お休みタイム。最近、ほんと眠いです・・。たいがは、遠足がとても楽しかったみたいだし、お天気はいまいちだったけど、よかったかな?
May 6, 2005
コメント(13)
ゴールデンウィーク、皆さん、いかがお過ごしでしたか?何だかばたばた過ぎてしまいましたが、まとめて更新しちゃいます。29日から1日は、とーさんの実家に泊まりにいきました。義妹の一家もきていたし、ひいおじいちゃん、おばあちゃんもいらしていたので、お正月のような賑やかさでした♪たいがも、いとこ達とおおはしゃぎで遊びまくり。30日には、みんなで東武動物公園へ。はじめていったのですが、動物も象やライオン、きりん・・といっぱいいて、楽しかった!たいがは、「ぞうさん、ぞうさん!」と象に執着してました。遊園地もなかなか充実していました。でも、ポニーに乗るのにも300円もかかって、地元じゃただなのに・・と思っちゃったけど。2日は、私が用事があって、とーさんは仕事だったので、実家のじいじに家でたいがと留守番をしてもらいました。そのままたいがは、実家にいく気満々になり、じいじに連れ去られて実家にいってしまいました~翌日、どっちみち実家にいくつもりだったのですが、親は時間ができてほんと助かったー!たまっていた作業をしたり、ほっと一息。3日は、たいがを迎えにいき、実家近くの友人のお宅へ、里帰り出産のとき、病院で同日出産、同室だったお友達。そう、息子のSくんは、たいがと誕生日が一緒というわけです。お昼をごちそうになり、公園で遊んだりとのんびりゆったりくつろぎのひと時をすごしました。かぼちゃのニョッキと、じゃがいも、にんじん、かぶ、グリンピースなどの春野菜のサラダ。お野菜いっぱいのメニューで美味しかった~♪急な訪問にもかかわらず、色々してくれて感謝の気持ちでいっぱいでした。彼女はお仕事もしているけれど、家の中はいつもすっきり片付いていて、シンプルで落ち着けるお部屋を維持していて見習いたいなぁと思わされます。まずは、ごちゃごちゃした家の中を片付け、自分の頭の中も整理しよう!と心に誓ったのでした。その日は、実家にとーさんもきて、泊まりました。4日は、帰りがてら、木場公園へ。アスレチックがあって、たいがにはハードルが高い感じではあったけど、色々チャレンジしてきました。5日も、おにぎりをもって、近くの公園へ。ポニーに乗ったり(こちらは無料!)、つり橋の公園で遊んだり、青空の下、いっぱい遊びました。うちの辺りは、公園が多くてそういう意味では恵まれているなぁ、とつくづく思いました。特に遠くに旅行とかはしなかったけれど、天気にもめぐまれ、ぱぁ~と遊んだ!という感じもゴールデンウィークでした♪
May 5, 2005
コメント(0)
今週も、気づいたら1週間が終わってました~たいがは、何だか体力が有り余ってるような日々です。幼稚園で気疲れとかしないのか・・?って感じ。周りをすごく観察してから動くタイプなんだけど、人がやるからやる、というわけでもなかったりして、案外、マイペースなとこがあるのかもしれません。でも、実は、月曜日、すでに一日お休みしてしまいました・・。というのも、朝、なかなか起きずに急いで支度していると、「お腹が痛いよ~」と言い出したのです。朝ごはんは、食べすぎ?と思うくらい食べたし、どうみても元気そうなので、すぐよくなるよ、と母は思ったのですが、その頃、風邪気味で夜中に咳が出ていたのもあって、とーさんは、「病院にいったら?」たいがも、「病院いく~!」うーん、なんて考えていたら、もうバスは行ってしまう時間。同じバス停のお友達が風邪からお腹に菌が入って下痢をしたという話を聞いた矢先だったし、最初だからいいか、ととりあえず休ました。その後も、痛いとは言うものの、元気そう・・。一応、病院にもいって、風邪気味ではあったのでお薬をもらってきました。昼頃には、治ったと言い出し、食欲も満点。う○ちくんも、そりゃあ、立派なものでした・・。たぶん、少し痛いことはあったのでしょうけれど、休むほどではなかったのかな・・。月曜病みたいなものだったのかも。最近、歩いていて抱っこして欲しい時に、「お腹が痛い」と言ったりするんです。母は、そこでゆっくり歩こうね、などとごまかしてめったに抱っこしないんだけど、前にじいじにずーっと抱いてもらってことがあって、味をしめているのかも・・。甘えたいのでしょうけどね。段々、知恵がついてくるんですねぇ。今朝もまた同じようなシチュエーションで、「お腹が痛い」と言い出しました。今度は、「じゃあ、幼稚園でも痛かったら先生に言うんだよ。そしたら、すぐにお迎えにいくからね」と言いました。結局、家を出る頃、(5分後)には、けろりとしてましたが・・。お友達のお名前も、同じバスの子は、フルネームで家で連呼していたり、クラスの子も少し覚えてきたみたいです。でも、お帰りのときはごちゃごちゃしちゃって、どのお子さんなのか、親はわからないのですが。先生のお話でもお友達とかかわったりも少しづつできてきたみたい。休み明けからは、お迎えも、バスになり、お弁当も開始。その前に遠足があるけど・・。母も、少しは自由な時間ができるし、有意義に使いたいな~今まで夜中にまわしていたようなことを日中できるかな?と期待しています♪
April 28, 2005
コメント(10)
このところ、やる事があって時間がなかったところに、PCが壊れて、参りました・・。たいがは、少し鼻が出るような感じですが、元気に幼稚園に行ってます。休み明けも大丈夫だったけど、水曜位に、「行きたくなーい」と言い出しましたが・・。まぁ、泣いたりはしないし、迎えに行ったら大丈夫でした。今日は、迎えにいったら、他のお友達はみんな帰りのお支度をしてるのに、たいがだけ何にもしていません。「帰らない」とまで言い出す始末。外遊びをしたみたいだし、もっと遊びたかったのかもしれないけれど。結局、お友達はみんな帰ってしまって最後の一人。おかげで先生達と少しゆっくり話せたからよかったけどね。たいがは、相変わらず、先生の方を見るのは照れて見れない感じだし、話しかけられても答えません・・。お友達の中に入るということはまだできなくて、周りで様子を観察してるみたいです。集団の中では、今までもそうだったから想像はつくけどね。でも、家では園で覚えてきたことを色々やったりしているし、嫌がらずに通っているのだから、楽しんではいるんでしょうね。先生もその辺りはわかってくれているみたいで、大丈夫ですよーと言ってくれました。自分も子供の頃、そういうタイプで、先生に甘えられる人懐こい子のことが羨ましいと思いつつ、できなかったものなぁ・・。わかるなぁと思いつつ、ちょっと歯がゆさも感じる時もありますが。まぁ、まだ始まったばかりだし、特に気にしてはいないんですけどね。さてさて、たいがは、教室を何とか出た後も、なかなか靴を履かなくて、他のクラスもみーんな帰っちゃって、園庭には、かーさんのチャリがぽつん。正真正銘、年少で最後の一人のお帰りでした。お昼は、仲良しのお友達と3組でランチをしました~みんな別の幼稚園なので、母達は、話に花を咲かせました。うちは、その後用事があったので、お昼だけで別れたのだけど、久々に会えてうれしかったわ♪それにしても、たいがくん、幼稚園の帰りもなかなか支度しなくて参ったけど、着替えの時とか、取り組むまでに時間がかかって、今日は、ほんとイライラ・・。最後は、よーいどん!とカウントダウン作戦にしたら、うまくのってくれました~パジャマの上下ともに後ろ前だったけど・・。しばらくこの作戦でいくかしら・・
April 21, 2005
コメント(10)
何とか園生活、最初の1週間が終わりました~ お道具類の名前付けや、雑巾の準備、提出物なんかもあって、何だか親の方もばたばたしてましたが。たいがは、その後も、すんなりと元気に行ってくれています。先生に様子を聞くと、お部屋の中を動き回ったり、活動にも積極的にかかわって、活発に過ごしているとのこと・・・。今日は、外遊びもはじまったし、よかったみたい。お迎えにいくと、泣きはしないけど、べったりくんに早代わりで、最後に一人一人、先生と抱き合ってさようならをするのだけど、朝はちゃんとできたらしいけど、お帰りは、私がいるからか、そっぽを向いちゃって照れてる感じ。お友達は、特にまだいないようだけど、前の席の女の子とまねっこしあって楽しそうにしてました。二人の間に会話はないみたいだけどね(笑)母の方も、その女の子のママとか、話しやすい方が多くてほっとしています。でも、お帰りもバスになると、楽だけど、ママ達とはあんまり話す機会がなくなっちゃうのかな~さて、今日は、幼稚園が終わった後、お昼を持って、ローズ☆さん一家と公園に遊びに行きました。お兄ちゃんのKくんも、2年保育で今年から幼稚園。母達は、お互いの幼稚園の話などで持ちきり。たいがも、今週は公園遊びは初だったし、Kくん、Sくん兄弟と裸足になって砂まみれで遊んでました。でも、ほんと、ここのとこ、物を貸せない・・家に遊びにきてくれた時とかは大丈夫なんだけど、お砂場道具は、自分が使う分だけ出して囲い込み。遠くに持っていちゃったり。途中で手を出されると、猛反撃です。お弁当もKくんとSくんが見てるだけでもだめだし、もう警戒心ばりばり。Kくんに、「たいがくん、幼稚園で大丈夫なの!?」と言われちゃいました(笑)ほんとだよ~ 母は不安だよ~ それでも、まぁ、いっぱい遊んで親子共々、楽しい時間を過ごしました♪こんなに遊んだんだから、朝までぐっすりかなぁ、と思いきや、昨日位から、夜中泣いて起きるパターンです。何だか夢を見るみたいで、苦しそうな寝言をいったり・・。朝はすっきり起きてはくるんですけどね。やっぱり、慣れない生活で頑張って疲れが出ているのかなぁ・・と思います。無理しすぎないように、子供の変化をよく見守っていないといけないですね。土日は、家族でのんびり過ごします!
April 15, 2005
コメント(10)
昨日から、登園のみ、バス通園が始まりました。たいがは、着替えの時からぐずぐずし始め、「お母さんも一緒に行こうよ」とと駄々をこねていました。家を出てからも、バス停まで泣きっぱなし。ほとんど抱っこ状態でした。お隣のお兄ちゃんが、年長さんにいるので、一緒にバス停まで行きました。お兄ちゃんの去年の担任の先生が、たいがのクラスの先生でよく知ってるとのことで、教室まで連れていってあげてね、とお隣のママも言ってくれて、母としては、心強かったけれど。いよいよ、バスに乗り込む時、「お母さん、仲良しして!」と言うので、バスの前で二人で「仲良し~!」と抱き合いました。そしたら、意を決したように、先生に手を引かれて乗り込んでいきました。そんなたいがの姿に、母もうるうるしそうになっちゃいましたよ~昨日は、保護者会もあって、終わった後にお迎えにいったら、先生と一緒に窓のところで待っていまでした。泣いている子もいたけれど、たいがは、泣かずに、はにかんだような顔で目も泣き腫らした感じもなかったし、園に着いてからは大丈夫だったみたい。トイレにも一人でいけたよ!と自慢げに話してくれました。けっこう楽しく過ごせたようです。そうそう、バスには、アンパンマンのイラストがあって、それにも助けられたのかも。トイレにも便器のそばにアンパンマンのキャラクターの顔が貼ってあったのがよかたらしいし、アンパンマンにはなんだかんだとけっこう助けられてます・・。明日も幼稚園に行く?と聞くと、「バスには、運転手さんと先生と子供しか乗れないんだよね」「仲良ししてから行く」と言ってました・・。さて、二日目の今日は、家でいっぱい「仲良し」をして、母のぬくもり?貯金をしておきました(笑)泣くこともなく、雨の中、歩いてバス停まで行き、すんなり乗り込んでくれましたよ~バスから、にこにこして手を振ってくれたし、びっくりでした。あんなに心配したけれど、案外大丈夫かも!?案ずるより生むが安し、ですね。子供は、大人より順応が早いものかもしれませんね。いつの間にか、大きくなっちゃって・・何だか感慨深い母でした。さてさて、これからまたお迎えに行ってきます!お天気悪くて気が重いです~
April 13, 2005
コメント(13)
予報は的中。朝から、雨でした・・。でも、外に出ている間は、強い雨ではなかったので、まだよかったですが。とーさんも、今日は、仕事をお休みして、一緒にいってくれました。家を出る前に、みんなで記念写真♪たいがも、張り切ってました。ところが、ところが・・・園について、クラス発表を見に行こうかと、教室の近くに歩み寄った頃から、様子がおかしくなり、ついに大号泣・・!「いかない、いかない、外にいる~!中に入らない!!」・・参ったなぁ・・仕方ないので、受付だけ済ませて園庭にいましが、今日は、親とずっと一緒のようだったし、何とかなだめて教室へ。そうそう、クラスは、うさぎ組さん。あなさままさんとさっちゃんや、数少ない顔見知りの方とも別々になってしまって、知り合いもいなくて、ちょっと不安ですが・・。新しいお友達が、親子共々できるといいなぁ。その後の入園式では、しばらく、激しくかーさんのひじをいじくっていましたが、先生方が手遊びや、人形劇をしてくれたら、段々とのりのりになってきて、一緒にやったりしていたので、ほっとしました。ふう。とーさんはというと、1週間前に、たいがと遊んでて、飛びつかれた拍子に首が鞭打ちになってしまい、首がよくまわらない状態で、ビデオ&カメラ撮影を頑張ってくれました~明日から、バス登園。さぁ、これもまた試練のヒトトキでしょうね・・!でも、この調子でいけば、最初は泣いても慣れれば大丈夫かなぁ?という気もします。たいがにとっては、初めての社会生活で戸惑いも多いと思うけれど、成長する力を信じて見守るしかないかな・・。いつも一緒にいて、守ってあげることができたけど、これからそうはいかないし。・・と、あえて心配な気持ちを抑えて、言い聞かせてる感じもありますが。親の方も、心配ばかりしていては、その気持ちが伝わってしまいますものね。まぁ、4月は、お迎えにはいかなきゃならないし、11時には、帰ってくるから、あっという間でしょうけどね!今日は、始まりが遅かったけど、うちは、一番バスなので、時間が早く、明日からは、8時には家を出ねば~
April 11, 2005
コメント(16)
ついに、明日は、幼稚園の入園式です。今日まで、晴れてたのに、明日はどうやら雨らしいけど・・。うう!先週、今週と、お天気もよかったので、遠方のお友達が遊びにきてくれたり、一緒におでかけをしたり、ご近所のお友達ともここぞとばかりに遊びまくって、過ごしました。仲のよかったお友達は、別々の進路になってしまったので、今までのようには遊べなくなってしまうのは、寂しいなぁ・・。でも、午前保育や長期のお休みもあるし、時間を合わせて会いたいな、と思っています。入園準備も、さぼりがちで、結局最後の最後に・・ついさっきまで、遊び着のアップリケつくりをしてました。当初は、買っちゃおうと思っていたのだけど、家に余っていたフェルトや刺繍糸があったので、作ってみようかな、と。たいがが好きなのが、アンパンマンで助かりました~複雑なキャラクターなら挫折していたでしょう。ちょっと不恰好だけど、アンパンマンとメロンパンナが何とか完成。身支度の方も、親子して伸び放題だった髪を、たいがは、スポーツ刈り状態にすっきりカット、私も、昨日、美容院にもやっといけたので、さっぱり!・・明日から早起き生活が始まります。これから、小学校、中学校って、ず~っと続くんだよなぁ・・・そう考えると、これまでのだらだら生活は貴重だったのでしょうね。不安もあるけど、今は楽しみな気持ちの方が大きいかな・・。新しい場所でどんな出会いや、出来事があるか、一期一会の気持ちをもって臨みたいです。
April 10, 2005
コメント(8)
暖かな春らしいお天気の中、☆ペコちゃん☆さん達と公園で遊びました。にこにこクラブの最後の日に会ったけれど、ゆっくり遊べなかったし、久々です。りょうくんもたいがも嬉しそうでした。ななみちゃんは、ママに抱かれてすやすやと寝ていて可愛かった~時間もあっという間に過ぎて、お昼過ぎまで遊び、お昼を買って帰ってきました。たいがも、ななみちゃんを見て、可愛いと思ったのか、夕方ブロックで「赤ちゃん」を作ってました。「赤ちゃん」を「お母さん、赤ちゃん抱っこして~」と言われ、ブロック赤ちゃんが壊れないように横抱きして、「いいこね~」をあやしたら、満足気。ブロックのピースを足しては成長する赤ちゃん・・。オムツを替えたり、(ブロックのピースを足す)ミルクをあげたり、(赤いブロックにままごとのコップで)なかなか甲斐甲斐しいお世話ぶり。トイレやお風呂に行く時も連れていかされ、「たいがくんは、トイレでオシッコできて偉いね~」「お着替えもできるんだよ」とブロックあかちゃんに見せてあげると、「赤ちゃんに見せてあげる」「自分でやる!」と妙にやる気満々に。最後は、お父さんとお母さんとたいがの赤ちゃんを作り「おやすみなさい」をしました・・・うーん、赤ちゃんが欲しくなったのか!?最近、自分より少し小さい子と遊ぶのが楽しいらしく、まねしてくれたりするのが嬉しいみたい。弟妹が欲しいような感じがあるのかしらねぇ。
March 31, 2005
コメント(10)
体調について、心温まるコメントをいただき、ありがとうございました!連休位から体調も回復し、食べ物も美味しく食べられて嬉しい限りです。さて、3月もあとわずかですね・・・!そして、私もまた一つ年を重ねてしまいました。今日は、34回目の誕生日でした・・はは。30を越えても、33までは、特別意識しなかったのだけど、「34」という響きは、年齢に見合った自分になれているのかなぁって思うところもあり、何だか感慨深いものがあり、昨夜は、あと少しで33歳もついに終わるのね・・とややしんみり?していました。でも、結局、子供を寝かしつけながら一緒に寝ちゃって、夢の中で34歳になっちゃったんですけどねぇ。35歳まであと少し。それが、34歳を意識する理由の一つのように思います。30歳で、出産を機に退職し、35歳くらいには、復帰できればいいなぁなんて漠然と考えていたけれど、実のところ、うーん、どうかなぁっていうのが正直なところ。少しづつ自分の中で準備を進めているものの、踏み出すのが怖くて自信のない自分もいるし、二人目も欲しいし・・というのが一番かもしれない。そんな気分で誕生日の朝を迎えたのですが、友人からバースデーカードやメール、親から電話をもらったり。義父母が今日は、たいがの入園祝いを持ってきてくれたのですが、私にもプレゼントとケーキを持ってきてくれたり・・。そして、とーさんから思いがけずお花が届いたのには、びっくり、嬉しかった!!結婚して以来、そんなサプライズなことをしてくれたのは、はじめてのことで、お花の色も私のイメージだというイエローをベースにした素敵なアレンジメントにメッセージ付きのカードも添えてありました。とーさんは、「めずらしいことしちゃったよ」と照れてましたが、意外なことをしてもらうと嬉しさ倍増なのかも!?そんなみんなからの温かい心遣いに、もやもやした気分も吹っ飛び、やっぱり誕生日は嬉しい!と生まれた日は、めでたい!と心から思えました。ホント、ありがたいことです。たいがが幼稚園に行くことになるし、新たな出会いも楽しみに、自分に目を向ける時間を増やしていこうかな。まぁ、焦らず一日一日を大事に過ごせればいいかなぁ・・ 。
March 26, 2005
コメント(17)
すっかりご無沙汰してしまいました・・!実は、また体調を崩しておりました。またまたたいががお腹の風邪で嘔吐下痢の日々でした。多分、いろんなとこを舐めたり、汚い手を舐めたりしてるからだと思います・・。注意してもなかなか辞めないから困るんだけど。赤ちゃんの頃のように何でも口に入れるということはないけれど、行動範囲が広がった分、親が見ていないところでもやらかしていることも多いだろうし、気をつけなきゃいけないと改めて反省しました。たいがは、昨日くらいからはすっかり元気になりましたが、今回は、交替で私もやられたみたい・・。たいがほどひどい症状はありませんが、たまにきりきりとお腹が痛みます。今月は、せっかく遊ぼう!と思っていたのに、なかなかすっきりといかない状態でした。早く復活せねば~!そんなんで、入園準備も滞っています・・。ミシンものは、何とか作り終え、心地よい達成感を覚えてます♪特に手も加えず、単純な作り方なんですけどね。でも、まだ名前付けや、紐付けなんかが残ってるし、制服も手直しした方がいいのかなぁ・・なんて細かいことが色々ありそう・・。気がつけば、入園式まで一月をきってしまいました。自分が着る服とかも準備しなきゃならないのかー!ここ1週間位は、家にこもりきり。まぁ、先週は、たまたまちょっと実家にいっていて、その間に発病し、帰れなくなったので、実家にいたんですが。たいがも、外にいきたくて仕方がないみたい。私も外に行きたい・・!皆さんのところにもなかなかお邪魔できていませんが、またゆっくり遊びにいかせていただきますね~
March 15, 2005
コメント(11)
3月になりましたね。とはいえ、まだ寒い日が続いていますが・・。今日は、最近のたいがの様子を書き留めておこうと思います。2月は、前半に体調を崩していたり、何かとばたばたしていたので、公園にいったのもほんと数えるほどでした。そんなこともあってか、たいがは、家での遊びにも、はまっているようです。パズルブームは、絵のある面を作るのはやり尽くしたのか、裏の白い面を合わせて作り上げるという不思議なワザをやってのけた後に、ぱたっと終わってしまいました。今のブームは、お絵かきとブロックに折り紙ってとこでしょうか。お絵かきは、アンパンマンのキャラクターをえんえんと描き続けるんだけど・・。これは、「お母さん、描いてよ!」がひじょーーに多い。もう何十回、いや、何百回、アンパンマンを描いただろうか・・。母は、目をつぶってもアンパンマンのメインキャラは描けるんじゃないかと思う位、一日中描いてる。たいがも、以前は、目も口もみんな○のみだったけど、色々めりはりをつけてそれらしく描くようになってきて、面白い。それをハサミで切ったり、穴をあけたり、セロテープで貼ったり・・てなことをええんとやってるんだよね。パズルのときは、一人でやっててくれることが多かったから、ちょっと楽だったのだけど。ブロックも前は、やみくもにくっつけてできあがったのを「おうち!」とか色々いっていただけだったのが、何かを作ろうとしてやるようになってきたみたい。・・・あんなに好きだった車はどこへやら。車種もだいぶ忘れてるみたいだわ~それと、寝る前に必ず「ももたろうさん」のお話をして欲しいみたいです。他の話もしてみたけれど、最後は、やっぱり「ももたろう」。フレーズをちょっと変えたりすると、「それは、○○でしょ!」と注意されちゃいます。絵本を読む、ひじをいじりながら、ももたろうさんのお話を聞く・・これが、寝る前の安心の儀式みたい。一方、最近、「怖い」をよく連発します。一番怖いのは、やっぱり「マネキン」みたい。なので、ヨーカドーとかジャスコとかの衣料品のコーナーなどに立ち寄ると挙動不審になってます。母としては、少しゆっくり見たいコーナーだったりするので、困るんだけどね。TDLにいったときも、前までは大喜びだったスモールワールドが、「マネキンがいっぱい!」だったみたいで、やや引き気味だったしね・・。さて、今月は体調も回復したし、公園にもたくさん行けるかな?たいがも、「公園」と聞くと、目を輝かせてるし、寒いけど外で遊ぶのは気持ちいいしね。4月からは、幼稚園もはじまるし、今月は、めいっぱい親子の時間を満喫しておこう!
March 1, 2005
コメント(10)
今回のテーマは、「承認」この日も様々な体験を取り入れながら、ひろっしゅさんのイキイキパワー全開の楽しく、有意義な時間を過ごすことができました。ではでは、印象に残ったことをいくつか・・。自己肯定感。子育てしていて、やっぱり一番大事にしたいと思っていること。でも、当の私が自己否定しちゃうこともしばしば。自信のなさが先にたって動けなかったりするんです。やっぱりまずは親が自分を承認しなきゃね・・・私、いろいろ頑張ってるじゃない!?なんてことを発見させてくれたことが一つ。結果はどうあれ、成長や変化に気づいて、それを伝えることを意識したいものです。それと、もう一つが「Iメッセージ」の大切さということ。「I(私)メッセージ」と「あなたメッセージ」って、これまでにも本で読んだりして、気をつけてみることはありました。でも、やっぱり普段は、「あなたメッセージ」を多発してるんですよね~いい事でも悪い事でも「あなたは・・」だと、時に評価的だったり、責めるようになってしまい、「私は・・と感じました」というように伝えた方がより受け止めやすいというものだ。実は、少し前に、夫婦で気まずい会話をしたことがありました。で、この日の夜、コーチングのことや子育ての話をとーさんとする時間を持ってみたのです。なるべく「Iメッセージ」で。そしたら、穏やかに色々話すことができたんだよねー ふふ。さて、最後に、「脳は主語を認識できない」ということ。悪口ばかり言ってる人は、人相が悪くなっていくように、否定的なメッセージばかり発していると本当にそうなっていってしまう・・・。うう、たいがにも「泣いてばっかり!」とつい言っている。彼の脳にも、ぼくは、泣き虫、僕は泣き虫・・とインプットされてしまっているのだろうか。聞き心地のよい言葉をたくさん使うようにしたいものだ~日常で使えそうなスキルがいっぱいで、大切さを再認識できました。続編も期待したいな~
February 22, 2005
コメント(13)
楽天で知り合った月のこころさんが、遊びにきてくれました♪月のこころさんとは、楽天を通じて知り合ったけれど、別のところからの共通の知り合いがいたりして、また色んな話ができるようになって嬉しいつながりを感じています。この日は、月のこころさんにリフレクソロジーの施術をしてもらいました♪冷え性で手足が冷たく、肩こり、腰痛にも悩む私。リフレクの勉強をされているということで、是非!とお願いしていたのでした。とてもソフトな感じで、ホント気持ちよかった~!ひえひえの足が、ぽかぽかになっていました♪でも、この冷えは根本からどうにかしなきゃならないのかも、って改めて思いました。新しいことに色々チャレンジしている月のこころさんには、刺激をもらうことが多いです。また力をもらえた心地よいひとときでした。おみやげのプチケーキも美味しかった~!ありがとう♪
February 21, 2005
コメント(2)
今回の冬は、どうやら別れの冬のようです・・。実家で飼っていた愛犬あんこが16歳と7ヶ月で亡くなりました。犬としては、長生きだったのですが、最後は、目も見えない、耳も聞こえないような状態で、寝たきりのようになっていました。祖母が生きていた頃から、弱ってはいましたが、今年になって散歩にもいけなくなり、老犬介護という感じだったようです。祖母が、生前、「あんちゃんと私は同じなのね・・」と言っていたらしいけど、ほんとそうだったんだろうなぁと思います。「あんこ」は、実家で生まれた犬なんです。親犬も実家で飼っていて、友人の家の犬と恋が芽生え、愛の結晶が誕生。オスが4匹、メスは、「あんこ」1匹だけ。母が出産にずっと付き添っていたのだけど、あんこだけが、いつの間にか生まれていた最後の1匹でした。やっぱりオスの方が貰い手がついて、最後に残ったのがあんちゃん。最初は、残すつもりはなかったけど、子犬を育ててる内にに、とても手放せなくなって、1匹はうちで飼おう!ということになったんですよね。5匹だったので、それぞれ「あいうえお」で呼んでいて、「あーちゃん」だったので、そのまま「あ」のつく名前で、「あんこ」。家で生まれ育ったし、ほんと箱入り娘?で、妹みたいな存在でした。子犬の頃、生まれたその日のことも、昨日のことのように思い出せます・・。親犬も長生きでやっぱり16歳位で亡くなったけど、亡くなる前日まで散歩にいって、ぱたっと逝ってしまったけど、あんちゃんは、日に日に弱っていったので、痛々しく、両親ももう楽にさせてあげたいと思ったほどだったようです。もうだめかも、と聞いて、会いにいこうと思っていた矢先、間に合いませんでした・・。でも、せめて見送りたい!と思って、運ばれる前に駆けつけることができてよかったです。もう、20年以上家に犬がいたけど、ついにいなくなっちゃいました。あとは、猫だけ・・!淋しいですね・・。人間も、動物も生きるものはいつかはいなくなってしまう。動物を飼うと、親犬のときもそうだったけれど、悲しい場面にも遭遇しなくちゃならない。でも、やっぱり一緒に過ごせてよかった、と思います。何度癒され、助けられたことか。最後に言いたかったのは、「ありがとう」かな。弟犬達は、一匹だけ遠くにいったからわからないのだけれど、他の3匹はすでに他界してます。動物は、姉弟でもすぐに離れてしまう・・。親と一緒にいられたあんちゃんは幸せだったのかな?天国では、仲間がいっぱいで楽しく過ごせることでしょう・・!
February 17, 2005
コメント(8)
コーチング。相手の能力を活かし、自発的行動を促す・・何となくあちこちで耳にはさみつつ、興味があったのだけど、今回、「ママのイキイキ応援団 コーチングセミナー」と題して、江東区でしかも託児付きで行われる!と知り、早速申し込んで以来、楽しみにしていました。体調も戻ったし、出席できてよかった~ 講師のひろっしゅさん(楽天日記もされてる)のとびきりの明るさにも元気をもらってきました。2回連続講座の第一回は、「聴く」がテーマ。ペアになって、様々な体験をし、体験から学ぶ講座でした。顔見知りのママもけっこういたので、リラックスして臨めたし、楽しかったなぁ。「聴く」って、案外難しい。聞こえてることと、聴くことは違うわけで。話を聞いているつもりでも、つい人の話をとってしまって自分の話をしてしまったり、決め付けや思い込みで聞いてしまったり。お話の中で、そうだなぁって思ったのは、相手を理解するのではなく、「興味を持つ」ということ。どうしても理解できない人はいるし、「理解したつもり」でわかってないこともあるけど、この人はどうしてこうなんだ?と興味を持つことはできそうな気がする。子供のことも頭ごなしに決め付けず、気持ちを受け止めて聴いていけたらいいけれど。やっぱり聴いてもらえると嬉しいし、楽になるし、お互い近づけるってことを実感できたかな。少しづつ体験を重ねて自分のものにできたらいいなぁ。コーチングのスキルは、フォーカシングとかにも通じてる気もしました。幸せは自分の心が決めること、答えは自分の中にある・・ってことかなぁ。今日は、子供のことではなく、「私」が嬉しかったこと、頑張ったことなどを話してきた。母になると、子供の嬉しかったことは色々出てくるけど、自分となると一瞬考えちゃうかも。もっと「私」を意識して生活したいなぁとも思ったのでした。
February 8, 2005
コメント(15)
なかなかお返事もかけず、皆様のところに顔を出せずにすみません・・。あれ以来、とーさんの風邪が家族中に広がり、病気週間になってしまいました。たいがは、微熱と咳鼻が少しで一番軽く済んだかな?かーさんは、鼻がひどいのと、体がだるいのが続き、週末、ついにかれこれ10年ぶりに発熱しました~5年前位に貝にあたって入院した時に、どさくさにまぎれて熱を出したけれど、それより下痢と嘔吐の方がきつかったって感じだったけど、記憶にある中では風邪で熱出たのって、10年位前だと思う・・。なんか妙にだるいなぁと測ったら、38度。普段、熱出さないから、熱に弱い私・・。翌日には下がりましたがだるさはなかなかとれずでした。不思議なのはあんなにひどかった鼻も熱と共によくなったこと。いつもはだらだらと続くのにね。それにしても、たいがなんて、38度位じゃわりと平気だし、熱さえ下がれば元気なんだけどねぇ。子供はすごい!そうそう、金曜は、用事があって、家に父にきてもらい、たいがを見てもらってました。父もそのままたいがを実家に連れていきたそうだったのと、たいがも実家に行きたくて仕方なさそうだったので、初一人お泊りさせてみました。どうなることやらと思ったけど、わくわくしたのか泣くこともなく、ご機嫌に過ごしてきたようです。早朝もトイレにいき、オムツも濡れなかったらしいし。びっくりです。翌日の土曜は、昼間、私も用事があって、とーさんも急に仕事が入ってしまったので、実家にいってもらっていて助かりました~体調もすでにしんどかったし・・。発熱に気づいたのは、たいがを駅に迎えにいく直前だったので、一晩で帰ってきたんですけどね。初めての一人お泊りだしたいがにとっては、冒険だったんだろうなぁ。家に帰ってきた時は、それまで楽しかったけれど、どこか緊張していたのもあったのか、糸が切れたように急に甘えん坊に。そんなたいががとても愛おしく思えました。また一つお兄ちゃんになったね♪今日まではゆっくりしてましたが、明日から活動を開始するつもり。今週は病気回復週間にしなければ~
February 7, 2005
コメント(8)
マスコミで話題のノロウィルス。どうもたいががやられたみたいです。まぁ、もうすっかり元気なのですが。日曜は、一日吐き捲くってて、大変でした・・。この後は、汚い話です。お食事中の方はご遠慮ください・・。早朝4時半、夢の中にいたのだけど、どうも隣でごぼごぼっという音がしたような気がして、もしや?と飛び起きました。うわー、吐きそうだ!それが第一回目のリバース。最初は、食べすぎかと思ったけど、結局そのまま何度も吐き続け(ほとんど胃液でした)、朝を迎えてしまったのでした。夫婦して、深夜の2時過ぎまでマトリックスなんかを見ちゃってたことを後悔しました・・。でも、吐く時以外は元気だし、朝にはだいぶ落ち着いていたので、大丈夫かな?と思いきや、間隔は空いてきたものの、吐き気は止まらず。はじめて休日診療にいってきました。朝には熱もなかったのだけど、病院にいったときには、微熱も出ていて、ノロ・ウィルスの可能性あり、とのこと。もうだいぶ下火になっていたらしいんですけどね。幸い、熱もすぐに下がり、食欲も出てきて、夜は食べたがって大変でしたが。翌日は、すっかり元気に。たいがは、吐くのにも慣れて、吐きそうになると「せんめんき~!」と叫んでいたっけ・・。看病疲れか、とーさんが今度は風邪でダウン。しばらく病気知らずだったけど、病気の波がきてしまったかしら~気をつけなければ!
February 1, 2005
コメント(8)
ローズ☆さんからのお誘いで、なのはな生協主催の味噌作り講習会に参加してきました。生協のカタログには、のっていたのだけど、気になりつつもできるかな?なんて思っていたところだったんですよねー ラッキー!さて、味噌作り。楽しかったです♪大豆は、生協の方が煮てくれて、糀と塩を混ぜて・・。工程は、うまく説明できませんが・・。大豆をつぶすのが、けっこう大変でした。みんなで交替だったからよかったけど、実際やるのはなかなか根気のいることかも。でも、子供と一緒にやったり楽しいかもしれないな。みんなで共同作業ってのも、家庭科の時間みたいで、おしゃべりしながら楽しかったです。できたお味噌は、秋頃まで熟成させてから、別の機会にわけてくれるとのことでした。変わりに去年仕込んであったお味噌でお味噌汁をいただきました。さっぱりしてて美味しかった!たいがもぺろっと飲んじゃいました。せっかく教えてもらったし、糀などを手に入れるてはずを運よく整えることができたので、今度は、ローズさんと一緒に味噌作りの予定です♪参加者は、15名位だったかなぁ・・?子連れのママが多かったです。子供も託児してくれるので、助かりました。たいがも、納得するまでは渋っていたけど、「待ってることするから。ばいばーい!」といって送り出してくれて、途中でママのところにくる子もいたけど、そんなこともなく、大丈夫でした。最初に託児ではかなり泣いて、呼び出されたものだったのに、随分成長したものだと思います。親が思うより子供はしっかりしてるのかも・・私がそばにいると甘えるけど、いなければいないで何とかできるのかもしれないですね。
January 25, 2005
コメント(15)
今朝、どうも肩こりがいつもよりひどく、ひじのあたりもだるいような感じでした。とーさんにもんでもらってたら、たいがもやってきて肩を揺らしてくれました・・。揺らしてるように見えるんだろうなぁ。ははは。そんなんで、お風呂にゆっくりつかれば?という話になり、スーパー銭湯にでも行ってみよう!ということに。引っ越してきた当初から行ってみたいと思っていたのに、3年目にしてやっと実現!家から、2キロ位の道のりを歩いて銭湯まで向かいました。たいがは、とーさんにおまかせして、ゆっくりつかってまいりました~低血圧なので、長湯はできず、立ちくらみもちょっとしましたが、体もポカポカ気持ちよかったです♪さて、今朝、お届け物がありました。それは、霜降り和牛。高級牛肉!!とーさんのお友達の結婚式の引き出物のカタログで、選んでみたのです~日付指定だったので、カレンダーにも「肉の日」としっかりつけてありました。すきやき?しゃぶしゃぶ?でも、やっぱりとーさんの好物、焼肉!ということに。いやぁ、美味しかったです~ 当分、食べれないだろうなぁ。いや、もう食べれないかも・・お風呂に、焼肉。何だか贅沢な気分を味わえた休日でした。
January 22, 2005
コメント(12)
今年になって、2回目の更新です~ ちょっとばたばたして日記までまわらなかったのですが、元気に過ごしています。たいがは、このところ、何かというと、「○○しない!」と反抗期に磨きをかけてます。そのくせ、頼みごとは、小声でぼそぼそいって聞こえない!状態なんだけど。魔の2歳児より、魔の3歳児!って感じかも。加えて、どうして?何?攻撃の日々。たまに何気ない質問が鋭かったりして・・。相変わらず、甘えん坊で、一日何度も「仲良ししよ~」と抱きついてきて、「仲良しこよし~」と抱き合っております。幼稚園にいくっていうのに、どこか不安があるのかなぁとも思ったりしつつ、まぁ、こんな時期も短いのだろから、ラブラブ密着状態を満喫しておくかなぁ・・。さてさて、久々にお友達とチャリで舞浜までいってきました~今度は、TDLではなく、ホテルの中の大型のボールプールがある遊戯施設で遊びに行ったのです。ヨーカドーとかにあるのより、ずっと大きくてすべり台などもついてる遊び場で、たいがも相当楽しかったようです。ボールプールでは、上にあがったボールが落ちてくる感じになってて、たまに頭に直撃してきます。軽いボールだから、全然問題ないんだけどね。すると、たいがは、いきなり私の頭を下げてきたので何かと思ったら、「ボールにあたっちゃうよ」そして、かーさんをわきによせて「そこなら大丈夫」どうやら、かーさんを守ってくれようとしたらしい。いつもは甘えん坊のたいがだけど、そんなとこもあるんだなぁ、なんてちょっと嬉しかったです。制限時間1時間では飽き足らず、帰りにだだをこねられてしまった・・。ミッキーの電車とホテルまでいってくれるミッキーの送迎バスに乗って、ディズニーリゾート気分もちょっぴり味わえたし、楽しく過ごした一日でした。寒いけれど、チャリでおでかけもなかなかよいものです。
January 13, 2005
コメント(18)
新しい年の初めをいかがお過ごしでしょうか?2005年もどうぞよろしくお願いします。我が家は、30日から1日は、とーさんの実家、そのあと、1日から2日まで、かーさんの実家と、両実家めぐりをしてきました。喪中なので、初詣はしてないんですけどね。とーさんの実家には、ひいじいじやひいばあばをはじめ、一同が勢ぞろい、賑やかな年越しとなりました。たいがも最初はちょっと人見知りしてたけど、久しぶりに会った従兄弟達と、すぐに打ち解けて、義妹のところの5歳のAくん、2歳のKちゃん兄妹と3人で仲良く遊んでました。トイレもお風呂も一緒、ご飯も並んで食べると聞かないし、抱っこすら3人一緒というのが可笑しかったな~雪遊びをしたり、家の中で走り回って遊んだり、わいわい大騒ぎでたいがもとても楽しそうでした。1日には、義弟からお年玉として、「1000円分のおもちゃ券」をもらったので、みんなでトイザラスへゴー!たいがは、またまたパズル。500円で済んじゃいました~じいじからもその前にもらっていたので、パズルが一気に増えちゃいました・・。その後、かーさんの実家へ。こちらは喪中なので、お祝い事はなしですが、親戚がお線香をあげにきてくれたりしました。やっぱり小さなお子さん達を連れてきてくれていたのだけど、たいがは、すごい人見知りして、「一緒に遊ばない!!」などと威嚇して全然だめでした・・。やっと仲良くする気分になった頃には、帰ってしまったし。慣れるのに時間がかかるのは仕方ないけど、うー!あー!と威嚇するのはどうにかして欲しい・・ほんとに。犬じゃないんだから~春には幼稚園なのになぁ・・。夕飯には、とーさんご希望の焼肉をみんなで食べに行きました。なんだかんだと食べ捲くりの年末年始。腰周りがかなりきつくなってしまった・・やばい!!4日から、とーさんは仕事はじめ。あっという間のお休みでした~
January 3, 2005
コメント(13)
今日は、すごい雪でしたね!けっこう遅くまで降っていたし、びっくりでした。たいがは、雪が降るのをみて、大喜びで「ゆきやこんこん♪」を歌ったり、窓をあけたままにしたがってましたが、さすがにそれは勘弁・・!とても外に行く気になれず、家でぬくぬくと過ごした一日でした。そうそう・・クリスマスの朝ですが、たいがは、プレゼントを発見したものの、どうしていいかわからなかった様子。とーさんに促されてプレゼントを開けて喜んでいました♪プレゼントのパズルは、50ピースのジグソーなのですが、あっという間に制覇。子供ってほんと覚えが早い・・。さて、2004年の日記は、今日でおしまいになると思います。今年は、我が家にとっては、資格試験からはじまって、たいがの幼稚園選び、祖母こと・・他にも周囲で色々あったりで、変化に富んだ一年でした・・。正直、もう終わり?という感じです。遊びに来てくださった皆様、本当にありがとうございました。また来年もマイペースに続けていければと思ってますのでどうぞよろしくお願いします。よいお年をお迎えくださいませ!
December 29, 2004
コメント(11)
今日は、ついにクリスマスイブ!今年は、実家のじいじとばあばがケーキとプレゼントを持って遊びにきてくれました。ばあばのパート先でクリスマスケーキを買わなきゃならないらしく、なんと苺のショート&マロンのケーキの二つ!せっかくなので、チキン、ピザ、豆乳のクリームシチュー、サンドイッチ、サラダなどを用意しました。とーさんもわりと早く帰宅できたので、みんなで食べ捲くり!じいじ、ばあばからのたいがへのプレゼントは、靴でした♪とーさん方のじいじ、ばあばからは、マフラーを送ってもらいました!さて、今年は、たいがも絵本などで、サンタさんを少しは意識しているようなので、サンタさんにほしいもののリクエストのお手紙を書くことに。リクエストは、今はまっている「パズル」一応、「サンタさん、パズルをください」と書いたつもり。棒や○が並んでいるだけですが・・。パズルは、とーさんにたいがを見てもらっている間に買ったのだけど、数百円で済んじゃいました~長靴のお菓子もおまけにつけて、100均で見つけたプレゼント入れ用の可愛い袋にいれて枕元においてみるつもり。どんな反応をするか楽しみです~何だか親の方がわくわくしてるかも・・!?子供の頃、クリスマスイブの晩はたまらなく楽しみな夜でした。何年生かは忘れたけど、小学校の頃、プレゼントをくれるのは、サンタさんか親か半信半疑になった頃、プレゼントがどこかに隠してあるのでは?と家中を探してみたり、弟と一緒に頑張って起きていたりしたものでした。まぁ、子供の頑張りにはもちろん限界があるわけで、いつの間にか眠ってしまい、翌朝、枕元には、プレゼントが・・というのがおきまりでしたけど。母が買いにいっているとほぼ分かった後も、弟が、間際になってプレゼントの要求を「ウルトラマンセブンじゃなくて、レオがいい」などと言い出したときも、母は、涼しい顔をしていて、内心、お母さんはいつ買いにいくのだろう!?と気にしていました。でも、ちゃんと弟の枕元には、ウルトラマンレオが置かれていたのには、びっくり。いつ買いに行ったの?と聞くと、「お空を飛んでいったのよ~」と言われ、子供心に、母は本当に空が飛べるか、魔法使いなんじゃないかと思っていたなぁ(笑)今思えば、親は、そんな中、色々苦労していたんでしょうね。けっこう大きくなるまで、プレゼントを枕元に置いてほしいと頼んでいた私(笑)子供にもそんなわくわく感を楽しんでほしいなぁと思うのです。皆さんも、素敵なクリスマスをお過ごしくださいね♪
December 24, 2004
コメント(8)
NLP(神経言語プログラミング)は、欧米でセラピスト、弁護士、セールスマンなどコミュニケーション能力が必要とされる人々をはじめとして、日常のあらゆる場面で使えるコミュニケーションスキルとして活用され、最近、日本でも注目されているらしい。以前、子育てひろばやバッチフラワーなどでお世話になったUさんが主催されているNLPの初級体験セミナーのお誘いを受けたので、何の知識もない中、興味のままに参加してみました。「もっと知りたい!自分のこころ」と題して、行われたセミナーは、Uさんをはじめ、3人の講師の方を中心にたくさんの体験が盛り込まれた内容でした。参加者も子育て中のママから、ビジネスマンまで幅広かった~まずは、ペアを組んで、最初に、Aさんが1分間、話すのを聞き手のBさんはまったく聞かない態度でのぞみます。次の1分では話をちゃんと聞く態度でのぞむという体験をしました。いやぁ・・話を聞いてもらえないのって、本当に悲しいですね。目線も合わせてくれず、相槌もない。話す気を失い、1分間がなんと長かったことか。コミュニケーションには、表情やボディランゲージが重要ということを実感。次に、「効果的な質問をする」、という体験。ペアになって、相手の人の話に、YES、NOでは答えられない質問を盛り込みながら話を進めるというもの。「いつ」「どこで」「誰と」「どうやって」「それはあなたにとってどんな意味があるか?」など、いわゆる5W2Hな質問。ただし、「なぜ?」は、効果的ではないらしい。最後に、タイムラインといって、自分の夢や実現したいことを過去、現在、未来のイメージや感覚を通してみつめる体験。こうして書いてみると?って感じだけど、イメージトレーニングのような感じもあるかなぁ。やる前は、??と思っていたけれど、気持ちのよい、前向きな気分になれるものでした。自分に何が必要なのかが感じられるようでした。今回のセミナーは、NLPのほんとさわりの部分に過ぎないのでしょけれど、現在の状態から望ましい状態になるために、自分や相手を肯定的にとらえ、前向きになれるスキルのような感じがしました。・・その間、たいがは、とーさんとお留守番。ほんと留守番上手になったものです・・。感謝!
December 19, 2004
コメント(8)
全524件 (524件中 1-50件目)