レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

眠れる森 最終回 New! はまゆう315さん

風邪ひきさんになっ… New! 俵のねずみさん

近本マウントを取っ… New! 虎党団塊ジュニアさん

NHK連続テレビ小説『… New! くう☆☆さん

先日の天赦日(温泉風… 鹿児島UFOさん

2024年6月6日21時37… クルマでEco!さん

憲法と家族会議>『… ひじゅにさん

【虎に翼】第10週(6/… ショコラ425さん

制作中ですみません シュージローさん

無題 やめたい人さん
2023年11月15日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
内容

孔明(向井理)はBBラウンジオーナー小林(森山未來)の了承を得て、
英子には、サマーソニアのための新曲作りに専念させるのだった。

そんななか、BBラウンジに
世界的シンガーのマリア・ディーゼル(アヴちゃん)が訪ねてくる。
小林と旧知の仲だという。孔明を含め3人で酒を飲んでいると、
マリアが歌を歌うと言い始め、小林にギターを弾くようせがむが。。。

マリアが帰った後。小林は孔明に、マリアとの関係を話をする。

そのときデビュー前のマリアと出会ったという。だが。。。。

一方、孔明に言われ、多摩川にいた英子は、赤兎馬カンフー(ELLY)と再会。

敬称略



脚本、根本ノンジさん

演出、渋江修平さん



先ず初めに。

昨夜のように某歌手のバックダンサーをするよりも、

やはり前園ケイジの関口メンディーさんのほうが、良いと思うよ。

その容姿などから、使い勝手が。。。。も理解しているが。

個人的には、俳優のほうが。。って思っているんだけどね。

一部の個性派を除けば、多くが代わり映えが無くなってきているからね。





そのあたりは、ともかく。

登場人物の深掘りするのは、良いんだけど。

前回、今回。。。。これ。。。。それぞれ“ドラマ”として悪くは無いが。

“英子の物語”としては、必要だったのかな?

そらね。英子も描いているんだけど。



これで良いの?

孔明の暗躍が楽しいんだから、

もっと、英子を前に出せば良いのに。

まぁ、ホントの主人公は、孔明だから。

孔明の暗躍を意識させて見せるだけで良いんだけどね。ほんとは。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年11月15日 22時52分43秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: