レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

ゲゲゲの女房 第109… New! はまゆう315さん

【虎に翼】第12週(6/… New! ショコラ425さん

藤田平「前川は佐藤… New! 虎党団塊ジュニアさん

NHK連続テレビ小説『… くう☆☆さん

保存版)光悠 白峰先… 鹿児島UFOさん

大きなお世話>『虎… ひじゅにさん

【新宿警察】 ドミニク山田さん

風邪ひきさんになっ… 俵のねずみさん

2024年6月6日21時37… クルマでEco!さん

制作中ですみません シュージローさん

2024年04月21日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
“大河ドラマ”だから、感想を書いているが。

以前から書いていることだが。

これ、群像劇だと思ってみていると、アレもコレと盛り込んで、

それほど悪い印象は無いのだ。

ただね。アバンを除き。

字幕が、ずっと白文字で、後半に入ってようやく。

何を描きたいのかが。ほんとに分からなくなってしまっている。

前回のラストあたりのくだりなんて、

間違いなく、主人公の今後に繋がるだろうし、まだ納得出来るが。



後半。。。これ、今後に繋がるのだろうか?

無くても成立するよね。絶対に。

そんな風に考えると。今回の前半は、ただの説明にしか過ぎず。

それこそ、無くても成立するのだ。

そもそも今作は、登場人物が多すぎて、

“大人の事情”もあるのだろうが、一部の演出を除き、

烏合の衆まで、わざわざ強調して描いている。

字幕の白文字なんて、そんな状況を表しているのだ。

不必要だとは言わないけど。

不必要に多すぎて判別不能に近い登場人物が多すぎて、

それらで明らかに無駄なやりとりを描いているのだ。



せめて、今後に上手く利用してほしいものだ。

じゃないと“連ドラ”として。。。今回のエピソードの意味が無くなってしまう。

本来なら、登場人物の描写の強弱で、

見ていても、頭の中で切り離すことは出来るんだけどね。

それが“連ドラ”の視聴方法のひとつだ。



明らかに強調する必要の無いような描写、登場人物を強調されると。

“大人の事情”が匂いすぎて、不快な気持ちになってしまう。


今回のラストのようなくだりを描くにしても。

必要無いような部分を強調せずに、主人公ふたりをもっと強調してほしいものだ。

あ。。。ほんとは、ひとりだけど。それじゃ、今作は成立しないので。



しっかし、

“大人の事情”があるとはいえ。

脚本で、盛り込まれていたとしても。

ここまで主人公が薄くなるなんて。。。。。。

“恋バナ”は、仕方ないとして。

そこを強調するなら、まだしも。

なんだかなぁ。。。。。。。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年04月21日 13時54分46秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: