レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

レベル999

レベル999

Freepage List

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


24年07月期


24年10月期


25年01月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024年


NHKドラマ2025年


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


Favorite Blog

正直不動産 シーズン… New! はまゆう315さん

広島戦で阪神燃ゆ・… New! 虎党団塊ジュニアさん

2025年、人類大峠 日… New! 鹿児島UFOさん

長編アニメ『Flow』… クルマでEco!さん

大河ドラマ『べらぼ… くう☆☆さん

【おむすび】第20週(… ショコラ425さん

カレーと鰻>『おむ… ひじゅにさん

今日は学生時代のド… 俵のねずみさん

制作中です シュージローさん

無題 やめたい人さん
2009.12.04
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
『アジの開き』

内容
ここ2日続けて、朝の6時を回った頃。
粋なばあさん・八千代(りりィ)がアジの開きを食べている深夜食堂。
そんなとき、常連の1人でストリッパーのマリリン(安藤玉恵)が、
巡業から帰って来たと現れる。

その後、マスター(小林薫)の知らないところで、2人は会ったようで、
どうやらパチンコ屋で八千代の言うとおりにやって大当たりをし、
2人はいつの間にか意気投合したようだった。


常連の忠さん(不破万作)は、マリリンのことを知っているだけに、
話に戸惑いを覚えたが、、八千代の顔に、なにか見覚えを感じる。
。。。いったい誰だったか?

八千代をクラブに誘ったマリリン。
その八千代の踊りに、ただ者ではないモノを感じたマリリンは、
自分の素性を。。。。。ストリッパーであることを話し出す。。。

やがて、忠さん達が、
八千代が、、伝説のストリッパー“ローズ美千代”だと思い出し。。。



敬称略






いや、、負い目さえ感じていたマリリン。

でも、1つの出会いが、変化を起こす。


ってことである。


りりィさんが演じていると言う事もあり、
本当に、粋ですよね。

この姿だけで、十分物語が成立してしまっているのが

これまた“深夜食堂”の魅力と言うべきなのかな。


“私は恥ずかしいだなんて、思っちゃいないよ

そんな言葉だけでなく、
いままで、ハッキリとは言わなかったマスターの言葉。。。

“ウチののれんくぐるんだったら、肩書きなんて、置いてきな”

かなり、印象的である。


最終的に、マリリンの気持ちに変化を起こし、、
まるで手向けのように。。。。

“もっと誇りを持って良いんだよ。あんたは。”


言葉は適切ではないかもしれませんが。

ほんとうに、“オトコマエ”な生きざまを表現したと言えるでしょうね。




実を言うと。。
ここのところ、このドラマにおいて。

わたし的に、違和感を感じていたんですよね。、

本来、深夜食堂とは、
マスターの心意気というか、それで成り立っている店。

たとえば、今回ならば、昔話を語る3人の画+マリリン。
ここにこそ“深夜食堂”の意味があると思うのです。


“ここでなくてはならない!”という場所。。。です。

なのに、
ココ数回。。。この世界だからこそ表現される人間関係があるハズなのに、

人情話に持っていくのは良いのだが、
今回マスターが言っていたのとは、逆で、
“肩書き”が先行していたような感じがしていたんです。

普通すぎた。。と言う感じかな。

これは、今回取り上げられた職業のことを言っているのではありません。
年齢だけでなく、職業、身分など、、、そこを超える場所。
やっと今回。。その“混沌”が表現され、

当初、感じていたような“雰囲気”が戻ってきた感じがします。



ま。。この深夜枠でしか放送できない内容でしたが、
かなり良い感じの雰囲気のお話だったと思います。

“アジの開き”。。と言う、シュールさも、、良いですよね。。。


これまでの感想


第八話 第七話 第六話
第五話 第四話 第三話 第二話 第一話





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.12.10 22:37:44


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: