レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

アンチヒーロー 第10… New! はまゆう315さん

【祝】愛虎様が11… New! 虎党団塊ジュニアさん

NHK連続テレビ小説『… くう☆☆さん

保存版)光悠 白峰先… 鹿児島UFOさん

大きなお世話>『虎… ひじゅにさん

【虎に翼】第11週(6/… ショコラ425さん

【新宿警察】 ドミニク山田さん

風邪ひきさんになっ… 俵のねずみさん

2024年6月6日21時37… クルマでEco!さん

制作中ですみません シュージローさん

2023年12月18日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
内容

盗犯係の真壁(安藤嗣海)を逮捕した湯川班。
取り調べで真壁は、片桐殺害、警務課の金庫から一億を盗んだことを認める。
そのうえで、“X”は各署にいる大勢のグループであると証言する。
そして接点の無い片桐殺害は、“X”のリーダー湯川(沢村一樹)の命令だと。

そんななか湯川に殺人教唆で逮捕状が出る。
湯川を信じたい円(橋本環奈)は。。。。。

敬称略





演出、城宝秀則さん



今回も、普通に刑事モノしてるね(苦笑)

終盤に入ってから、

ようやく、今作が描こうとしているコトが盛り込まれて。

“ドラマ”として、久々に進展があったね。

次回が最終回だから、そういうコトなのだろうけど。

いっそ、初期からこういう設定を出していた方が、

面白みになったのでは無いのかな?

湯川班との比較にもなるし。

そこがテーマだよね?だって、金絡みだし。

やり方次第で、もうちょっと盛り上がった可能性があることが、



手遅れだけど

“X”が。。。っていうことよりも、重要な要素のような気がする。









最後に、今日の《ONE DAY》。最終回である。

正直、どういう風にまとめようが、

ここまで迷走してきたので、取って付けた印象にしかならないのは、



今回も。。。結局、そんな感じ。

もう、無茶苦茶である。

序盤のアナウンサー査子の説明を聞けば分かるように。無茶苦茶だ。

やって良いコトと悪いことがある。

きっとね。“工夫”をしたつもりなんだろうけどね。

でもね。視聴者に伝わらなければ、意味が無い。

それは、内容だけでは無い。面白みも同じことだ。

これじゃ、ただの制作サイドの自己満足でしかないです。

何度も書いてきたが、1つに絞り込んでいれば、

こんなコトにならなかった可能性があるだけに。

トリプルなんて欲張ったことをするから、こんなコトになるのである。

それでも、どうしてもトリプルにするならば。

毎回1時間強にして、数時間を描くのでは無く。

いっそ、1,2時間を“連ドラ”1クールに引き延ばした方が、

意味の無いドタバタを描く必要も無くなり。

それこそ、“レストラン”のような描写を増やすことが出来て。

コトの顛末で見せるより、小ネタで見せるというやり方もあったのでは?

ま、それはそれで、どうかとは思いますけどね。

でもね。不必要なコトを描くよりは、意味あることを描く方が。。。。

例えば、過去、回想で膨らませたりして。そういうので良かったのでは?

某国の24時間ドラマも、引き延ばしに時間を費やしても。

無駄なほどの連続性の無い、無茶なドタバタを混ぜてないよね?

そういうことである。



あ。。。ちなみに、個人的な最終回の見どころは、1つ。

佐藤浩市さんは誰?ってコトだけ(笑)

だったのに。

見ていて。いつも以上に三国連太郎さんに似てるなぁ。。。。。。って。

内容に全く関係ないことが、頭をよぎってしまった。


最後に。このドラマを最後まで見た自分を褒めてあげたいです。





TBは以下のミラーへお願いします
http://maxexp999.blog100.fc2.com/blog-entry-8413.html






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年12月19日 07時31分15秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: