あけやんの徒然日記

あけやんの徒然日記

PR

お気に入りブログ

おもたん3月7日まで New! 幹雄319さん

横浜磯子を巡って(そ… New! MoMo太郎009さん

MAZDA 3 FASTBACKの… New! スナフキーさん

【徒然日記】最寄り… New! Tabitotetsukitiさん

阪神 5500系 ぐうたらたぬきさん

コメント新着

MoMo太郎009 @ Re:新橋駅でみつけた明治41年の柱・・・(02/17) New! 新橋駅、鉄道関係の歴史を示すものが多い…
MoMo太郎009 @ Re:電留線の201系・・・(02/16) 国鉄時代からの生き残り、昔の車両って、…
MoMo太郎009 @ Re:ラーメン大文字で昼食・・・(02/15) 京都のラーメン、充実していますね。

プロフィール

あけやん2515

あけやん2515

2006年01月09日
XML
カテゴリ: 雑感
 今日は成人式なんですね。私が成人式を行った1988年当時は1月15日でしたけど、数年前に「第2月曜日」なんて日に変わったんでしたよね。

 最近は「荒れる成人式」として有名になってしまって、自治体主催の成人式そのものを中止するところもあるようですね。
 まぁ、これについてはいろいろ意見もあると思いますが、正論でいけば「出席する限りは主催者の指示に従え!」ということです。出席しといて会場で暴れるなんて、「いい年こいて、なにやっとんねん!」と思います。指示に従えない、あるいは自治体主催の成人式で市長の挨拶とか政治屋の祝辞(これなんて票狙いか?)なんて「いらんねん!」という人は出席しなかったらいい。

 もっとも、自治体主催ですること自体を改めて、それこそ「官から民へ」という私の嫌いな人のフレーズじゃないけど、こういうのを専門の業者へ委託してその業者が主催(自治体は後援)するのがいいのじゃないかなって、思っています。
 成人式会場へ来る成人って、みんな同級生に会いに来ているんですから。かくいう私もそうでした。

 私の成人式の時は、やはり自治体主催でしたが同級生に会うのが楽しみで、会場の外や会場の入り口で同級生を探していました。そして、幼なじみの同級生と小・中学校の同級生8人で成人式もそこそこに抜けてカラオケに行ったり、食事に行ったりしました。

 ちなみに、私はその当時はすでに勤めていましたので、普段着ているスーツで成人式へ行きました。そして、知っている連中から「板に付きすぎるくらい付いているなぁ」なんて言われていました。そうです、他の連中はまだ大学生とか専門学生でしたから。私のように勤めているものもいましたけど、ごくわずかでした。そういえば、子連れできているのもいたっけかなぁ、高校の時の同じクラスのヤツは。

 成人式の映像をみながら、そんなことを思い出しました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年01月09日 13時25分51秒
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: