あけやんの徒然日記

あけやんの徒然日記

PR

お気に入りブログ

北関東の旅 東海村(… New! MoMo太郎009さん

【旅先スケッチ】北… Tabitotetsukitiさん

はやみねかおる 書… 幹雄319さん

zikomo days in Mala… あばぷひ★さぶさん
ごきげんいかが? サクランボ2008さん

プロフィール

あけやん2515

あけやん2515

2007年01月30日
XML
カテゴリ:



 車は前に進むだけではなくて、駐車したり方向転換したりすることもあるわけです。そんなときに、ハンドルをどれだけ回せばどれだけ車が曲がるかということをしっかり把握すればそんなに難しいことではないし、実際に車に乗ってみればわかります。
 S字カーブやクランクは車が前向いて進むわけですからそんなに難しくはないのです。問題は車庫入れ(方向転換っていうのかもしれませんが)と縦列駐車、幅寄せ(切り返し)などはいずれも車をバックさせるわけですからね。でも、最近の教習車はAT車ですから、ブレーキペダルに足を載せてゆっくり下がるのです。だからハンドル操作にだけ集中できるので、そんなに難しくはありません。

 私のときはMT車ですから、エンストに注意しながら車をバックさせるのですが、車の後をポールにあてたり(ハンドルを切るのが遅い)、左後輪を脱輪したり(逆に早すぎ)、きちんと枠の中に入らなかったりと苦労しました。そんなときに、前回のブログでも紹介した54号車のK教官が「車の後席のところに小さな窓があるけど、あれにポールの先端が見えるように車を停めて、そこから下がればきちんと入るから」と教えてくれました。当時の教習車のコロナマーク2にはCピラーのところに飾り窓があってそこにポールの先端を合わせろというのです。半信半疑でやってみたらいい感じで車が枠の中に入っていきますから、あとはハンドルをもどせばきれいに入りました。左後輪と下がろうとする角を合わせて下がればきれいに入るんですね。

 要するに、自分なりに車を下げる際にどのポイントを目印にするかというのをつかめば大丈夫です。とにかく今の教習車はAT車ですから、そんなに難しくはないですよ。

 ちなみに免許がとれれば、まずは車庫入れの練習をおすすめします。車庫入れ無しに車は乗れません。私も晴れて免許がとれてから父親の車でやってみましたけど、実際には他の車があったり、障害物があったりしてなかなか難しいものです。しかも、当時の父親の車はこのブログでも紹介したブルーバード(910)。パワステなしのMT車ですからハンドル回すだけで一苦労でした。車をぶつけそうになりながら(一度ぶつけてムッチャ怒られた・・・)車庫入れの練習をしたものです。

 車庫入れや縦列駐車で苦労している方、どうぞがんばってください。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年01月30日 21時37分29秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: