1
『 ライフプランニング 実例 』 ※過去の顧問会員の実例を掲載します。世帯年収800万円(1人400万円)、貯金は ありません。 ※おバカさんです。自分の頭で考える生活設計。1級FP技能士 宅地建物取引士 武田 つとむ発見したばかりのQ&A記事を取り上げて、コメントしています。Q1人年収400万の世帯年収800万の共働き夫婦が首都圏に4600万の一軒家をローン購入し、子育てをするのは現実的ですか? •貯金無し•親の援助無し•妻が現在妊娠中これから産休育休取得予定(現在第一子で、第二子検討)•年収は上がらない考える (2人とも大学卒じゃない為)•東京じゃないが、東京の隣の市の立地 ※おバカさんです。 貯金がないのであれば、危険です。 「貯金はあるけど 頭金は出さない」 というのとは 意味合いが全然 違います。 今は賃貸生活だと思われますが、 貯金がまったく無いのであれば、 その賃貸生活すら 危ういという事です。 持ち家生活になって かかる「住居費」は、 賃貸生活の「住居費」よりも はるかに多額になります。 ( その総額の差は 千万円単位に ) 賃貸生活で 貯金ができないのであれば、 持ち家での生活は無理! ということになります。 これから さらに子供が増えるのであれば、 なおさらのことです。 現時点での住宅取得は 無謀です。 では どうするか? 生活設計と貯蓄です。 キャッシュフロー表を作ってみて 自分たちの生涯を確認してみましょう。 ( 下に事例を掲載するので 参考に ) それから、頭を切り替えて 貯蓄の練習! 貯蓄が ガンガン増えるようでなければ、 マイホーム取得は無理! ・・・と、わきまえましょう。 年収は少なめでも・・・ 「え? こんなに? すごい!」 と言われるほど 多額の貯金をした夫婦、 現実に いますよ。 見習いましょう!! A仕事がうまくいっていればいけるんじゃないかな クビになったり倒産したり、仕事やめると言い出したり病気になったりしなければ大丈夫 A子供1人なら恐らく大丈夫。2人目を考えるなら子供の大学は諦めるか借金(奨学金含め)前提になる。参考事例『 これからの人生の 住居費総額 』賃貸の人生 :4,756万円持ち家の人生:6,273万円《 N家 30代:4人家族 》 2016年6月《 賃貸の人生 》 ※一生 賃貸住まいのキャッシュフローグラフ。 ( 一年ごとの貯蓄残高の推移 ) ※グラフの根拠になる キャッシュフロー表。 左が現役、右が老後。 ※現役の拡大。 ※老後の拡大。 ※マイホーム取得(新築)の資金計画。《 持ち家の人生 ① 》 ※マイホーム取得後(新築)のキャッシュフローグラフ。 ※グラフ(新築)の根拠になるキャッシュフロー表。 左が現役、右が老後。 ※現役の拡大。 ※老後の拡大。 ※マイホーム取得(中古)の資金計画。《 持ち家の人生 ② 》※マイホーム取得後(中古)のキャッシュフローグラフ。※グラフ(中古)の根拠になるキャッシュフロー表。 左が現役、右が老後。 ※現役の拡大。 ※老後の拡大。 ※参考にして、自分たちのキャッシュフロー表を 作ってみましょう。ちゃんと生活設計してみたらいい べ。・・っと。《 ライフプランニング:生活設計 》22年間 実施してきた キャッシュフロー表作成等の生活設計業務は、2023年9月で終了しましたが、ご本人がする生活設計の個別・具体的なアドバイスは行います。「生活設計アドバイス」1万円/年《 実行支援 》マイホーム取得等の実行支援は、引き続き行っています。「不動産購入:実行支援」 3万円/年「住宅建築:実行支援」 10万円/年過去のメール顧問会員と全く同じ支援を行っています。( 過去記事で 実際の支援状況を確認して下さい )〇 商品販売をしない。 〇 しがらみを持たない。誇りをもって、愚直に、消費者側に立ち続けた22年間、「 FP事務所(有)エフピー・ステーション 」でつちかったスピリットを そのまま引き継ぎ、消費者側に立った情報発信や実行支援をしています。24年目のFP事務所です。「武田つとむ ファイナンシャル・プランナー事務所」岩手県盛岡市 メール:fpst@axel.ocn.ne.jp1級FP技能士 宅地建物取引士 武田 つとむ
2024/11/26
閲覧総数 57
2
『間違いだらけの住宅ローン』諸費用込み6000万円、来春 引き渡しです。ガン団信の住宅ローンを予定。 ※おバカさんです。自分の頭で考える生活設計。1級FP技能士 宅地建物取引士 武田 つとむ発見したばかりの Q&A記事を取り上げて、コメントしています。Qフルローンにするか頭金を入れるか悩んでいます。注文住宅を約6000万で購入しました(土地、建物、諸経費全て込)※来年3月引渡し。今は賃貸です。現在40歳で、資産は現金と株式で5000万あります。 ※素晴らしい!妻39歳、子供3人(7歳(重度心身障害)、6歳、2歳)います。世帯年収は約1200万(私:850万、妻:パートで250万、各種手当100万)です。今回の家は長女の為のバリアフリーな住宅が欲しかったのが1番の目的です。変動金利0.725%(がん団信)で借入予定です。 ※おバカさんです。 団信は シンプルに死亡(&就業不能) に備えるだけにしましょう。 生命保険加入は お金を失う行為です。 団信加入そのものが「損をする行為」であり、 その目的は「銀行の 取りっぱぐれ対策」 に過ぎません。 ガン団信とか三大疾病団信とかは、 保険販売代理店としての 「銀行の手数料収入稼ぎ」策そのものです。 実際に 残債がチャラになるためには 高いハードルを越える必要があります。 「ガンと診断されました♪」というだけで 簡単に「5千万円がチャラ♪」になるようなら、 保険の仕組みが成り立ちません。 保険業界が 成り立ちません(当たり前)。 うまい話は 存在しません。 しっかり 自分の頭で考えましょう。 一般のガン保険や医療保険と同じです。 加入すれば 確実に損をします。 加入しないに越したことはありません。今はフルローン にしようと思っていますが、皆さんのご意見も聞きたく投稿させていただきました。フルローン にしようとしている理由は、・金利が上がったとはいえ、 現金を投資に回した方が利回りが高い (債券や安定した配当銘柄) ※その認識は 明らかな勘違いです。 アベノミクスが作り出した官製相場で 日本だけが いびつな状態が続いてきましたが、 いずれ 正常化に向かわざるを得ません。 正常な状態は・・・ 『 金融商品利回り < 借金利息 』 なので、 金融業界が煽ってきたような 「低金利で借金して 投資で稼ぐ」 ということはできなくなります。 そろそろ、頭を切り替えましょう。 自分の頭で考えましょう。 地に足をつけて 生活設計しましょう。・私が癌になる、 万が一があった際はローンが免除さるる。 その時頭金を入れていると金額的に損。 母方が癌家計なので今癌保険入ってますが、 住宅ローンを組むタイミングで 保険の見直し予定。 ※ガン保険に加入する人の共通認識で、 これも勘違いです。 加入中のガン保険も お金のたれ流しです。 払っている保険料を貯金しておけば、 何回でもガンになれます。 私は去年 大腸がんで手術入院して、 総額240万円(食事代込み)かかりましたが、 私が払ったのは 約9万円です。 ガン保険に加入中の人は、もっともっと けた違いの保険料を払っています。 ( もったいない・・・ )皆さんならどうしますか?ご意見よろしくお願いいたします。 ※変動金利ローン0.725%は 高い!! ガン団信込みだから高い と思われます。 このような高い金利なら、 ローン控除のためにフルローンにする 意味はないと思われます。 「ローン控除期間は繰上返済しない♪」 とお得なのは、 返済している人ではなく、銀行なんです。 ローン返済の当初期間は利息の稼ぎ時で、 繰上返済なんかしてほしくないのが、 銀行の本音です。 すなおにその通りにしている おバカさんが非常に多く、 銀行に儲けさせてあげています。 ※現在の住宅ローン控除は、 控除率0.7% 期間13年 になっています。 以下の表を参照してください。 「住宅ローン控除期間は繰上返済しない」 方がお得か? 「そんなこと関係なく 積極的に繰上返済」 した方がお得か? について考えるための試算表です。 ※金利0.75%程度なら 期間中は繰上返済 しな方が有利に見えますが、 これは利息のみの計算で 融資時にかかるコストは含まれていません。 それが数十万円かかることを考慮すれば、 質問者の場合も 住宅ローン控除の恩恵は ほとんど無い ものと思われます。 できるだけ融資額を少なくした方がお得♪ という事になりそうです。A僕もフルローンがいいと思います。 質問者さん自身に資産がありますし金利も安い住宅ローンを最大限使いつつ、将来金利が上がったときに繰り上げ返済を行えばいいと思います。 ただ、少し気になったのが変動0.725%というのが少し高いかな?と思いました。 A私なら月々の負担を減らすために頭金を入れます。バブルが始めたのを目の当たりにしているだけに、いつ同じようにならないとも限りません。そのときに会社がどうなるかもわからないのです。癌にならなかったらということも想定しなければなりません。現在、中国で不動産倒産が増えているのはご存じだと思います。お子さんのことを考えるなら、少しでも安全で安心な手段も想定すべきだと思います。 A安全性の高い債券で、住宅ローン金利以上の利回りを得ることは無理です。それと配当も、今まで安定していたからと言って、今後も安定しているという保証は有りません。その辺りを加味して、頭金を入れることにより金利が下がることが無いのか確認した方が良いでしょう。ちゃんと生活設計してみたらいい べ。・・っと。《 ライフプランニング:生活設計 》22年間 実施してきた キャッシュフロー表作成等の生活設計業務は、2023年9月で終了しましたが、ご本人がする生活設計の個別・具体的なアドバイスは行います。「生活設計アドバイス」1万円/年《 実行支援 》マイホーム取得等の実行支援は、引き続き行っています。「不動産購入:実行支援」 3万円/年「住宅建築:実行支援」 10万円/年過去のメール顧問会員と全く同じ支援を行っています。( 過去記事で 実際の支援状況を確認して下さい )〇 商品販売をしない。 〇 しがらみを持たない。誇りをもって、愚直に、消費者側に立ち続けた22年間、「 FP事務所(有)エフピー・ステーション 」でつちかったスピリットを そのまま引き継ぎ、消費者側に立った情報発信や実行支援をしています。24年目のFP事務所です。「武田つとむ ファイナンシャル・プランナー事務所」岩手県盛岡市 メール:fpst@axel.ocn.ne.jp1級FP技能士 宅地建物取引士 武田 つとむ
2024/11/26
閲覧総数 49
3
『 ライフプランニング 実例 』 ※過去の顧問会員の実例を掲載します。売却しても ローン返済に足りない分の負担割合は・・・? ※おバカさんです。自分の頭で考える生活設計。1級FP技能士 宅地建物取引士 武田 つとむ発見したばかりのQ&A記事を取り上げて、コメントしています。Q離婚して持ち家を売る場合に、ローンの持ち分が夫妻それぞれ5:5だとしても、オーバーローンになった場合は不足額分について話し合いでその負担割合を10:0や7:3などにしても良いのでしょうか。それとも持ち分の通りに5:5で負担することになるのでしょうか。 ※負担割合は、離婚に至る原因を考慮して 任意に、決める事ができると思われます。 しかし、おバカさんです。 2つの意味で。 3組に1組が離婚する時代です。 そのリスクをしっかり考慮した上で マイホーム取得をしましょう。 ①「全額ローン」で家を買ってはいけない。 利息負担が とんでもなく大きく、 毎年の生活がカツカツになる。 売却という事態では 負担が発生する。 人生最大の買い物である家を買うのなら それ相応のお金を用意しよう。 お金(貯金)が準備できるまで、 マイホーム取得は 我慢しよう。 ②「世帯年収」で目いっぱいの 住宅ローンを組んではいけない。 一方の状況変化で簡単に 家計が圧迫される事態になる。 一方の年収のみで計画して、 生涯を見据えた堅実な買い物をしよう。 A話し合いで負担は自由に決める事が出来ます。 A持分通りが銀行に対しての返済は普通です他の財産は離婚の原因にもよります A財産分与の一環あるいは慰謝料として負担割合を任意に変えられます。参考事例『 これからの人生の 住居費総額 』賃貸の人生 :3,672万円持ち家の人生:4,582万円《 S家 30代:4人家族 》 2018年3月 《 賃貸の人生 》 ※一生 賃貸住まいのキャッシュフローグラフ。 ( 一年ごとの貯蓄残高の推移 ) ※グラフの根拠になる キャッシュフロー表。 左が現役、右が老後。 ※現役の拡大。 ※老後の拡大。 ※マイホーム取得の資金計画。《 持ち家の人生 》 ※マイホーム取得後のキャッシュフローグラフ。 ※グラフの根拠になるキャッシュフロー表。 左が現役、右が老後。 ※現役の拡大。 ※老後の拡大。 ※参考にして、自分たちのキャッシュフロー表を 作ってみましょう。ちゃんと生活設計してみたらいい べ。・・っと。《 ライフプランニング:生活設計 》22年間 実施してきた キャッシュフロー表作成等の生活設計業務は、2023年9月で終了しましたが、ご本人がする生活設計の個別・具体的なアドバイスは行います。「生活設計アドバイス」1万円/年《 実行支援 》マイホーム取得等の実行支援は、引き続き行っています。「不動産購入:実行支援」 3万円/年「住宅建築:実行支援」 10万円/年過去のメール顧問会員と全く同じ支援を行っています。( 過去記事で 実際の支援状況を確認して下さい )〇 商品販売をしない。 〇 しがらみを持たない。誇りをもって、愚直に、消費者側に立ち続けた22年間、「 FP事務所(有)エフピー・ステーション 」でつちかったスピリットを そのまま引き継ぎ、消費者側に立った情報発信や実行支援をしています。24年目のFP事務所です。「武田つとむ ファイナンシャル・プランナー事務所」岩手県盛岡市 メール:fpst@axel.ocn.ne.jp1級FP技能士 宅地建物取引士 武田 つとむ
2024/11/25
閲覧総数 78
4
昨日の夜、7:30pmごろのことでした。事務所のシャッターを半分降ろしてデスクワークをしていました。コンコン、コンコン、ガラスを軽くたたく音が。そちらを見ると、女性がこちらに向かってしきりに頭を下げています。何か相談があって、訪問してきたのかな・・・。鍵を開けて迎え入れると、見たことのない30代後半ぐらいの女性でした。女性 「すみません、この近くに住んでいる者ですが、 家の鍵を忘れてきてしまって、家に入ることが できません。ちょっと電話を貸していただけますか?」FPの武田 「ああ、よろしいですよ。お困りでしょう。どうぞ。」 (・・・ケイタイ・・持っていないのかな?)事務所の奥に入ってきて、アシスタントの佐々木さんの電話を使ってもらいました。 (ご主人にでも、かけるのかな・・・?)お礼を言ったあと、話始めました。女性 「◎△^★-#”!□*¥$Σσ?<&!~」 (れ、日本人じゃないのか? 中国語でも韓国語 でもないし、まして英語でもない・・・ゾ)女性 「ありがとうございました。」 (しっかりした日本語だ・・よな?外観も日本人だし)・・・どういうことだったんでしょう?●第一説:そのまんま。本当に困っていた。●第二説:複数の外国人による強盗団? 女性が先に入って内部の状況を確認し、外で 待機している男どもに連絡、一せい突入!? さっきのわけ分からない言葉は、 「だめだ、金目のものは何にもない。」で、 だれも突入してこなかったのか? あるいは、 「ここにいるやつ、ちょっと強そう。中止!」 だったのか。●第三説:今日は下見、後日事務所荒らし。 女性が数分の内に、進入経路やセキュリティ状況や 貴重なモノが入っていそうな家具をチェック、 後日、スムーズに侵入・犯行。今朝、アシスタントの佐々木さんに、 「電話、なにか異常ない?盗聴器とか付いてない?」実は去年、裏口のガラスを割られて、事務所を荒らされています。警察の鑑識が来て、半日以上仕事になりませんでした。その時の犯人は捕まっていません。FP事務所だから、相談に来る人は歓迎なんですが・・。
2005/09/06
閲覧総数 74
5
それでも、本審査に向けて前向きに行こう!マイナス金利の導入で各金融機関は今・・大変に苦しい状況になっています。保険や金融商品を売って手数料を稼ぎたい、住宅ローンや消費者金融で利息を稼ぎたい、以前にも増してそのような思いが強くなってきています。『住宅ローン融資をぜひ獲得したい』・・のは、どの金融機関も同じです。簡単にあきらめてはいけない。アクセス数の多かった過去記事を掲載中です。2016/04/30自分の頭で考える生活設計。1級FP技能士 武田 つとむ〇顧問会員のIさん(30代) (相談:生活設計・マイホーム取得)2016.3.9、現状診断 終了。マイホーム取得へ向けて、作業中です。今日は外構プランを作成しましたマイホーム 不動産屋さん 司法書士さん見積りとプレゼンテーションをお願い★住宅プラン 住宅ローン 土地契約段取り住宅ローン事前審査の結果 留保!?★ 住宅ローン・フラット35の事前審査は、ARUHI本部によれば、「留保」ということになったようです。「夫は〇、妻は△」・・ということだそうです。 え?原因は妻?(妻の現職の勤務期間は約1年です)前回の記事で、落ち込むことはない・・と書きました。メールをいただきました。夜分遅くに申し訳ありません。職場の歓迎会があり、先ほどメールを確認しました。(妻)(夫は夜勤明けで爆睡…)心強いお言葉ありがとうございます。気持ちが奮い立ちました。職場でも融資の件について経験者にいろいろ話を聞いたところ、武田さんがおっしゃるようにそんなに気にしなくても大丈夫と言われました。心配は拭えませんが、前向きに着実に前進して行きたいと思います。本審査に私たちが準備するものは残り夫の給与証明書のみで他は揃いました。夫の給与証明書は連休明けになりそう…とのことです。どうぞよろしくお願いします。ARUHIと、そのローン審査結果の「留保」について、関連するネット記事を紹介します。1つ目。40代半ばの現役行員(住宅ローン担当者)ARUHI(旧:SBIモーゲージ)の審査で要注意ケースとは何でしょうか?通常、「承認」「否決」の回答ですが、ARUHI(旧:SBIモーゲージ)の場合「留保」というものがあります。字のまま、本審査を通してみないとわからないという意味です。この「留保」が事前審査の約半数を占め、その約半数が本審査で否決になると言われています。「留保」と出た場合は、本当に五分五分だと思ってください。そして、フラット35の審査はARUHI(旧:SBIモーゲージ)に限らず、ちょっぴり特殊。銀行ではローンを組めないケースや申込形態でも、審査が通る可能性があります。 ※銀行でだめなケースでも ひろってもらえる場合が結構ある。もう少し補足をしておきましょう。代表例1:自営業者の100%融資 銀行では、自営業者様への100%融資は かなり厳しいのが現実。 この溝を埋めることができるのがフラット35 なのです。代表例2:妻の単独申込 妻が申し込みをし、夫は債務参加しない…… 銀行では申し込み自体がNGです。 夫の保証参加はほぼ絶対条件といえます。 でも、フラット35の場合、夫は保証参加なく、 申込書への記入すら無くても、申込可能です。代表例3:健康不安、団体信用生命で ひっかかった経歴がある 通常、銀行などの金融機関のローンには 団体信用生命がセットされており、 団信の審査に落ちてしまうと、 住宅ローンは組めません。加入が必須条件です。 その点、フラット35に関して言えば、 団信加入は「原則」となります。 健康不安がある方は、 団信に加入しなくてもよいのです。 但し、団信に加入しておくことで 万が一の場合に備えておいたほうがよいでしょう。代表例4:転職して間もない。 通常、銀行などの金融機関では 最低1年の勤続が求められます。 が、 フラットの場合は「割戻し」という手をつかって、 勤続数か月でも年収の見込み判定を行い、 融資を可能としています。 2つ目。 記述者:正体不明。「留保」になるケースこれは、ネット掲示板の口コミでもありましたが、事前審査の結果が「留保」となるケースがあります。ARUHIは審査が速いことで評判ですが、この「留保」が多いとも聞きます。 ※結論は早いが、「留保」も多い。なぜ留保になるのかというと、フラット35は金融機関が融資可否を決定できないからです。よって、ARUHIの審査ではOKが出ても、実際に融資を行う「住宅金融支援機構」の本審査は微妙だと判断された場合に、「留保」の回答が出ます。審査手順についてはこちらの記事でも解説しています。カードローンの利用やブラックの人はフラット35の審査に通過できるのか?このような場合は、「留保」となった原因を見つけるために、信用情報機関にあなたの信用情報を請求することをおすすめします。過去にクレジットカードの支払遅延があったなど、信用情報に何かしらのキズが付いているケースも少なくありません。( 略 )モーゲージバンクって大丈夫なの?アルヒは、実は「銀行」ではありません。モーゲージバンクといって、住宅ローンを専門に取り扱う特殊な金融機関です。本来、住宅ローンは銀行で組むのが普通だと考える方も多いです。よって、正式な銀行ではないアルヒで住宅ローンを組むことに抵抗を感じる人も意外と多いです。しかし、実際には多くの人がARUHIを利用しているので安心です。同社はこれまでに数多くの実績を積み上げて来ており、財務情報などの開示資料を見ても問題がありません。健全な経営ができているので、現状は倒産の危険性もありません。これまでの実績をまとめます。フラット35シェアNo.1を長年継続しているフラット35累計実行件数10万件突破(業界初)住宅ローン残高2兆円を突破(2014年12月)住宅ローン累計実行金額2兆5,000億円を 突破(2014年8月)2014年3月期の業績は営業収益が123億円、税引前利益が40億円となっています。(まとめてみると改めて、すごい実績ですよね。。)もちろん、35年間のローンを組むにあたって、100%倒産しないとは言い切れませんが、他の銀行と比較して特にリスクが大きいわけではないというのが私の意見です。住信SBIネット銀行との違いは?当サイトでもよくいただく質問が、「ARUHIと住信SBIネット銀行住宅ローンの違いは?」というものです。実際にはこれといって決定的な違いはなく、どちらも優良な住宅ローン業者です。住信SBIネット銀行は正式な銀行ですが、前述したとおり、ARUHIは一般的な銀行ではなく、住宅ローンの専門事業者です。(最近は銀行代理業の資格も取得しましたが)また、以前は同じSBIグループだったのですが、現在アルヒは、SBIグループではなくなっています。(SBIが事業を売却したため) では、両者の関係性が完全に切れたのかというと決してそうではなく、まだ両者の関係は続いています。例えば、最近ARUHIは銀行代理業を開始しましたが、住信SBIネット銀行の定期預金や住宅ローンを、窓口で販売したりといった取り組みを行っています。両者の大きな違いは「民間の住宅ローンが強いか、フラット35が強いか?」という点です。住信SBIネット銀行は、変動金利、10年固定金利といった民間住宅ローンに圧倒的な強みを持っていることで有名です。一方で、アルヒは前述の通りフラット35で驚異的な実績を残しています。一応、アルヒでも変動金利、10年固定といった住宅ローンを販売しているのですが、正直言うとこちらの方はあまり魅力的とは言えない金利です。。。よって、わかりやすく説明すると、変動金利、10年固定を選びたい:住信SBIがおすすめフラット35を選びたい:ARUHIがおすすめとなります。 《 購入予定地 》一日中・・日当たりの良さそうな土地です。道路より一段高い150坪です。 大きい・・。《 配置・外構プラン 》 ※子どもたちが楽しく走り回れる ような、広い庭です。 バーベキューをするウッドデッキは けっこう大きいんですが、 庭が広すぎるため、 すごく小さく見えてしまいます。《 平面・立面プラン 》 ※オレンジの屋根に白壁、 スペイン風の家にあこがれています。 内部の塗り壁も、 全部では予算オーバーになりそう なので、1階のみにしました。《 什器プラン 》 ※契約後に・・ 「それも、これも、オプションです。」 なんて言われないように、 ハンコを押す前に、考えられる 作り付け収納や作りつけ家具を、 見積りに入れておいてもらいましょう。《 仕上表 》 ※複数の業者に見積もり依頼して、 同じ条件で比べっこするには、 この仕上表が必須。 (当たり前) 《 I家のマイホーム取得 》 ※年内入居希望。 0 ヒアリング 3/3 1 家計の現状診断 問題点把握 3/9 2 ライフプランニング(生活設計) 3/15 3 資金・ローンの目安を立てる ※本申込みへ・・。 4 土地探し 売買契約 5/? 決済 5 展示場ほか見学 3/27 6 住宅プラン作成 4/20 図面作製 4/? 7 複数の住宅会社でプレゼンコンペ 5/? 8 業者決定・請負契約 9 事前手続き 10 着工・地鎮祭 11 完成引き渡し 入居 ※年内入居を目指しています。 12 住宅ローン返済開始 12/? 《 I家の概要 : 現状診断時点 》家族 : 30代団体職員の夫、 30代団体職員の妻、 幼児2人・・の、4人家族。相談 : マイホーム取得。住居 : 夫の実家。(3.5万円/月 納入)収入 : 夫 年収:302万円 (手取り:248万円) 妻 年収:297万円 (手取り:239万円)貯蓄 : 830万円 収入はそれほど多くはないが、 堅実で健全な家計であることが 分かります。借金 : なし。 (素晴らしい!)生命保険料 : 0万円/年 (素晴らしい!)死亡保障必要額 検証結果 : 現時点 10年後 夫 -1,938万円 -2,571万円 妻 -3,684万円 -4,174万円 「必要資金」から「手当可能資金」 を引いた結果なので、マイナスは 保障が不要ということです。 幼児と赤ちゃんがいますが、 夫婦ともに現在も将来も 生命保険は不要です。 これは特殊なケースではなく、 健全な家計であれば、当たり前。 「生命保険に入るのが当たり前」 ・・と常々思っている人は、 どっぷりと洗脳されています。 延々とお金をたれ流し続けます。 ん? りゅう・・ほ? ・・っと。《 質問希望? 》 ブログ右「キーワード検索」をどうぞ。「キーワード検索」に言葉 ⇒ 「このブログ内」 ⇒ 「検索」。メールでの質問や相談には 記事上で回答します。《 顧問会員希望? 》 「顧問会員って何?」で支援内容や当事務所との関係を確認の上、右記へfpst@axel.ocn.ne.jp〇 商品販売をしない。 〇 しがらみを持たない。誇りをもって、愚直に、消費者側に立ち続けて22年目のファイナンシャル・プランナー事務所(有)エフピー・ステーション電話:019‐629‐3115 FAX:019-629-3116メール:fpst@axel.ocn.ne.jp宅地建物取引業免許:岩手県知事(5)第2138号《 スタッフ & 勤務シフト 》武田FP 1級FP技能士 宅地建物取引士 自宅:10時~15時 事務所:15時~18時佐々木FP 3級FP技能士 ( 日本一の ) 事務所:10時~15時
2023/04/28
閲覧総数 2023
6
『間違いだらけの住宅ローン』完成しても住める状況ではなくなってしまいました。 ※残念なことです。 ※デコピンも祥平を見ていました。自分の頭で考える生活設計。1級FP技能士 宅地建物取引士 武田 つとむ発見したばかりのQ&A記事を取り上げて、コメントしています。Q現在、マイホーム(注文住宅)を建築している者です。来年の3月末にマイホームが完成する予定です。しかし、建物工事が着工して間もなく、妻に進行性の病気が見つかり、マイホームが完成しても住める状況ではなくなってしまいました。 ※残念なことです。お互いの両親と話しあい、実家に身を寄せる予定となっています。 ※大変です。建築中のマイホームに関して、完成後に賃貸戸建として貸し出すか、売却をするかで悩んでいます。 ※残念ながら、そのような2択は できません。 住宅ローンの本審査が通って 契約、着工しているわけですが、 「本人が居住する」 ことが前提の住宅ローンです。 賃貸として貸し出すことはできず、 ( 銀行に詳しく事情を説明して 高金利のローンが可能になれば別 ) 選択肢は売却しかありません。日々忙しく今現在、ハウスメーカーや住宅ローン借り入れ先の銀行や専門的な会社(不動産会社など)には相談しておらず、それぞれのメリット、デメリットがよくわかりません。お分かりなる方がいらっしゃいましたら、ご教示お願いいたします。ちなみに妻は住宅ローンには関わっておりません。よろしくお願いいたします。 ※まず、予定している住宅ローンを利用 しながら賃貸に出すことはできないので、 そのことを理解した上で、 HMや銀行や不動産屋さんに相談しましょう。 ①賃貸に出すための「別のローン」を利用 できるか? その際の金利他の条件は? ( 銀行に相談 ) 賃貸に出す場合の家賃設定は? ( 不動産屋さんに相談 ) ※賃貸の収支はかなり良くないと思われる。 アパートや貸家としての造りでは ないので、賃貸経営の効率はかなり 良きないことが予想されます。 ②売却する場合の価格は いくら位? ( 不動産屋さんに相談 ) もし注文住宅であれば、建築主の希望を ふんだんに取り入れた建物なので、 一般の購入者の希望と一致しない部分が かなりあるのが現実です。 かけたお金分を回収しようとしても難しく、 大きな減額の覚悟が必要です。 ※大きく損をすることになるとしても、 一時的な損で あとくされのない 「売却」が現実的だと思われます。 ( 賃貸は 損が延々と繰り返されます ) A損する可能性はあるけど、若干の損だったらそのまま新築戸建てで売却でしょうね。貸すのって減価償却するのに時間かかるのと、結構いろいろ問題が出てくる。>修繕とか A住宅ローンで借りて賃貸には出せないので、売却しかないと思います。 Aローンの返済を一括でできるなら売却、そうでなければ賃貸にするででしょうけど、竣工後住む条件でローンを組んでいると難しいかも知れませんね(金利も変わると思うので)何れにしても、早急に銀行に相談する事です。 Aかなり差額は出るでしょうけど、新築なら売却一択です。マイホームには大きなリスクがありますけど、今なら新築というプレミアムを維持したままで売れます。ただし、注文住宅は不人気なので、差額は1000万円以上は出ると思います。 ※「住宅ローンと人生」に興味がある方へ。 本ブログ トップ画面の右帯に、 「ギャラリー 賃貸の人生 持ち家の人生」 という事例集で、 以後の人生を確認できます。 ・賃貸のままでの生涯。 ・住宅取得をした場合の生涯。 住宅取得で同じ夫婦の人生がどう変わるか? 確認してください。 ( 大きな画面で 鮮明に見えます ) 住宅ローンを利用して「賃貸」は ない べ。・・っと。《 質問希望? 》 ブログ右「キーワード検索」をどうぞ。「キーワード検索」に言葉 ⇒ 「このブログ内」 ⇒ 「検索」。メールで質問や相談を頂けば 記事上でコメントします。《 顧問会員希望? 》22年間 実施してきた キャッシュフロー表作成等の生活設計業務は、2023年9月で終了しました。マイホーム取得の実行支援は、引き続き行います。「土地購入」3万円/年、「住宅建築」10万円/年です。過去のメール顧問会員とまったく同じ支援を行います。( 過去記事で 実際の支援状況を確認してください )〇 商品販売をしない。 〇 しがらみを持たない。誇りをもって、愚直に、消費者側に立ち続けた22年間、「 FP事務所(有)エフピー・ステーション 」で つちかったスピリットを そのまま引き継ぎ、今後も消費者側に立った情報発信や実行支援をしていきます。23年目です。「武田つとむ ファイナンシャル・プランナー事務所」岩手県盛岡市 メール:fpst@axel.ocn.ne.jp1級FP技能士 宅地建物取引士 武田 つとむ
2023/12/15
閲覧総数 346
7
『間違いだらけの住宅建築』夫の金銭感覚に困っています。大手ハウスメーカーでマイホームを計画中です。 ※おバカさんです。自分の頭で考える生活設計。1級FP技能士 宅地建物取引士 武田 つとむ発見したばかりのQ&A記事を取り上げて、コメントしています。Q【マイホーム計画中の金銭感覚のずれ】金をかけすぎる夫をどうすれば説得できますか?大手ハウスメーカーでマイホームを計画中です。夫はしたいことが多く、見た目にお金をかけたがります。 ※ ・・。 おバカさんです。 大手ハウスメーカーで計画中というだけで、 おバカさんです。 大手ハウスメーカーで建てると 「建築工事と無関係な費用負担を伴う」 ということを 理解しておきましょう。 宣伝広告・展示場・豪華な社屋・ 営業等の人件費等々を建て主が負担します。 ( 本人は気づいていない ) これは大手ハウスメーカーだけではなく、 地域の有名工務店なども 同じ構図なので、 同様に建て主が負担しています。 ( 本人は 気付いていない ) その金額は、 私のこれまでの経験からの肌感覚では 「提示された工事費の2割程度」です。 提示額が3000万円なら 600万円、 提示額が5000万円なら 1000万円が、 建築工事と無関係なコストです。 普通であれば とても高過ぎるので、 部分的に諦めることで折り合いを付けます。 建物面積・性能や設備・外構工事 等々で調整されているのが現実です。私はただでさえ今住宅は高いので、少しでも削っていきたいと考えていますが、意見すると勢いよく反論され口を挟めません(DVまではいかないがモラハラ気質)。 ※ ・・。資金はもともと建物(借入)だけでどんなにがんばっても5000〜5500万と話していましたが、夫の要望では大幅に上がってしまいます。 ※大手ハウスメーカーの言いなりだから、 そんな金額になってしまいます。 同じ内容の建物の適正建築価格は・・・ 5000万円×0.8=4000万円 です。ローンは夫婦の連帯債務です。 ※おバカさんです。 絶対に連帯債務はやってはいけない。 一方のローンのみの範囲でやりましょう。 一方の状況変化の際には大変な事に。 離婚の際には もうグダグダに。土地(約1000万)は自己資金ですが、私(妻)の親の援助700万、夫婦が各自150万です。 ※おバカさんです。 土地を現金買いできるのであれば、 大手ハウスメーカー1社だけで 話を進めてはいけません。 ( 簡単に1千万円前後の損をします ) 地元工務店を探して 5~6社で しっかり比較検討しましょう。 土地を現金買いできる人の特権です。なお夫は貯金もほとんどなく、 ※おバカさんです。独身時代に作った300万の返済(奨学金、車)が結婚後もあり、 ※おバカさんです。 なんで こんな男と結婚したの?利息がもったいないので私の貯金で完済し、私に無利息で返済してもらっています。 ※おバカさんです。 後でややこしいことになるかも。そんな資産状況で、見栄や見た目のために高額なオプションを追加する夫を嗜めたいのですが、したいことをしないで何がマイホームだという姿勢で困っています。 ※おバカな男です。 なんで こんな男と結婚した?1歳の子もおり、家よりも子にお金をかけてほしいのです。夫に節約に協力してもらうには、どう説得すれば良いでしょうか? ※どうにもならないでしょうね。 なおるとか 協力してもらえるとか、 期待はできないでしょうね。また、極力したくないのですが、最悪家を建て始める前に離婚の選択も考えたほうが良いのでしょうか? ※おおいにあると思います。 なので、連帯債務の住宅ローンは 絶対にやめた方がいい。 離婚の際に 極めて複雑な事になります。 Aそういう夫は何を言っても変わらないです、自分が正しいと思っているので。ですので連帯債務を断って夫単独ローンにすれば良いです、そうすればお金をかけたくてもかける事が出来なくなります。 A離婚がよぎる人とペアローンを組むのは辞めたほうが良いと思います。家が建ってから離婚するのは難しくなってしまいます。 毎月の返済額は無理のないものにしないと苦労します。ご主人は借金があるのに無理なローンを組もうとしているのですよね。金銭感覚が違う人と暮らすのは大変です。予算以内で無いと家は建てないと言って、戦いましょう。ご主人が折れないなら離婚を覚悟しても良いと思います。収入に見合った生活が出来ない人とは一生苦労します。 A見栄っ張りは治らないと思います。そういう人だから、身の丈に合わない借金を繰り返すのです。奨学金や車で借金を作り、自分で返さなくても他の誰かが何とかしてくれてるので、借金のリスクやデメリットを理解できてないのだと思います。その状態でまともに話し合いができない相手なら、早く離れた方がいいと思います。少なくとも、住宅ローンだけは組まない方がいいと思います。 A無理でしょうね。ご主人の収入が分かりませんが、ご主人単独ローンでできる範囲でしてもらうしかないです。そして、あなたの収入は教育費に。 見栄っ張りは家だけなのでしょうか、車や持ち物、子供が生まれているにもかかわらず、金銭的な価値観が合わないなら、離婚も選択肢だとは思います。知っておきたい現実:こんなに違う『 建築業者による価格差 』 ※日本全国の それぞれの地元工務店どうしの、 比較コンペ結果の実例です。 業者を最初に決めてしまうと 大損するかも。 ※地元工務店どうしでさえ 大きな価格差 になります。 大手ハウスメーカーや地元有名工務店だと、 もっと ひどい価格差になり、 とても高過ぎて建てることはできないので ・家のサイズを小さめにしたり、 ・設備のグレードを下げたり、 ・安めの仕上げにしたり、 ・外構工事をあきらめたり、 等々の方法で 予算に合わせて建てます。 地元工務店を複数 ピックアップして、 十分な比較検討をすれば、 まともな家が適正価格で建築できます。地元工務店を5~6社 比較したらいい べ。・・っと。ライフプランニング(生活設計)22年間 実施してきた キャッシュフロー表作成等の生活設計業務は、2023年9月で終了しましたが、ご本人がする生活設計の個別アドバイスは行っています。「生活設計アドバイス」1万円/年実行支援マイホーム取得の実行支援は、引き続き行っています。「土地購入」3万円/年「住宅建築」10万円/年過去のメール顧問会員と全く同じ支援を行っています。( 過去記事で 実際の支援状況を確認して下さい )〇 商品販売をしない。 〇 しがらみを持たない。誇りをもって、愚直に、消費者側に立ち続けた22年間、「 FP事務所(有)エフピー・ステーション 」でつちかったスピリットを そのまま引き継ぎ、消費者側に立った情報発信や実行支援をしています。24年目のFP事務所です。「武田つとむ ファイナンシャル・プランナー事務所」岩手県盛岡市 メール:fpst@axel.ocn.ne.jp1級FP技能士 宅地建物取引士 武田 つとむ
2024/11/25
閲覧総数 68
8
そもそも、 保険で貯蓄をしてはいけない。 自分の頭で考える生活設計。『 ネット記事を読む 』 ※消費者の視点。バカ売れ「一時払い終身保険」の落とし穴ニッセイ『夢のかたち』明治安田『エブリバディ』2011年09月08日(木) 週刊現代 経済の死角 ※ちょっと古い記事ですが・・ 銀行で奨められるままに買う おバカさん(失礼!)が 後を断たないものだから・・ みんなで復習の意味を込めて 取り上げます。銀行の定期預金に預けておくより30倍以上も利回りがよくて、しかも株や投資信託より安心---こう聞かされれば、誰しもその商品に関心を抱くだろう。 ※先日の私の生活設計セミナーの 聴講者の中にもいました・・ そんなおバカさん(失礼!)が。しかし、おいしい話には「ワケ」があった。( 前半からの続き )専門家に聞いてみると、知っておかなければ損をする「落とし穴」がいくつかあった。まず注意したいのは、一時払い終身保険を短期間で解約すると、元本割れすることがある点だ。60歳男性が1000万円の契約を結んだ場合、ニッセイ『夢のかたち』なら1年後の解約払戻金は970万円、3年後979万円、5年後990万円。7年経過しないと、元本には到達しない。明治安田の『エブリバディ』は1年後980万円、2年後992万円。1000万円になるのは3年後だ。ライフカウンセラーの紀平正幸氏がアドバイスする。「老後は予期していなかった家のリフォームや、 本人の病気、配偶者の介護など、 まとまったお金が急に必要になることも多い。 解約時期によっては元本割れしかねない 一時払い終身保険は避けたほうが無難です」実は、銀行窓口で契約すると損する場合がある。ニッセイの他の代理店では『マイステージEX』という一時払い終身保険を扱っている。同社HPで解約払戻金のシミュレーションをしてみると、元本の1000万円を超えるのは4年後、75歳時の解約払戻金は1094万円となった(60歳男性が保険料1000万円を一時払いする設定)。ここでおさらいしておくと、銀行窓販で扱われているニッセイ『夢のかたち』の解約払戻金が元本を超えるのは7年後、75歳時の解約払戻金は1082万円だった。同じ1000万円を支払った一時払い終身保険なのに、両者のこの「差」は何なのか。同社広報室の担当者は、「『マイステージEX』は契約当初から 大きな死亡保障を確保できる一方で、 健康状態に関する告知が必要となるなど、 商品設計が大きく異なっています」と、説明するが、生命保険コンサルティングを手がける「アセットマネジメント」代表の本多良美氏が次のように補足する。「生保のセールスレディと契約する場合、 医療機関に一緒に行って診察を受けることがあります。 銀行窓販の場合、保険というよりは 『資産の置きどころ』という発想から始まっているので、 極力診察は避けたい。 ターゲットは70歳、80歳の高齢者ですから、 どこか健康状態に問題がある人が多く、 あまりハードルを高くすると、入れなくなってしまう。 ハードルを低く設定している分、 短期間のうちに亡くなってしまうリスクもあるので、 基本的に 告知が不要な銀行窓販のほうが保険料が割高なのです」 ※銀行で買えば・・ 保険は割高になるし、 金融商品も割高になる。 銀行で買い物してはいけない。実際の金利は半分以下落とし穴はほかにもある。契約時に10年後あるいは15年後の解約払戻金が確定していることが人気のひとつなのは、先述の通り。だが、それが逆にリスクになると、ファイナンシャルプランナーの内藤眞弓氏が警告する。「仮にこの先、金利が大幅に上昇すれば、 ※現在は史上最低金利、 これが長期間続いている。 この環境では、 「長期固定金利商品を買わない。」 のがセオリー。 理由:「低金利を固定してしまうから」 終身保険は「長期固定金利商品」、 今・・買うべきではない商品だ。 1%程度の予定利率が保証されている 一時払い終身保険を解約する契約者が大量に出て、 その支払いのために 保険各社の経営状態が悪化する危険性もある。 ※「おいしい」話で「おいしい」商品を 奨めてくる保険会社・・ 「長期間の経営状態は大丈夫だろうか?」 ・・と、懸念したり、心配したりする、 まともな感性を持ちたい。 そうなった時、 破綻を未然に防ぐために死亡保険金の減額や 利率の引き下げが行われても、不思議ではないのです」予定利率1%と聞いて安易に飛びつかないほうがいい。よくよく計算してみると、実際の利率は半分以下に過ぎないケースがあるからだ。前出の紀平氏が言う。「『夢のかたち』の場合、8月の予定利率が1.15%でしたら、 本来ならば支払った1000万円が10年後には 1150万円になっているはず。 ところが、 銀行窓口で確認できる解約払戻金額例表によれば、 10年後に解約すると1042万円しか返ってこない。 これはなぜかというと、生命保険の場合、 予定利率は、 支払った保険料すべてに適用されるのではなく、 人件費や経費などのコストを引いた、 残りの部分に対して適用されるからです。 ※定期預金などでの金利は・・ 払ったお金すべてに適用される。 保険の利率は・・ 払ったお金から経費を引いた 残りのお金に適用される。 「保険」なんだから当たり前。 だから、保険で貯蓄してはいけない。 従って解約払戻金額例表等で『予定利率1.15%』と 謳われていても、実際には10年たっても、 その半分以下の0.42%しかついていないということ。 ※うまい話は無い。 勝手に勘違いしないこと。 だとしたら、 ネット銀行の定期預金のほうがお得な場合があります」 ※自分の頭で考えよう。 たとえばソニー銀行の10年定期に1000万円預けると 利率は0.577%になる。 ※だからと言って・・ これもお奨めはできない。 10年定期預金=長期固定金利商品 史上最低金利の今、契約してはいけない。 金融機関で購入可能な新窓販国債10年(8月債) の利回りも、0.779%(税引き後)だ。 こうした数々の落とし穴を知った上で、 一時払い終身保険への加入を検討すべきだろう。 ※加入を検討 ・・しない方がいい。 一般国民に終身保険は不要。 終身保険は買うな。 保険で貯蓄をするな。整理整頓すると・・〇保険で貯蓄をしてはいけない。 4つの理由。 1 低金利を固定してしまう。 (長期固定金利商品を低金利時に買う行為) 将来、市場金利が上昇した場合は、 かなり不利な商品を数十年間も ダラダラと保有することになる。 2 破綻したら元本割れ。 (一保険会社の約束事に過ぎない) 貯蓄性保険ほど被害が甚大になる。 終身保険、養老保険、個人年金、学資保険、 ・・等々は半分以下になる場合も。3 余分なコスト負担。 (手数料や保障経費を負担する) 利率は、払ったお金に適用・・ではなく、 経費を引いたお金に適用されるので、 定期預金より不利になったりする。 4 融通性を失う。 (家計内のお金の融通) 不測の事態が発生した場合に、 対応するお金が無い・・という事態も発生。 利息を負担して借金で対応する? 保険で貯蓄するな!銀行で買い物するな! ・・っと。《 質問希望? 》 ブログ右「キーワード検索」をどうぞ。「キーワード検索」に言葉 ⇒ 「このブログ内」 ⇒ 「検索」。《 セミナー講師? 》 2時間3万円(+税・交通費)。 銀行・保険・住宅会社等に振り回されない生活設計。 消費者側に立った内容の講演。 講師をお受けします。 《 顧問会員希望? 》 「顧問会員って何?」で支援内容や当事務所との関係を確認の上、右記へfpst@axel.ocn.ne.jp会員受付けは「一般」は常時、「メール」は月日指定受付け。
2015/07/27
閲覧総数 9868
9
今後、給料が上がることはありません。 ※何か、悩むことがありますか? 自分の頭で考える生活設計。発見したばかりのQ&A記事を取り上げて、コメントしています。Q30代夫婦 世帯年収800万は子供2人育てるのは厳しいですか?? ちなみに今後給与は上がることはありません。 ※まあ 基本的に、他人に聞くことではなく、 自分たち夫婦でしっかり生活設計して もらいたいと思います。 当然に、色々な意見が登場しますが、 「よそはよそ、うちはうち。」 と言えるように、夫婦で生活設計したい。 我が家のキャッシュフロー表を作って、 根拠を持って将来を語れるように なりましょう。 世帯年収800万円弱、生涯 増えない、 子供2人、・・という似たような家族の 生活設計資料を、下に掲載します。 参考にして、自分たちの生活設計に、 キャッシュフロー表作成に、 挑戦してみてください。A地域にもよるのかな?私は共働きでも500万行かないですが2人未就園児育ててます。田舎にしろ、都会にしろ確かにお金はかかりますがお下がりを貰ったり、リサイクルショップで買ったりなるべく腕を上げるようにし、外食は避け公園でたまにピクニックや、水遊びのできる場所、冬場は暖房費を含め多少かさみますがソリで散歩や商業施設をふらつく。やりくり次第だと思いますよ!A世の中年収480万円以下で4人家族なんて沢山います。厳しいか厳しくないかは生活水準と本人の考え方次第です。要するに贅沢をすれば厳しいし、その生活水準で満足なら厳しいくないとなるのです。よその家庭と比較しない事です。A住宅にかけるお金が不明だし、教育や健康、生命保険をどこまでするか?教育とは、学校は勿論、塾、習い事。生活に必要なモノは全て揃ってるのか不明(例えば冷蔵庫や洗濯機、エアコン)なので、その情報だけでは何とも。A年収350万でシングル、子供3人大学入れました。もちろん入学金、前期授業料のみであとは奨学金です。3人とも高校は県立でしたが、大学は私大です。一番上は授業料バカ高い学部に属する美大でした。高校も美術科でしたから授業料は無料でも修学旅行費の積立で毎月3万近く払っていました。修学旅行はもちろんルーブルです。(ちなみに音楽科はウィーン、普通科は広島でしたw)部活は三人共文系でしたが、高校受験時には塾に行ってました。ちなみに年子ですw養育費においては払いたくない元旦那が調停前に無職に(わざと)なったので最低限の金額でした。大根1本で1週間どう過ごすか?を出来るようになれば大丈夫ですょw三人とも経済観念のしっかりした子に育ちましたwA800万あって厳しいと言ってる人がいるなら、その人はお金のやりくりの才能が欠如してるのだと思いますね。 ※ 参考資料。 『M家:40代』 世帯年収:800万円未満。年収増額無し。 夫婦と子供2人の4人家族。 ※キャッシュフローグラフ。 一年ごとの貯蓄残高の推移です。 教育費がかかる時期に、貯蓄が減るが、 全体的に問題がないキャッシュフローです。 ※グラフの根拠になるキャッシュフロー表。 左が現役、右が老後。 読者の皆さんも これを参考に、自分たちの キャッシュフロー表を作ってみましょう。 ※現役のキャッシュフロー表の拡大。 ※老後の拡大。 ※キャッシュフロー表作成で最も 難しいのが、年金の受給額・・です。 まず、年金受給の基本形を知っておきましょう。 上の絵のような受け取り方になります。 ※その結果の夫婦の年金額を、老後の キャッシュフフロー表に書き込みます。 ※夫婦それぞれの年金額は、 このように算出します。 まず、夫です。 ※そして、妻です。よそはよそ、うちはうちだべ。・・っと。 〇 商品販売をしない。 〇 しがらみを持たない。誇りをもって、愚直に、 消費者側に立ち続けて19年目の ファイナンシャル・プランナー事務所。《 質問希望? 》 ブログ右「キーワード検索」をどうぞ。 「キーワード検索」に言葉 ⇒ 「このブログ内」 ⇒ 「検索」。《 顧問会員希望? 》 「顧問会員って何?」で支援内容や当事務所との関係を確認の上、右記へfpst@axel.ocn.ne.jpメール顧問会員は、指定した月日のみに受付けます。
2020/01/14
閲覧総数 3908
10
外壁の下地材を胴縁(どうぶち)といいます。 ※外壁を金具止めして支えると共に、 外壁内の通気を計る役割もします。 自分の頭で考える生活設計。外壁内の通気、非常に重要です。 ※建築業者によっては、おかしな施工をして、 後に不都合が発生したりしています。 拝借してきた絵を、下に貼り付けます。 ※外壁サイディングを横に貼る場合は、 このように縦方向に胴縁を打ち付けます。 その際に 大切なのが、窓廻りです。 住宅金融支援機構の木造住宅工事仕様書では、 3cmの隙間を設けるよう 示されています。 でないと、 通気ができず 湿気が滞留することになります。 が、現実は、3cmのすき間を設けずに施工されて いる現場が いくつもあるということです。 信じられない事ですが、胴縁の意味を理解しないで 工事している建築業者がいるということです。 ※下の写真は、きちんと 3cm離して施工したけど、 湿気がこもって 黴臭くなった事例です。 ※タテ胴縁(どうぶち)が 窓下3cmを残して 正しく設置されていましたが、 入居者からは「かび臭い」という反応が・・。 外壁をはがしてみると、窓の下の部分が黒ずんで カビが発生していました。 なぜ、規定通りの施工をしているのに、 問題が発生したのか? 横に長~い窓・・が、原因でした。 空気は、下から上に移動します。 一つ一つの窓は小さくても、 このように窓が連なるような状況を造ると、 3cmのすき間を開けた胴縁を設置しても、 横へ かなりの長さを水平移動しないと、 湿気は上へ抜けていくことができません。 横方向が長い窓を採用すると、 同様の問題は発生しそうなので 注意が必要です。 ※仕事を終えたら、気持ちよく 汗を流そう! ( おいしくビールを飲むために♪ ) ウエイトトレイニング、ジョグ、ストレッチ。 ※新型コロナ感染防止に マスクは必須! ロッカールームが最も危険! 狭い空間でマスク無しで大声で話すアホが多い。 ( 着替え中もマスクを着用しています )《 当FP事務所の 勤務シフト 》武田FP 自宅:10時~15時 事務所:15時~18時佐々木FP 事務所:10時~15時横に長い窓には 注意 だべ。・・っと。〇 商品販売をしない。 〇 しがらみを持たない。誇りをもって、愚直に、 消費者側に立ち続けて19年目の ファイナンシャル・プランナー事務所。《 顧問会員を希望する場合は 》 「顧問会員って何?」で内容を確認の上 ご連絡下さい。 電話:019‐629‐3115 メール:fpst@axel.ocn.ne.jp( メール顧問会員は 指定した月日のみ 受付けます )
2020/10/06
閲覧総数 466
11
『間違いだらけの住宅建築』5000万円以上って言われました。こんなに高いものでしょうか? ※おバカさんです。自分の頭で考える生活設計。1級FP技能士 宅地建物取引士 武田 つとむ発見したばかりのQ&A記事を取り上げて、コメントしています。Q現在、新築で一軒家の建築を検討中の30代前半、北東北在住の夫婦です。 ※お、私の近くですね。色々なハウスメーカーや工務店に相談中です。 ※おバカさんです。 「色々なハウスメーカー」は余分です。 建築工事と全く無関係なコスト負担で、 数百万円も余分にお金を払います。 ハウスメーカーや有名工務店を 我が家の建築の候補に入れてはいけない。 ( 当たり前 )以下の条件で、住友林業では概算で5500万円、積水ハウスでは5000万円程度と言われました(まだ正式な見積もりはお願い しておらず、営業さんからの あくまで概算で聞いた金額です) ※当然、そういうことになります。 以下は、20年以上前の事例です。 ●顧問会員のIさん(50代)宅 約70坪 ※大きな吹き抜けのリビング、続き座敷、 車イスで動き回れる家。 提案コンペ:見積価格(外構工事込み) 最高額:4,200万円 最低額:3,500万円 住宅会社3社がプレゼン、 最大700万円の価格差がつきました。 I さんが希望した住友林業は、 5,000万円台~6,000万円台になりそうで、 最初から勝負にならず参加を見あわす。 以下は営業さんにお伝えした条件です。・平屋・家自体は30~35坪・3ldk・土地は実家の持っている場所を使う (上記概算費用には この土地の整備費は含んでいません)・カーポート車2台分 ※おバカさんです。 こんな大ざっぱな「条件」で、 見積もり比較したなんて思っては いけない。上記2社が高価格帯のハウスメーカーであることは承知しておりましたが、こんなに費用がかかるものなのでしょうか・・・? ※当たり前です。土地含めず、4000万円くらいで建てられれば、と考えていたため、想像以上に高く困惑しています。 ※おバカさんです。 住宅建築は 地場産業です。 ハウスメーカーの家を建築するのは、 それぞれの地元の工務店です。 その地元工務店より 少なくても 2割は高くないと、 ハウスメーカーの経営は成り立ちません。 ハウスメーカーの建築価格が 500万円とか1000万円とか高いように 感じて、当たり前です。 ハウスメーカーは対象外にして、 いくつもの地元工務店に声をかけてみて、 信頼できそうな工務店数社に絞り、 もうこれ以上 追加変更がないという 「最終プラン」を作成して、 「同じ条件」で「提案と見積もり」 をしてもらいましょう。 それが、本当の見積り比較です。ご意見いただければ幸いです。よろしくお願いいたします。 ※ハウスメーカーは 対象外にしましょう。 A平屋とはいえ高いですね。書いてあること以外にも要望出されたんでしょうか?すでに土地があること、勤務先や年収等から、これぐらい可能だろうとハイグレードな仕様にして高く出してきたのかもしれません。抑えたいなら予算上限はっきり伝えて再度見積もりですね。 寒冷地なので高気密高断熱が得意な工務店とも比較するとよいと思います。金額にみあった性能であることが大事だと思います。全館空調より断熱気密が重要です。 A積水、住林は今だと坪130前後が普通で、140超えるのも特段珍しくありません。平屋なので割高になりますし、加えて北東北(3地域?)とのことなので、温暖な地域よりも何百万か高くなるはずです。積水だと5000÷35≒143なので、まぁそんなものかなと。住林は少し高いですね。いずれにしても概算なので坪数も分かりませんし、実際に見積もりを見てみてですね。ハウスメーカーは最初から除外! だべ。・・っと。《 質問希望? 》 ブログ右「キーワード検索」をどうぞ。「キーワード検索」に言葉 ⇒ 「このブログ内」 ⇒ 「検索」。メールで質問や相談を頂けば 記事上でコメントします。《 顧問会員希望? 》22年間 実施してきた キャッシュフロー表作成等の生活設計業務は、2023年9月で終了しましたが、ご本人がする生活設計の個別・具体的なアドバイスは行います。「生活設計アドバイス」1万円/年です。マイホーム取得の実行支援は、引き続き行います。「土地購入」3万円/年、「住宅建築」10万円/年です。過去のメール顧問会員とまったく同じ支援を行います。( 過去記事で 実際の支援状況を確認してください )〇 商品販売をしない。 〇 しがらみを持たない。誇りをもって、愚直に、消費者側に立ち続けた22年間、「 FP事務所(有)エフピー・ステーション 」で つちかったスピリットを そのまま引き継ぎ、今後も消費者側に立った情報発信や実行支援をしていきます。23年目です。「武田つとむ ファイナンシャル・プランナー事務所」岩手県盛岡市 メール:fpst@axel.ocn.ne.jp1級FP技能士 宅地建物取引士 武田 つとむ
2024/03/18
閲覧総数 3553
12
『間違いだらけの住宅建築』ハウスメーカーに行きました。 ※おバカさんです。自分の頭で考える生活設計。1級FP技能士 宅地建物取引士 武田 つとむ発見したばかりのQ&A記事を取り上げて、コメントしています。Qハウスメーカーに行きました。 ※おバカさんです。 ハウスメーカーに行ってはいけません。 住宅建築工事と無関係なコスト負担で、 とんでもなく高い買い物になります。一条工務店の家づくりがかなり良かったのですが、営業がどうも苦手です。 ※おバカさんです。 一条工務店はハウスメーカーではない。 宣伝広告して有名なところは皆 ハウスメーカーだと思っているようです。別のメーカーに行ったことを言うとあそこは○○だからやめておくべき、それは嘘ですねとばかり大変気分が悪かったです。 ※自社のことを棚に上げて、 他の悪口を言う最悪の営業マンです。またローンが通れば契約して貰えますか?や ※契約を急ぐ アホ営業マンです。 どんな家になるかも、金額がいくらかも、 何にも決まっていないのに、 「契約、契約」と急ぐ 常識のない 営業マンは、相手にしないことです。 そもそも「専任の営業マン」が 大勢いるということは、 宣伝広告費や展示場経費の他に、 かなりの人件費がかかります。 それらの余分な経費が、建築費に 上乗せになるので、 経費が掛からない業者に比べたら 1棟当たり 少なくても数百万円も高い 建築費になってしまいます。私が急いでいないから土地も全然見ていないしまだ来て二回目なので他も見てゆっくり決めたいと言うと ※まだ面談2回目で「契約」の話? とんでもない アホ営業マンです。今のうちに契約しないと値段が上がっていくや今は他メーカーと比べ何割うちに傾いているかなども聞かれ早く帰りたい一心でした。 ※ただ押しまくるだけで成果が上がらない 昔よく見かけた「営業マン」のようです。次ローンの審査の結果をわざわざ聞きに行かないといけないみたいでもう主人だけで行ってもらおうかと考えています… ※次の面談アポを取ってから分かれる のは、営業手法です。 そもそも、ローン審査を建築業者に やらせてはいけない。その後行ったアイ工務店では他メーカーのことを言った時に全く悪くいうことも無く、ローンもろうきんでしか借りれないと言われたと言ったら地銀でも通ると思う金利安いから審査してみましょう月に11万予算ということですが10万以内の方が安心なので借りる額はこのぐらいの方が安心と言われました。そういったこちらのことを本当にちゃんと考えてくれている営業さんに出会いとても嬉しく任せられそうという感情になりました。 ※おばかさんです。 ちょっと優しくされたから と、 その気になってはいけません。 肝心なのは・・・ 具体的に どんな内容の家を、 いくらの金額で建築できるのか? の確認です。 内容も金額も未確認のまま「契約」 してしまっているおバカさんばかりです。 宣伝広告をよく見かける、 展示場を運営している、 専任の営業マンが大勢いる、 このような業者が造る家の建築費は、 「普通」より 2~3割高い!!ただアイ工務店はまだ進出して10数年ですし、少し不安も残ります、なかなか一条の営業で嫌な思いをしたので結構もう行きたくないという感情まできています。皆さんはこの後どう動きますか? ※おバカさんです。 宣伝広告をよく見かける、 展示場を運営している、 専任の営業マンが大勢いる、 のようなことが全くない建築業者を 探しましょう。 全国に・・・ まともな家をしっかり造っている 地元工務店がいくつもあります。 ( 年間着工棟数は 3~5棟程度 ) 複数の地元工務店をしっかり 比較検討してみましょう。 決めるのは・・・ 家の内容が具体的になり、 建築金額が算出された状態で、 3~5社程度の地元工務店の比較から。 A一条工務店は他社の悪口を言うのを禁じていますので、その営業さんは営業する資格なしだと思います。人の問題なので、違う展示場に行き、営業さんを変えてもらった方がいいですね。もしその営業さんのまま行くのだとしたら、家は良くてもモヤモヤが残ると思うので、他のハウスメーカーを検討した方が質問者さんのためになると思います。 Aどちらもそもそもハウスメーカーですならない会社ですが。。一条工務店の商材は安い商材、アイ工務店はもう少し安い商材です。金額に対する寄り添いはそういうこと。月10代でもいけると踏んだからアイ工務店はそういう差別化をしただけ。※普通はMAXいくら借入できるかを 確認します。でないと再審査になるので。 一条工務店の営業の発言ですが、一条工務店のスタンダードですので特別おかしいことは言ってないです。間が下手なだけかなと思いました。 A営業担当を変えてもらう。無理でしたら、通える所に支店があれば変える。多分、営業担当変えて頂けないのであれば他の工務店で考えるかも…と言えば変えると思いますが。・・っと。《 質問希望? 》 ブログ右「キーワード検索」をどうぞ。「キーワード検索」に言葉 ⇒ 「このブログ内」 ⇒ 「検索」。メールで質問や相談を頂けば 記事上でコメントします。《 顧問会員希望? 》22年間 実施してきた キャッシュフロー表作成等の生活設計業務は、2023年9月で終了しましたが、ご本人がする生活設計の個別・具体的なアドバイスは行います。「生活設計アドバイス」1万円/年です。マイホーム取得の実行支援は、引き続き行います。「土地購入」3万円/年、「住宅建築」10万円/年です。過去のメール顧問会員とまったく同じ支援を行います。( 過去記事で 実際の支援状況を確認してください )〇 商品販売をしない。 〇 しがらみを持たない。誇りをもって、愚直に、消費者側に立ち続けた22年間、「 FP事務所(有)エフピー・ステーション 」で つちかったスピリットを そのまま引き継ぎ、今後も消費者側に立った情報発信や実行支援をしていきます。23年目です。「武田つとむ ファイナンシャル・プランナー事務所」岩手県盛岡市 メール:fpst@axel.ocn.ne.jp1級FP技能士 宅地建物取引士 武田 つとむ
2024/05/29
閲覧総数 325
13
解約で理不尽な請求をする営業マンと戦っています。 ※まあ・・ムチャクチャな話です。アクセス数の多かった過去記事を掲載中です。2015/12/04自分の頭で考える生活設計。〇メール顧問会員のKさん(30代) (相談:ライフプランニング)10月に新規にメール顧問会員になり、11/3に行列に並びました。(ただ今、再ヒアリング中)一条工務店と建築契約寸前でした。 (・・と本人たちが思っていただけで、 実際は契約していた:ほぼ詐欺行為)消費者センター しっかりやらんか!大手ハウスメーカーとの解約トラブルメールをいただきました。毎日のように相談してしまって、すみません。昨日は、再ヒアリング到着しました。ありがとうございました。話し合って、記入してみます。さて一条工務店との戦いですが、解約金の額に変動が見られそうです。やはり消費者生活センターは強い! ※当たり前。 業者は消費者団体に弱い。 なので・・私たち消費者としては、 消費者団体に・・ たらい回しにされることなく、 いかに真剣に 取り組んでもらうか? ・・が、重要。 話の持っていきかたが重要。そして武田さんのアドバイス通り、すぐ解約書類にサインしなくてよかった ※素人のままで軽率に ポンポン契約してはいけない。と思う出来事がありました。消費者生活センターの新たな担当者は、一日かけて送付した契約書を読み、 ※今回はKさんの出方が違った。 資料を提供したり、 強い意志を伝えたり・・。 だから、相手が真剣になった。相手の請求してきた解約金の内容をすまいるダイヤルで妥当か調べ、私に連絡をくださいました。「仮契約とは言え、 お金を振り込んでるので、本契約ですね。 ※ハンコを押したのはまずかった。 お金を払ったのもまずかった。 素人のままで契約したのが、 結局・・まずかった。 内容も不備がないようですし。 営業の段階で、 説明不足によるお客様を錯誤させること があっても、契約はされてるので、 解約金は発生しそうですが、 解約金の内容は妥当ではなさそうですね。」 ※当たり前。と一条工務店に連絡を入れてくださいました。今朝、一条工務店より連絡があり、「先日の30万は、 私の一存で出した書類であり、 ※この詐欺師が。 会社の解約金の明細ではない、 そもそも、解約されるんですか?」 ※そんなこと聞くか? これだけのことをやって、 これまでの流れで来て・・ そもそも 一条工務店で 建てると思う?と言われました。「解約しますが、 自己都合と言うのは違うと思います」と伝えました。昨日、先方が出してきた敷地調査やら測量費用を測量専門の会社に聞くと、そもそも、新築で土地を買ったばかりで、境界くいがあるなら、測量は必要ない。 ※当たり前。法務局で1000円の書類があればよいと二社から解答を得ました。 ※その1,000円も不要。 法務局に行く必要もない。 Kさん所有の測量図を業者が コピーすればいいだけのこと。 1円も取られる必要は無い。一条工務店の20万はなんだったの?あの場で解約のサインしなくて、本当によかった。 ※当たり前。 何でもホイホイと ハンコを押してはいけない。 建築業者相手にハンコを押すのは 大変なこと! 恐いこと! ・・と、認識しよう。あと、設計費も、「10万請求しない」と消費者生活センターには言ってたようで、もう、グダグタ。 ※当たり前。 関係ないプランを付けた契約。 何も設計されていない。解約金、はらいません。減額じゃなく、全額!取り返したいです。契約書が交わされてるから、その通り支払え!と詐欺師に言われても、詐欺師の契約書を信じるおバカさんにはもうなりません。明日は自然素材の完成見学会!気分を変えて行ってきます! ※そちらでも・・すなおに洗脳 されることがないように・・。 難しいかもしれないが、 客観的な立ち位置で 見たり聞いたりさわったり、 色々な経験を積み重ねよう。 ※しかし・・もどかしい。 何も見えない遠くからの 遠隔操作は非常にもどかしい。 これは、プロが素人相手に メチャクチャをやっている ひどいケースです。 私がその場に同席して、 一条の営業マンと会って、 一発でドン!・・と ケリを付けてしまいたい、 ・・そんな案件です。 ああ・・もどかしい。 まあ・・一条工務店に限らず、 大手や有名ハウスメーカーには こんなことがゴロゴロしています。 表面化しないようにしているだけ。 真剣に生活設計するなら、 一瞬で数百万円をたれ流す 大手メーカーでの建築はしない! ・・ことです。 (当たり前) 真剣に生活設計するなら、 死んでも大手メーカーで 建ててはいけない! (当たり前)【 業務日記:行列のできるFP事務所 】【 佐々木FP 】《 事務所会計作業 》《 現状診断☆ & 生活設計★ 》1 Hさん(30代):☆10/26再々ヒア待ち。(8/10着)2 Mさん(30代):☆11/11再ヒア待ち。(9/28着)3 Kさん(30代):☆11/12再ヒア待ち。(10/1着)4 Tさん(40代):☆12/2再ヒア待ち。(10/30着)5 Kさん(30代):☆12/3再ヒア待ち。(11/3着)6 Iさん(50代):11/6現状診断 依頼着。 ※今日の作業。 長らくお待たせしました。 整理整頓を終えて 「再ヒアリング」として送るのは、 12/7(月)の予定です。7 Fさん(40代):★11/20生活設計 依頼着。8 東Tさん(30代):☆11/24現状診断 依頼着。9 西Tさん(30代):☆11/24現状診断 依頼着。10 Sさん(30代):★12/1生活設計 依頼着。11 Sさん(40代):☆12/3現状診断 依頼着。死んでも大手では建てるな! ・・っと。〇 商品販売をしない。 〇 しがらみを持たない。誇りをもって、愚直に、消費者側に立ち続けて15年目のファイナンシャル・プランナー事務所。《 質問希望? 》 ブログ右「キーワード検索」をどうぞ。「キーワード検索」に言葉 ⇒ 「このブログ内」 ⇒ 「検索」。《 顧問会員希望? 》 「顧問会員って何?」で支援内容や当事務所との関係を確認の上、右記へfpst@axel.ocn.ne.jpメール顧問会員は、指定した月日のみに受付けます。
2022/12/01
閲覧総数 738
14
買ってきたロールケーキ、開けてみたら「え? 小さっ!」。 ※何かがあって 縮んでしまったような ケーキが入っていました。自分の頭で考える生活設計。 ※いつもこの ヤマザキパンのロールケーキ、 仕事の終わり間近に頂いているんですが・・ 昨日買ったこれ、中身がハッキリ「小さい!」 ※いつもは ケースいっぱいの幅の大きさなのに、 同じ価格で中身がかなり小さくなっています。 みみっちい ロールケーキです。 世に言う「ステルス値上げ!」です。 価格は同じで 外観では分からないように 中身の量を少なくする「ステルス値上げ!」。 有名な「ステルス値上げ」に私も遭遇しました。 まあ、ホウレンソウなんかの野菜では、 毎日のように 量も価格も猫の目のように 変わるのが当たり前ですが。なんだ この みみっちいロールケーキは?・・っと。 〇 商品販売をしない。 〇 しがらみを持たない。誇りをもって、愚直に、消費者側に立ち続けて19年目のファイナンシャル・プランナー事務所。《 質問希望? 》 ブログ右「キーワード検索」をどうぞ。「キーワード検索」に言葉 ⇒ 「このブログ内」 ⇒ 「検索」。《 顧問会員希望? 》 「顧問会員って何?」で支援内容や当事務所との関係を確認の上、右記へfpst@axel.ocn.ne.jpメール顧問会員は、指定した月日のみに受けつけます。
2023/02/14
閲覧総数 606
15
『間違いだらけの 貯蓄のお話』お金はなるべく投資に回したいので200万円を10年払いで ※おバカさんです。 ※来季が楽しみです。自分の頭で考える生活設計。1級FP技能士 宅地建物取引士 武田 つとむ発見したばかりのQ&A記事を取り上げて、コメントしています。Qマイカーローンについて ※おバカさんです。 車を借金で買ってはいけません。 「借金」と「保険」は、 お金を失う「2大元凶!」です。現在千葉銀行で住宅ローンを組んでおり、年間返済額は110万です。 ※住宅ローン返済中なら なおさらです。年収は税込で760万になります。他にローンは組んでいません。5年前にクレジットカードの引き落としができず、個人信用情報に異動がつきましたが、昨日確認したところ異動は消えていました。(住宅ローンは交渉の末 組ませてもらうことができました。 延滞したのが800円だったので。)来年夏頃に中古車を購入しようと思い、千葉銀行でマイカーローンの仮審査を出しましたがすぐにご希望に添えませんと返答がきてしまいました。(お金はなるべく投資に回したいので 200万円を10年払いで申し込みました。) ※おバカさんです。 すなおいに「洗脳」されているようです。 「家や車は借金で買って、 手元現金を投資資金に♪」 完全に 各業界の おもうつぼ!です。返済率も計算したところ22%ほどなので、問題ないと思うので何故審査が通らなかったのかわかりません。 ※おバカさんです。 こんなところで質問しても、 他人が分かるわけがありません。 信用情報しかないのでは? 直接 その銀行に確認しましょう。どなたか検討つく方いればご教授ください。他の銀行にも仮審査は申し込み中です。 ※おバカさんです。 投資で得られる収益より 借金の金利の方が大きいから 金融機関が成り立っています。 経済が回っています。 「すなお・疑わない・勉強しない」 そんな人は、生涯で〇千万円を失います。 自分の頭で考えましょう。 Aその延滞していた800円って、結局支払ったんですか?個人信用情報の記録って、完済後5年間記録されるので、支払っていないならいつまでも記録が残り続けているのでは?cicでは消えていても、jiccでは残っているとか。『原因は何?』と言われても、『そんなの審査を受けた銀行しか知らん。』と思いますが、すぐに断られて、年収にもローンの返済にも問題無い、というなら、個人信用情報に問題があるのでは?と思うのが自然かと。 Acicは5年ですけど全銀協は7年ですよ ※生活設計やキャッシュフロー表作成に 興味がある方へ。 本ブログ トップ画面の右帯に、 「ギャラリー 賃貸の人生 持ち家の人生」 という事例集で、 以後の人生を確認できます。 ・賃貸のままでの生涯。 ・住宅取得をした場合の生涯。 住宅取得で同じ夫婦の人生がどう変わるか? 確認してください。 ( 大きな画面で 鮮明に見えます ) 貯蓄の事 自分の頭で考えるべ。・・っと。《 質問希望? 》 ブログ右「キーワード検索」をどうぞ。「キーワード検索」に言葉 ⇒ 「このブログ内」 ⇒ 「検索」。メールで質問や相談を頂けば 記事上でコメントします。《 顧問会員希望? 》22年間 実施してきた キャッシュフロー表作成等の生活設計業務は、2023年9月で終了しました。マイホーム取得の実行支援は、引き続き行います。「土地購入」3万円/年、「住宅建築」10万円/年です。過去のメール顧問会員とまったく同じ支援を行います。( 過去記事で 実際の支援状況を確認してください )〇 商品販売をしない。 〇 しがらみを持たない。誇りをもって、愚直に、消費者側に立ち続けた22年間、「 FP事務所(有)エフピー・ステーション 」で つちかったスピリットを そのまま引き継ぎ、今後も消費者側に立った情報発信や実行支援をしていきます。23年目です。「武田つとむ ファイナンシャル・プランナー事務所」岩手県盛岡市 メール:fpst@axel.ocn.ne.jp1級FP技能士 宅地建物取引士 武田 つとむ
2023/12/18
閲覧総数 711
16
『間違いだらけの保険加入』住宅ローンがチャラになる保険、入ってますか? ※おバカさんです。自分の頭で考える生活設計。1級FP技能士 宅地建物取引士 武田 つとむ発見したばかりのQ&A記事を取り上げて、コメントしています。Q癌を患ったら住宅ローンが全てチャラになる保険ってみんなはいってますか? ※おバカさんです。 ガン保険や医療保険も含めて、 『保険加入はお金を失うこと』です。 確実に損をします。 「相互扶助の仕組み」だから 当然です。 だから、保険の仕組みが成り立ちます。 だから、保険業界が成り立ちます。 私たち消費者としては、できるだけ 加入しないに 越したことはありません。入ったら癌になって死ねって思っちゃいそう。。 ※住宅ローン融資をする銀行も、 収入を得る手段として 保険販売を しています。( 保険販売代理店 ) 住宅ローンで利息収入を得ながら、 抱き合わせで 保険販売手数料が 得られれば、「一粒で2度おいしい」 素敵なお客様に巡り合えた事になります。 別の角度から見れば、このお客様は 「極上の おバカさん」という事です。 自分の頭で考える習慣を持ちましょう。 Aガンにならなくても亡くなったらチャラになります。 A支払い基準はハードルが高いですからローンがなくなり元気で暮らせる人はわずかです 普通の団信でも亡くなればただになりますしただになるのはローン残高ですからそれほど変わりませんね 保険屋は損することはしませんね ※生命保険に興味がある方へ。 本ブログ トップ画面の右帯に、 「ギャラリー 生命保険 加入表で確認 失うお金」 という事例集がありますので、 そちらで内容を確認してください。 ( 大きな画面で 鮮明に見えます ) ※生命保険に興味がある方へ。 ( 特に 子育て世代 ) 本ブログ トップ画面の右帯に、 「ギャラリー 教育費 死亡保障必要額」 という事例集がありますので、 そちらで内容を確認してください。 ( 大きな画面で 鮮明に見えます ) ちゃんと生活設計してみたらいい べ。・・っと。《 ライフプランニング:生活設計 》22年間 実施してきた キャッシュフロー表作成等の生活設計業務は、2023年9月で終了しましたが、ご本人がする生活設計の個別・具体的なアドバイスは行います。「生活設計アドバイス」1万円/年《 実行支援 》マイホーム取得等の実行支援は、引き続き行っています。「不動産購入:実行支援」 3万円/年「住宅建築:実行支援」 10万円/年過去のメール顧問会員と全く同じ支援を行っています。( 過去記事で 実際の支援状況を確認して下さい )〇 商品販売をしない。 〇 しがらみを持たない。誇りをもって、愚直に、消費者側に立ち続けた22年間、「 FP事務所(有)エフピー・ステーション 」でつちかったスピリットを そのまま引き継ぎ、消費者側に立った情報発信や実行支援をしています。24年目のFP事務所です。「武田つとむ ファイナンシャル・プランナー事務所」岩手県盛岡市 メール:fpst@axel.ocn.ne.jp1級FP技能士 宅地建物取引士 武田 つとむ
2024/11/20
閲覧総数 116
17
メモを残せば、もしもの時の切り札に・・?〇メール顧問会員のKさん(40代) (相談:ライフプランニング)生命保険について心配しています。告知義務違反が心配・・という記事の続きです。治療歴があったのに・・うっかり忘れていて、そのことを告げないまま生命保険を契約しました。自分は告知義務違反になるのでは?・・と、机の上で悩んでいました。ので・・行動を起こすよう、アドバイスしました。保険屋さんにぶつかって行くよう・・に。ひとつ前の記事・・参照。「自分の生命保険の告知義務違反を心配しています 」また、メールをいただきました。 ※は、私の声。 早速ですが、追加告知の件、 保険屋さん(Tさん)に相談しました。 保険屋さん(Tさん)からは、 「今回の場合は、告知義務違反にはあたりません」 との説明を受けました。 ※へたな行動を起こして、せっかく契約した 生命保険がパアになったら、歩合も 入らなくなるし、その分の実績も消えます。 まあ・・つつがなく保険を継続 してほしいから、そう・・言うだろうな~。 保険屋さんが言うには、 「指定医は、保険会社に代わって告知を 受けているので、Kさんが、 きちんと伝えたのであれば問題ありません。 ※れれっ?! その治療歴・・ 伝えてないんだけど。 Kさんが受けた指定医は、 Kさんの告知内容を聞いて、 指定医の判断で記入していますので・・・。 ※事実を伝えてないんだから、 医者の判断もなにも・・ それに今回、優良体の保険申請に対して、 審査の結果、標準体で結果が出ておりますし、 やはり若干勘案されたようですし」 ※それとこれとは別! 伝えていないことは、いくら医者でも 判断も勘案もできない! といった内容で、このようなケースでは、 告知義務違反にはならないとのことなんです。 ※あの・・何の説明にもなってないんですが。 しかし、ちょっとまだ心配なので、 (保険屋さんは売りたい人、 と武田さんから、勉強しました!) 以前から加入している (終身保険、今後解約予定ですが・・・。 本人にはまだ、伝えていません。)、 あんしん生命の方(Nさん)に今回のことは、 どうか聞いてみました。 ※この方(あんしん生命Nさん)は、今回の 収入保障保険加入の際にも相見積もりをとり、 金額が若干高かったので他社にした経緯があり、 状況を把握しているのと、他社のことなので、 リスクをきちんと教えてくれるのではないかと思って・・・。 ※同じ保険屋さん。怪しいもの・・です。 『売る側』・・というポジションは同じ。 あんしん生命のNさんは、 「やはり、基本的には告知義務違反には あたらないものだと思います。 Kさんが心配していることと類似した ケースはあります。 入院、手術の請求の際に、告知に調査が入り (申請の際の書類に 加入前の治療の記述があったとのこと)、 この時に、 「加入者は指定医にきちんと話した」と主張し、 一方その指定医は 「実際は、その時の事は覚えていないが (当然ですよね・・・私もこの事を心配していました) もし聞いていたなら書いている」と言っていて・・・。 真相を判断することが出来ないので、 このようなケースでは、 結局保険は支払われています。」とのこと。 ※何の記録も控えも無ければ、いざという時に 「言った。」「言わない。」の争いになりそう・・。 ※『真相の判断ができない場合は、 保険金は支払われる。」 ・・どうして? 説得力の無い説明・・です。 でも、それでは、Kさんの心配は解決しないし、 Kさんの場合死亡保障なので、 請求時にはKさんはいないことになります。 なので、このことを (きちんと告知したこと、保険屋さんに相談したこと等)、 日付を入れて文章にしてメモにでも残し、 奥さんにも伝えおき、 そのメモを保険証書と一緒に保管しておいて、 もしもの場合はKさんの切り札になります。 ※メモを書いて妻に残す・・? 切り札に? いい加減で中途半端なこと言ってないで・・ しっかりしてくれよ・・保険屋さん。 きちんと『告知書の写し』を発行しろよ! ※告知書の写し:生命保険協会の 「正しい告知を受けるための対応に 対するガイドライン」・・に基づき作成される。 複写式の告知書の控えであったり、 告知書のコピーが送付されたりする。 ただ、死亡の場合、よほど 加入から早い時期に死亡した場合でなければ、 基本的に調査がはいることは、ないのですがね・・・・。 ・・ 中略 ・・ と、以上のようなことになっておりまして、 Nさんのアドバイスでどうかなと 思っているのですがどうでしょう? ※上にコメントしてきた通り・・です。 『売る人』のアホバカ・トークに納得 していないで・・ 1 きちんと告知する! 2 『告知の写し』 を受け取る! 『売る人』が言う・・『大丈夫です!』ほど、 信用できない危ないモノは無い! いざ!・・という時に困るのは、自分です。 それと、ローンの借り換えの件ですか、 本日、申し込みしました。 (結構大変なんですね・・・。) また、ローン担当の方に団信の告知 とのことについて相談しましてみました。 ローン審査と団信の審査は別なので、 団信がダメでもローン審査がOKとい場合があるので、 その時は、ご自分で別に保険に加入された方が 安心ですよとアドバイスされました。 (また、保険か~~~はあ~) ※住宅ローンの団信では、確実に 『告知書の写し』が受け取れます。 きちんと告知事項を記入しましょう。 Kさんのライフプランニング(生活設計) 進行状況 1 ヒアリング 家族状況・家計収支・資産・職歴ほか 2 家計の現状診断 診断資料(小冊子) 問題点把握 3 生活設計 シミュレーション 設計資料(キャッシュフロー表ほか) 4 実行支援 商品選択や処理(金融商品・保険・ローンほか) 住宅・不動産・相続等の段取り・手続き 5 事後チェック 計画の実行・・進行状況、必要に応じた修正今日の佐々木FP〇メール顧問会員のYさん(20代) (相談:ライフプランニング)現状診断資料の作成作業。厚生年金と厚生年金基金の年金額を確認してもらう作業・・不調に終わる。しかたがないので・・当事務所の推量で資料作成・・。 ⇒ 佐々木FPの作業終了!私が「総評」を書いて、完成します。( 明日・・完成させて、送信します )〇メール顧問会員のMさん(30代) (相談:ライフプランニング)現状診断資料の作成作業。今日から着手!・・です。長らくお待たせして申しわけありません。〇「行列のできるFP事務所」 資料作成の順番待ちの行列。 お待たせして、大変ご迷惑をおかけしています。 本当に申しわけありません!1 Yさん(20代):現状診断 ← 今日の作業。 (7/29到着)2 Mさん(30代):現状診断 ← 今日の作業。 (8/27到着)3 Fさん(50代):シミュレーション ← 9/6 依頼到着。4 Kさん(40代):シミュレーション ← 9/15 依頼到着。5 Sさん(30代):現状診断 ← 9/15 シート到着。6 Sさん(40代):現状診断 ← 9/15 シート到着。 7 Tさん(30代):現状診断 ← 9/17 シート到着。8 Kさん(40代):シミュレーション ← 9/20 依頼到着。9 Nさん(30代):現状診断 ← 9/24 シート到着。10 I さん(40代):現状診断 ← 9/27 シート到着。11 Aさん(40代):現状診断 ← 9/30 シート到着。12 Hさん(30代):現状診断 ← 10/4 シート到着。13 Mさん(30代):シミュレーション ← 10/6 依頼到着。「現状診断」 : 新規顧問会員のため、まず作成する資料。「シミュレーション」 : 顧問会員の要望で作成する資料。これは生活設計の実録日記です。・目的は「消費者の目を覚ますこと」 です。 (家計放置中の消費者の)・立場は「中立・公正」ではありません。 (極端に消費者側に片寄る)《 顧問会員希望の方へ 》 「顧問会員って何?」で支援内容や当事務所との関係を確認の上、どうぞ。⇒fpst@axel.ocn.ne.jp
2010/10/06
閲覧総数 1564
18
居心地悪くて引っ越したいです。自分の頭で考える生活設計。今日・・発見したQ&A記事を取り上げて、コメントします。Qマイホーム、後悔しています。35歳、去年マイホームを建てました。共働きでがんばって、頭金をため、私の両親のアドバイス通りローンは私が働かなくても無理なく払える金額に収めました。 ※それは良いことです。 夫のみの収入で払えるレベルなら 安心できます。アパート時代より低い金額です。今は子育て中で、ストレスフルな仕事をやめ、子育てに専念しています。家にいる時間が長いからか、居心地悪くて引っ越したいです。 ※ ・・はぁ?まず、今後のローンや税金、修繕を抑えたいために、狭いLDK、17.5畳 ※一般的なサイズの家で、 17.5畳のLDKは、決して狭くない。 現在打ち合わせ中のYさんの LDKは18畳で、ほぼ同じです。 続きで和室4.5畳リビングの形が庭の関係で、正方形に近く、ダイニングの横がデッドスペースで、リビングもダイニングもごっちゃになっている。 ※う~~ん、よく分からない。 絵を見たかった・・。リビングが狭いから、わざわざ和室を繋げたという感じで、狭さを強調している。 ※いやいや、そんなに狭い リビングになるはずがない。実際、和室も子供のたんす、上着かけを置かなければならず、ごちゃごちゃしてて、狭い。 ※できれば・・ 家具を置くような部屋ではなく、 造り付け収納や造り付け家具を あらかじめ設定した家を 造りたかった・・。リビングも、窓を1.5倍の幅にし、和室を続きにした扉のせいで、全然壁がなく、棚や収納が全然置けません。 ※はい、壁は必要なんです。 リビング廻りの間取りで よくおちいる失敗は、 あっちにもこっちにも連続した 開放的な空間を考えるあまり、 壁がほぼ無い! という状況ができてしまいます。 その結果、 テレビはどこに置くの? 的な問題がよく発生するものです。 むしろ、どこに大きな壁を残す? 的な発想をしたいものです。 ただ、それは・・棚や収納を置くため ではなく、・・ですが。 棚や収納は、造り付けにしよう。 友達がきてくれても、ちょっとこじんまりしてるね…私ももうすぐ建てるけど、広いリビングがいいな。と居心地悪そうでした。 ※坪数からは・・決して 狭いわけではないんですが・・。 リビングとダイニングが重なって 取り合いをしている間取り ・・なのかな?同時に隣の家も建てていたため、建ってみたら家同士がかなり寄っていて、 ※このようなことは、 「建ってみたら」・・ではなく、 プランを検討している時点から 想定しておきたい。夏場なんか声が丸聞こえ。とても気を遣う生活でした。どちらかといえば田舎で土地も安価、見栄や世間体、見た目を気にする人がおおく、みんな家は大きいです。建てる時は私達は私達だ!と思ってましたが実際住んでみたら、住み心地悪く、 ※ ・・。最近は隣の家に近すぎるリビングのシャッターを閉めてます。 ※ ・・。そうすると声が漏れなくて、安心するのです。旦那も同じこと言ってますが、もう遅いです。 ※ ・・。リフォームはお金がなくて当分できません。 ※う~~ん、この人は どんなに広い家を建てたとしても、 やはり・・文句ばかり言っていそう・・。その時は妊娠中で里帰りもあり、ほんとはもっと後で建てたかったのですが、 ※妊娠中・・という人生の一大事に、 マイホーム取得と言う 人生最大の買い物をしてはいけない。 集中力も判断力も、最低の時期に 人生最大の買い物をしてはいけない。旦那が勝手に土地を仮契約してきて、間取りも、増税前であまり考える時間なく、ハウスメーカーにせかされて決まりました。 ※ハウスメーカーはそのような 営業をしてくるものです。 大手ハウスメーカーで建てては いけない。 素人のままでマイホーム取得を してはいけない。ほんとに後悔です。 ※2シーズンは、見たり聞いたり触ったり して、自分たちの目が十分に肥えたら、 マイホームの建て時♪ 素人のままでマイホーム取得を してはいけない。わたしももっとちゃんと言えばよかったのですが。 ※妊娠中にマイホーム取得しては いけない。(当たり前)どうにか解決策やいい方法などありましたら、教えてください。よろしくお願いします。 ※色々な不満を抱えているところに、 傷口に塩を塗るようでスミマセンが・・ ご本人は気付いていませんが、 大手メーカーで契約した時点で 数百万円をたれ流しています。 本人はやすく建てたつもりですが、 「大手で安くできた建物」は、 相当に程度の低い建物です。 (当たり前) 逆に 「大手で建てた高性能の家」は、 とんでもなく高い金額を負担した ことになります。 (当たり前) 大手で建ててはいけない。 (当たり前)A全然狭くないです 都会なら当たり前です逆に広い方だと思う ※ホント、都会なら広い方。大きなL字のソファー置きたいですね我が家なんて5人家族でLDKは10畳です ※うん、これなら狭い。部屋も全部が四畳半ですし ※うん、都会・・だ。道路側は4車線でうるさくて窓があけられないしお隣も近い ※うん、都会・・だ。そりゃ贅沢言えばキリがありませんでも満足してますよ ※うん、そこは素晴らしい。 モノは考え方次第です。我が家は家具やモノがとても少ないですタンスや食器棚はありません全て収納できる量しか持ちません(大収納があるわけではなく それぞれ押し入れサイズの クローゼットがあるだけです)食器はシンク下でダイニングにはテーブルと椅子と冷蔵庫だけですリビングと呼んでいる(笑)畳部分には小さい座卓とテレビ台とテレビのみ子ども部屋も机とシングルベッドしかないのでよそのお宅の6畳部屋くらいの空きスペースがあります掃除は楽でいいですよ私はリフォームやインテリアが好きなので壁を塗り直したり時計等の小物にこだわったり椅子の座面を張り替えたりしてます ※素晴らしい・・。子どもが自立したら部屋をぶち抜くのが今から楽しみです豊かな発想と前向きな思考が足りてないかもしれませんねどうやって快適にしよう?って ワクワクしませんか? ※このような思考、発想を したいですね。産後ウツかな? ※そんな感じ・・ですね。せっかくの新生活を楽しみましょう♪ ※そういうこと。大金を失うことが、人生ではある・・べ。生命保険は長い期間で、マイホームは一瞬で。 ・・っと。 〇 商品販売をしない。 〇 しがらみを持たない。誇りをもって、愚直に、 消費者側に立ち続けて17年目の ファイナンシャル・プランナー事務所。《 質問希望? 》 ブログ右「キーワード検索」をどうぞ。 「キーワード検索」に言葉 ⇒ 「このブログ内」 ⇒ 「検索」。《 顧問会員希望? 》 「顧問会員って何?」で支援内容や当事務所との関係を確認の上、右記へfpst@axel.ocn.ne.jpメール顧問会員は、指定した月日のみに受付けます。
2018/02/21
閲覧総数 17937
19
西側はお隣さんと手が届きそう・・。 ※北側のお隣さんは、こちらより地盤が 低いし、距離もかなり離れています。自分の頭で考える生活設計。兄弟ワンコ。 STOP WAR! STOP PUTIN!〇メール顧問会員のMさん(40代) ( 相談:生活設計・マイホーム取得 )2015.2.18 メール顧問会員。2015.4.6 現状診断。2022.4.21 現状診断。2022.6.3 マイホーム取得シミュレーション。2022.6.7 土地購入実行支援料:55,000円入金2022.6.21 マイホーム建築実行支援料:330,000円入金 ※下の②の土地を購入契約しました。 南側と東側が道路の角地! 間口が狭くて 広い、すごい土地です。 「採光」なんてケチな事を考える必要なし! ※車の出入りに この「止まれ」は じゃまですね。 ※道路が広くて いいですね。 黄色の〇が①の区画との境界です。 ※南向かいに公園もあって 開放的です。 ※なので、複数の工務店さんを具体的に 比較するための 資料作成を進めています。メールをいただきました。2022.8.25(有)エフピー・ステーション 武田様 お世話になっております。窓の上端のアドバイス、ありがとうございます。 一昨日からのブログ記事の返答と、家族会議の結果をご報告します。 ○「立水栓」を「靴洗い場」に変更 武田さんの素敵なご自宅前の写真、拝見しました! 浸透式の靴洗い場を採用したいと思います。 プラン図に表現してみました。 ※靴洗い場はには 浸透マスを設置します。 一辺が300mmとかの正方形のコンクリート製です。 それらしく表現しましょう。 ※自転車はどのような向きで置きますか? 北を頭にして、南北向きに入れます。 26インチの自転車2台用で、ホームセンターで 買える簡易的なものを想定しています。 置く場所に困って、ここに設置した次第です…。 ※なるほど、このようなモノだったんですね。 ただ、冬の夜の暴風雪が明けた朝、 自転車もサイクルポートもまとめてそっくり どこかへ飛んで無くなってしまった! 向かいの公園で発見された! ・・なんてことにならないことを祈ります。 ※玄関ポーチの下の部分は有効利用できそう ですが、その気はありませんか? ( タイヤ収納とか ) そんなことができるのですね! 「玄関ポーチ 下 収納」で検索しました。 採用させていただきたいです! タイヤがこちらに収納できると、 物置が広く使えそうです。 ※玄関ポーチの下部を、東側からモノを 出し入れできるように造ればいいとおもいます。※(ガラスの種類が) 子供部屋の東と西で違うようですが、 これは それぞれの希望ですか? 西側の型ガラスは娘の希望でしたが、家族会議で ・まだ建っていない家を想定して、 最初から景色が見えないのはもったいない ・窓が向かい合わない可能性もある ・後から窓に貼れるフィルムがある(ネットで商品を確認) という話になり、透明ガラスに変更しています。 ※はい、それがいいと思います。 一昨日の事ですが、娘が朝カーテンを開けたら、 裏のアパートのお兄さんが、 上半身裸で窓外に洗濯物を干していたらしく、 一瞬目が合って気まずかったんだそうです。 ※あは。 目が合ったのなら、「こんにちは!」 って、 元気にあいさつしたらいいです。 ※あれ? 2階トイレが大きくなってる。 あれ? 折れ戸が復活している。 お風呂の窓は 小さすぎるように見え、 WICの窓は 大き過ぎるように見えます。 ( 洋服にもろに西日が直射します ) 自然の空気が流れればいいので、 小さな滑り出し窓でいいと思います。 2階の階段手すり、廊下側だけでなく、 4段降りた部分まで表現しておきましょう。 階段手すりは さらに、壁に沿って、 グルリと上から下まで表現しましょう。 廊下側の手すりより 一段細くてです。 吹抜け廻りの「手すり・柵」は、 東・西・南 すべて 2本線で表現しましょう。 ※「上がり框( あがりかまち )」は 2本の線で表現しましょう。※で、この上がり框の高さをどうするか? 2本の線に修正しました。 ※OKです。 間取りソフトでの設定で、 上がり框の高さを160に設定していました。 表現しきれず、申し訳ないです。 義実家は40㎝、現アパートは18㎝。 以前に住んでいたマンションは、3㎝程度。 現アパートは少し高く感じるので、 2㎝ほど下げて設定してみました。 ※昔からの家の上がり框の段差が大きいのは、 そこに腰かけて靴を履いたり脱いだり が、目的の一つです。 40cmは ちょうど腰掛けの高さです。 30代・40代の今は 想像もできませんが、 60代・70代になってくると、 腰かけたくなるものですが・・ そのような配慮は不要ですか? ソフトの想定では、外階段は7段でポーチまで 上がりきる計算ですが、 実情に合っているのか不安です…。 駐車場の排水勾配も考慮できていません。 玄関階段は、蹴上150、踏面300で設定されています。 私としては、もう少し段数が少ない方が、 駐車場に余裕が出て助かるのですが…。 ※家の中の階段を設計する場合、一般的に 1階から2階への高低差3000mmを14段で 登りきるように計画します。 3000÷14=214(mm) つまり 一段で 21.4cm 登ります。 今回の計画では、ザックリと・・ 土盛り700mmのGL上に、 基礎コンクリートと土台等で 約600mm、 つまり外の地面より 約1300mm高い位置が 家の床面(=玄関ホール床面)になります。 1300mm - 160mm = 1140mm 1140÷214=5.33 ( 段 ) 駐車スペースに南北の「水勾配(みずこうばい) をつけるとすれば、 建物に近いほど地盤が高くなるので、 ザックリとですが、玄関アプローチの階段は 5段がちょうどいいかと思われます。 ※洗面脱衣の窓だけ位置が高いようですが、 これは天井スレスレですか? ※家のいくつかの場所が「通気」不可で 「空気がよどむ」空間が あってはまずいと考えます。 浴室、1,2階トイレ、 2階ウォークインクローゼットに窓を設置。 洗面所と脱衣物干のFIX窓を、横滑り出しに変更。 ※天井の高さですか? ただ、当初から浴室・トイレに窓は付けない つもりだったので、完全に勉強不足です。 浴室は、片上げ下げ窓(型ガラス)に 多機能ルーバーを設置するという案を、 ネットで得た情報から仮採用しています。 浴室の天井高も低くなるだろうという想定で、 他の窓の下端に上端を合わせて、 低めに設定してみました。 ※シンプルに すべり出し窓でいいのでは? 玄関の窓は浴室窓と高さが同じなので、 設置高を合わせてみました。 それと2階トイレには、 最初小さな窓を付けてみたのですが、 ※そのように考える必要はありません。 1個だけの小さい窓が、いかにも「トイレ」という 感じが否めなかったので、 窓の高さは他と揃えてみました。 ※はい、窓の上端は とにかくそろえる、 という風に考えれば、外観が整い、 見た目のいい家になります。 お風呂だけは、浴槽が一段低く設置されるので、 窓も 他の窓とはそろわなくなります。 ( 外観で「お風呂はここだ」と分かります )修正したプラン図を添付します。引き続き、アドバイスよろしくお願いします。 ※浴室の窓の位置は、北面か西面かの 2つの選択肢がありましたが、 なぜ 西面にしたのでしょうか? 西面は、お隣りさんの建物と おそらく 1mちょっとしか離れないポジションです。 しかも 建物高さも同様になることが 予想されます。 ひるがえって 北側は、お隣りさんの南面なので、 距離が数mも離れていて、 建物の高さ関係も お隣さんの方が低い、 という好条件です。 お風呂の窓は北側に設置するのが好ましく 感じますが、どうでしょう? メールをいただきました。2022.8.24(有)エフピー・ステーション 武田様 おはようございます。 昨夜の家族会議結果をまとめているところなのですが、 ※さっそく、家族会議をしましたか。 毎日 同じ話題で話し合えて 楽しいですね。その前に、教えて頂きたい事があり、先にメールいたしました。 窓の上端の高さについてです。 ※はい。 この先、平面・立面のプランが固まったら、 什器プランに入っていくときに、 造り付け家具や収納と合わせて、 開口や内部建具も表現されることに なっていきます。 外部建具、内部建具の 大きさや高さも 具体的に計画していくことになります。義実家のリビングの出窓や、知人宅の洗面所の横滑り出し窓が、天井高さいっぱい(2400)を上端にして窓を取り付けているので、我が家の立面プランでも、2400を上端にしている窓が数か所あります。 ※はい、そのようですね。ですが、窓について色々調べているうちに、 ・梁やマグサが下がっていて、 天井高を上げないと施工出来ない ・防水処理がしにくい という情報がいくつかありました。 窓の上端は、2400ギリギリではなく、何センチか開けたほうが良いのでしょうか? アドバイスよろしくお願い致します。 ※はい、私の家も 大部分の開口は、 床から高さ2000mm、天井から400mm下がり が基本になっていますが、 私の特別な要望で、ダイニング・キッチン ( 1階と2階の間の高さ 1.5階の空間 ) の引き違いサッシ3か所は、 床から1100mm~天井いっぱいまでの 大きなサッシにしています。 お隣さんが迫って建っているので 「採光」をできるだけ確保するためです。 目的通り、しっかり「採光」ができています。 ツーバイフォーの場合は、大きなまぐさが 必要になるので、天井高を調整する必要が あるかもしれませんが、 在来木造で建てる場合は問題ないように思います。 ※開口廻りの構造は、こんな感じになります。 ※開口は、一般的には、このようになります。 床から開口上端まで2000mm、 上端から天井までが400mm。 ※外部建具と同様に、内部建具も基本は 高さ2000mmです。天井まで400mm。 希望によって ある個所だけ もっともっと 高い「ハイドア」を設置したり、 収納の折れ戸の高さが 2200mmなんて いうこともあります。 ※昨日の記事で、お風呂やトイレの 「通気」について書きました。 後から気づきましたが、洗面や脱衣も 窓はあるけど FIX のようですね。 すべての水回り空間が「通気」不可という 空間になりそうで、ちょっとまずいかな という印象です。 昨日は 災害の際のことだけで書きましたが、 今大騒ぎしている 新型コロナのような ウイルス性の疾患が、これから先も 大流行しないとも限りません。 そういう意味でも、家のいくつかの場所が 「通気」不可で「空気がよどむ」空間が あってはまずいと考えます。 ウオークインクローゼットにだって、 小さな滑り出し窓を つけたく感じます。 家全体の隅々にまで 風がいきわたる・・ 家のどこの空間も 空気の入れ替えが可能な 健康的な住宅を建てる、ことをお勧めします。 さらに真剣な 家族会議を!メールをいただきました。2022.8.23(有)エフピー・ステーション 武田様 お世話になっております。 ブログ記事でのコメント、拝見しました。 ※自転車はどのような向きで置きますか? もし東西向きに置くとすれば、 このサイクルハウスは奥行きが足りません。 玄関ポーチの下の部分は有効利用できそう ですが、その気はありませんか? ( タイヤ収納とか )※道路に面する東面の、ダイニングの窓と 2階子供部屋の窓の「右端」の位置が ずれているように見えます。 パソコン画面に定規を当てるという、 アナログな方法で確認して、修正しました。 それでも、2階の壁のほうが狭く見えてしまいます。 外壁の色のせいでしょうか…。 ※そうですね。 そろったように見えませんね。 でも、工務店さんは 忖度してくれると思います。 何と言っても、こちらはお客様です。 ※FIXでないのであり、引き違い窓でもないのであれば、 ( 一部FIX 一部滑り出しなのであれば ) 立面プランにも、そのように表現しましょう。 ( 平面プランと一致するように ) YKKapカタログの窓の絵を参考に、両プランと一致するように表現してみました。 窓の種類を、数か所変更しています。 ※はい、かなり、家らしくなってきました。 現実味が増してきました。 また、水色の窓は透明ガラス、白色の窓は型ガラスと分けてみました。 ※子供部屋の東と西で違うようですが、 これは それぞれの希望ですか? ※おばあちゃんネコが、 キャットウオークで日向ぼっこしながら、 のんびりと下を眺められるよう、 早く 家ができ上ればいいですね。 それまで がんばって 長生きしろよ! ※カールおじさんんの 口の ひん曲がり方、 なかなかのものです。※2階の廊下の延長部分は「普通の床」の 方がいいかもしれません。 修正しました! ※はい、この方が 安定感が増します。 前のままだと、大地震の際に、 プラのグレーチングがバラバラに なって崩れ落ちたりして・・。 ※玄関のゴマからホールに上がる部分の 「上がり框( あがりかまち )」は 2本の線で表現しましょう。 ※で、この上がり框の高さをどうするか? ( 土間とホール床の段差 ) 家族会議で 決めてください。 この高さ次第で、立面プランも変わってきます。 たとえば、上がり框ゼロ( フラット玄関 ) と言う場合は、外の階段の段数が多くなり、 逆に 上がり框が40cmとかになれば、 外の階段の段数が少なくなります。 玄関の上がり框次第で、外の玄関アプローチも 微妙に変わってくるので、外構プランや 立面プランに影響することになります。 現在 Mさんが作成している立面プランだと、 「玄関土間と玄関ホールはフラット」 ということになっています。 つまり、外の階段を登り切った高さが、 ( 玄関ドアの外の高さが ) =家の内部の床の高さになっています。 そういうことも理解した上で、プラン作り、 がんばっていきましょう! ※お風呂やトイレには、窓は付けない予定ですか? 家族でもう一度話してみましたが、 「トイレの窓はいらない」2票(女性陣)、 「どっちでもいい」が2票(男性陣)で、 「どっちでもいい」派の意見としては、 「センサーライトにしてくれればいい」との事です。 現在の賃貸も、トイレに窓がなく、 「人感センサー付きソケット」を購入して使っており、 特に不便はないので、 トイレは窓なしで行きたいと思います。 同じく、お風呂に関しても話し合いましたが、 ○昼は入らないし、 老後も夕食後の入浴は変わらないと思う(夫) ○昼間にシャワーを使う事はあるけど、 窓はどっちでもいい(息子) ○思いっきり歌いたいから、窓はいらない(娘) という訳で、お風呂も窓なしになりました。 ※この家族会議では、窓の目的は「採光」 という観点で議論されましたが、 その「採光」に関しても、たとえば、 自然災害後の大停電が5日間とか の場合は、昼でも真っ暗なトイレで用を足し、 真っ暗なお風呂で入浴することになります。 さらには、 窓の役割は「採光」だけではありません。 もう一つ、 「通風」という大切な役割があります。 それぞれに「換気扇」が設置されるから 問題ないよ・・と思うかもしれませんが、 それは 永久に平和であれば の話です。 大洪水で床下! 床上浸水!とかの際に、 1階床面の大掃除の際に、 「通風」が取れない空間は いつまでも乾かず、 1階のお風呂やトイレは使うなんてとんでもない、 不衛生な状態が続きます。 家の中は、居室だけでなく、水回りも含めて、 縦横に風がめぐるような構成にしておくのが、 普段の家族の健康にも 好ましい事です。 でも、そんな 一生に一度あるかどうかの ことのために 備えておく必要は無い、 ということであれば、 それはそれで M家の考え方です。 多様性を尊重します。 ※2階のトイレの奥行きを1間にしない理由は? 2階トイレを1間にすると、 子供部屋のドアと近くなるので、 危ないのかな?という考えと、 部屋の出入りに圧迫感があるかな、 と感じて、トイレを下げた形です。 更に、念には念をで、 折れ戸にまでしていますが、 少しやり過ぎ感はあります。 折れ戸は割高と聞いたので、 片開き戸に変更してみました。 もう何年も0.75畳の賃貸トイレを使用していて、 手を伸ばせばどこでも手が届く (鍵、ノブ、予備のトイレットペーパーなど)、 狭さの中にも快適さを見出していたので、 1間でないことに抵抗は、あまりないです。 修正したプラン画像を添付します。 ※たまに、のん気な工務店さんがいて、 奥行きが 4分の3しかないのに、 便器の設置位置を 一番奥にしないで、 便器の後ろをゆったり開けて設置した なんてケースが実際にあります。 その際に どうなるかと言うと、 男子は 小の場合に お尻が壁やドアに つっかえて、強制的に 「一歩前へ!」状態になって窮屈だったり、 女子は 座ったり立ったりの度に、 壁やドアに おでこをぶつけるのが当たり前、 なんてことになります。 こんなことが現実にありました。 ( アパート建築の際でしたが )また、土地の残金清算に向けて、金額が明らかになりましたので、諸費計算書を添付します。司法書士の先生の手数料が予算の倍だったので、ちょっとビックリしました。 ※地鎮祭の時の神主さんと同じで、 司法書士さんを相手に値引き交渉なんて あり得ない、そんな存在です。 いいですね、司法書士さんは。 安定した輸入が確保できて・・。それでは引き続き、アドバイスを宜しくお願い致します。 ※まあ、こんなもんでしょう。 月内に決済・引き渡しですね。 ついに、土地がMさんのモノになります。 引き渡し後は、Mさんが自分たちで管理 することになります。 現実に家が建つまでには まだまだ時間が・・。 勝手にゴミを捨てられたりとかしないよう、 しっかり管理しましょう。メールをいただきました。2022.8.23(有)エフピー・ステーション 武田様 お世話になっております。 ブログ記事でのコメント、拝見しました。○「靴洗い場」「立水栓」についてのご質問です。 外部水栓を作る際には、パンを設置して 排水を整備するのが一般的ですか? ※いいえ、水が地面に浸透するように するのが、一般的です。 義実家やご近所さんは、 自然排水や雨水桝に流している方が多く、 管理も楽みたいなので、うちもそれでいいかな、 と思っている所なのですが…。 主な用途は、洗車と靴洗い、玄関周りの掃除です。 ※はい、洗車や、玄関の内外の掃除や、 花壇や畑への散水に大活躍するのが、 靴洗い場からの給水です。 鋼製のグレーチングが置かれた コンクリート枡(浸透枡)を埋め込み設置 します。 この底の部分は 砂利の層になっていて、 自然浸透で排水されます。 ※ズボラなので 散水用ホースは 春から秋まで つなぎっ放しです。( 武田FP宅の玄関脇 ) というか、ご近所さん 皆さん 同じです。 毎日 丁寧に 小屋に片付ける人は この辺では 見たことがありません。 が、地域によって違うことは色々あると 思います。 多様性は否定しません。『 これからの人生の 住居費総額 』賃貸の人生 :3,489万円持ち家の人生:5,871万円《 M家 40代:4人家族 》 2022年6月 ※一生 賃貸住まいのキャッシュフローグラフ。 ( 一年ごとの貯蓄残高の推移 ) ※グラフの根拠になる キャッシュフロー表。 左が現役、右が老後。 ※現役の拡大。 ※老後の拡大。 ※マイホーム取得の資金計画。 ※マイホーム取得後のキャッシュフローグラフ。 ※グラフの根拠になるキャッシュフロー表。 左が現役、右が老後。 ※現役の拡大。 ※老後の拡大。 ※参考にして、自分たちのキャッシュフロー表を 作ってみましょう。 『 これからの人生の 住居費総額 』賃貸の人生 :3,489万円持ち家の人生:7,342万円《 M家 40代:4人家族 》 2022年5月 ※一生 賃貸住まいのキャッシュフローグラフ。 ( 一年ごとの貯蓄残高の推移 ) ※グラフの根拠になる キャッシュフロー表。 左が現役、右が老後。 ※現役の拡大。 ※老後の拡大。 ※マイホーム取得の資金計画。 ※マイホーム取得後のキャッシュフローグラフ。 ※グラフの根拠になるキャッシュフロー表。 左が現役、右が老後。 ※現役の拡大。 ※老後の拡大。現状診断後、メールをいただきました。2022.4.21(有)エフピー・ステーション武田様 佐々木様 こんばんは。 現状診断を受け取りました、ありがとうございます。 早速、マイホーム取得に向けて、生活設計シミュレーションを!と行きたいところなのですが、この度の転勤により、4月から 夫の収入が、手当分増額熱源が、オール電化から、ガス・灯油・電気に変更息子が少年団を卒団したことで、外食が減少3月末に軽自動車を1台廃車 (ヒアリングの段階で、任意保険の 年額3万円をカットし忘れていました) と変化がありました。 ※良い方に 変化があったようです。ここ数年の家計簿データよりも、収入が増えて、支出が減る傾向になると予想しています。 6月分の家計簿から、年間収支の修正が出来ると思いますので、キャッシュフロー表を訂正してから、改めて生活設計シミュレーションをご依頼します。 ※了解しました。 6月以降に・・。それまでの間に、何か美味しいものを準備しておきますね! ※ !? 予想よりも早く現状診断が終える事ができたので、準備不足でした!すみません!! ※ん? 何か おいしそうなモノが送られて きそうなな予感・・引き続き、どうぞよろしくお願いいたします。 ※何やら 楽しみな 気分になってきました・・。 ※読者の皆さんも、記事を参考に 自分たちの生活設計を行なってみましょう! まず、年金を知りましょう。 Mさん夫妻は 将来 このように受け取ります。 ※その年金手取り額を 老後のキャッシュフロー表に 落とし込んでみましょう。 Mさん夫妻の場合は このようになります。 ※キャッシュフロー表は、老後不だけでなく、 現役も含んだ 一生のモノを作成してみましょう。 左が現役で 右が老後です。 ※現役の拡大です。 ※老後の拡大です。 ※キャッシュフロー表の右端が「貯蓄残高」で、 一年ごとの「貯蓄残高」の推移が、 下の キャッシュフローグラフです。 このグラフで 以後の人生すべてが確認できます。 ※読者の皆さんも、自分たちのモノを作ってみましょう。 ( お金に振り回されない人生のために )メールをいただきました。2022.4.11(有)エフピー・ステーション武田様 ご無沙汰しております。 2015年2月18日にメール顧問会員になりました、〇〇在住のMです。その節は、夫の単身赴任用のマイホーム取得シミュレーションなど、細かく計算していただき、ありがとうございました。 6年ほど、〇〇市に居りましたが、この4月に〇〇市に戻り、本格的にマイホーム取得に乗り出そうとしています。 メール会員の遠隔取得支援をお引き受けいただくことは可能でしょうか? ※もちろんです。 改めて メール顧問会員になるための 案内を送ります。また、お引き受けいただける場合に、まずやっておくべき事がありましたら、ご教示願います。 ※人生最大の買い物です。 まったくの素人のままではいけません。 マイホームはもちろん、不動産についても 基礎的な知識は勉強しておきましょう。ご返信お待ちしています。 ※最近の記事で 土地を買って マイホーム建築 ・・というメール会員の記事を、 過去から追って 読み込むだけでも、 かなりの勉強になりますよ。 また、関連キーワードは、積極的に ネットで調べていきましょう。 当事務所でお手伝いする場合は、まず 現状診断、そして生活設計、それから マイホーム取得の実行支援へと進みます。《 当FP事務所の 勤務シフト 》武田FP 自宅:10時~15時 事務所:15時~18時佐々木FP 事務所:10時~15時お風呂は北側に窓、で いいんでないか?・・っと。〇 商品販売をしない。 〇 しがらみを持たない。誇りをもって、愚直に、消費者側に立ち続けて21年目のファイナンシャル・プランナー事務所(有)エフピー・ステーション宅建業免許:岩手県知事(5)第2138号電話:019‐629‐3115 FAX:019-629-3116メール:fpst@axel.ocn.ne.jp《 スタッフ & 勤務シフト 》武田FP 1級FP技能士 宅地建物取引士 自宅:10時~15時 事務所:15時~18時佐々木FP 3級FP技能士 ( 日本一の ) 事務所:10時~15時
2022/08/25
閲覧総数 463
20
『間違いだらけの保険加入』健康のため 加入してますか? ※おバカさんです。自分の頭で考える生活設計。1級FP技能士 宅地建物取引士 武田 つとむ発見したばかりのQ&A記事を取り上げて、コメントしています。Q健康のために生命保険に加入してますか?( ꈍᴗꈍ) ※おバカさんです。 生命保険に加入して 健康になった♪ なんて、聞いたことがありません。 健康のために注意するべきことは、 『食事と睡眠と適度な運動』です。 それでも 健康を害して死亡するなら、 そこまでの運命だということです。 保険加入は 一定期間の保障を買う行為です。 期間経過後は 払ったお金は無くなります。 つまり、保険加入は お金を失う事です。 ( この認識が無い人が多過ぎる! ) 一家の大黒柱の死亡や住宅火災や 自動車事故等は、 その「万が一に備える」ために 損を覚悟の上で なお、 保険に頼らざるを得ませんが、 その他の「保険」に加入するのは、 ひたすら お金を失うだけの 『愚かな行為』です。 医療保険やガン保険などは その典型です。 その保険料総額(数十万円~数百万円) を貯金しておけば、 何十回でも病気になることができます。 病気には 貯金で備えるのが合理的です。 ( 当たり前 ) 自分の頭で考えよう! 生活設計の意識を持とう! A会社に良く顔を出してた生保の渉外担当の営業が余りに可愛い子だったのでヨメに内緒で加入しただけで健康のためでは(;^ω^)ありません。釣られただけです(;^ω^) ※おバカさんです。 A入っています。昨年に入院したときに助かりました。 ※おバカさんです。 勝手な勘違いです。 この人は、入院時にもらったお金 以上の保険料を払っています。 でなければ 保険の仕組みが成り立ちません。 保険業界の運営が成り立ちません。 A健康のためではなく、金銭的な補償のため、医療保険になら加入しています。 ※おバカさんです。 「保険の仕組み」が分かっていません。 加入者全員の損で 保険は成り立ちます。 医療保険から払われている「お金」 の平均は、10万円弱です。 「10万円に備える」ために 最も合理的な方法は「貯金」です。 これが 10万円ではなく、100万円とか 300万円とかでも 同じことです。 けた違いの 数千万円とか 億単位とかの 事態(万が一)に備えるためであれば、 我が家の家計では対応できずに 保険に頼らざるを得ませんが。 A65歳で解約しました。 ※おバカさんです。 それまで加入していたということです。 月数千円の保険料でも 総額は百万円単位になっています。 そのお金があれば、何十回でも 病気になることができました。今は加入はしてません。健康作りしてますので、その分を貯金してます。 ※若い内から そうしていれば・・・。ケガ入院費は、その貯金で払いました。黒字です。 ※当たり前です。 保険加入は お金を失うことです。死んでも、お金は使えませんので。 Aいいえ、健康のために生命保険に加入していません。 生命保険や医療保険に加入していても、病気になったら安心ではありません。どちらの保険も入院していなければ保険金は支払われません。現在、日本では国の方針で2週間を越える入院に制限が設けられています。 保険金の支払いは何日入院したらと書いてありますか? こういった事情から入院期間が短くなっているので 本来なら支払われる筈の保険金が貰えないということが起こっています。 保険の契約には支払われる病気と対象外の病気があります。病気になって入院したから保険料が支払われるとは限らないのです。 生命保険や医療保険は保険会社に儲かるシステムになっています。 保険会社が資料を請求した人にお肉が当たりますと景品を付けています。保険会社にとっては多少の経費を支払っても儲かる確証があるからです。 日本では全ての国民が健康保険に加入しています。健康保険に加入していれば病気になっても医療費は高額療養費精度によって自己負担金以上は支払わなくて良いことになっています。 ※高額療養費制度が もし無くても、 医療保険やガン保険には入らない方がいい。 ( 当たり前 ) 保険加入は お金を失う行為 だからです。本当に必要な保険は自動車保険と火災保険だけです。 ※もう一つある。 一家の大黒柱の死亡に備える保険です。 まさに これこそが生命保険ですが、 色々な種類がありますが、 最もリーズナブルなのは 収入保障保険です。 本当に必要な死亡保障必要額は、 時の経過と共に 徐々に減っていくので、 『 収入保障保険 』のように 必要額が徐々に減っていく 三角形の保障の保険が合理的です。 老舗の生命保険会社では扱っていません。 なぜか? 儲からないからです。 消費者にとって良い商品は、 保険会社にとっては儲からない商品です。 ( 利益相反関係だから 当たり前 ) ということもあり、私はいつも・・・ 老舗の生命保険会社の保険に加入して 保険料を払っている人を見ると つい、 「おばかさんだなあ 可愛そうに」 と思ってしまいます。どうしても保険が掛けたい人は掛け捨ての共済保険が良いです。 ※おバカさんです 共済で払う 月額 数千円だって、 長い期間では 新車が買えるような お金を払うことになります。 共済なら安くいていい と加入するのも おバカな行為です。保険料に支払っているお金を投資に回して利益を出すことで働けなくなった時の安定が得られます。 ※おバカさんです。 投資と安定は 対極にあります。 投資に突っ込むお金は 失ってもいいお金で、これ常識です。生命保険や医療保険の掛け金はお金をどぶに捨てているようなものです。 ※医療保険については 正解ですが、 生命保険については 全てが 当てはまるわけではありません。 一家の大黒柱の死亡保障等が必要な 場合に備えて 「収入保障保険」に加入するのは、 人生の必要経費です。保険会社は慈善事業では無いのです。利益を出すことを目的に作られた会社だと言うことを忘れてはいけません。(*^-^*) ※生命保険に興味がある方へ。 本ブログ トップ画面の右帯に、 「ギャラリー 生命保険 加入表で確認 失うお金」 という事例集がありますので、 そちらで内容を確認してください。 ( 大きな画面で 鮮明に見えます ) ※生命保険に興味がある方へ。 ( 特に 子育て世代 ) 本ブログ トップ画面の右帯に、 「ギャラリー 教育費 死亡保障必要額」 という事例集がありますので、 そちらで内容を確認してください。 ( 大きな画面で 鮮明に見えます ) ちゃんと生活設計してみたらいい べ。・・っと。《 ライフプランニング:生活設計 》22年間 実施してきた キャッシュフロー表作成等の生活設計業務は、2023年9月で終了しましたが、ご本人がする生活設計の個別・具体的なアドバイスは行います。「生活設計アドバイス」1万円/年《 実行支援 》マイホーム取得等の実行支援は、引き続き行っています。「不動産購入:実行支援」 3万円/年「住宅建築:実行支援」 10万円/年過去のメール顧問会員と全く同じ支援を行っています。( 過去記事で 実際の支援状況を確認して下さい )〇 商品販売をしない。 〇 しがらみを持たない。誇りをもって、愚直に、消費者側に立ち続けた22年間、「 FP事務所(有)エフピー・ステーション 」でつちかったスピリットを そのまま引き継ぎ、消費者側に立った情報発信や実行支援をしています。24年目のFP事務所です。「武田つとむ ファイナンシャル・プランナー事務所」岩手県盛岡市 メール:fpst@axel.ocn.ne.jp1級FP技能士 宅地建物取引士 武田 つとむ
2024/11/15
閲覧総数 88
21
『間違いだらけの住宅ローン』ガン団信付き住宅ローンです。 ※おバカさんです。自分の頭で考える生活設計。1級FP技能士 宅地建物取引士 武田 つとむ発見したばかりの Q&A記事を取り上げて、コメントしています。Q住宅ローンについて がん団信付き10年固定で0.69%変動金利で0.4%(店頭金利より1.875%の下げ幅)で、どちらにするか迷っています。 ※おバカさんです。 団信に「がん」を付けなければ もっと金利は安かったです。※ 固定金利適用期間終了後も再度固定金利を選択する場合はその時点の店頭金利から年1.6%軽減、変動金利を選択する場合は年1.4%軽減との記載がありました。 どちらを選びますか? ※どちらを選ぶかは 人によります。 融資額や返済期間はどうなんでしょう? 質問者本人の家計状況はどうなんでしょう? 変動を選択できる人は限られます。 融資額に負けないような貯蓄額がある? 潤沢なキャッシュフローがある? そういうひとであれば、 急激な金利上昇の際に 対応できます。 貯金はほぼゼロ、家計収支はカツカツ、 そんな人が変動金利を選べば、 近い将来 簡単に家計破綻します。 ガン団信付きを選ぶぐらいだから、 「自分の頭で考える」 ことができていない人だと思われます。 変動金利は やめた方がいいし、 そもそも 家の購入をやめた方がいいです。 A10年固定が候補になっている理由も不明。借入内容も不明。 また「※」の様な優遇の内容の金融機関を私は知りませんが、、、10年後以降は、最低でも0.275%最高で0.475%増える訳なので。 10年固定にしたい理由がないのであれば、、、普通に考えれば、変動かと。 Q回答ありがとうございます! 金融知識が無く説明不足ですみません。居住用で土地と建物の購入に40年ローンで借りたいと考えています。 ※おバカさんです。 40年ローンという長期ローンでないと 融資を受けられないと判断されて ハウスメーカーが勧めています。 「家の購入が危うい人」という事です。まず10年固定が他の銀行に比べて金利が低かった点と変動との金利差が0.29%しかないという点で迷っていました。 ※の内容は11年目の固定の店頭金利が4%だった場合マイナス1.6%でまた10年固定で2.4%となるような感じです! 10年固定がいいと思う点は10年間は0.69%で借りれるという安心感です。11年目に他の銀行と金利を比べてみて借り換えや金利交渉するのもいいのかなと考えておりました。 これから変動も上がると言われてますが10年固定以上に上がることは流石にないですかね…やはり変動がいいと思いますか? ※おバカさんです。 固定か変動か という問題ではありません。 カツカツ家計で ほとんど貯金がなく、 頭金も出せない人だと思われます。 家の購入を思いとどまった方がいいです。 賃貸生活で ほとんど貯金が無いという事は、 現在の生活すら危ういという事です。 賃貸生活と持ち家生活では、 その住居費総額は 後者の方が圧倒的に多額になります。 数千万円の差になります。 賃貸生活すら危うい人が、持ち家生活を やっていけるわけがありません。 家の購入は 思いとどまりましょう。 まずすることは、心を入れ替えて 生活設計の意識を持つことです。 その上で、貯金の練習から始めましょう。 ・・っと。《 ライフプランニング:生活設計 》22年間 実施してきた キャッシュフロー表作成等の生活設計業務は、2023年9月で終了しましたが、ご本人がする生活設計の個別・具体的なアドバイスは行います。「生活設計アドバイス」1万円/年《 実行支援 》マイホーム取得等の実行支援は、引き続き行っています。「不動産購入:実行支援」 3万円/年「住宅建築:実行支援」 10万円/年過去のメール顧問会員と全く同じ支援を行っています。( 過去記事で 実際の支援状況を確認して下さい )〇 商品販売をしない。 〇 しがらみを持たない。誇りをもって、愚直に、消費者側に立ち続けた22年間、「 FP事務所(有)エフピー・ステーション 」でつちかったスピリットを そのまま引き継ぎ、消費者側に立った情報発信や実行支援をしています。24年目のFP事務所です。「武田つとむ ファイナンシャル・プランナー事務所」岩手県盛岡市 メール:fpst@axel.ocn.ne.jp1級FP技能士 宅地建物取引士 武田 つとむ
2024/11/21
閲覧総数 134
22
自分の場合、該当するのでは・・?あ・・、記事とは関係ありません。〇メール顧問会員のKさん(40代) (相談:ライフプランニング)8月・・お盆前に、家計の現状診断を終えています。メールをいただきました。 ※は、私の声。 いつも、お世話になっております。〇〇のKです。 実は一つ気になっていることが・・・ 〇「告知義務違反を心配しています」 これまで、私の〇〇のことはお伝えしておりますが、 これが今回加入の中の保険(収入保障の2社)会社に 伝わっていないのではないかと思っています。 (1社は、受診したことを、すっかり忘れていて 伝えていなっかたんですが・・・。)詳しく説明します。 〇今年の4月頃、〇の〇〇を感じ、 (これまではまったくなかったのですが) 近所の病院に受診。 点滴してもらったら、 すぐに収まり、 医者も特に問題はないようなことを言って、 念のため〇〇時の頓服用の薬もらいました。 その後、ぜんぜん体調はなんでもないので、 特に気に留めず生活していました。 (通院して事もすっかりわすれていました) 〇6月ごろ、損保ジャパンの収入保証 (10万/月タイプ)に加入 この時に、 保険会社の指定医にて健康診断を受け、 問診も受けました。 この問診の時に、4月の〇〇のことを すっかり忘れていたんです・・・。 ※うん・・告知・・していない? 〇6月末頃、武田FPさんと契約 ※家計の現状診断の行列に並びました。 〇7月再度、〇〇を感じ、 また同じ近くの病院に通院。 (この時、そういえば、4月にも 同じことがあったな~と、思い出す) 〇〇とのこと。 医者に、「このまま様子をみてもいいが、 きちんと検査して調べたいなら、 大きな専門の病院を紹介するよ」と言われ、 気になるので「紹介してください」と返事する。 〇8月紹介された、大学病院でいろいろ検査する。 特に、今回の検査では、〇〇の所見は ないとのことで、 通院も必要ないとのこと。 この時念のため、〇〇時の頓服の薬をもらう ※8月11日、家計の現状診断の資料が完成。 メール添付で送りました。 ( 現在の死亡保障額・・少し不足状態 ) その後も、特に変化なく生活 〇9月きらめき生命の収入保障保険に加入 この時も保険会社の指定医で 健康診断と問診を受ける。 この時、医者に「〇〇の事」を話したのですが、 「じゃ~何でもなかったんだね」なんて言って、 告知書に記入していなかったようなんです。 ※ん・・? 問題ないかぁ? (その時、正直ラッキーを思ってしまい、 それ以上はいいませんでした)はあ~ その時、たまたま、血圧が少し高かったようで、 これが少し引っかかって少々保険料が変わったような~ 〇住宅ローン借り換えの情報収集 (特に団信のこと)の為、インターネットで 色々調べるうちに、 告知義務や 告知義務違反のことを知り、ガガ~~ン!! 心配しています。 ※ ・・、今まで知らなかったんですね。 今後ですが、 〇今でも、保険会社(収入保障2社)に きちんと伝えるべきか 〇他社で入り直すか(加入後、今の2社は解約) 〇医者から「この〇〇は命にかかわるような ことにはならない」 と言われているので、 このままにするか! 〇団信で、正直に言った方がいいのだろうか? どうするか、悩んでいます。 団信も通らなかったら、はあ~、まいったな~ 今、色々、知ってビビってます!(はあ~)私からのメール。気になることが増幅して大きな悩みに・・なっているところですね。・・ 中略 ・・結論は、このまま放置はできない!・・です。〇現在加入中の保険会社にもきちんと伝える。 (結果がどうあれ) もし・・イザという時に保険金が出ない ・・という結論なら、延々と保険料を 払い続けるのはタダのお金のたれ流し。 大丈夫でした♪・・という結論なら、 ラッキー♪・・で継続。〇現在の保険がだめなら、 他の保険会社をいくつも当たってみる。 結論は保険会社によって異なるかもしれない。 OK・・のところがあれば、ラッキー♪・・で契約。〇団信で正直に・・もちろん言う。 言わないで加入しても、不可の場合は 上と同じ・・保険料のたれ流し。 OK・・ならば、ラッキー♪人生、なるようにしかならない!自分が与えられた環境で、一番いい方法を探すしかない! どうなるか分からない不安に脅えて・・お金をたれ流し続けるより、まず!自分が与えられた環境をしっかり確認!そこから、いっしょに考えましょう。告知義務生命保険契約の告知義務については、 保険法第37条の規定に基づき 約款で定めています。生命保険会社が求めた告知事項に、 契約者や被保険者は事実の告知を しなければなりません。健康状態についての告知は 被保険者が行わなければなりません。営業職員、代理店職員、生命保険面接士などに 口頭で伝えても告知したことにはなりません。告知に関して手元に残る告知書の写しで、 告知内容を確認します。告知書の写し:生命保険協会「正しい告知を受けるための対応に対するガイドライン」に基づき作成される。複写式の告知書の控えであったり、告知書のコピーが送付されたりする。正直に告知した書類の写しが手元に残っていれば、何の問題もないんですが・・。・・続く。これは生活設計の実録日記です。・目的は「消費者の目を覚ますこと」 です。 (家計放置中の消費者の)・立場は「中立・公正」ではありません。 (極端に消費者側に片寄る)《 顧問会員希望の方へ 》 「顧問会員って何?」で支援内容や当事務所との関係を確認の上、どうぞ。⇒fpst@axel.ocn.ne.jp
2010/10/06
閲覧総数 496
23
不幸の星の元に・・。 自分の頭で考える生活設計。〇メール顧問会員のOさん(40代) (相談:ライフプランニング)12/3(水)、現状診断 終了。O家の概要。 家族:3人。 40代会社員の夫、 30代会社員の妻、 赤ちゃん。 住まい:一戸建て(母所有) 収入: 夫 380万円/年。 (手取り:300万円/年) 妻 350万円/年。 (手取り:280万円/年) 貯蓄:775万円。 負債:奨学金 456万円(残265万円) 20年 金利0.96% 返済月額20,140円生命保険料:56.3万円/年 第一生命4本、アフラック1本。死亡保障必要額: 現時点 10年後 夫 -1,246万円 -2,339万円 妻 -1,051万円 -876万円 -(マイナス)は不要ということで、 夫婦ともに現在も将来もまったく不要! 赤ちゃんがいても不要! 健全な家計なら、普通なことです。 (保険屋に だまされないように・・) 《 絵で分かる、てんこ盛り生命保険 》メールをいただきました。こんにちは。年内に夫の保険を解約するべく頑張ります!と宣言して間もなく1ヶ月……恐ろしいほどに話がこじれています。武田さんがおっしゃっていた「親族に保険関係者がいると…云々」はこういうことかと身をもって感じさせられています。 ※身内に保険屋さんがいる ということは、 「不幸の星の元に産まれた子」 ・・と同じ状況です。 自分が選んで、この環境に いるわけじゃないのに・・。今まだこちらの意思を通そうとしているところですが、このまま突き進むと親戚関係が維持できなくなりそうなレベルです。 ※とんでもないことです。なぜ自分達が払っている保険を解約したいと言っただけなのにこんなことになるのか…親戚が複数名乗り出してきて契約者を変更して別人が払ったらどうかとか払い済にして…とか安いプランに変更したらどうか…とかもう正直言ってうんざりしてきました。 ※とんでもない・・身内です。すみません武田さんに愚痴っても仕方ないのですが ※私だけに愚痴っても仕方ないので、 全国の読者の皆さんに向かって 愚痴りましょう。今後のことを考え、プラン変更も視野に入れています。今後は払わなくて良いと思っていた保険代を自分達の意思ではなく払わなくてはならないかもしれないと思うと本当に馬鹿馬鹿しいです。 ※本当に・・。払い済みにした場合の話も出ていますので、 ※「払済みにする」などというのは、 保険屋のための論理です。 自分が自由に使えるお金に した方がいいに決まっています。算数をしっかりやって、また迷ったらご相談させていただくかもしれません。その時はよろしくお願いします。とりあえず、現状報告でした。 ※気の毒な環境・・です。 夫婦ともに生命保険は いっさい不要なのに・・。加入中の・・全く不要な保険の内訳は以下です。(以前も書きましたが・・)夫一人でその生命保険料は、 年に約56万円!・・です。おバカさんです。 (失礼!)「堂々人生」 : 第一生命 生活設計的には、まったく お奨めできない保険の代表格。 死亡保障額は6,280万円。 ※こんな大きな保障額が 必要な人はいない。 言いなりになっていてはいけない。 このまま継続した場合の 払込保険料総額は約1,426万円。 何も無ければ生存給付金合計 100万円足らずを受け取るだけ。 1,400万円払って数十万円もらう (だから保険屋が成り立つ) そんな・・保険商品です。 (もったいない) 第一生命の主力商品です。 (最も儲かる商品) ・・ということは、 買ってはいけない商品です。 ※「最も儲かる商品」などと お上品な言葉は似あわない。 「ボッタクリ・ぼろ儲け商品」 の方がピッタリ はまります。 絶対に買ってはいけない保険。 (当たり前) 普通に貯蓄した方が、 生活設計的には はるかにマシ。 (当たり前)「養老保険」 : 第一生命 死亡保障額=満期保険金=320万円 払込保険料総額は約340万円。 つまり・・ 340万円払って320万円受け取る (だから、保険屋が成り立つ) 何のために入ったのか分からない 不思議な保険商品。 ※保険のような買い物の際には、 少なくても最初に「算数」をしよう。「終身医療保険」 : 第一生命 入院・通院で一日5,000円、 手術で5万円から・・、 死亡保障10万円、 払込保険料総額は約428万円。 (だから、保険屋が成り立つ) このお金を貯蓄しておけば、 何十回でも入院・通院できます。 ※「終身」ということは、 「死ぬまで」ということです。 日本人のみんなが、死ぬまで お金を払ってくれれば、 生涯・・安心で安泰です。 (保険会社が・・) 生活設計的には・・ 死ぬまで保険料を払う人は おバカさんです。 (失礼!・・だけど当たり前)「10年確定個人年金」 : 第一生命 払込保険料総額は326万円。 受取額総額は税引き後約573万円。 お宝保険? 一見・・お得なように見えるが、 基本的に保険で貯蓄してはいけない。 キーワード検索をどうぞ。 「保険で貯蓄してはいけない」 「4つの理由」 マイホーム取得で多額の 住宅ローンを借りる際などは、 解約返戻金を頭金に投入して 融資額を減らした方がお得な場合も。 ※この保険会社で、 加入もやむを得ない・・という 保険商品は無い。「特約付きがん保険」 : アフラック 入院1万円/日 通院5千円/日 がん診断で50万円 など 払込保険料総額は105万円。 このお金、保険屋に払うのではなく、 貯蓄して備えた方が、 生活設計的には確実にお得。 (当たり前) ※この保険会社で、 加入もやむを得ない・・という 保険商品は無い。これらをすべて、きれいさっぱりやめてしまえば、 見違えるような素晴らしい人生になります。 保険屋の言いなりになってはいけない。 生活設計的には、できるだけ保険には入らない方がいいが、 加入もやむを得ない・・かもしれないのは、1 収入保障保険(死亡保障)2 自動車保険3 火災保険・・これだけだ。 扶養家族が無く、 自動車もなく、 家も無い。そんな人は、いっさい保険に入らず、その分のお金を貯蓄した方が、 明らかに素晴らしい人生になる。 (当たり前)保険解約で親戚関係が ・・っと。 《 セミナー講師? 》 2時間3万円(+税・交通費)。 銀行・証券・保険・住宅会社等にだまされない生活設計。 消費者側に片寄った内容の講演。 講師をお受けします。《 顧問会員希望? 》 「顧問会員って何?」で支援内容や当事務所との関係を確認の上、右記へfpst@axel.ocn.ne.jp
2015/01/16
閲覧総数 2100
24
年金受給額医は給与で決まりますよね・・ ※はい、それは正解とは言えません。 自分の頭で考える生活設計。発見したばかりのQ&A記事を取り上げて、コメントしています。Q厚生年金に入っていて、 年金受給額は、給与できまりますが、月給25だといくらくらい? ※はい、小学生でも分かるような、 簡単な算数をしてみましょう。A累積年収の0.548%と加入月数の1625倍の合計が年額です。月25で年300。40年だと、1.2億x0.548%=65.7万1625x480ヶ月=78万合計で143万くらいかな。年下の嫁が居れば、嫁が65歳になるまで年39万。20歳も年下だと、それだけで39x20=780万くらいにもなっちゃうし、年143万が182万に化けちゃう。 ※ほとんど知識が無い人の質問に対する回答で、 このような説明では意味が有りません。 少なくても、専門用語を使ってはいけない。 質問者は、何だかよくわまらない・・でお終い。 Q&A記事でいつも見かけるんですが、 どうして・・もっと分かりやすい説明ができない んでしょうか? NHKラジオの子供相談室でも、小学生相手に 専門用語を使う おバカ先生がいたりしますが・・ 「まったくの素人」から質問されたら、 小学生でも理解できるような説明の仕方を 工夫する必要がある・・と思います。A賞与無しとして、1年の納付で、報酬比例の厚生年金部分は、月収(賞与込み)25万円*係数55/10000*12ヶ月≒年金年額が1.6万円程度増えます。基礎年金部分は、1年の納付で年金年額が2万円弱増えます。1年納付で合計年金年額3.6万円程度を増やせます。40年納付なら年金年額144万円程度ですね。 ※以下・・同文! です。 だれでも、自分の年金額について、 ザックリ見当をつけることができます。 以下に示します。 ※自分が将来もらえる年金額を、 ザックリつかむための算数は以下です。 ( 小学生でも分かる算数です ) 厚生年金は、平均年収と加入期間に比例、 基礎年金(国民年金)は、期間のみに比例、 します。 ※平均月給25万円なら、平均年収は300万円です。 ボーナスも有る場合は加算して計算しましょう。 この算数、ぜひ、自分のモノにしておきましょう。もらう年金額は、自分で簡単に算数できるようになっておくべ。・・っと。 〇 商品販売をしない。 〇 しがらみを持たない。誇りをもって、愚直に、 消費者側に立ち続けて19年目の ファイナンシャル・プランナー事務所。《 質問希望? 》 ブログ右「キーワード検索」をどうぞ。 「キーワード検索」に言葉 ⇒ 「このブログ内」 ⇒ 「検索」。《 顧問会員希望? 》 「顧問会員って何?」で支援内容や当事務所との関係を確認の上、右記へfpst@axel.ocn.ne.jpメール顧問会員は、指定した月日のみに受付けます。
2020/02/03
閲覧総数 18321
25
北を開けるか? 南を開けるか? ※考え方は色々あります。 自分の頭で考える生活設計。発見したばかりのQ&A記事を取り上げて、コメントしています。Qはじめまして。 住宅の配置のことで質問いたします。現在、北側道路に接道している南北に長い土地(東西8m×南北20.5m)を購入し、二階建を建設中です。北側道路の幅員は約6mとなっています。土地の西隣と東隣は一般的な二階建住宅が建っており、南隣は間口の広い土地(約16m)のお家の駐車場となっており、日当たりは良好です。境界壁の高さは約1mとなっています。建設中の家の大きさは東西約6.5m×南北約10mとなっています。北側に玄関と駐車場(3台分)があり、南側に庭の配置となっています。 私は駐車及びトランクからの荷物の出し入れを容易にするために、また自転車を置くことも考慮して、北側の駐車場に6.5mの奥行をとり、南側の庭の奥行は4mとしました。しかしながら、ネットで北向きの南北に長い土地について調べていると、できるだけ南側のスペースをあけるのがセオリー、冬至の際も直射光が1階リビングに入るように最低でも5mはあけた方がいいと記載されている記事が散見されました。そこで質問なのですが、今回のようか場合でも(南側が駐車場で日当たりが特に問題にならず、今後数十年間は新たに建築物が建つ予定がない場合)、できるだけ住宅を北側に寄せ、南側のスペースを確保した方がいいのでしょうか?また実際に建てる場合、あなたなら北側と南側のスペースの比率をどうしますか?(駐車場の奥行を必要最低限にして北側5m、 南側5.5mや日当たりが良好なら北側に駐車場 と庭を一体型で作るので北側9.5m、南側1m等々)理由も合わせて教えていただけると幸いです。よろしくお願いします。 ※まあ・・ こうでなければならないという ことはないので、多くの人の話を聞いてみて、 最後は自分で判断しましょう。 当事務所でお手伝いした中で、同様のケースが 2例ほどありますが、その内でも極端な事例を 下の方で紹介しますので、ご参考に・・。A>南隣は間口の広い土地(約16m)のお家の駐車場となっており、日当たりは良好です。それがいつまで続くのか不透明である以上、南庭は可能な限りあけておきたいかと。あるいは二階が狭くていいのなら、中庭形式にして南棟を平屋にするとか。 >また自転車を置くことも考慮して8mに車3台では通路は自転車を押して通る分はないと思われます。駐車場は夫婦のみとし、駐輪場は子供の時だけで、成長後は予備駐車場という使い方でいいのでは?ハッチバック使用の空間は確かに欲しいですね。うちの場合は普通車と軽自動車と1台づつなので、駐車場の奥行きは違います。 南庭も8m幅すべて同じではなく、テラスを囲うようなぷらんでもいいのでは? 全体の家の形状を互い違いになるようにして南北必要な寸法が取れないでしょうか?A南側に建物がいつ建つかなんて全く予想ができないので、開けておくのがベターかなと思います。ただし、両隣の家の配置を考慮しなければなりませんので、日の出から日の入りまでの角度を想定して、配置を決めます。次に駐車場ですが、トランクを開けての出し入れを考慮するなら質問者様の言う通り6.5mあっても良いと思います。敷地の中に頭を引っ込めて、車の後ろにスペースを取るならその位は必要でしょう。 優先順位と物理的な収まりで検討する事になりますよね。A南北20.5mある土地に南北10mある建物を建築します。北道路で駐車場を6m確保しても南側は4m空地を確保出来ます。仮に南隣の家が2階建で敷地境界線近くに建っていた場合は、軒高6m程度になります。 冬至の南中高度30度から32度の角度で差し込む直射日光は望めませんが、春分以降は南中でも日差しは望めます。また東から登る光、西日は庭を照らしますので室内への採光は確保出来ます。 北道路で南に家があるので、カーテンを開けても通りから見られる事もなく暮らし易い環境です。とても良い立地です。住宅を建てる事を建築と言います。建築士が建築確認申請を出して家を建てます。建設業免許には建築免許も含まれますが建設は土木を中心とする社会基盤の整備の事を指します。 ※顧問会員のMさんのマイホーム。 5社によるコンペの結果、受注した工務店が 作成した「マイホーム模型」です。※〇〇〇ホーム作成のM家マイホーム模型。 プレゼンコンペの際に社長が持参しました。 北の道路側から見た状況です。 (当事務所で3週間ほど預かっています) ※M家に持ち帰ると、チビちゃんに破壊 されてしまうので、当事務所で預かりました。※南の方から見たM家マイホーム模型。 コンペで模型を作ってきたのは 〇〇〇ホームだけ。 過去の全てのコンペをを通じても 〇〇〇ホームだけです。午前、当事務所で打ち合わせ。 午後、工事中の建物を見学。 今日・・午前10:30、当事務所に ご夫婦で来所。 ★今だから言う・・プレゼンコンペ11/7 当日の各社の提示額は以下でした。 まったく同じ設計図書での見積もりです。 ※1級建築士が作製した図面を、各工務店に 配布して、コンペを実施しています。 今まで業者決定前の段階だったので、 公表ができないでいました。 (今日・・決まったので公表します) 10:00 〇〇〇建設 3,110万円 11:00 〇〇〇ホーム 3,024万円 ( お昼休み ) 13:00 〇〇ホーム 3,160万円 14:00 (株)〇〇〇〇 2,872万円 15:00 〇〇〇ハウス 3,131万円 同じ資料で見積もっても金額差が発生。 今回のコンペで、「こだわり工務店」は 〇〇〇ホームのみで、他4社は 一般工務店でした。 結局、コンペ直後・・候補に残ったのは、 「こだわり工務店」の 〇〇〇ホーム 3,024万円 と、「一般工務店」の (株)〇〇〇〇 2,872万円 の、2社でした。11/7(火)のプレゼンコンペ後、 (住宅会社5社によるコンペ)2社が候補に残り、どちらにするか? 何度も何度も打ち合わせてきました。 主に、元々見積もりに入ってなかった ことを入れれば、いくらになるか? 新たに見積もりしてもらう・・ということや、 色々な微調整などを いくつかくり返してきていました。で・・、コンペからこんなに日数が たってしまいました。 今日も私が工務店に電話することで、 懸念事項をが確認できた後、 〇〇〇ホームにするのか? (株)〇〇〇〇にするのか?ご夫婦の間で譲り合いの雰囲気・・です。 言った方が、後々責任を取らされるのでは?・・という、よどんだ空気が流れていました。しばらく、空気のよどみが続いた後・・「〇〇〇ホームにします!」 Mさん(夫)が高らかに宣言!さすが、男の子。 責任の引き受け宣言!・・です。 結局、「こだわり工務店」の〇〇〇ホームさんに建築をお願いする ことになりました。・長期優良住宅・UA値:0.33 C値:0.5・省エネ等級:4・耐震等級:3・準耐火構造・W断熱(外・内) 色々修整してきた結果、2,910万円で請負契約をすることになります。32坪の家です。2,910万円÷32坪=90.93万円/坪坪単価91万円・・です。 (狭小地に建てる特殊な建築です)ま、土盛り土留め工事や外向工事で550万円ほどかかるので、それを引けば・・2,360万円です。2,360万円÷32坪=73.75万円/坪坪単価74万円・・です。 (狭小地に建てる特殊な建築です)まあ、妥当なところかな、というよりも、 上記のような性能で、 不利な建築条件を考慮に入れれば、むしろ安く済んだ・・のかもしれません。 午後、〇〇〇ホームに連絡して、1:30 建築現場を見学に行きました。 (武田FPも・・)みんなで一通り・・見学した後、 武田FP、 「社長、明日土曜日は忙しいですか?」 社長 「日曜日は予定がありますが、 明日土曜日は何もありません。」 武田FP 「んじゃ・・明日、契約しましょう!」 社長 一瞬(0.3秒?)、豆鉄砲をくらったハト状態。 (契約は予想していなかったようです) 明日・・11/25(土)10:30、 当FP事務所にて、 請負契約をすることになりました。 社長にとってはいきなりのことで、これから、急いで契約書の準備を しなければなりません。まあ、土地の契約書の準備に比べたら、 建築請負契約書の準備は それほどでもありません。それでも、いきなりで済みませんでした。 忙しい思いをさせてしまいますが、 明日はよろしく、お願いします。《 M家マイホーム取得への道 》 0 ヒアリング 1 家計の現状診断 問題点把握 2 ライフプランニング(生活設計) 3 資金・ローンの目安を立てる 4 土地探し 売買契約 12/24 決済 6/19 5 展示場ほか見学 6 住宅プラン作成9/11 図面作製10/11 7 複数の住宅会社でプレゼンコンペ11/7 8 業者決定11/24 請負契約 11/25 9 事前手続き 10 着工・地鎮祭 11 完成引き渡し 入居 12 住宅ローン返済開始 平面プラン。 ※日当たり確保のため、 リビングの前に、中庭を取りました。立面プラン。仕上げ表。什器プラン。 ※タナや造り付け家具や収納は、 契約後にお願いすると・・ どんどん加算されて、 数百万円になることも・・。 生活に必要なものは・・すべて、 あらかじめ見込んでおいて、 複数の住宅会社を十分に比較 検討した上で、契約しましょう。 大手住宅メーカーがよくやる、 プラン未定・金額未定の状態で、 「とりあえず仮契約しておきましょう」 と言われて、 安易にハンコを押してはいけない。 (当たり前) その瞬間に数百万円を失います。 仮契約なんて、存在しない。 すべて、本物の契約だ。 (当たり前)5メートルちょっと・・と、間口の狭い土地・・です。 北側道路から、南に向かって見ています。 一番奥が1メートル数十センチ 低くなっています。航空写真で見ても・・ 本当に南北に細長い土地です。 (たて長の白いワクの土地)両隣りには、びっしりと建物が建っています。1と3が2階建てアパート、4が3階建てアパート、2だけが平屋で倉庫のようなものです。どんな土地でも、やりようはあるべ。・・っと。〇 商品販売をしない。 〇 しがらみを持たない。誇りをもって、愚直に、 消費者側に立ち続けて19年目の ファイナンシャル・プランナー事務所。《 質問希望? 》 ブログ右「キーワード検索」をどうぞ。 「キーワード検索」に言葉 ⇒ 「このブログ内」 ⇒ 「検索」。《 顧問会員希望? 》 「顧問会員って何?」で支援内容や当事務所との関係を確認の上、右記へfpst@axel.ocn.ne.jpメール顧問会員は、指定した月日のみに受付けます。
2020/04/07
閲覧総数 3801
26
そもそも、保険で貯蓄をしてはいけない。 ※当たり前です。アクセス数の多かった過去記事を掲載中です。2015/07/27自分の頭で考える生活設計。『 ネット記事を読む 』 ※消費者の視点。バカ売れ「一時払い終身保険」の落とし穴ニッセイ『夢のかたち』明治安田『エブリバディ』2011年09月08日(木)週刊現代 経済の死角 ※ちょっと古い記事ですが・・ 銀行で奨められるままに買う おバカさん(失礼!)が 後を断たないものだから・・ みんなで復習の意味を込めて 取り上げます。銀行の定期預金に預けておくより30倍以上も利回りがよくて、しかも株や投資信託より安心---こう聞かされれば、誰しもその商品に関心を抱くだろう。 ※先日の私の生活設計セミナーの 聴講者の中にもいました・・ そんなおバカさん(失礼!)が。しかし、おいしい話には「ワケ」があった。( 前半からの続き )専門家に聞いてみると、知っておかなければ損をする「落とし穴」がいくつかあった。まず注意したいのは、一時払い終身保険を短期間で解約すると、元本割れすることがある点だ。60歳男性が1000万円の契約を結んだ場合、ニッセイ『夢のかたち』なら1年後の解約払戻金は970万円、3年後979万円、5年後990万円。7年経過しないと、元本には到達しない。明治安田の『エブリバディ』は1年後980万円、2年後992万円。1000万円になるのは3年後だ。ライフカウンセラーの紀平正幸氏がアドバイスする。「老後は予期していなかった家のリフォームや、 本人の病気、配偶者の介護など、 まとまったお金が急に必要になることも多い。 解約時期によっては元本割れしかねない 一時払い終身保険は避けたほうが無難です」実は、銀行窓口で契約すると損する場合がある。ニッセイの他の代理店では『マイステージEX』という一時払い終身保険を扱っている。同社HPで解約払戻金のシミュレーションをしてみると、元本の1000万円を超えるのは4年後、75歳時の解約払戻金は1094万円となった(60歳男性が保険料1000万円を一時払いする設定)。ここでおさらいしておくと、銀行窓販で扱われているニッセイ『夢のかたち』の解約払戻金が元本を超えるのは7年後、75歳時の解約払戻金は1082万円だった。同じ1000万円を支払った一時払い終身保険なのに、両者のこの「差」は何なのか。同社広報室の担当者は、「『マイステージEX』は契約当初から 大きな死亡保障を確保できる一方で、 健康状態に関する告知が必要となるなど、 商品設計が大きく異なっています」と、説明するが、生命保険コンサルティングを手がける「アセットマネジメント」代表の本多良美氏が次のように補足する。「生保のセールスレディと契約する場合、 医療機関に一緒に行って診察を受けることがあります。 銀行窓販の場合、保険というよりは 『資産の置きどころ』という発想から始まっているので、 極力診察は避けたい。 ターゲットは70歳、80歳の高齢者ですから、 どこか健康状態に問題がある人が多く、 あまりハードルを高くすると、入れなくなってしまう。 ハードルを低く設定している分、 短期間のうちに亡くなってしまうリスクもあるので、 基本的に 告知が不要な銀行窓販のほうが保険料が割高なのです」 ※銀行で買えば・・ 保険は割高になるし、 金融商品も割高になる。 銀行で買い物してはいけない。実際の金利は半分以下落とし穴はほかにもある。契約時に10年後あるいは15年後の解約払戻金が確定していることが人気のひとつなのは、先述の通り。だが、それが逆にリスクになると、ファイナンシャルプランナーの内藤眞弓氏が警告する。「仮にこの先、金利が大幅に上昇すれば、 ※現在は史上最低金利、 これが長期間続いている。 この環境では、 「長期固定金利商品を買わない。」 のがセオリー。 理由:「低金利を固定してしまうから」 終身保険は「長期固定金利商品」、 今・・買うべきではない商品だ。 1%程度の予定利率が保証されている 一時払い終身保険を解約する契約者が大量に出て、 その支払いのために 保険各社の経営状態が悪化する危険性もある。 ※「おいしい」話で「おいしい」商品を 奨めてくる保険会社・・ 「長期間の経営状態は大丈夫だろうか?」 ・・と、懸念したり、心配したりする、 まともな感性を持ちたい。 そうなった時、 破綻を未然に防ぐために死亡保険金の減額や 利率の引き下げが行われても、不思議ではないのです」予定利率1%と聞いて安易に飛びつかないほうがいい。よくよく計算してみると、実際の利率は半分以下に過ぎないケースがあるからだ。前出の紀平氏が言う。「『夢のかたち』の場合、8月の予定利率が1.15%でしたら、 本来ならば支払った1000万円が10年後には 1150万円になっているはず。 ところが、 銀行窓口で確認できる解約払戻金額例表によれば、 10年後に解約すると1042万円しか返ってこない。 これはなぜかというと、生命保険の場合、 予定利率は、 支払った保険料すべてに適用されるのではなく、 人件費や経費などのコストを引いた、 残りの部分に対して適用されるからです。 ※定期預金などでの金利は・・ 払ったお金すべてに適用される。 保険の利率は・・ 払ったお金から経費を引いた 残りのお金に適用される。 「保険」なんだから当たり前。 だから、保険で貯蓄してはいけない。 従って解約払戻金額例表等で『予定利率1.15%』と 謳われていても、実際には10年たっても、 その半分以下の0.42%しかついていないということ。 ※うまい話は無い。 勝手に勘違いしないこと。 だとしたら、 ネット銀行の定期預金のほうがお得な場合があります」 ※自分の頭で考えよう。 たとえばソニー銀行の10年定期に1000万円預けると 利率は0.577%になる。 ※だからと言って・・ これもお奨めはできない。 10年定期預金=長期固定金利商品 史上最低金利の今、契約してはいけない。 金融機関で購入可能な新窓販国債10年(8月債) の利回りも、0.779%(税引き後)だ。 こうした数々の落とし穴を知った上で、 一時払い終身保険への加入を検討すべきだろう。 ※加入を検討 ・・しない方がいい。 一般国民に終身保険は不要。 終身保険は買うな。 保険で貯蓄をするな。整理整頓すると・・〇保険で貯蓄をしてはいけない。 4つの理由。 1 低金利を固定してしまう。 (長期固定金利商品を低金利時に買う行為) 将来、市場金利が上昇した場合は、 かなり不利な商品を数十年間も ダラダラと保有することになる。 2 破綻したら元本割れ。 (一保険会社の約束事に過ぎない) 貯蓄性保険ほど被害が甚大になる。 終身保険、養老保険、個人年金、学資保険、 ・・等々は半分以下になる場合も。3 余分なコスト負担。 (手数料や保障経費を負担する) 利率は、払ったお金に適用・・ではなく、 経費を引いたお金に適用されるので、 定期預金より不利になったりする。 4 融通性を失う。 (家計内のお金の融通) 不測の事態が発生した場合に、 対応するお金が無い・・という事態も発生。 利息を負担して借金で対応する? 保険で貯蓄するな!銀行で買い物するな! ・・っと。《 質問希望? 》 ブログ右「キーワード検索」をどうぞ。「キーワード検索」に言葉 ⇒ 「このブログ内」 ⇒ 「検索」。《 セミナー講師? 》 2時間3万円(+税・交通費)。 銀行・保険・住宅会社等に振り回されない生活設計。 消費者側に立った内容の講演。 講師をお受けします。《 顧問会員希望? 》 「顧問会員って何?」で支援内容や当事務所との関係を確認の上、右記へfpst@axel.ocn.ne.jp会員受付けは「一般」は常時、「メール」は月日指定受付け。
2023/02/02
閲覧総数 613
27
『間違いだらけの住宅建築』もう 気持ちがモヤモヤして他にも欠陥があるんじゃないかと ※同情します。自分の頭で考える生活設計。1級FP技能士 宅地建物取引士 武田 つとむ発見したばかりのQ&A記事を取り上げて、コメントしています。Q一条工務店新築施工不良で雨漏り 築半年で雨漏りが判明しました。足場組んで太陽光剥がして防水シートを足します。 ※太陽光パネル設置の際のミス? ( よく聞く雨漏り原因です )まず、家の基本の雨漏りしないってことが守れてないってどういう性能されてるんですかね?もう腹が立って仕方ありません。特に家財への影響はありませんでしたが、大金払って買ったのに、こんな仕打ちじゃこれから住んでいく気持ちがモヤモヤで他にも欠陥があるんじゃないかと ※雨漏りは 屋根からだけではありません。メーカーはすぐ確認に来てくれ原因特定へうごいてくれていますが、とにかくイライラします。 ※まだ 原因特定できていないんですね。どーにか金ぶんどってやりたい気持ちです。なんか言ってやりてー!!って気持ちです。イライラが解消できず困ってます。誰だってこんな気持ちになりますよね。 ※同情しかありません。 特に コメントのしようもありません。 ( 理由も無く 数百万円高い ) 一条工務店で せっかく建てたのに・・・。Aそうですね、酷いと思います。工事のために精神的な負担もあります。話し合うしかありません。 A一条工務店の施工に関する雨漏りの被害については、ユーチューブなどでも複数報告があります。この方は、お隣さんも同様のトラブルに遭われたそうです。https://youtu.be/iWqfKMsQclU?si=MygrxDM9QxPhmII2 雨漏りが発生すると家の構造に損傷が生じる可能性があります。雨水が浸入し続けると、木材や建築材料への浸水や水濡れによる腐食や劣化が進みます。これにより、柱や梁、壁などの建築物の構造材が弱くなり、耐久性や安全性が低下します。 ※この点は、非常に重要です。また、雨漏りによる湿気や水分の侵入は、家の内部においてもさまざまな問題を引き起こす可能性があります。カビや黒ずみが発生し、室内環境が悪化するだけでなく、壁紙や床材の損傷や腐敗、電気設備の故障なども引き起こすことがあります。 そのため、雨漏りは早急に修理が必要です。メーカーに対しては、原因特定と修繕についてしっかりと話し合うことが大切です。 雨漏りに関しては、施工不良ではなく欠陥住宅となりますので、怒るのは当たり前の感情です。 ※まったく、その通りです。誠意ある対応を求めることが必要です。 Aなりますね。特に家を建てたばかりだと、、、保証でカバーされると思いますが、耐えるのみになるのでしょうか。。。頑張ってください。雨漏りは あり得ない べ。・・っと。《 質問希望? 》 ブログ右「キーワード検索」をどうぞ。「キーワード検索」に言葉 ⇒ 「このブログ内」 ⇒ 「検索」。メールで質問や相談を頂けば 記事上でコメントします。《 顧問会員希望? 》22年間 実施してきた キャッシュフロー表作成等の生活設計業務は、2023年9月で終了しましたが、ご本人がする生活設計の個別・具体的なアドバイスは行います。「生活設計アドバイス」1万円/年です。マイホーム取得の実行支援は、引き続き行います。「土地購入」3万円/年、「住宅建築」10万円/年です。過去のメール顧問会員とまったく同じ支援を行います。( 過去記事で 実際の支援状況を確認してください )〇 商品販売をしない。 〇 しがらみを持たない。誇りをもって、愚直に、消費者側に立ち続けた22年間、「 FP事務所(有)エフピー・ステーション 」で つちかったスピリットを そのまま引き継ぎ、今後も消費者側に立った情報発信や実行支援をしていきます。23年目です。「武田つとむ ファイナンシャル・プランナー事務所」岩手県盛岡市 メール:fpst@axel.ocn.ne.jp1級FP技能士 宅地建物取引士 武田 つとむ
2024/02/08
閲覧総数 2600
28
『間違いだらけの住宅建築』間取りや仕様等はまだ決めていない段階です。 ※おバカさんです。自分の頭で考える生活設計。1級FP技能士 宅地建物取引士 武田 つとむ発見したばかりのQ&A記事を取り上げて、コメントしています。Q注文住宅の流れとローンについて質問です。現在の状況は、事前審査通過→土地契約、手付金支払い→HMと契約の段階です。間取りや仕様等は決めていない状況です。 ※おバカさんです。 完全に ハウスメーカーの脚本通りに 行動しています。 間取りも何も決まっていないのに、 土地契約したら すぐ HMと契約♪ ということになっています。 おバカさんです。 どんな内容の建物なのか? 建築工事費はいくらなのか? 等々が不明なまま HMと契約するか? 自動車を買う時に・・・ コスパを比較検討してから買わない? ホウレンソウを買う時に・・・ 新鮮さと価格を見てから買わない? なんでマイホームだけ 比較検討しないの? 人生最大の買い物なのに、 内容の金額もまだ分からないのに 契約する? おバカさんです。 建築工事価格は 同じ内容の建物でも、 施工業者によって 大きく異なります。 その差は 簡単に 数百万円から1千数百万円になります。 ( それが 現実 ) 下に実例を掲載するので、参考にどうぞ。質問は、・住宅ローン本審査はいつするのか ※建物図面と見積もりができて、 建築確認申請後。・住宅ローン本審査の保証料、 事務手数料はいつ支払うのか (保証料は一括前払い) ※心配はいらない。 融資額からの 差っ引きも可。・間取り等、詳細が決まらないと 本審査には進まないのか です。 ※当たり前。 ・・・なのですが、ハウスメーカーが 過去のだれかの図面等を銀行へ提出して、 とりあえず 前へ進む という事はあり。流れが把握できず本審査に進むまで、進んでから何をしたらいいのかわからないのでよろしくお願い致します。 ※本人の心配事より、 読ませて頂いている私の心配事の方が、 はるかに重要なことです。 この質問者のように・・・ ハウスメーカーの進め方が「普通」だと 思い込んでいる 大部分の人たちの 参考にために 書きます。 マイホーム建築工事は、具体的に 内容と価格が決まったら契約しましょう。 最初から1社に決めて計画を進めると、 良い情報を知るチャンスが制限されるし、 価格で大損する可能性が高まります。 A予算が決まらなければ何も進みません固信とおおよその借入額は銀行で聞くことは出来ますそれが決まれば土地建物共に契約になりますその後本審査になりますローン条項を入れて契約すればリスクはありません A間取り等決めて金額が決まれば本審査。保証料、事務手数料は一番最後の決済時に支払うというかその費用が引かれて融資されます。 A*本審査には、建築確認許可審査機関の中間検査済証がいる筈です。依って実際建築着工、上棟しなければ、本審査は受けれないと思います。住宅ローンは、施主個人と金融機関直接契約です、金融機関へ問い合わせ、流れ確認して下さい。知っておきたい現実:こんなに違う『 建築業者による価格差 』 ※日本全国の それぞれの地元工務店どうしの、 比較コンペ結果の実例です。 業者を最初に決めてしまうと 大損するかも。 ※地元工務店どうしでさえ 大きな価格差 になります。 大手ハウスメーカーや地元有名工務店だと、 もっと ひどい価格差になり、 とても高過ぎて建てることはできないので ・家のサイズを小さめにしたり、 ・設備のグレードを下げたり、 ・安めの仕上げにしたり、 ・外構工事をあきらめたり、 等々の方法で 予算に合わせて建てます。 地元工務店を複数 ピックアップして、 十分な比較検討をすれば、 まともな家が適正価格で建築できます。地元工務店を5~6社 比較したらいい べ。・・っと。ライフプランニング(生活設計)22年間 実施してきた キャッシュフロー表作成等の生活設計業務は、2023年9月で終了しましたが、ご本人がする生活設計の個別アドバイスは行っています。「生活設計アドバイス」1万円/年実行支援マイホーム取得の実行支援は、引き続き行っています。「土地購入」3万円/年「住宅建築」10万円/年過去のメール顧問会員と全く同じ支援を行っています。( 過去記事で 実際の支援状況を確認して下さい )〇 商品販売をしない。 〇 しがらみを持たない。誇りをもって、愚直に、消費者側に立ち続けた22年間、「 FP事務所(有)エフピー・ステーション 」でつちかったスピリットを そのまま引き継ぎ、消費者側に立った情報発信や実行支援をしています。24年目のFP事務所です。「武田つとむ ファイナンシャル・プランナー事務所」岩手県盛岡市 メール:fpst@axel.ocn.ne.jp1級FP技能士 宅地建物取引士 武田 つとむ
2024/11/22
閲覧総数 92
29
センターから営業店に廻され・・解約の意思表示をしたら・・。お参りしてって・・けろ。 あ、お賽銭も置いてって・・けろ。〇メール顧問会員のMさん(50代) (相談:ライフプランニング)現状診断の順番待ち中・・です。その間にも・・生命保険の保険料が引かれるのがもったいないので、はっきり不要!と分かるものはとっとと解約! ・・しようとしています。メールをいただきました。 ※は、私の声。 おはようございます。 〇〇市のMです。 すみません、またわからない事が・・ 先週、保険会社三社に 「保険の解約がしたい」と 電話をかけました。 ING生命とがん保険は、 解約申し込み用紙が 送られてきましたので、 記入し返送しました。 が第一生命は、 センターから営業店に回り、 担当者から 「今、すぐにお金が必要でなければ、 払い済みと言う手もありますよ。」 と、お話が・・ ※この保険で「払い済み」が お得かどうか?・・は、 その担当者が示す金額を見て から検討することですが・・ 「払済保険」の考え方については・・ 11/22(火)の記事を参照下さい。 「払済保険なら貯蓄よりも圧倒的に有利 ・・か?」 《解約しか頭になかった私には、 わからない???》 ので 「いえ、とりあえず、 解約用紙を送ってください。」 と電話を切りましたが、 平成6年に入った養老保険は 解約より払い済みに しておいたほうがいいのでしょうか? ※契約の時期的には・・利率が良く、 お宝保険の可能性があります。 時期的には・・。 保険会社の話を聞いていると、 又、まるめ込まれそうで・・ 解約でいいですよね。! ※はい、丸め込まれる・・でしょう。 現在の加入のし方を見れば、 私もそう思います。 (^^ゞとっとと解約!したい保険・・です。せっかく利率の良い時期の契約なのに、加入のし方が・・まずかった。ま・・そうしたのは、第一生命だけど。養老保険・・です。(養老保険は、一応・・貯蓄性の保険)死亡保険金:500万円、満期保険金:500万円、払込み期間:39年・・です。 (80歳まで払います・・気が遠くなる)で・・何がまずいか?何がまずいか?特約を付けたことです。 4つの特約。・傷害特約 ・災害入院特約 ・疾病特約・女性特定疾病入院特約『保険加入=お金を失うこと!』 ・・です。損をすることに、これでもか、これでもか・・と幅広く参加すれば、大量にお金を失います。 (当たり前)(第一生命は儲かる)特約があるために、保険料がとんでもなく高くなっています。養老保険の主契約のみであれば、保険料は 8,170円/月・・でした。利率も良い時期で、貯蓄目的ならシンプルに主契約のみで行くべきでした。特約を付けたために、12,165円/月・・になってしまっています。12,165円÷8,170円≒1,489ほぼ・・5割増しの保険料になっています。お金をポロポロとこぼしながら一生懸命貯蓄をしている状態・・です。貯蓄としてお得なわけがありません。(第一生命は・・お得)保険に加入する時や、加入中の保険の清算を考える時は・・、自分で算数をしてみましょう。色々なことが見えてきます。まず、満期までこのまま継続すると、どのようになるでしょう?満期保険金は、500万円・・です。払う保険料は・・?12,165円×12ヶ月×39年≒569万円!アホくさ!!貯蓄性の保険で39年もかけて、80歳にもなって・・69万円の赤字!アホくさい・・と思いませんか?「保障も付いて、貯蓄にもなる。」という商品の正体・・です。あれもこれも得ようとすれば、何にも得られない・・ということです。(世の中に、うまい話は無い!)解約返戻金の表の金額、どの時点であっても・・払込み保険料より少額!・・です。満期まで続けても、途中でやめても、確実に損をするようになっています。(第一生命は儲かる)きちんと自分で算数・・してみましょう。特約でたれ流すお金は・・?3,995円×12ヶ月×39年=1,869,660円約187万円をたれ流します。 (もったいない)これだけのお金があれば、20回以上も入院できます。病気にならなければ、貯蓄として残ります。保険屋さんにプレゼントしないで、何か別のことに有効に使ったらいい・・です。 (当たり前)きちんと自分で算数・・してみましょう。特約無し、主契約のみ、だったら・・?お得かも?保険料は、8,170円・・です。満期まで払うと・・約382万円です。80歳まで39年間かけて、382万円払って500万円もらいます。お得・・と思うかもしれませんが、80歳で500万円受け取って・・どうする?こちらも、解約返戻金の表と比べっこしてみました。20年経過時点では・・払い込み保険料合計が約196万円です。解約返戻金は約180万円です。20年経過しても・・まだ、損・・です。20数年たって、やっとトントンになります。利率の良い時期の養老保険にしては、元々・・あまりお得なものではない・・ようです。特約がまったく無く、シンプルに主契約だけの養老保険でもこの程度のパフォーマンスだとすれば、ほとんど魅力はありません。現状で、このような保険です。「払い済み」にすることで、貯蓄としてお得なものになる・・とは、とても思えません。毎月・・数万円のお金を払います。人任せにしないで、自分で算数してみましょう。今日の佐々木FP〇金融機関廻り事務所家賃・給与ほか振込み等。給与振込みは、佐々木FP分のみ。武田FP分は無し。(ボランティア) 私がまともな報酬をもらうつもりなら・・ 年間顧問料:36,000円ではなく、 360,000円にしないと無理・・です。 もちろん、そんなことはしません。 だれでも相談できるような料金に、 おさえておく必要があります。「どうやって生活しているんですか?」・・って、よく聞かれますが、「これまでの蓄えで生活しています。」 (^^ゞ〇メール顧問会員のKさん(50代) (相談:ライフプランニング)現状診断資料の作成作業。【 行列のできるFP事務所 】 資料作成の順番を待っている顧問会員の行列です。 お待たせしています。大変申しわけありません!1 Kさん(30代):シミュレーション 回答待ち。(4/4着)2 Mさん(40代):現状診断 回答待ち。(4/19着)3 Tさん(30代):現状診断 回答待ち。(5/20着)4 Kさん(40代):現状診断 回答待ち。(8/16着)5 Oさん(30代):現状診断 回答待ち。(8/18着)6 Kさん(50代):現状診断 今日の作業。(8/19着)7 Mさん(50代):現状診断 8/22 シート到着。8 Yさん(30代):現状診断 8/29 シート到着。9 Tさん(30代):現状診断 9/5 シート到着。10 I さん(30代):現状診断 10/8 シート到着。11 Bさん(30代):現状診断 10/19 シート到着。12 Aさん(30代):現状診断 11/5 シート到着。13 Oさん(30代):現状診断 11/14 シート到着。14 Fさん(30代):現状診断 11/22 シート到着。 《 質問希望? 》 まずブログ右上の「キーワード検索」を。「キーワード検索」に言葉 ⇒ 「このブログ内」 ⇒ 「検索」又は右帯の記事を参照下さい。(「家計の常識を疑え!」他)《 顧問会員希望? 》 「顧問会員って何?」で支援内容や当事務所との関係を確認の上、右記へ fpst@axel.ocn.ne.jp
2011/11/24
閲覧総数 24657
30
仕上表の内容しだいで、建築価格は数百万円も違ってきます。 ※工務店5社程度を相手に、 素人が、プレゼンコンペを 実施しようとしています。 がんばれ! がんばれ!自分の頭で考える生活設計。〇メール顧問会員のKさん(40代) (相談:生活設計・マイホーム取得)※2018.5.14 再メール顧問会員。※2018.6.11 マイホーム建築支援スタート。 南から見た立面プラン 現実味を増して見え内部建具をどのようにするか?計画しよう子供部屋 どのように使うつもりでしょう?ベッド?布団?それによって間取りが変わ最高の位置で快適な小上がりダイニング子供部屋の仕切り スライディングウオールリビングに洗濯物干す? どうしても・・? 玄関収納には消臭剤等を飾る空間を造る?マイホーム建築 きちんと業者比較した人は立面プラン 東西南北の4面 作ってみましたリビング収納 ダイニングテーブル 本ダナすだち 味付け海苔を頂いて 住宅プラン作り ※プロを相手にプレゼンコンペ をするための5つの資料。 1 平面プラン 2 立面プラン 3 什器プラン 4 外構プラン 5 仕上表 これだけそろえられれば、 複数のプロを相手に、 プレゼンコンペをする ことができます。 適正価格を知った上で、 根拠を持って業者選びを することができます。 読者の皆さんもマネをして 資料作成をしてみよう。 がんばれ! がんばれ!メールを頂きました。こんにちわ。Kです。岩手のほうは暴風・暴雨大丈夫でしょうか。 ※岩手は今回は、幸いにも大変な 状況にはなりませんでした。本当にひどい台風が来たものですね。被害なく台風が日本列島から去ってくれますように!! ※今度は大地震で、北海道が 大変なことになっています。 東北大震災で私たちが 味わったような状況に なっているようです。 できるだけ早く、普通の 日常生活に戻れるよう、 お祈りしたいと思います。昨日と今日、内部の仕上げ材について検討しましたので、Excelをお送りさせていただきます。 ※赤字は比較検討中 黒字はほど確定。。 ※Kさん作成の仕上げ表です。 ※小さくて見えないでしょうから、 拡大しました。(左半分) ※右半分です。 ※ふぅ~~ん、 けっこう坪単価の高い建物 になりそうです。アレルギー体質家族に影響がなく、値段のことも考えつつでまだ少し検討中(ファイナルアンサーではありません)ではありますが武田さんのご意見・アドバイスのほど、ぜひガンガン✌('ω'✌ )お願いいたします。追伸。(家以外コメント)今日は子供が救急車に運ばれたり、そんな中、台風暴風域で体が飛ばされそうになったりとかなり散々な日でした( ;∀;) ※色々大変な一日だったようです。 お大事に・・。 ※で、「仕上げ表」ですが、 以下のサンプルのような様式の 表をマネして作成して頂けたら、 ありがたいです。 先月、契約した顧問会員の Kさんの仕上げ表です。 よろしく、お願いします。 ※3分割にして拡大します。これまでの打ち合わせ結果・・です。 ※平面プラン。 ※なんか、リビングに、 ソファが欲しくなってきた ・・かも。 ※立面プラン。 ※造り付け収納&家具。 マイホーム取得シミュレーション2018.5.28 《 K家の概要:現状診断時点 》2014.3.11 ※キャッシュフローグラフ。 自分たちの生涯が確認できます。 ※キャッシュフロー表。 読者の皆さんもマネをして 作成してみましょう。 ※これが「現役」の拡大。 ※これが「老後」の拡大。 ※「死亡保障必要額の推移」 仕上表しだいで建築価格は数百万円も違ってくるべ。・・っと。 〇 商品販売をしない。 〇 しがらみを持たない。誇りをもって、愚直に、 消費者側に立ち続けて17年目の ファイナンシャル・プランナー事務所。《 質問希望? 》 ブログ右「キーワード検索」をどうぞ。 「キーワード検索」に言葉 ⇒ 「このブログ内」 ⇒ 「検索」。《 顧問会員希望? 》 「顧問会員って何?」で支援内容や当事務所との関係を確認の上、右記へfpst@axel.ocn.ne.jpメール顧問会員は、指定した月日のみに受付けます。「お客様」の募集は、行なっておりません。顧問会員は「お客様」ではありません。 当事務所に「お客様」という概念はありません。(勘違いした人が時々現われています)
2018/09/06
閲覧総数 2316
31
1.2%しかないことが分かりました。だいじょうぶでしょうか? ※だいじょうぶです。 自分の頭で考える生活設計。発見したばかりのQ&A記事を取り上げて、コメントしています。Q某ハウスメーカーで新築中で、上物もほぼほぼ完成しています。先日、外構業者と打ち合わせをしていた際、駐車場の勾配が約1.2パーセントしか取れないことがわかりました。 ※水勾配(みずこうばい)1.2%あれば、十分でしょう。 もっと勾配があったとしても、職人さんの腕が 悪ければ、水たまりのできる駐車場になることも。インターネットっで調べたところ、どのサイトをみても理想は2パーセントとなっており、とても心配になりました。 ※このことは、外構工事に入ってから気付く ことではありません。 着工前、あるいは着工時点で把握できることです。 「GLの設定」ということがあります。 基準になる地盤面を、どの高さに設定しますか? ・・ということですが、 着工前の打合せで決めてしまうこともあれば、 地鎮祭等の際に 現場で立ち会って決めることも あります。 ( 施主の確認を取る ) この「GLの設定」無しに、ハウスメーカーが 勝手に建築工事を着手することはありません。 GLが不明だと・・そもそも基礎工事で、 どのような深さまで掘っていいか分かりません。 GLが決まっていれば、前面道路との高低差も決まり、 水平距離と高低差で勾配は分かることです。 なので、少なくても・・着工時点までには、 ( 道路との高低差が決まっていて ) 駐車場の勾配も分かっていたことになります。 勾配の数値をハウスメーカーが計算して説明 したかどうかは、別問題ですが・・。駐車場も間口2.8m、奥行き8.7mと奥に広いたも水溜りができるのではないでしょうか? ※問題ありません。 ひどい職人でなければ。某ハウスメーカーからは勾配の説明は一切なく、ただただ「GL10cmが良いと思います」との話があり、私がプロの方が言うならと、おまかせしてしまった経緯もありますが、通常は勾配の説明はないものなのでしょうか。 ※GLをどのように設定するか? ・・は、 単に「水勾配」だけの話ではありません。 「GL10cm」と言っているのは、 現地の一番高い地点から10cm上がり・・とか、 勾配の有る前面道路の内 一番高い地点から10cm 上がり・・のように設定します。 その際には・・ 玄関へは2段で上がって行って 中で1段上がり ・・とかの、生活する際の高さ関係を想像して、 色々 具体的な計画を練っていくことになります。 もちろん、道路との高低差は、外構工事を考える 際の重要な要素になるので、完成間近で考える のではなく、建物と並行して行ないたいものです。勾配が1.2パーセントで問題ないものなのか、某ハウスメーカーの説明不足についてどう思われるか、今後どうハウスメーカーに話しをすれば良いか、ご意見いただければ幸いです。 ※まあ、1.2%という勾配自体は問題ではありません。 舗装を施工する職人さんが雑でなければ。 それから、ハウスメーカーの説明不足という件、 私はハウスメーカー時代に、駐車場の舗装の 勾配数値を説明したことは一度もありませんでした。 そして、現在の立場でマイホーム建築に係わっていて、 舗装の勾配を説明している工務店を見たことは 一度もありません。 ( 私が同席しない所でしているかもしれないが ) まあ結論として、気にしなくていいと思います。 以下は、ある舗装業者さんの説明です。 アスファルト舗装は コンクリートやインターロッキングに比べ低予算で 施行ができる利点があり、雑草対策、水たまり、 泥はね、の悩みを解消できます。 一般的なアスファルト舗装は雨などの水が浸透しません。 表層を水が流れるために水勾配を必ずとり水たまりが 出来ないように路盤の高さと勾配を設定します。 勾配は最低1%(1mに付き1㎝)以上が アスファルト舗装の場合は必要となります。 ※武田FP宅の駐車場のアスファルト舗装の勾配は、 大変きつくて 4% ほどもあります。 なぜ こうなったか?・・というと、 北側と西側に道路がり、北側道路の方が30cmほど高く、 そちらに合わせて建築工事をしました。 ところが、駐車場は西側道路に面しています。 当然 こちら側とは けっこうな高低差になります。 なので、はっきりした勾配がつき、 雨水は がんがん 道路に向かって流れ出ますが、 この斜面では夏タイヤと冬タイヤの交換ができません。 ( ジャッキアップしても コロンと倒れそう ) いつも、玄関前の水平なところまで前進してから 作業をしています。 ※いずれにしても、マイホーム建築は決めるべき ことがエンドレスにあります。 車や家電製品のような・・完成品を買うのとは、 まったく違う買い物です。 これから造るものを買います。 まったくの素人のままではいけない! できるだけ勉強をしてから、買いましょう! ハウスメーカーの言いなりではいけない。 自分の頭で考えられる自分たち・・に、なろう!A世間では逆に勾配をなるべく無くして欲しいと言う要望の方が多いですよ2%3%は施主に普通を聞かれた時に業者が言う答えなだけです水溜りが心配なら要所にスリットを入れれば良いだけです、別料金ですがそんなに高くはありませんAハウスメーカーの説明不足ではなく、施主の勉強不足です。分からないのではなく、ろくに調べもして無いでしょ?で、不具合あったらすぐ(自分が怠ける理由に都合よくプロという言葉を使い)ハウスメーカーが悪いと考える発想こそが、一番の問題。繰り返しますが、あなた方施主のミス、勉強不足です。 ※ひどいことを言っている・・ この人、ハウスメーカーのようです。 こんな感じだと、仕事が減っていくだろうな・・。A1.2%ですので10mで12cmの勾配です。排水出来ますので心配はいりません。下地の整形、平石砕石転圧をしっかりする事をが沈下、クラックを防ぐ第一歩です。A「駐車場の勾配が約1.2パーセント」は、何も問題ないです。我が家は道路に面した駐車場部分は2%あるが、その奥は玄関アプローチタイル以外は全てコンクリートで勾配は1%程度、それでも水溜りは出来ないです。問題は適正に、そして均等に施工できているかどうかです。A大丈夫ですよ!ただ、土間押さえする職人が下手だったら2%でも3%でも水溜りは出来ますA最低1パーセントが通常です。奥行8.7Mなら100ミリ、水は溜まらないですが、土間屋ってコンクリートを均す人がへたくそでなければ大丈夫です。金鏝仕上げでツルツルに仕上げならOK,滑り止め防止でハケ引きなら勾配方向に引いてもらいましょうA確かに2%くらいがバランスが取れていて理想かも知れませんが、1.2%でも問題ないと思います。人それぞれ、好みにもよりますね。私は緩やかな勾配が好きなので、3%と1%があったら、1%を選びます。Aうちは駐車場2台分で奥行き6mです。打ち合わせでおまかせすると台数とカーポートの有無くらいしか聞いてきません。日頃車のメンテするので水平にしてほしいと頼んだら、できないと言われました。水捌けの理由と思います。標準で2%くらいにするそうです。ならばと、2台分の中央に10cmの隙間、各1台分を口の字にして、1%くらいの傾斜で折り合いが付きました。また、近所の家の駐車場は3台分のコンクリートで水平ですが水溜まりができているのを見たことありません。心配することはないです。それでも心配ならカーポートを設置したらどうですか?1.2%? だいじょうぶだべ。・・っと。〇 商品販売をしない。 〇 しがらみを持たない。誇りをもって、愚直に、 消費者側に立ち続けて19年目の ファイナンシャル・プランナー事務所。《 質問希望? 》 ブログ右「キーワード検索」をどうぞ。 「キーワード検索」に言葉 ⇒ 「このブログ内」 ⇒ 「検索」。《 顧問会員希望? 》 「顧問会員って何?」で支援内容や当事務所との関係を確認の上、右記へfpst@axel.ocn.ne.jpメール顧問会員は、指定した月日のみに受付けます。
2020/03/05
閲覧総数 15471
32
私の年金受給額を計算してくれませんか? ※自分で できるように なろう!自分の頭で考える生活設計。自分の頭で考える生活設計。発見したばかりのQ&A記事を取り上げて、コメントしています。Q私の年金受給額を計算してくれませんか? 国民年金1995年から4年間 厚生年金1999年から20年間 現在44歳、平均年収は430万くらいです。 定年まで働いたとしておよそいくら受給できるものでしょうか? 補足おおまかでいいです ※おおまかでいいのであれば、自分で計算 できるようになろう。 実は、簡単なんです。 自分で年金計算ができれば、生活設計が可能です。 自分でキャッシュフロー表を作ることができます。 厚生年金は 収入と期間で計算できます。 基礎年金(国民年金)は 期間だけで計算できます。 以下の基本公式で計算してみましょう。 ※それでは、実際の計算をします。 どちらも、40年加入として・・ ※年金は172万円です。 月額は14万円です。 ※これが・・夫婦で年金を受け取る場合は、 3段階とかのパターンになったりします。 いくつか、当事務所顧問会員の事例を紹介します。 色々なパターンがあることを知っておきましょう。 ※自分で年金計算ができるようになって、 ぜひ、キャッシュフロー表を作ってみましょう。 ( 記事の顧問会員の資料を参考に・・ )A一度も欠かさずに納付して、満額の老齢基礎年金を受給できた場合、その金額は2019年度額で78万100円です。ねんきん定期便などを見るとわかるように、2003年4月以降の期間に関する老齢厚生年金は、次のような計算式で算出します。 「平均の標準報酬額×生年月日に応じた給付乗率 (1946年4月2日以降生まれは 5.481/1,000」) ×厚生年金保険に加入した月数」つまり老齢厚生年金の金額は、現役時代に会社から受け取った月給と賞与を合算した平均額と、厚生年金保険に加入した期間で決まります。1999年から2036年(60歳まで)の37年間の老齢厚生年金は、35.8万円(月額)x5.481/1000x444ヵ月=年871,200円 上記老齢基礎年金を加算して1,651,300円 月137,608円 因みに年下の妻が20年未満の厚生年金に加入等の条件を満たせば、加給年金390,100円が妻が65歳になるまで加算されます。A基礎年金78万。 報酬比例が累積年収の0.548%の合計額。430×41年×0.548%で、96万。172万が年額ですね。 65才まで働けば。自分の年金は計算できるようになっておくべ。・・っと。 〇 商品販売をしない。 〇 しがらみを持たない。誇りをもって、愚直に、 消費者側に立ち続けて19年目の ファイナンシャル・プランナー事務所。《 質問希望? 》 ブログ右「キーワード検索」をどうぞ。 「キーワード検索」に言葉 ⇒ 「このブログ内」 ⇒ 「検索」。《 顧問会員希望? 》 「顧問会員って何?」で支援内容や当事務所との関係を確認の上、右記へfpst@axel.ocn.ne.jpメール顧問会員は、指定した月日のみに受けつけます。
2020/07/13
閲覧総数 2181
33
夢の「専業主婦♪」・・も、大変な人生に。アクセス数の多かった過去記事を掲載中です。2009/12/23●顧問会員のSさん(30代) (相談:ライフプランニング)昨日・・奥さん一人で来所。 【 S家の概要 】 家族:子ども2人の4人家族 収入:フルタイムの共稼ぎ 住居:持ち家 (ローン返済有り) 急な相談・・でした。 奥さんが勤めていた会社が岩手から撤退、 急いで次の就職口を探していました。 以外にすぐ、正社員の口が見つかりました。「よかったですね~。」 ・・と言っていた矢先、1ヶ月ほど勤めてみると、当初の説明とはちがい、残業が多い。忙しい時期には深夜にまで及びそう・・とのこと。「子どもたちのことを考えると・・、 私・・何のために仕事をしているのか・・。」そこを辞めてしまった・・そうです。・・で、これからのことを相談・・です。「私はずっと専業主婦・・というつもりはないので、 下の子が小学校に上がったらパートに出たい。」さあ、たいへんです!以前・・5月に作成したキャッシュフロー表は、フルタイムの夫婦共稼ぎの生涯・・のものです。これからの妻の生涯手取り : 約9,000万円妻の年金受給総額 : 約3,200万円S家の妻関連の手取り収入合計 : 約1億2,200万円!これが予定されていたから、老後はリッチ♪ ・・でした。これが大きく減ってしまいます。妻の将来収入が大きいから、夫の生命保険は不要! ・・という結果が出ました。妻も生命保険が不要! ・・で、S家は、保険料という支出は・・いっさい不要!他の共稼ぎ夫婦と同じ結果が出ていました。( 生命保険は清算! ・・その通りに実行しました )目の前でザックリ・・再計算したら、夫の死亡保障必要額〇千万円!・・と出ました。急遽・・三角形の保険で準備! ・・です。夫の死亡保障が必要なのに、まったく加入していない状況になっています。危険 ・・です。すぐ、見積りを取って検討してもらうことにしました。見積りを取ったら、当事務所に相談。あと・・新たなキャッシュフロー・シミュレーションを作成することになりました。 ( まったくちがうグラフになります )・・行列に並んでもらいました。 ※精神的に落ち着いたら・・ こんな極端な残業がある職場ではない、 まともな正社員の職探しを再挑戦して もらいたい・・と思います・・が。 うちの事務所に来て・・はしゃぎ回った・・あの チビちゃんたちに迷惑が及ばない職場を。 やはり、妻が正社員かパートか・・で、 夫婦の人生がまったく別のものになります。以前・・同じフルタイムの共稼ぎ夫婦のメール顧問会員で、奥さんが・・「私の夢は専業主婦♪・・です。」現状診断で作成したキャッシュフロー表を、ご自身でいじってシミュレーションしました。夢の「専業主婦♪」・・を。「よぉ~く、分かりました。 一生働きます。 意識を高く持って・・働きますっ!」「専業主婦♪」の人生、悲惨・・だったようです。 (^^ゞSさんからお土産をいただいてしまいました。佐々木FPと、3時のおやつにいただきます。ごちそう様でした。 Sさんのライフプランニング(生活設計) 進行状況 1 ヒアリング 家族状況・家計収支・資産・職歴ほか 2 家計の現状診断 診断資料(小冊子) 問題点把握 3 生活設計 シミュレーション 設計資料(キャッシュフロー表ほか) 4 実行支援 商品選択や処理(金融商品・保険・ローンほか) 住宅・不動産・相続等の段取り・手続き 5 事後チェック 計画の実行・・進行状況、必要に応じた修正今日の武田FP●顧問会員のMさん(30代) (相談:生活設計・マイホーム建築)明日・・午前、役所に相談に行きます。Mさんの手続きで・・市の農政課へ。めんどうな・・農業振興地域へのマイホーム建築、資料を各種整えて申請しなければなりません。今日・・一日、その準備作業をしていました。やっと、なんとか終了。 Mさんのマイホーム:進行状況 1 家計の現状診断・問題点把握 2 ライフプランニング(生活設計) 3 資金・ローンの目安を立てる 4 土地探し・土地売買契約 5 展示場ほか見学 6 事前手続き・住宅プラン検討・作成 7 住宅会社・数社が提案競争 8 業者決定・請負契約・事前手続き 9 着工~上棟 10 完成・入居 11 住宅ローン返済開始「行列のできるFP事務所」 ・・順番待ちの方々。 お待たせして、大変ご迷惑をおかけしています。 本当に申しわけありません!1 Fさん(50代):再ヒアリング2 Sさん(30代):再ヒアリング 3 Sさん(30代):再ヒアリング 4 Kさん(50代):再ヒアリング5 Wさん(30代):シミュレーション6 Oさん(40代):シミュレーション7 Mさん(40代):現状診断 8 Kさん(30代):シミュレーション 9 Hさん(30代):現状診断 10 Tさん(30代):再ヒアリング 11 Hさん(40代):再ヒアリング 12 Sさん(30代):シミュレーション ← 今日の記事《 消費者の方へ 》 保険には加入するな!借金はするな!経費は払うな!目を覚ませ! 「家計の常識を疑え!」参照。《 顧問会員希望の方へ 》 まず、「顧問会員って何?」を熟読して内容を確認下さい。連絡・申込先fpst@axel.ocn.ne.jp
2023/02/09
閲覧総数 1484
34
『間違いだらけの住宅建築』建売りでリビング階段とかだと寒いでしょうか? ※おバカさんです。自分の頭で考える生活設計。1級FP技能士 宅地建物取引士 武田 つとむ発見したばかりのQ&A記事を取り上げて、コメントしています。Q冷え症の人は建て売りのリビング階段の戸建てだと寒いでしょうか?それともなんとかなるでしょうか? ※おバカさんです。 なんとかなることはありません。 建売住宅=ローコスト住宅です。 「いかにして安く仕上げるか?」 を集大成した、どうしようもない建物です。 もちろん「安かろう悪かろう住宅」、 寒い! のは 当然のことです。 建売住宅は、寒さや暑さだけでなく、 色々な面で劣る 「安普請(やすぶしん)住宅」です。 戸建て住宅が欲しいなら、 まともな一戸建てを計画しましょう。私自身、子供の頃から集合住宅やマンションで暮らしてきて戸建てに住んだ経験はありません。親族の戸建に泊まりに行くと春でも寒く、フリースのパジャマを着て寝ています。 ※その親戚の家も ローコスト住宅の ようです。今の家では暖房の設定温度は24℃にしています。ただ、マンションではなく戸建てだと管理費と修繕積立金がかからないので都内の欲しいエリアに買えそうなので戸建てに興味を持ちました。 ※おバカさんです。 戸建て住宅だって、10~15年ごとに 百万円単位の修繕コストがかかります。 購入してから先、コストがかからない ということはありません。 家でも何でも「所有する」ということは、 そういうことです。 欲しいエリアでは「建売」しかない のであれば、エリアを広げるしかないし、 それは希望しないのであれば、 戸建てはあきらめるしかありません。 かと言って、マンションの所有は お勧めできません。 マンションに住みたいのであれば、 「賃貸」が圧倒的に安く済みます。 マンションを所有してはいけません。マンションになるとエリアを妥協する事になりそうです。 ※マンションは、マンション特有の大問題 があるので、所有しない事をお勧めします。 数十年後、マンション建物が老朽化すると、 所有・入居している住民たちも しっかり老化あるいは死亡しています。 それぞれの入居者が 修繕積立金の値上げ 等に対応できないとか、不都合が 当然のように発生しています。 建物の管理・運営がうまく行っておわず、 建物の劣化に対応できないマンションが、 すでに全国的に現実化しています。 マンションは元々 所有しない方がいいし、 戸建ては希望地域では建売しかない、 ということであれば、 「マイホーム取得はしない」 ことも、一つの選択肢です。 A建売の中でも性能は様々なので、断熱等級を比較して選んでください。等級5あればいい方だと思います。少ないかもしれないけど樹脂サッシだと良いです。マンションは上下左右の部屋が断熱材がわりとなるので暖かいですよね。戸建ては今時の新築でも断熱材が足りてないと本当に寒いです。夏もめちゃくちゃ暑いです。少し高くても、断熱等級高い方が住んでからの電気代が抑えられるのでおすすめです。外壁がサイディングなら早めにメンテ必要になるのでその費用は用意しておく必要があります。 A集合住宅から戸建に引っ越すと確実に寒いです集合住宅の場合は部屋の周りに別の住人が住んでいたので、そちらが暖房を使えば暖かい空気で部屋が包まれるので間接的にも暖房の効果を得られていましたそれに対して、戸建の場合は周りに何もなく吹きさらしです上下左右全ての方向から冷気で冷やされますので寒いですよ特に建売の場合は、断熱性能は最低レベルになるので決して暖かくはないです都内でも断熱等級5以上を謳っていればいいですが、建売だと難しいかと思いますそもそも、殆どがアルミサッシですねまた、リビング階段が寒いというよりも、暖房を使っていない場所から冷気が入り込むのが寒いですリビング階段でも、玄関からリビングにドア1枚あればいいですが、それもなければ玄関の寒さがリビングに入ってきて寒くなると思います間取り次第では暖房をガンガンつけていれば暖かくはなりますが、光熱費は集合住宅に住んでいた時より大幅に増えてしまいますガス床暖房が付いている物件が多いですが、それでも建売レベルだと快適とまではいかない可能性が高いです一度、完成している物件を内見してみてはどうでしょう?性能は大差ないので、実感できますよ A密閉率的には、マンションと変わらないと思います。私は、基本年中半そでです。床暖なりエアコンは適宜つかいますが・・・。マンションのときと比べてっていう意味で言うと、廊下は寒いですね~。お金があれば廊下にもエアコンが必要。 ※マイホーム建築に興味がある方へ。 本ブログ トップ画面の右帯に、 「ギャラリー 賃貸の人生 持ち家の人生」 という事例集で、 以後の人生を確認できます。 ・賃貸のままでの生涯。 ・住宅取得をした場合の生涯。 住宅取得で同じ夫婦の人生がどう変わるか? 確認してください。 ( 大きな画面で 鮮明に見えます ) 建売住宅=ローコスト住宅 だべ。・・っと。《 質問希望? 》 ブログ右「キーワード検索」をどうぞ。「キーワード検索」に言葉 ⇒ 「このブログ内」 ⇒ 「検索」。メールで質問や相談を頂けば 記事上でコメントします。《 顧問会員希望? 》22年間 実施してきた キャッシュフロー表作成等の生活設計業務は、2023年9月で終了しましたが、ご本人がする生活設計の個別・具体的なアドバイスは行います。「生活設計アドバイス」1万円/年です。マイホーム取得の実行支援は、引き続き行います。「土地購入」3万円/年、「住宅建築」10万円/年です。過去のメール顧問会員とまったく同じ支援を行います。( 過去記事で 実際の支援状況を確認してください )〇 商品販売をしない。 〇 しがらみを持たない。誇りをもって、愚直に、消費者側に立ち続けた22年間、「 FP事務所(有)エフピー・ステーション 」で つちかったスピリットを そのまま引き継ぎ、今後も消費者側に立った情報発信や実行支援をしていきます。23年目に入りました。「武田つとむ ファイナンシャル・プランナー事務所」岩手県盛岡市 メール:fpst@axel.ocn.ne.jp1級FP技能士 宅地建物取引士 武田 つとむ
2024/01/14
閲覧総数 395
35
『 間違いだらけの貯蓄のお話 』 マネーリテラシーがあるイメージがあります。 ※おバカさんです。自分の頭で考える生活設計。1級FP技能士 宅地建物取引士 武田 つとむ発見したばかりのQ&A記事を取り上げて、コメントしています。QFPを持ってる人は貯金が多い人が多いですか?? ※おバカさんです。 FP資格は 足の裏にくっついたご飯粒です。 「取っても 食べられません」 FP業として 単独では食べてはいけず、 何か別の基本的な収入源が必要です。 その程度の資格で・・・ だれでもちょっと勉強すれば取る事が できます。FPを持ってる人はマネーリテラシーがあるイメージがあります。 ※おバカさんです。 マネーリテラシーとは 何でしょう? 金融業界が推奨するマネー知識のこと? ある専業主婦が挑戦し、合格してFPになり、 FP協会主催の会に出席して 色々な業界の人と交流(名刺交換)して、 その中の保険会社の人と再面談して 各種保険に たっぷり加入した、 ( 毎月 お金をたれ流し続けている ) なんて おバカなお話が現実にあります。 どこに マネーリテラシーがある? 業界人に洗脳されてしまっただけの事。 私自身も 大手ハウスメーカーで自宅建築、 それだけでは終わらず 大手ハウスメーカーで アパートまで建築してしまいました。 本当に マネーリテラシーがあれば、 大手ハウスメーカーで自宅を建てるなんて おバカなことは やりません。 本当に マネーリテラシーがあれば、 ローンで土地を買ってアパート建築なんて おバカなことはやりません。 本当に マネーリテラシーがあれば、 大手ハウスメーカーでアパート建築なんて おバカなことはやりません。 大手ハウスメーカーに所属していたから そんなおバカをくり返してしまいましたが、 今は アパートは売却、自宅も 建替えました。 複数の地元工務店の提案コンペから 1社を選んで建築して住んでいます。 その際 ローンは組まず、現金で建築したので、 今 お金は すっからかん です。 A紺屋の白袴で、そうでもないです。自分の家のライフプランシートすらない人もいます。 Aんなことぁない。経済学者のマルクスって人は金に苦しんだ人生だった。 なのに経済学者名乗ってんだぜ? 日本でも荻原博子とか言う人、NISAはおやめなさいっ!日経平均はバブル最高値を行き来してるからっ!とか言ってんだぜ? FP3級程度ならおいらでも受かったんだぜ。でも、株式で儲けてないんだぜ?・・っと。《 質問希望? 》 ブログ右「キーワード検索」をどうぞ。「キーワード検索」に言葉 ⇒ 「このブログ内」 ⇒ 「検索」。メールで質問や相談を頂けば 記事上でコメントします。《 顧問会員希望? 》22年間 実施してきた キャッシュフロー表作成等の生活設計業務は、2023年9月で終了しましたが、ご本人がする生活設計の個別・具体的なアドバイスは行います。「生活設計アドバイス」1万円/年です。マイホーム取得の実行支援は、引き続き行います。「土地購入」3万円/年、「住宅建築」10万円/年です。過去のメール顧問会員とまったく同じ支援を行います。( 過去記事で 実際の支援状況を確認してください )〇 商品販売をしない。 〇 しがらみを持たない。誇りをもって、愚直に、消費者側に立ち続けた22年間、「 FP事務所(有)エフピー・ステーション 」で つちかったスピリットを そのまま引き継ぎ、今後も消費者側に立った情報発信や実行支援をしていきます。24年目のFP事務所です。「武田つとむ ファイナンシャル・プランナー事務所」岩手県盛岡市 メール:fpst@axel.ocn.ne.jp1級FP技能士 宅地建物取引士 武田 つとむ
2024/11/01
閲覧総数 284
36
『 間違いだらけの貯蓄のお話 』 銀行から高い利子をもらう方法、教えてください。 ※おバカさんです。自分の頭で考える生活設計。1級FP技能士 宅地建物取引士 武田 つとむ発見したばかりのQ&A記事を取り上げて、コメントしています。Q銀行から利子をもらえる方法。 ※おバカさんです。 その発想自体が 愚かなことです。 今の日本は「金利が無い時代」です。 高金利を求めて無理に行動すれば、 大けがをしたり、大きく後悔をしたり、 という事になってしまいます。 通帳に1000万円ほど貯金していますが、金利の高い貯金方法を教えていただきたいです。 ※おバカさんです。 今の日本が「金利の無い時代」だと いうことを理解した行動をしましょう。また、どれくらいの利子で、何年間ほど貯金するのかを教えて頂きたいです。 ※おバカさんです。 業界の人に利用されるだけです。 カモがネギを背負って 出かけては いけません。補足ちなみに、現在みずほ銀行しか使っていません。 ※はいはい。 30年以上前の日本は 高金利でした。 100万円を預ければ 10年で 200万円になって戻ってきました。 今の日本は「金利の無い時代」です。 低金利時の商品選びのセオリーを 知っておきましょう。 究極の変動金利商品である「普通預金」は、 今の時期に 最適な金融商品です。 ( 預金金利も現実に上昇しています ) A他の銀行の定期なら年利0.55%とかは見かけますね・・っと。《 ライフプランニング:生活設計 》22年間 実施してきた キャッシュフロー表作成等の生活設計業務は、2023年9月で終了しましたが、ご本人がする生活設計の個別・具体的なアドバイスは行います。「生活設計アドバイス」1万円/年《 実行支援 》マイホーム取得等の実行支援は、引き続き行っています。「不動産購入:実行支援」 3万円/年「住宅建築:実行支援」 10万円/年過去のメール顧問会員と全く同じ支援を行っています。( 過去記事で 実際の支援状況を確認して下さい )〇 商品販売をしない。 〇 しがらみを持たない。誇りをもって、愚直に、消費者側に立ち続けた22年間、「 FP事務所(有)エフピー・ステーション 」でつちかったスピリットを そのまま引き継ぎ、消費者側に立った情報発信や実行支援をしています。24年目のFP事務所です。「武田つとむ ファイナンシャル・プランナー事務所」岩手県盛岡市 メール:fpst@axel.ocn.ne.jp1級FP技能士 宅地建物取引士 武田 つとむ
2024/11/22
閲覧総数 130
37
洗脳されて建てようとしている人は、我が家の建築に関係ない費用まで負担することになります。そのことには気づきません。洗脳・・にも気づきません。(だから、洗脳なんだけど)自分の頭で考える生活設計。〇メール顧問会員のKさん(30代) (相談:ライフプランニング)ただ今、現状診断資料を作成中です。 ( 行列の5番目 )今日・・8/24(月)、現状診断 終了予定。メールをいただきました。こんばんは。ブログ、拝見いたしました。「実行支援」の領域でしたのに、多くのコメントありがとうございます! ※この記事。ったく 不動産屋もハウスメーカーもHMの担当者は「都市計画道路」のことは知らない・・・と思います。 ※それは、勝手な思い込みです。知っていたら、かなり怒りがこみ上げます。 ※住宅建築の営業マンが、 営業活動地域の「都市計画」 について知らない・・なんて、 あり得ない。 色分けされた都市計画図が、 社内の壁に貼ってあるのが普通。 営業マンなら「都市計画道路」 についても、その「絵」が一応・・ 頭の中に入っているのが普通です。 売り地情報を入手した時点で、 「あれ?ひょっとしたら・・?」 と感じて、自分でチェックするのが 当たり前です。 本当に知らなくて・・ 不動産屋に告げられて初めて知った というのであれば、 逆に営業マンとして失格です。 営業マンの話を真に受けては いけない。 すべて正しいことを言い、 正しい行動をしている、 ・・と、盲目的に信じてはいけない。 住宅会社と私達消費者は、 利益相反の関係にあります。 保険屋さんと話す時、 銀行の人と話す時、 ・・と同じように、 住宅会社の人と話す時は、 細心の注意が必要です。 (当たり前)私たちの選んだHMは一条工務店です。 ※あ・・ やっぱり。 盛岡でもどぉ~ん!と 展示場を構えて営業して います。 私も顧問会員と同行で 見学に行ったりもしています。 ま・・特別にどうこう言う ほどの建物でもありません。 明らかに経費高な会社です。 直接・・建築に関係ない費用を 余分に数百万円も負担する ことになる会社の一つです。 顧問会員のプレゼンコンペの 際の業者選択の対象外に しています。(当たり前)寒い地域ですので、暖かい家を望んだ結果、ここに決まりました。 ※そんなに簡単に決めてはダメ。一条工務店の技術に匹敵するような地元工務店はありません。 ※なぜ、そう言えるの? 誰が言っていましたか? 第3者機関や公共機関が・・ 「一条工務店の技術に 匹敵するような 地元工務店はありません。」 なんて言っていますか? そう言ったのは、 一条工務店の営業マンでしょ? で・・そのまま信じたんでしょ? 経費高のハウスメーカーは、 建築価格が高いことを カムフラージュするために、 「技術レベル」や「構造」や 「性能」や「センス」や「安心」等々の 優位性があるかのように、 大々的にアピールします。 (実際には何の差が無くても) すなおな消費者は、 ほぼそのまま洗脳されて、 「数百万円高い建物」であっても、 『高くても当然』だと思って建てます。 おバカさん・・です。 (失礼!) 地元工務店にも 素晴らしいところが多くあります。 調べていないだけ・・です。 話を聞いていないだけ・・です。 一条工務店の営業マンの 話を真に受けているだけのこと ・・です。技術のレベルを下げて考えればいくつかありますが・・・ ※洗脳されているだけです。 「一条工務店は技術レベルが 高くて、地元の、田舎の、 工務店は技術レベルが低い。」 ・・のように洗脳されて、 何の疑いも無く、盲目的に 洗脳されてしまっています。 優秀な地元工務店が聞いたら、 真剣に怒ります。これから土地探しはまたはじめからやり直しです。これまでも自分たちで土地は探していたのですが、破談になった土地の紹介は本当にたまたまでした。不動産屋は家をすぐに建ててくれるのが条件ということだったので店頭にはださず、直接HMに売り込みにきたということです。今後は1つずつまた不動産屋をめぐって探していきます。今回はお忙しいところ、本当にありがとうございました。 ※建築費がやたらに高い 住宅会社の特徴は、 経費が高い・・ということです。 人件費、宣伝広告費、 展示場運営費 ・・等々。 経費が高い住宅会社の外観。 ・営業マンがやたらに多い。 ・宣伝広告をよく見かける。 ・常設展示場がある。 ・県で1・2位を争う着工棟数。 一条工務店がズバリ! 当てはまります。 生活設計的には・・ まず、このような業者を除外 することから、堅実な マイホーム計画が進みます。( 後半へ続く )※後半では、自分で確実に マイホーム取得をする方法を示します。一条工務店に決定! ・・っと。《 質問希望? 》 ブログ右「キーワード検索」をどうぞ。「キーワード検索」に言葉 ⇒ 「このブログ内」 ⇒ 「検索」。《 セミナー講師? 》 2時間3万円(+税・交通費)。 銀行・保険・住宅会社等に振り回されない生活設計。 消費者側に立った内容の講演。 講師をお受けします。 《 顧問会員希望? 》 「顧問会員って何?」で支援内容や当事務所との関係を確認の上、右記へfpst@axel.ocn.ne.jp会員受付けは「一般」は常時、「メール」は月日指定受付け。
2015/08/24
閲覧総数 2832
38
民間の生命保険に比べて掛金が極端に安いために、加入者がすごい数になっているようです。 ※おバカさんです。 「廻りの人と同じように 生命保険とか医療保険とか それらしい何かに加入 していないと、とっても不安。」 ・・らしいです。 おバカさんです。 業界に洗脳されたままでいないで、 冷静に自分の頭で考えてみよう。 自分の頭で考える生活設計。大型保障が大人気!・・だそうです。 記事タイトルに付いた印で内容を区別。 ☆印は、一般情報等への武田FPのコメント記事。 ★印は、行列状況等の事務所実録記事。今朝の折込みチラシ・・です。子育て世代や自営業の方にお奨めの「総合保障4型」での死亡保障はたったの800万円・・です。これ、普通は「大型保障」とは言いません。子育て世代や自営業の人の死亡保障必要額、きちんと計算すれば、この程度の保障ではまったく足りない・・というケースが、おおいに想像できます。だから、県民共済ではなく、本来の大手生命保険会社で加入しなさい・・という話でもありません。大手生命保険会社に相談すれば、さらに、さらに、お金をたれ流すことになる。(当たり前)だからといって、「10数社の保険の中から、中立の立場 であなたにピッタリの保険を選びます。」などと、いつも言っている保険代理店に行ってもいけない。中立なんかじゃないし、あなたにピッタリの保険を選ぶわけでもない。手数料が高い保険を売りつけるだけだ。県民共済に限らず、共済系の保障は、死亡保障ではなく、医療保障がメインです。生活設計的に考えれば、医療保障は保険や共済で備えるのではなく、(延々とお金をたれ流すのではなく)貯蓄で備えればいいことです。貯蓄で賄えることに、保険で対応すれば、ひたすらお金をたれ流すことになります。そもそも、保険加入は『一定期間の保障を買うこと』・・です。その期間が過ぎれば、『払ったお金は無くなる』・・ものです。つまり、『保険加入はお金を失うこと!』・・です。なので、加入は・・『お金を失ってもなお保険に頼らざるを得ない』ことに限定しないと、生涯で・・とんでもない大金を失うことになります。代表的なものは・・たとえば、火災保険や自動車保険です。これらは、お金を失ってもなお、保険に頼って保障を確保するしかありません。武田FPも・・この2つは、毎年しぶしぶお金を失いながら加入しています。ひるがえって、医療やがんなどは、普通に貯蓄で備えよう。月4,000円を保障に払っていると・・たとえば40年では、4,000円×12ヶ月×40年=1,920,000円192万円も払うことになります。これ、1人分です。夫婦で、家族で、加入していたら、けっこうな大金になってしまいます。そのお金を普通に貯蓄していれば、何回でも病気になって通院したり、入院したり・・できてしまいます。何も無ければ、貯蓄として残ります。チラシの裏面は、こんな記事でした。15,000円もらうために、あるいは10万円もらうために、加入しますか?貯蓄で用意できるお金のために、共済や保険に加入しますか?生活設計の観点からは、とんでもなく愚かな行動に見えます。保険や共済に医療保障を求めてはいけない。(当たり前)周囲と同じなら安心・・か?眠ったままの人は、目を覚ませ!自分の頭で考えよう。寝たまんまじゃダメだべ、やっぱし。・・っと。 〇 商品販売をしない。 〇 しがらみを持たない。誇りをもって、愚直に、 消費者側に立ち続けて17年目の ファイナンシャル・プランナー事務所。《 質問希望? 》 ブログ右「キーワード検索」をどうぞ。 「キーワード検索」に言葉 ⇒ 「このブログ内」 ⇒ 「検索」。《 顧問会員希望? 》 「顧問会員って何?」で支援内容や当事務所との関係を確認の上、右記へfpst@axel.ocn.ne.jpメール顧問会員は、指定した月日のみに受付けます。
2017/11/20
閲覧総数 14117
39
がんばって、真剣に、記入します。●メール顧問会員のKさん(30代) (相談:ライフプランニング)今月・・顧問会員になったばかりです。 ※新規顧問会員は、月平均5人。 当事務所で新たに顧問会員になる人は、 1月当り・・5人・・といったところです。 きっかけは、そのほとんどが・・ 「このブログを読んで。」・・です。 年間顧問料は36,000円です。 3.6万円×5人=18万円 1ヶ月当たりの顧問料収入の平均は、 18万円・・だということです。 事務所運営に要するお金は・・1月当たり、 佐々木FPの給料や家賃ほか諸々で、 30数万円です。 賄える顧問料レベルではありません。 上記の30数万円は、私の報酬をカウント しないでの金額です。 当然・・私の給料が出ません。 むしろ、不足分を私が私財から補充しています。 ライフワークだとか、ココロザシだとか、 消費者の味方だとか、・・言いながら 資産を減らしている、ただのおバカさん・・です。 (^^ゞ顧問料が入金されたので、シートを送りました。顧問会員になって相談したい・・と連絡をもらい、会員になるための案内を送りました。すぐ・・年間顧問料が振り込まれました。・・ので、ヒアリングシートを送りました。( やり取りは、すべてメールです )返信メールをいただきました。 ※は、私の声。 こんにちは。 早速のお返事ありがとうございます。 これが、ヒアリングシートですね・・・。オーー!! ※わ・・、そんなに感動した人は初めて・・です。 がんばって、真剣に、記入します。 分からないことは、お聞きすることもあると思いますので、 佐々木FPさん宜しくお願いします。 ※はい、平日の10時~16時でお願いします。 (今朝のサッカーを見たので、記入は明日からに なりそうですが・・・。ねむくて、ねむくて・・・。) ※はい、私も同じ症状です。 使い物にならない 多くの日本人の1人になってました。 (^^ゞ 一日経った今日も、時差ボケ状態です。 目を閉じると・・ストン!・・と眠ってしまいそう。 では、1年間よろしくお願いします。 期待しています!!! ※はい、大いに期待してください!これが、ヒアリングシート・・です。ネホリハホリ・・聞き取りをするので、覚悟してください。保険屋さんが言う・・「なんちゃって生活設計」とはまったくちがう、本物の生活設計を行ないます。目的は・・商品販売ではなく、『生活設計』そのもの!なので・・当たり前。「覚書き」 基礎データ 1 家族・資産基礎データ 2 収入・支出 明細 基礎データ 3 収支・希望基礎データ 4 職歴 基礎データ 5 死亡保障しかし・・この時差ボケ状態はいつまで続く?使い物にならない武田FP、しばらく続きます。ぜいたくな6月・・です。4年に1度、特別な6月・・です。業務に支障が? そんなもの、しょうがない!特別な6月・・です。かんべんしてください。 (^^ゞ ※学生時代は、ずっと・・サッカー J リーグなんかはもちろん・・まだ無く、 サッカー自体がマイナーなスポーツだったころ、 学生時代を通じて部活はサッカー・・でした。 全国大会出場の経験はありませんが、 大学時代は1年生からレギュラーで、 東北選手権で優勝!・・も経験しています。 時差ボケをいとわず応援! ・・当然です。今晩は・・、お隣の韓国がいよいよトーナメント戦!・・です。( 16強から8強を目指します )がんばれ! 韓国!相手は南米のウルグアイ・・です。日本の相手は同じく南米のパラグアイ・・です。東アジア VS 南米 ・・の構図です。今回のワールドカップは、南米勢のコンディションがすごくいい・・です。( 欧州勢の方がやりやすかった・・? )ぜひ・・アジアの2国とも、ベスト8へ!これは生活設計の実録日記です。・目的は「消費者の目を覚ますこと」 です。 (家計放置中の消費者の)・立場は「中立・公正」ではありません。 (極端に消費者側に片寄る)《 顧問会員希望の方へ 》 「顧問会員って何?」で支援内容や当事務所との関係を確認の上、どうぞ。⇒fpst@axel.ocn.ne.jp
2010/06/26
閲覧総数 6650
40
1本を先に繰上返済してしまえば、10年後に教育費がかかる私たちにはいいのでは?それ、勘ちがい ・・です。(申しわけないけど・・) 自分の頭で考える生活設計。〇メール顧問会員のMさん(30代) (相談:ライフプランニング)ただ今、現状診断の行列に並んでいます。昨日・・整理整頓が終了して、「再ヒアリング」として送りました。 うちはズバリ!10年固定住宅ローン? 余計なお世話をしてしまう悪いクセ 洗脳されているおバカさんは 私?メールをいただきました。こんばんは。お世話になっております。整理整頓ありがとうございました。首を長くして待っていましたが、伝家の宝刀を手にするにはまだまだ先は長いですね。記入方法など、わからないことだらけなので、また佐々木さんに質問させていただきます。よろしくお願いします。 ※・・って、質問の電話が あるかと思っていましたが、 今日は無し・・でした。FP先生にひとつお伺いしたいことがあります。住宅ローンの組み方なのですが、土地と建物別にローンを組むというのはあまりやらないほうがいいのでしょうか?フラットをつなぎ融資を利用して一本でいくつもりでしたが、10年固定とフラットを使って土地と建物別々に返済しようかという話がでています。別にして10年固定のほうを積極的に繰り上げ返済して、将来の毎月の返済額を減らしたい考えです。団信の費用もおさえることができるのでこっちのほうが10年後教育費がかさんでくるであろう私たちにはいいのではと考えていますがいかがなものでしょうか?先生のご意見をお聞かせいただきたく思います。よろしくお願いいたします。 ※住宅ローンを2本立てにするのは よくあることで、問題はありません。 ・・が、 一方のローンを優先して返済して しまおう!・・という発想は、 生活設計的に明らかに間違い ・・です。 一方のローン返済が早く終わると、 精神的な解放感があって いい感じにはなりますが・・ 片方だけを繰上返済してしまうより、 双方を同時進行で繰上返済した方が、 節約できる利息ははるかに大きく なります。 なぜか・・? 住宅ローンの元金と利息の構造に その理由があります。 一つ目の住宅ローン。 二つ目の住宅ローン。 返済当初ほど、利息を大きく払います。 (=元金を少なく払います) ・・ということは、 「返済元金当たりの節約利息額」は、 たとえば・・20年後より、2年後の方が はるかに大きい。 たとえば・・ 同じ100万円の繰り上げ返済でも、 節約できる利息は、 「2年後なら60万円だけど、 20年後だとたった12万円です。」 などということになります。 一方のローンだけを優先して返済すると、 20年後や30年後だった・・ 元金の割に利息が少ない部分の 返済をすることになり、 まったく「うまみ」は少なくなります。 2本のローンを同時進行で返済した方が、 「利息の大きい時期」の繰上返済が できてお得です。 このことは、一方の金利が高くても同じで、 「高金利ローンを優先して返済しよう」 のようなアドバイスは正解に聞こえるが、 実は、まちがいです。 『繰上返済は、2本同時進行!』 ・・が、セオリーです。 『片方だけを先に返済してはいけない!』 「疑いのマナコ」で読んだ人は、 自分でシミュレーションしてみよう。 みかローンがオススメです。 2本の住宅ローンの繰上返済は、2本同時進行がセオリー! ・・っと。〇 商品販売をしない。 〇 しがらみを持たない。誇りをもって、愚直に、 消費者側に立ち続けて15年目の ファイナンシャル・プランナー事務所。《 質問希望? 》 ブログ右「キーワード検索」をどうぞ。 「キーワード検索」に言葉 ⇒ 「このブログ内」 ⇒ 「検索」。《 顧問会員希望? 》 「顧問会員って何?」で支援内容や当事務所との関係を確認の上、右記へfpst@axel.ocn.ne.jpメール顧問会員は、指定した月日のみに受付けます。
2016/02/09
閲覧総数 1698
41
ようやく出会えた物件なのでどうしても買いたい ※おバカさんです。自分の頭で考える生活設計。発見したばかりの Q&A記事を取り上げて、コメントしています。Qマイホーム購入にあたり不安や悩みが絶えません。我が家は公務員の主人、専業主婦の私、1歳の子供の3人家族で、主人の収入のみで年収640万です。 ※まともな年収があります。(私も働きたいのですが保育園激戦区 のため恐らく幼稚園までは厳しそう)先日内見にいった中古マンションを気に入り購入したいと思っており、 ※おバカさんです。 マンションを買ってはいけない。 中古マンションなら、なおさら。ざっと見積もりしたところ変動金利で月々の返済額9万円(全て込み)、ボーナス月10万でした。 ※どうしてボーナス払いを採用 するかなあ・・。 情勢次第では、ボーナスはアテに できないものだという認識を持とう。他にも現在車のローン(月々8000/ボーナス月15万)と結婚式のローン(月々8000/ボーナス月10万)があり、 ※典型的なおバカ! です。 車をローンで買うな! 結婚式をローンでやるな! マイホームだけはやむを得ないが、 ほかのことで借金をしてはいけない。 お金が無いなら、車を買うな! お金が無いなら、結婚式をするな! 生涯、借金体質になりそう・・。日々の生活はやっていけてますが、ボーナス月はローン返済に追われ、 ※そんな状態で、マイホーム?お恥ずかしい話主人の会社の積立(月3万、ボーナス月10万)以外は貯金が全く出来ず、今現在貯金額も100万程度です。 ※たった100万円? マイホームを買う自己資金ではない。今は賃貸なのですが、持ち家になると固定資産税やらもかかってきますし、 ※それは大した問題ではない。この状態で家を購入するのは無謀なのかなとも思っております。 ※思いっきり無謀!! やめた方がいい。(当たり前)もちろん先に他のローンを清算してからというのもわかっているのですが、 ※分かっていない。 夫婦そろってだらしない性格だ。2年家探しをしてようやく出会えた物件なので ※バカモン!! 中古マンションを買ってはいけない! マンションを持っていると、 どんどん家計が圧迫されていく。 将来は、今よりひどい、 別次元の家計になるぞ。どうしても買いたいという気持ちも強く、、、 ※アホ! 家が買える家計ではない!本当に情けない悩みですが、何かアドバイスやご指摘を頂けると有り難いです。宜しくお願い致します。 ※まず、することは、借金の清算! それから、貯蓄の練習! 500万円とか、1000万円とか、 きちんと貯蓄できるようになって から‥の方がいい。A公務員で年収640万は高いですね。高い教育を受けて安定した職業についているのに負債を抱えており、このうえさらに多額の負債を抱えるのは負の連鎖です。 ※当たり前。今でもボーナス月に返済に追われているのに、住宅ローンの見積もりをボーナス併用にするのが理解できません。 ※同感。頭金はいれなくても諸費用や融資手数料、引越費用などで200万は用意しておいた方が良いです。融資手数料等までフルローンにすると金利条件が変わってくるケースもあるので。 ※当たり前。公舎はないのですか?民間からみると割安な公舎は羨まし限りです。 ※そういうこと。 恵まれた環境にいるんだから、 貯蓄の連勝鵜をしよう。少なくとも車や結婚式のローンは完済するまでは家の購入は私ならやめときます。 ※この状況で突っ走るのは、 おバカだけ。個人が売主になっている中古マンションなら消費税はかかりません。 ※マンションを買ってはいけない。 絶対に所有してはいけない。私は、今じゃないと思いますよ。 ※当たり前。 ※マンションは所有してはいけない。 数十年後の見通しが立たない。 つまり、生活設計ができない。マンションを買ってはいけない理由。 百世帯の一戸建て分譲と、百世帯のマンション分譲。一戸建て分譲は、何も無い広い土地に縦横に道路を巡らせて各区画を計画します。 法律に則って、道路幅や道路形状を計画、 公園等もレイアウトしていきます。 道路には上下水道が埋設されて、 各区画へ引きこまれて、マイホーム建築ができるようにします。 電気も道路沿いに計画されて、 建築後すぐに生活できるようになります。で・・家を建てた後、 道路や公園や上下水道等のインフラは、 地元の市町村が引き取ります。 以後の管理・運営は、行政が行ないます。カタチあるもの、すべて劣化します。カタチあるもに、必ず壊れます。・・が、一戸建てなら、 自宅だけをケアすれば済みます。インフラは、行政が面倒みてくれます。 「自宅を補修するお金が無ければ、 しょうがないから がまんして暮らす。」・・ことも可能です。マンション分譲は、比較的狭い土地で垂直方向にに各戸を計画します。 法律に則って、エレベーターや外廊下を計画、 共用施設等もレイアウトしていきます。 建物内には上下水道が埋設されて、 各戸へ引きこまれて生活ができるようなります。 電気も建物内に埋設されて、 入居後すぐに生活できるようになります。で・・入居した後、エレベーターや共用施設や上下水道や電気等のインフラは、 地元市町村が引き取ることはありません。 以後の管理・運営を、 行政が行なうことはありません。カタチあるもの、すべて劣化します。カタチあるもに、必ず壊れます。・・が、マンションの場合、自宅だけのケアでは済みません。インフラは行政が面倒みてくれません。 所有者全員、応分の負担が必要です。「応分負担するお金が無いのでば、 しょうがないから がまんして暮らす。」・・などということは、不可能です。インフラだけならまだマシ。 肝心な・・建物の構造躯体に問題が発生したら、 補修程度では済まないことになったら、もう・・金額的には計り知れないレベルに。マンション所有者は運命共同体。 人生のお荷物を抱え合う運命の・・。借金まみれ夫婦がマイホーム?あり得ないべ。・・っと。〇 商品販売をしない。 〇 しがらみを持たない。誇りをもって、愚直に、 消費者側に立ち続けて18年目の ファイナンシャル・プランナー事務所。《 質問希望? 》 ブログ右「キーワード検索」をどうぞ。 「キーワード検索」に言葉 ⇒ 「このブログ内」 ⇒ 「検索」。《 顧問会員希望? 》 「顧問会員って何?」で支援内容や当事務所との関係を確認の上、右記へfpst@axel.ocn.ne.jpメール顧問会員は、指定した月日のみに受付けます。
2019/02/28
閲覧総数 2188
42
40代の女性に言われました。 ※ はぁ・・?自分の頭で考える生活設計。発見したばかりの Q&A記事を取り上げて、コメントしています。Q会社で年金受給の話になり お子さんが2人いらっしゃる人40歳くらいの女性から「子供を生まないと年金はもらえないのよ」と言われました。 ※ ・・。私は身体上の事実から産みたくても子供が産めませんその事はその人も知っています。傷つきました ※ひどいですね。子供を産まないと年金はもらえないのでしょうか? ※そんなことは全くありません。Aずいぶん酷い事を言う女性ですね。 ※ねえ。年金には、年金保険料を支払っていると、高齢になったとき要件を満たせば貰える「老齢年金」があります。これは子供を産んだ・産まないに関係なく本人が貰える年金です。他に「障害年金」「遺族年金(遺族基礎年金と遺族厚生年金)」があります。その言葉を深読みすると特に「遺族基礎年金」の事を指していると思いますよ。 ※そこまで分かって、言っている のではないと思いますが・・。遺族基礎年金は、受給要件を満たしている場合、亡くなられた方によって生計を維持されていた「18歳になった年度の3月31日 までの間にある子のある配偶者」または「18歳になった年度の3月31日までの間にある子」が受け取ることができます。遺族厚生年金にも対象者として、死亡した者によって生計を維持されていた妻・子等があります。つまり、あなたの夫に万が一が起きても抑々、子がいないから遺族基礎年金は貰えないと言う事を端折って言ったのでないでしょうか? ※そこまで遺族年金を分かって 言っていたんでしょうか?その方には子が2人いるとの事ですが、「子がいても、子が18歳になるまでに 未亡人にならないと遺族基礎年金は貰えないよ」と言い返す方法もあるけれど、 ※そういうことなんだけど・・。にっこり笑って聞き流して相手にしない方が良いと思うよ。Qご回答ありがとうござます正直なとこと相手に悪意もみえましたというのが、「子供産まないと年金をもらう資格はないんだから」とも言われたのでAその40代の方の意見を好意的に捉えるなら「年金制度を維持するのには 少子化を止めなくてはならない、 その為には子供を産む必要がある」と、言う意味かなとも考えられますが、 ※そのような意味で いやな言葉を発した可能性も 考えられます。その方がそこまで制度を理解しての言葉なのかは疑問が残りますね。又、制度を理解してた言葉かどうかよりも身体的な理由で子供を産むことが出来ない女性に方に対して発して良い言葉ではありませんね。 ※当たり前。他人を思いやる事が出来ない人なのでしょう、気にする必要は無いです。年金に対しては子供を産まなくても年金を納付していれば貰えるし、子供を産んでいても年金を払っていなければ貰えません。年金の話というよりも・・・・っと。〇 商品販売をしない。 〇 しがらみを持たない。誇りをもって、愚直に、 消費者側に立ち続けて18年目の ファイナンシャル・プランナー事務所。《 質問希望? 》 ブログ右「キーワード検索」をどうぞ。 「キーワード検索」に言葉 ⇒ 「このブログ内」 ⇒ 「検索」。《 顧問会員希望? 》 「顧問会員って何?」で支援内容や当事務所との関係を確認の上、右記へfpst@axel.ocn.ne.jpメール顧問会員は、指定した月日のみに受付けます。
2019/03/19
閲覧総数 1287
43
貯蓄が少ないため頭金は出せず諸経費込みの4,800万円。 ※おバカさんです。自分の頭で考える生活設計。発見したばかりのQ&A記事を取り上げて、コメントしています。Q都内建売の住宅ローン4,800万円を組むのに悩んでいます。 夫43歳 年収400万妻33歳 年収410万子ども2人(小2の双子)貯蓄500万円(子どもの教育費含)現在は賃貸で駐車場込みで11万円ほどの支払いをしています。月の手取りは夫婦合わせて46万ほどです。また、子どもの教育費も含めると年間で150万ほど貯金しています。それとは別に、子ども1人につき学資保険(満期17歳340万円)をかけています。 お恥ずかしいですが、3年前まで私がパートであったり、夫の収入が不安定で貯金が全くできませんでした。(夫婦共に3年前に現在の会社に転職しました。)貯蓄が少ないため頭金は出せず…諸経費込みの4,800万円のローンを組んでいいものか悩んでいます。 ※「自己資金ゼロ 諸費用込み全額ローン!」 「お金は無いけど 家が欲しい!」 このパターン、やってはいけません。 家計破綻へ向かって まっしぐら「地獄の入り口」。 家をキャッシュで買える人が ローン控除で 儲けたい場合なら 有りですが・・ 貯金もできない人は、マイホーム取得どころか、 賃貸での生活も 将来が危ういものです。 賃貸の一生と 持ち家の一生では、 「住居費総額」は 後者が数千万円多いものです。 賃貸の方がお金がかからないのは明らかだから、 安易にマイホーム取得をしてはいけない。 参照:当ブログ右帯 「ギャラリー 賃貸の人生 持ち家の人生」両親からの援助はありません。 住宅ローンの仮審査を通したところりそな銀行 ペアローン35年 変動金利0.57月々128,000円ほどの支払いになると言われました。(ボーナス払いなし) ※変動金利での(つまり一番甘い条件での) 月々の返済額です。 35年という長期間、これを基準に考えてはいけない。 35年って 結構長いですよ。 世の中 どうなっているか 分かりません。 変動金利を受け入れて払っていくわけだから、 金利上昇のリスクは 自分たちで背負う 35年間になります。手元の資金を減らしたくないので、手付金は100万から150万円で可能かどうか不動産会社に聞いています。 夫の年齢を考えると、まもなく35年ローンが組めなくなってしまうので、できればこの物件で決めてしまいたい気持ちがあるのですが…子どもが成長するにつれ出費も増えますし、持ち家となると固定資産税や火災保険などの支払いも増える中、4,800万円のローンの返済が80歳まで続くと思うと正直やっていけるのか不安が拭いきれません。私が今後の家計の不安を口にすると夫は「なんとかなるよ」といいます。 ※ ・・、 甘い。ちなみに、現在購入を検討している地域周辺の建売の相場は物件価格のみで5,000万円〜6,000万円以上のものばかりです。中古戸建も4,300万以上ですので、この建売を買いたい気持ちが大きいのですが…やはり諦めた方がいいのでしょうか。 ※悪いことは言わない、やめておきましょう。 きちんと生活設計してみて、考えたい。 キャッシュフロー表を作ってみて、 現実を確認してみたい。 安易に突っ走ってはいけない。 A自分なら無理 A家って修繕費用も積立てておかないと10年後に家電が15年後に水周りと外壁がと修繕費用がかかります13万の支払いプラス修繕積立て費3万に固定資産税に火災保険に と現在家賃11万なら 全て込みで11万ぐらいが本当ならいい今買うと 子どもが17才か18才の時に家電が次々と壊れますけど それでいいと思います? Aすこーし似たような境遇です。私も現在、駐車場を入れたら12万越えの賃貸に住んでいます。戸建て購入を考えていますが、こちらも5000万近くします。妥協して坂を登ったとこにしても4500万ほどです。私たちは質問者様より年収は低いですが、大きくなる2人の子供の事を考えたら今の部屋では狭く、広い賃貸に越すとなると14.5万します。どちらにしろ越さなければならなくなるなら戸建てを購入し、頑張りたいと思っています!旦那と協力し、支え合おうと覚悟を決めています。 ※おバカさんです。2人が決めた事なら大丈夫だと信じ、頑張るのみだと思います(^^) ※おバカさんです。こんなコロナ禍で大変なときですが、お互いマイホームゲットして、頑張りましょう(*^^*) ※おバカさんです。 A年収が増える見込みと退職金があるなら、なんとかなりそうですね。 子供たちが巣立ったら、売却してしまってもいいですし。ちなみに売却できそうな場所ですか?駅から20分以上だと厳しいかもしれないですね。理想は15分圏内です。 家賃を払い続ける事を思えば、買ってしまった方がいいと思います。 旦那さんの年齢がちょっといっているので、夫婦共に定年後まで働く必要はありますが。 妻さんが60歳ぐらいに終わるよう、住宅ローン控除分等、繰り上げ返済していきましょう。 子供達には、大学行きたいなら、奨学金だと言っておいた方がいいかもしれません。 Aガン保障100%つきで0.57%ですか?生活には、ゆとりないと思いますが、やる気次第です。子どもには、奨学金をかりさせて大学にいかせるしかないでしょうね。 まずは、見直せるところから。通信費お小遣い車の所有保険外食、嗜好品など ※仕事を終えたら、気持ちよく 汗を流そう! ( 帰宅後 おいしくビールを飲むために♪ ) ウエイトトレイニング、ジョグ、ストレッチ。 ※新型コロナ感染防止のために マスクは必須! シャワー時以外は 着用しています。 「食事と睡眠と適度な運動」 で、免疫力の高い身体を保ちましょう。《 当FP事務所の 勤務シフト 》武田FP 自宅:10時~15時 事務所:15時~18時佐々木FP 事務所:10時~15時隊長! また おバカを一名 発見しました!・・っと。〇 商品販売をしない。 〇 しがらみを持たない。誇りをもって、愚直に、消費者側に立ち続けて20年目のファイナンシャル・プランナー事務所。《 顧問会員を希望する場合は 》「顧問会員って何?」で内容を確認の上 ご連絡下さい。電話:019‐629‐3115 メール:fpst@axel.ocn.ne.jp
2021/10/04
閲覧総数 625
44
布基礎なら0円、べた基礎なら30万円です。 ※おバカさんです。自分の頭で考える生活設計。1級FP技能士 武田 つとむ発見したばかりのQ&A記事を取り上げて、コメントしています。 STOP WAR! STOP PUTIN!Q我が家の建築する一条工務店のi-smart。 ※一条工務店で契約したようです。地盤調査の結果でべた基礎判定が出ました。もし布基礎だったら標準内でできるし、費用も浮くしいいな~と何度思ったことか! ※おバカさんです。 建築業者は、契約後でも できるだけ 請負金額を増やそうとするものです。 標準の基礎を「布基礎」にしておけば、 地盤調査の結果 「地盤改良が必要!」 という結論を出しやすいものです。 で、 地盤改良工事で80万円!とか100万円! とかの結果が出れば、工事が増額になり、 建築業者は潤うものです。 私は個人的に、 「布基礎が標準です」 「地盤調査方法はSWS試験です」 と言う建築業者は 一旦 疑ってかかります。こればっかりは、しっかりとした地盤調査の正確な判定なのでどうにもならないですよね。結果を踏まえて土地を変更するという選択もできますが、せっかく見つけて気に入った土地なら受け入れるしかないです。それでは我が家の一条工務店 i-smartの家が、べた基礎でいくらの費用が発生したのか紹介します!そして、どうして一条工務店のべた基礎はオプション扱いになってしまうのか、べた基礎・布基礎のメリット、デメリットを踏まえて考えてみました。一条工務店のi-smartでべた基礎費用はいくら?我が家は2階建て延床面積30坪の家です。3LDKで、大体一般的な4人家族が住むのに十分な間取りと言われています。一条工務店のi-smartで2階建て延床30坪の家を建てようとすると、べた基礎の費用は・・・318,000円!! ※おバカさんです。 べた基礎の工事費がこの金額ではない。 一条工務店の標準の布基礎との差額だ。それでも、標準の布基礎なら0円、べた基礎なら30万円・・・建築費用に大きく影響しますよね。 ※おバカさんです。 布基礎なら タダなわけがない。 たとえば・・ 元々の布基礎の工事金額の130万円が、 べた基礎にすることで 160万円になった、 そういうことです。 たった30万円で、格段に耐震性その他が 高まるんだから、安いモノです。 住宅会社の十分な比較検討もしないで 一条工務店に決めたことで たれ流した 〇百万円に比べれば、 基礎工事の30万円なんて 誤差にもならない。さらに我が家はソイルセメントの地盤改良が必要と判定がでていますので、ソイルセメントでの地盤改良工事+べた基礎で、966,000円!!(端数は切り捨ててます) ※しっかり地盤改良するのなら、 標準の布基礎のままでよかったのでは?計算してビックリ(笑)家の土台だけで100万円もかかるなんて・・・(ソイルセメントだけで648,000円ですね。) ※おバカさんです。 100万円も・・って、 100万円だけで基礎工事はできない。 この100万円は、差額と改良工事代だ。べた基礎が高いというより、ソイルセメントの地盤改良が高いということになりますね。一条工務店のべた基礎はどうしてオプションなのかメリット・デメリットを考察一条工務店で家を建てた人の中で標準内の布基礎で建てられたという人は滅多にいないんです。相当な強固で良い地盤の土地であれば可能になりますが、ほんの少数でしょう。これだけべた基礎で建築する人が多いなら、べた基礎を標準にしてもらいたいくらいです! ※ハウスメーカーは できるだけ 建築金額を安く見せようとします。他のハウスメーカーでは基本べた基礎というところもあるようですし。 ※当たり前。 一般的なサイズの家の基礎では、 布基礎とべた基礎の差額は 約30万円です。 きちんと建築業者比較をしてみれば 分かりますが、 それぞれが建てる1棟の建築費総額の差は、 500万円とか1000万円とかです。 べた基礎にするための約30万円なんて、 肉眼では見えない「誤差」の範囲です。 これから数十年という長期間 住む家です。 べた基礎にしないという選択肢はありません。べた基礎のメリット湿気を防止することができるシロアリ対策ができる耐震性や強度に優れた構造になるべた基礎のデメリット費用が高額になるという一言に尽きます。布基礎と比べて、コンクリートの量、鉄筋の量、工事期間などが大きく変わってきますので、どうしても費用がかさみがちです。布基礎のメリット安い。布基礎のデメリット湿気が伝わりやすいシロアリ等が侵入しやすい耐震性や強度に劣るそれぞれにメリット・デメリットがあるので、一概にどちらがいいとは言い切れません。一条工務店のべた基礎がオプションになる理由やはり費用の面で、布基礎とべた基礎では大きく違ってくるために、布基礎は標準、べた基礎はオプション扱いになってくるのではないでしょうか。 ※おバカさんです。 価格が本当に大きく違ってくるのは、 「布基礎」と「べた基礎」の差額ではなく、 ハウスメーカーや工務店等の、 建築業者どうしの建築価格の差額だ! 前者は数十万円、後者は数百万円! 人生最大の買い物で どこに重点を置くか? 非常に大切な事なんですが、 もう建築業者を決めてしまっているので、 何を言っても 後の祭り・・ですが。さらに一条工務店のべた基礎だと、他の住宅メーカーの一般的な基準よりもコンクリートの厚さや鉄筋量が多くなります。 ※本当か? 他と比較してみたか? 話を鵜呑みにしてはいけない。「家は性能」とうたっているだけあって、すでに家の基礎部分から性能重視なんですよね。 ※おバカさんです。そう考えると、高い性能を実現できるなら、べた基礎がオプション費用として発生しても納得できます。 ※おバカさんです。 「べた基礎が標準」と言われて納得しよう。長い視点で見て、べた基礎のほうが湿気対策や耐久性、害虫の侵入に至るまでメリットは大きいです。地盤調査の結果で、おのずとべた基礎判定が多くなっているのかもしれません。 ※おバカさんです。 地盤調査の方法次第ということもある。 ( 調査方法、知らないようです ) 元々 「改良が必要」という結論ありき、 だったのではないか?でも、そこには長い間、快適に暮らしてほしいという一条工務店の想いがあってこその、べた基礎なのかもしれないですね。 ※すっかり洗脳されています。あなたの家づくり応援しています!! ※読者に呼びかけているようです。 読者の皆さんは、大手で建ててはいけません。 見積額の2割前後のお金は、 建築と無関係なコスト負担になります。 でなければ、展示場の運営はできないし、 宣伝広告費も捻出できないし、 直接 建築に係わらない営業マンの給料を 賄うこともできません。隊長! また おバカさんを発見しました!・・っと。〇 商品販売をしない。 〇 しがらみを持たない。誇りをもって、愚直に、消費者側に立ち続けて22年目のファイナンシャル・プランナー事務所(有)エフピー・ステーション宅地建物取引業免許:岩手県知事(5)第2138号電話:019‐629‐3115 FAX:019-629-3116メール:fpst@axel.ocn.ne.jp《 スタッフ & 勤務シフト 》武田FP 1級FP技能士 宅地建物取引士 自宅:10時~15時 事務所:15時~18時佐々木FP 3級FP技能士 ( 日本一の ) 事務所:10時~15時
2022/11/17
閲覧総数 2814
45
私たちはあまり貯蓄がないので、3800万借りて残りを取っておくか、悩んでいます。 ※おバカさんです。自分の頭で考える生活設計。1級FP技能士 武田 つとむ発見したばかりのQ&A記事を取り上げて、コメントしています。Q住宅ローンのことで質問です。私は地方の田舎住みで旦那、娘2歳がいます。今、マイホームを検討中で、年収は旦那と私合わせて580万ほどです。 ※世帯年収、夫婦の合計額ですね。事前審査は少し高めに3800万で通っていて、 ※世帯年収からの審査結果を、 そのままアテにしてはいけません。現在の借入予定額は3600万で月8万と少しを返す、となっています。 ※それでも、少し無理がありそうに感じます。しかし、旦那の友人が3800で事前通っているなら俺なら3800借りて余ったお金は何かあった時に助かるからと言っているようで、 ※おバカさんです。 お金が余るような融資を受けることは できません。私たちはあまり貯蓄がないので、3800万借りて残りを取っておくか、今のまま3600万でいくか、悩んでいます… ※おバカさんです。 あまり貯蓄が無いのであれば、 家を持とうとしてはいけません。 マイホーム取得をしたかったら、 その前の数年間、本気で貯蓄に走って しっかり頭金を貯める必要があります。 土地を現金購入できるくらいのお金を しっかり貯めましょう。3800万にすると毎月90000万台です。今は賃貸で毎月10万払っているのですがマイホームとなるとローンはもちろん光熱費も上がりますし、火災保険や固定資産税など払うものが多くなるので賃貸で払えているから大丈夫だろうと簡単に思えなくて心配です…。 ※当たり前。 「今の家賃でマイホームが持てます♪」 なんていう営業トークに騙されては いけません。 生涯の住居費は、賃貸より持ち家の方が 圧倒的に大きな金額になります。 一千万円単位の大差が生じます。あと老後資金のことや子供の教育費は毎月決まった額貯めていますが、先のことを考えるとどちらがいいのでしょうか…。 ※おバカさんです。 3600か3800かの問題ではありません。 ①貯蓄が無いなら、顔を洗って出直そう。 賃貸生活で貯蓄できないなら、 その賃貸生活すら 危ういものです。 一戸建て生活はもっと危ういです。 ②融資額は 一方の年収で判断しよう。 小さな子供がいる内の妻の年収は アテにしないで考えよう。 ③徹底して 貯蓄の練習をしよう。 数年かけて 土地代分のお金を貯めよう。 妻の収入は まるまる貯蓄! ④マイホームの勉強&建築業者比較。 一つのハウスメーカーで進めて、 今回の質問になっっていると思われるが、 きちんと業者比較をすると、 今回の問題の200万円ていどではなく、 500万円とか1000万円とかの差が 生じるのが普通です。 素人のままでいると この大差を発見 することができません。 勉強を! 以前は3600万円と言われたけど、 実は3000万円弱で済んだ も、あり得る。 ⑤老後資金や教育費を個別に貯めてはいけない。 目的別貯蓄は 敵(業界)の思うつぼ。 生活設計をすればいいことです。 キャッシュフロー表を作ればいい。 一生賃貸だと こんな人生、 マイホーム取得後は こんな人生、 キャッシュフローグラフで確認できます。 下に、参考事例を掲載します。 A借金は少ない方が良い。基本中の基本です。あと、3600万の家って無理ないですか。 お二人が定年まで正社員で働けるなら大丈夫でしょうが、世帯年収の6倍以上でしょ。4倍以下にまで抑えた方がいいけどね。つまり2千万円台です。中古で探せるでしょう。 Aあの、利息がかかるってことを忘れてませんか?借入額が増えれば月々の返済額も増えるわけで、残金が多いと利息も多いので月々の元金返済額も少なくなります。 使いもしないお金に利息がかかるくらいなら、普通に貯金して繰り上げ返済した方が老後の資金も残りますよ。 そもそも住宅ローンというのは繰り上げ返済を前提で借りるものであって、35年ローンを組んだからって35年みっちり払っていくものではないです。今の経済状況が35年間安定的に続くという保証はないんですから、借りた後、どうやってなるべく早く返していくかまで考えないと、経済状況によっては家だけなくして借金だけ残るという状況になりかねないですよ? コロナ禍でそういう人がたくさん発生しました。 A年収600万未満で3800万を組むのが確かにきついです。 もっと安いマイホームはないですか。参考事例『 これからの人生の 住居費総額 』賃貸の人生 :4,641万円持ち家の人生:6,316万円《 H家 30代:4人家族 》 2020年11月 ※一生 賃貸住まいのキャッシュフローグラフ。 ( 一年ごとの貯蓄残高の推移 ) ※グラフの根拠になる キャッシュフロー表。 左が現役、右が老後。 ※現役の拡大。 ※老後の拡大。 ※マイホーム取得の資金計画。 ※マイホーム取得後のキャッシュフローグラフ。 ※グラフの根拠になるキャッシュフロー表。 左が現役、右が老後。 ※現役の拡大。 ※老後の拡大。 ※参考にして、自分たちのキャッシュフロー表を 作ってみましょう。隊長! また おバカさんを一名 発見しました!・・っと。《 質問希望? 》 ブログ右「キーワード検索」をどうぞ。「キーワード検索」に言葉 ⇒ 「このブログ内」 ⇒ 「検索」。メールでの質問や相談には 記事上で回答します。《 顧問会員希望? 》 「顧問会員って何?」で支援内容や当事務所との関係を確認の上、右記へfpst@axel.ocn.ne.jp〇 商品販売をしない。 〇 しがらみを持たない。誇りをもって、愚直に、消費者側に立ち続けて22年目のファイナンシャル・プランナー事務所(有)エフピー・ステーション電話:019‐629‐3115 FAX:019-629-3116メール:fpst@axel.ocn.ne.jp宅地建物取引業免許:岩手県知事(5)第2138号
2023/05/31
閲覧総数 435
46
『 ライフプランニング 実例 』 ※過去の顧問会員の実例を掲載します。年金は夫婦合計200万円、毎年 貯金から100万円崩しても、25年間 持ちます。 ※おバカさんです。自分の頭で考える生活設計。1級FP技能士 宅地建物取引士 武田 つとむ発見したばかりのQ&A記事を取り上げて、コメントしています。Q65歳で2500万円貯金が有れば楽勝な気がするのですがそうでもないのでしょうか? ※どんな背景状況なのかによります。 どんな生活をするかにもよって、 答えは 全く違ってきます。毎年、夫婦で年金100万円ずつもらって、貯金を100万円ずつ使えば25年は持ちます。年間350万円のお金。どうでしょうか!? ※ ・・? 算数 間違ってない?補足間違えました。年金100万円ずつで200万円。貯金100万円で合計300万円です。 ※ ですよね。 で、貯金2500万円あれば楽勝か? についてですが、 夫婦で年金200万円があれば、 貯金が まったくなくても 普通に生活していけるものです。 年金額がいくらであろうが、 その範囲で生活していくのが 老後です。 現役時代に使っていたような金額と 同様の支出が必用ではなくなるのが 老後の生活です。 貯金は あるに越したことはないですが、 「老後資金」とか「65歳時点の貯金額」 とかは、 金融業界の営業トークの中でよく登場し、 その目的に向けた具体的な方法が 提示されることになります。 すなおな(自分の頭で考えない)人は、 そのまま 業界の餌食になってしまいます。 「業界の利益は 消費者の不利益」 金融業界以外でも 全ての業界において、 『利益相反』の関係が存在します。 自分の頭で考えましょう。 生活設計の意識を持ちましょう。 キャッシュフロー表で生涯を確認しよう。 ( 下に掲載する参考資料を ご参考に ) A ※この人は 保険屋のようです。その間、大病などしなければ大丈夫かと思います。高度治療などを受けなければ。 ※不安をあおっています。それと家の修繕費や車の買い替えなどですかね? 死ぬまで元気ならいいですが、途中老人ホームなどに入ることを考えると、要介護になるまでは利用できないですね。高いところは無理なので。 ※とにかく 不安をあおります。また、25年より長生きした場合もどうするか? ※徹底して 不安をあおります。 こんな話で ぐらぐらするような人が、 保険屋さんの餌食になります。 ( おバカさんです ) A住居費などが少なければ十分と思いますね要は固定支出次第でしょう。家持ち借金なしなら預金の取り崩しも不要でやれるでしょう ※はい その通りです。 まともな人です。 A条件次第です、自家用車乗り回して家のローンもある、とかなら全然たりないし、固定資産税の安い家とバイクだけ、とかなら余裕過ぎます ※はい、この人もまともです。 A ※この人は 金融業界人のようです。貯金ではなく投資信託にして毎年残高の4~5%を引き出しその100~125万円を生活費に充てて下さい。 ※おバカさんです。 アホ話です。4%だと2500万円の元本は減りません。アメリカの某大学教授が実践して行った有名な研究成果です。 ※私たちは「金利のない国 ニッポン」 に住み、生活しています。 「高金利の国 アメリカ」の大学教授 の実践した研究結果は 当てはまりません。《 参考事例 》「「65歳時点の貯金 815万円」自分の年金は自分で計算しておこう。《 S家 40代 夫も妻も会社員 》 ※妻の年金も自分で計算しておこう。 ※計算の結果から、いつからいつまで、 いくらもらえるか? 把握しておこう。 ※手取り年金額を、老後の キャッシュフロー表に落とし込んでみよう。 ※現役も含めた・・人生全体の キャッシュフロー表を作ってみよう。 ※キャッシュフロー表右端の1年ごとの 貯蓄残高が、キャッシュフローグラフです。ちゃんと生活設計してみたらいい べ。・・っと。《 ライフプランニング:生活設計 》22年間 実施してきた キャッシュフロー表作成等の生活設計業務は、2023年9月で終了しましたが、ご本人がする生活設計の個別・具体的なアドバイスは行います。「生活設計アドバイス」1万円/年《 実行支援 》マイホーム取得等の実行支援は、引き続き行っています。「不動産購入:実行支援」 3万円/年「住宅建築:実行支援」 10万円/年過去のメール顧問会員と全く同じ支援を行っています。( 過去記事で 実際の支援状況を確認して下さい )〇 商品販売をしない。 〇 しがらみを持たない。誇りをもって、愚直に、消費者側に立ち続けた22年間、「 FP事務所(有)エフピー・ステーション 」でつちかったスピリットを そのまま引き継ぎ、消費者側に立った情報発信や実行支援をしています。24年目のFP事務所です。「武田つとむ ファイナンシャル・プランナー事務所」岩手県盛岡市 メール:fpst@axel.ocn.ne.jp1級FP技能士 宅地建物取引士 武田 つとむ
2024/11/12
閲覧総数 162
47
『間違いだらけの住宅建築』マイホーム建築の工務店選び、Oさんの結果は・・・ ※数か月に及ぶ O家の工務店選び、 その結果の発表をしていませんでしたので、 今日の記事で その結果を掲載します。 読者の皆さんは 参考にどうぞ。自分の頭で考える生活設計。1級FP技能士 宅地建物取引士 武田 つとむ無名な地元工務店のみをいくつも打診して、6社に提案見積もりしてもらいました。 ※日本の中では 大都市の部類の地域です。 各社にまったく同じ資料を渡した にもかかわらず、 大きな価格差になりました。 ( これは普通で よくあることです ) ※この写真のワンちゃんの記事で、 具体的な住宅プラン作りが確認できます。 ※無名な地元工務店どうしでさえ、 こんなに大きな建築価格差になります。 最初に 建築業者を決めて進めることの 愚かさに気づきましょう。 また 地元工務店なら安い とも限らない ということも 知っておきましょう。 ちなみに、参考までに Oさん家族は、 一番安いC社は選んでいません。 「ローコスト住宅は希望しない」 と宣言しているのに、 安くするための提案だけをしてきたので、 選択肢から はずしました。 ( ただ 安ければいいというものではない ) 「提案コンペ」です。 その内容と価格を確認して 選択しています。 正しい買い物の仕方をしています。 また、当初から 大手ハウスメーカーに決めて 計画を進めることは とんでもないことです。 コンペをしてみるまでもなく 建築工事と無関係な支出を伴うのだから ( それも 数珀万円から1千数百万円 ) 選択肢にすること自体、あり得ません。ちゃんと生活設計してみたらいい べ。・・っと。ライフプランニング(生活設計)22年間 実施してきた キャッシュフロー表作成等の生活設計業務は、2023年9月で終了しましたが、ご本人がする生活設計の個別アドバイスは行っています。「生活設計アドバイス」1万円/年実行支援マイホーム取得の実行支援は、引き続き行っています。「土地購入」3万円/年「住宅建築」10万円/年過去のメール顧問会員と全く同じ支援を行っています。( 過去記事で 実際の支援状況を確認して下さい )〇 商品販売をしない。 〇 しがらみを持たない。誇りをもって、愚直に、消費者側に立ち続けた22年間、「 FP事務所(有)エフピー・ステーション 」でつちかったスピリットを そのまま引き継ぎ、消費者側に立った情報発信や実行支援をしています。24年目のFP事務所です。「武田つとむ ファイナンシャル・プランナー事務所」岩手県盛岡市 メール:fpst@axel.ocn.ne.jp1級FP技能士 宅地建物取引士 武田 つとむ
2024/11/18
閲覧総数 95
48
『 ライフプランニング 実例 』 ※過去の顧問会員の実例を掲載します。ローン控除を考えて住宅ローンの方がいいかと ※おバカさんです。自分の頭で考える生活設計。1級FP技能士 宅地建物取引士 武田 つとむ発見したばかりのQ&A記事を取り上げて、コメントしています。Q住宅ローンにするか現金払いにするか悩んでいます。2300万円の中古戸建てを購入しようとしています。仲介業者さんは、諸費用などで2500万円位の住宅ローンになると言っていました。色々なところから金をかき集めれば、現金で払えないことはないですが、そうすると手元の現金が200万円ほどになります。 ※素晴らしい! ということは、2500万円ほどの 貯蓄があるということですね。 住宅取得を真剣に考えていい人です。住宅ローン控除などを考えて住宅ローンの方がいいのではと漠然と思っています。 ※おバカさんです。 住宅ローン融資を受けるという事は、 ローンの金利負担が大きいだけでなく、 融資手続きのイニシャルコストが 大きいという事も無視できません。 住宅ローンに限らず、借金は できるだけしない方がいいです。 住宅ローン控除は銀行を潤す制度です。 返済初期の利息は非常に大きく、 繰上返済を控えてもらえば、 金融機関は 大変ありがたいものです。世帯収入は1100万円ほどです。42才で妻と小学生の子供が2人います。 ※世帯年収と言う発想はやめましょう。 人生の一大事に直面した際に、 判断を誤ることになります。 ①夫の収入はいくらか? ②貯蓄額はいくらか? この2つで 家計状況を判断しましょう。 貯蓄額で その家計収支が見えてきます。 夫の収入で 無理のない融資額が 判断できます。 どんなに世帯年収が高くても、 貯蓄がほとんどない状況なのであれば、 元々 危ない家計収支の夫婦であり、 「マイホーム取得なんて とんでもない」 「途中での家計破綻の可能性あり」 ということです。 で・・・、 「現金購入してしまうと 貯金が200万円だけになってしまう」 ということですが、 だいじょうぶです。 しっかり貯金ができている夫婦は、 一時的に貯蓄額が どんと減ってしまっても、 簡単に回復できてしまいます。 心配いりません。 貯蓄がほとんどない人とは違います。 きちんと生活設計しましょう。 キャッシュフロー表を作成して、 夫婦の生涯を確認して安心しましょう。 質問者と似たような家族構成・貯蓄額の 事例を下に掲載しますので、参考にどうぞ。 A残りの勤続年数を考慮すれば、その半分を現金で払って、残り半分をローンにされたらいかがです⁉️ Aローン控除があるうちは借りておいて、手元に残した現金は運用に回すのが1番得だと思います。控除が終わったタイミングで、その時の金利と運用益の差で繰り上げ完済してしまうか、そのまま借りておいて運用を続けるか判断すれば良いと思います。少なくとも私はそうしており、来年で控除が終わりますが、現状だとまだ金利が低いので繰上げ返済せずに運用し続けた方が良いと判断しています。 現実問題として、現金200万では無いに等しい額ですし。 A1千万は残したいですね。二百万だけって不安過ぎます。 A年収がたっぷりあるので2300万のうち、1500万くらいは頭金として払って良いのでは? A私なら住宅ローンです。わざわざリスクを取りに行く必要は無いかと。参考事例『 これからの人生の 住居費総額 』賃貸の人生 :4,208万円持ち家の人生:7,244万円《 R家 40代:4人家族 》 2018年3月《 賃貸の人生 》 ※一生 賃貸住まいのキャッシュフローグラフ。 ( 一年ごとの貯蓄残高の推移 ) ※グラフの根拠になる キャッシュフロー表。 左が現役、右が老後。 ※現役の拡大。 ※老後の拡大。 ※マイホーム取得の資金計画。《 持ち家の人生 》 ※マイホーム取得後のキャッシュフローグラフ。 ※グラフの根拠になるキャッシュフロー表。 左が現役、右が老後。 ※現役の拡大。 ※老後の拡大。 ※参考にして、自分たちのキャッシュフロー表を 作ってみましょう。ちゃんと生活設計してみたらいい べ。・・っと。《 ライフプランニング:生活設計 》22年間 実施してきた キャッシュフロー表作成等の生活設計業務は、2023年9月で終了しましたが、ご本人がする生活設計の個別・具体的なアドバイスは行います。「生活設計アドバイス」1万円/年《 実行支援 》マイホーム取得等の実行支援は、引き続き行っています。「不動産購入:実行支援」 3万円/年「住宅建築:実行支援」 10万円/年過去のメール顧問会員と全く同じ支援を行っています。( 過去記事で 実際の支援状況を確認して下さい )〇 商品販売をしない。 〇 しがらみを持たない。誇りをもって、愚直に、消費者側に立ち続けた22年間、「 FP事務所(有)エフピー・ステーション 」でつちかったスピリットを そのまま引き継ぎ、消費者側に立った情報発信や実行支援をしています。24年目のFP事務所です。「武田つとむ ファイナンシャル・プランナー事務所」岩手県盛岡市 メール:fpst@axel.ocn.ne.jp1級FP技能士 宅地建物取引士 武田 つとむ
2024/11/19
閲覧総数 139
49
売る側(銀行)にとっては、確実にお得な商品です。銀行が手数料でボロ儲けできる仕組みの商品です。この10月に販売開始したようだけど、こんなもの、買ってはいけない。こんなにバカ高い手数料を取られて、消費者がお得なわけがない。(当たり前)ふらふら~っと銀行に行って、ホイホイとだまされないよーに。自分の頭で考える・・生活設計。ネット上で発見した記事より・・ ※は、生活設計FPのコメント。 生活設計FP 武田 つとむ 1級FP技能士 CFP(R)保険のニュース 保険市場タイムズ2013年11月14日 08:00 9つの金融機関で「かがやき、つづく」を販売開始 三井住友海上プライマリー生命岩手銀行・千葉興業銀行などで販売開始三井住友海上プライマリー生命保険株式会社は、今年の10月に販売を開始した、目標設定特則付一般勘定移行型変額終身保険「かがやき、つづく」を更に9つの金融機関で販売を開始する。各金融機関での発売開始日は、岩手銀行・熊本銀行・千葉興業銀行・トマト銀行・琉球銀行が11月5日、みちのく銀行・山形銀行が11月11日、親和銀行・但馬銀行が11月18日である。 ※それぞれの銀行に行って、 簡単にエジキにならないよーに。「かがやき、つづく」は、大切な資産をしっかり増やすことが可能な円建ての変額終身保険である。 ※バカ高い手数料を取られて、 資産が増えることは無い!告知なしで加入することが可能であり、健康状態に不安のある人や年齢的に終身保険は難しいと考えている人でも安心して申し込むことができる商品となっている。 ※保険金って言っているのは、 基本的に最初に預けた金額。 1千万円預ければ1千万円。 こんなものは保険でも なんでもない。 告知は無くて当たり前。 健康状態に不安があるか 無いかも関係なくて当たり前。 逆に「保険関係費」と称して バカ高い手数料を取ることが まったくおかしい・・商品。最低保証のある死亡保障が一生涯継続「かがやき、つづく」は、4つの資産(株式・債券・通貨・商品)へ分散投資を行い、世界経済への投資をほぼ網羅することによって、安定した資産の成長をめざす商品である。 ※購入時に手数料5%! (1千万円なら50万円!) その後・・毎年、 保険関係費2.5%! 資産運用関係費0.1835%! (1千万円なら約27万円!) も奪われながら、 どうやって資産が成長するの?過去のパフォーマンスにもとづいて、4つの資産への配分割合を1年に2回の見直しを行うことに加えて、リスクコントロールを日々行うことによって、インフレへの備えとマーケットが下落した場合の備えとしている。契約時に目標値を設定することにより、契約日から1年経過以後の特別勘定での運用期間中は、毎日目標達成状況の判定を行い、積立金額が目標に達成した場合は、一般勘定に振り替えることによって運用成果の自動確保を行う。 ※たまたま運よく一般勘定に 振り替えることができたとしても、 その金額をはるかに超える お金を手数料で取られています。 こんなにコストがかかって 資産が増えることは無い! (当たり前)死亡保障は、一生涯であり、死亡保険金として基本保険金額の100%が最低保証される。 ※「死亡保障」ではない。 基本、自分が払ったお金だ。 さらに言えば、手数料分は 返ってこない。(たれ流し)特別勘定での運用期間終了後は、死亡保障を充実させ、死亡保険金額は基本保険金額を下回らないようになっている。 ※これは、死亡保障ではない。 ※こんなもの、買ってはいけない。 特に退職金をもらって、 持ちつけないお金を持った60代。 銀行員に奨められて・・ 「3,000万円もらったから、 1,000万円ぐらいはいいか。 死亡保障は付くし、 ある程度増えるかもしれないし・・。」 ・・って増えない増えない。 最初に50万円巻き上げられて、 毎年27万円巻き上げられて、 どうやってお金が増える? 減る・・可能性の方が高い。 (当たり前) ※じゃあ・・どうする? 定期預金1年物でOK。 (元本保証、利息が確実) 最初に50万円を取られない。 毎年27万円を取られない。 (こんな・・いいことはない!) 1年ごとに書き換える。 インフレで金利が上昇していけば、 1年ごとに追いかけていける。 (インフレに弱いことはない)家計改善したい?きちんと生活設計したい?なら・・(できるだけ)1 生命保険に加入しない!2 借金をしない!3 経費を払わない!これだけでいい。すごく かんたん。 見違える人生になる。今日の佐々木FP〇事務所 決算書類 作成申しわけありませんが・・しばらく、顧問会員の資料作成業務から離れます。決算書類作成終了予定は、来週火曜日(11/19)・・です。【 行列のできるFP事務所 】 資料作成の順番を待っている顧問会員の行列です。 お待たせしています。大変申しわけありません! ヒアリングから完成まで一家族当たり平均5日です。 「回答待ち」の人は、個別の事情で長引いています。 回答が戻った順番に、作業着手しています。1 Sさん(30代):現状診断 回答待ち。(12/17ヒア)2 Fさん(30代):シミュレ 回答待ち。(1/29着)3 Aさん(30代):現診 回答待ち。(4/1着)4 Sさん(40代):現診 回答待ち。 (6/22着)5 Nさん(30代):現診 回答待ち。(4/12着)6 Eさん(30代):現診 回答待ち。(6/19着)7 Mさん(40代):現診 回答待ち。(5/2着)8 Oさん(40代):現診 回答戻る3 (5/10着)9 Sさん(40代):現診 回答待ち。(5/16着)10 Kさん(30代):現診 回答戻る1 (6/8着)11 Oさん(30代):現診 回答戻る2 (6/12着)12 Tさん(30代):現状診断 6/24 依頼着。13 Yさん(40代):現状診断 6/27 依頼着。14 Sさん(30代):現状診断 7/3 依頼着。15 Kさん(30代):現状診断 7/5 依頼着。16 I さん(30代):シミュレーション7/9依頼着。17 Mさん(40代):現状診断 7/18 依頼着。18 Kさん(20代):現状診断 7/18 依頼着。19 Eさん(30代):現状診断 7/26 依頼着。 20 Mさん(30代):現状診断 8/1 依頼着。21 Mさん(30代):現状診断 8/4 依頼着。22 Kさん(30代):現状診断 8/5 依頼着。23 Nさん(40代):シミュレーション 8/7依頼着。24 Hさん(30代):現状診断 8/15 依頼着。25 Kさん(40代):シミュレーション8/27依頼着。26 I さん(30代):現状診断 8/28 依頼着。27 Kさん(40代):現状診断 9/4 依頼着。28 Kさん(40代):現状診断 9/7 依頼着。29 Mさん(40代):シミュレーション9/9依頼着。30 Mさん(30代):シミュレーション9/14依頼着。31 Kさん(30代):シミュレーション10/12依頼着。32 Sさん(30代):現状診断 11/8 依頼着。 《 質問希望? 》 ブログ右「キーワード検索」をどうぞ。「キーワード検索」に言葉 ⇒ 「このブログ内」 ⇒ 「検索」。《 顧問会員希望? 》 「顧問会員って何?」で支援内容や当事務所との関係を確認の上、右記へfpst@axel.ocn.ne.jp行列が長くなり過ぎているので、当分の間メール顧問会員の受付けは停止しています。(12月には新規受付けを解禁する予定)
2013/11/14
閲覧総数 335949
50
「見積りとプレゼンテーション をお願いいたします。」自分の頭で考える生活設計。 〇顧問会員のIさん(30代) (相談:生活設計・マイホーム取得)2016.3.9、現状診断 終了。マイホーム取得へ向けて、作業中です。大の字で日焼けできるウッドデッキに★マイホーム外構プラン 作ってみましたマイホーム計画 追加支出が無いようにマイホーム いよいよ図面作製します★今日は外構プランを作成しましたマイホーム 不動産屋さん 司法書士さんそろそろ見積り依頼の準備も・・プレゼンコンペでは、あらかじめ複数の業者に設計図書を渡して見積り依頼を行ないます。その際に使っているのが、下の用紙です。そろそろ、この用紙も整えなければ・・。自分でコンペをしてみたい読者は、参考にしてみてください。《 見積り依頼書 》どんな見積額が提示されてくるか?すごく、楽しみです。予算?予算は決めて計画していますが、記事に書くわけにはいきません。工務店だって読んでいるかもしれません。プレゼンコンペが終わってから、コンペの結果とともに公表します。お楽しみに・・。《 購入予定地 》一日中・・日当たりの良さそうな土地です。 道路より一段高い150坪です。 大きい・・。 《 配置・外構プラン 》 ※子どもたちが楽しく走り回れる ような、広い庭です。 バーベキューをするウッドデッキは けっこう大きいんですが、 庭が広すぎるため、 すごく小さく見えてしまいます。《 平面・立面プラン 》 ※オレンジの屋根に白壁、 スペイン風の家にあこがれています。 内部の塗り壁も、 全部では予算オーバーになりそう なので、1階のみにしました。《 什器プラン 》 ※契約後に・・ 「それも、これも、オプションです。」 なんて言われないように、 ハンコを押す前に、考えられる 作り付け収納や作りつけ家具を、 見積りに入れておいてもらいましょう。《 仕上表 》 ※複数の業者に見積もり依頼して、 同じ条件で比べっこするには、 この仕上表が必須。 (当たり前)《 I家のマイホーム取得 》 ※年内入居希望。 0 ヒアリング 3/3 1 家計の現状診断 問題点把握 3/9 2 ライフプランニング(生活設計) 3/15 3 資金・ローンの目安を立てる 4/4 ※事前審査の申請へ・・。 4 土地探し 売買契約・決済 5月予定 ※「土地」と「プラン」を同時進行で、 土地売買契約・決済のころには、 住宅プランが固まっている、 (or プレゼンコンペ直前) ような流れを考えています。 5 展示場ほか見学 3/27 6 住宅プラン作成 4/20 図面作製 4/? 7 住宅会社・数社が提案競争 5/? 8 業者決定・請負契約 5/? ※「工期は半年はみてほしい」 という業者もいるので、 業者決定・請負契約も できるだけ前倒しにしたい。 9 事前手続き 10 着工・地鎮祭 6/? 11 完成引き渡し 入居 11/? ※年内入居を目指しています。 12 住宅ローン返済開始 12/?《 I家の概要 : 現状診断時点 》家族 : 30代団体職員の夫、 30代団体職員の妻、 幼児2人・・の、4人家族。 相談 : マイホーム取得。 住居 : 夫の実家。(3.5万円/月 納入) 収入 : 夫 年収:302万円 (手取り:248万円) 妻 年収:297万円 (手取り:239万円) 貯蓄 : 830万円 収入はそれほど多くはないが、 堅実で健全な家計であることが 分かります。 借金 : なし。 (素晴らしい!) 生命保険料 : 0万円/年 (素晴らしい!) 死亡保障必要額 検証結果 : 現時点 10年後 夫 -1,938万円 -2,571万円 妻 -3,684万円 -4,174万円 「必要資金」から「手当可能資金」 を引いた結果なので、マイナスは 保障が不要ということです。 幼児と赤ちゃんがいますが、 夫婦ともに現在も将来も 生命保険は不要です。 これは特殊なケースではなく、 健全な家計であれば、当たり前。 「生命保険に入るのが当たり前」 ・・と常々思っている人は、 どっぷりと洗脳されています。 延々とお金をたれ流し続けます。 【 業務日記:行列のできるFP事務所 】 【 武田FP 】《 ブログ記事 アップ 》 《 実行支援 》【 佐々木FP 】 ※今月の佐々木FP 4/8(金) 4/22(金) 上記にはお休みを頂きますので、 電話質問がある方はご注意下さい。《 事務所会計作業 》《 現状診断☆ & 生活設計★ 》1 Tさん(30代):☆12/11再ヒア待ち。(11/24着)2 Wさん(30代):☆3/3再ヒア待ち。(1/26着)3 Uさん(40代):☆4/20回答戻る。(4/14着)4 Iさん(20代):☆4/15 現状診断 依頼着。5 Kさん(20代):★4/18 生活設計 依頼着。6 Kさん(30代):☆4/22 現状診断 依頼着。 ⇒ 今日の記事。 ※かつて無いほど、 行列が短くなってきています。 ヒアリングシートを受け取って、 その後・・行列に並べていない方々、 今なら・・すぐ順番が来ます。 がんばって記入しよう! がんばって早く並ぼう! なかなか、並ぶ人がいないから・・ また新規会員を受付けようかな?見積り、お願いしまあす! ・・っと。〇 商品販売をしない。 〇 しがらみを持たない。誇りをもって、愚直に、 消費者側に立ち続けて15年目の ファイナンシャル・プランナー事務所。《 質問希望? 》 ブログ右「キーワード検索」をどうぞ。 「キーワード検索」に言葉 ⇒ 「このブログ内」 ⇒ 「検索」。《 顧問会員希望? 》 「顧問会員って何?」で支援内容や当事務所との関係を確認の上、右記へfpst@axel.ocn.ne.jpメール顧問会員は、指定した月日のみに受付けます。
2016/04/22
閲覧総数 1864