あけやんの徒然日記

あけやんの徒然日記

PR

お気に入りブログ

【旅先スケッチ】熱… New! Tabitotetsukitiさん

横浜磯子を巡って(そ… New! MoMo太郎009さん

見城をもう少し有名… 幹雄319さん

徳寿で焼き肉ランチ… スナフキーさん

阪神 5500系 ぐうたらたぬきさん

コメント新着

プロフィール

あけやん2515

あけやん2515

2005年10月12日
XML


 家に持って帰って茹でて塩したものが写真です。茹でたてなので、その湯気まで映ってしまっていますね・・・。
「種皮にアントシアニン系の色素を含むため、外見が黒色を呈する。」(Wikipediaから引用)とのことですが、中のマメは緑色でした。
これを収穫後に天日に干せば、中のマメは黒色となっておなじみの黒豆を見ることができるそうです。

 さて、早速熱々を食べて見ました。普通の枝豆は軽い感じで別になんとも思わなかったのですが、この黒豆の枝豆は少し味が濃いように感じました。
初めて食べたのですが、おいしかったです。ビールともよくあったし。

 ところで、あまりお目にかかれない今回の黒豆をはじめとして、丹波の高級食材についてその先輩職員に言わせれば、「子どものころから食べていたから、別に珍しいとかありがたいってあまり感じなかった」とか・・・。
 さすが生産地に近いということもあるんですが、



 国内での有名ブランドを前にしてそんなこと、言ってみたいなー



 どうもごちそうさまでした。
 次回は「松茸」をお待ちしております。(←コラコラ)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年11月03日 12時47分57秒 コメント(2) | コメントを書く
[グルメ、食べ物・飲み物] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: