あけやんの徒然日記

あけやんの徒然日記

PR

お気に入りブログ

青いコチョウランは… New! MoMo太郎009さん

あじさい 幹雄319さん

【街角スケッチ】小… jiyma21さん

大阪モノレール 3000… ぐうたらたぬきさん

お久しぶりっこ♪ 志津ママさん

コメント新着

MoMo太郎009 @ Re:紀伊田辺で食したもの・・・(06/27) New! いいお店を見つけられる人っているんです…
MoMo太郎009 @ Re:畑の様子・・・(サツマイモ定植)(06/26) サツマイモ、収穫が楽しみですね。 しかし…
あけやん2515 @ Re[1]:もう何でもありなのか、大阪・関西万博(06/24) MoMo太郎009さん、ありがとうございま…

プロフィール

あけやん2515

あけやん2515

2009年06月12日
XML
カテゴリ: 献血!
 献血キャラクター「けんけつちゃん」がひそかな人気だ。愛らしい姿が「ゆるキャラ」風と好評で、各都道府県のご当地バージョンも登場。14日からの世界献血者デーキャンペーンでも京都市内の献血ルームでグッズを配布する予定で、関係者は献血PRの主役に、と期待を寄せている。

 2年前からはご当地バージョンも登場し、京都は舞妓、滋賀は信楽焼のタヌキと地域の名物や特産を表わす格好をしている。随所にこだわりも見られ、宮城県、伊達政宗の眼帯はハート形だ。
 京都市下京区の献血ルーム京都駅前でイラスト入りばんぞうこうセットを受け取った歯科助手高尾祥子さん(23)=伏見区=は「癒やし系でかわいい。金時イモ姿の徳島のもほしい」とにっこり。
 14日からは同市内の献血ルームで献血をした人にけんけつちゃんのステッカーを配る。A4判で裏面にも絵があってガラスなどに張ると両面から見える。【京都新聞ネット版 から引用】




 京都では舞子さん、滋賀では信楽焼きとまさしくご当地にふさわしいデザインです。奈良だったら大仏さんかな? 和歌山だったらアドベンチャーワールドのパンダかな?
 大阪だったら何だろう? まさかビリケンさん?
 兵庫もむずかしそうだな・・・、まさか阪神タイガースバージョン?

 関西でもこうしておもしろいものですから、ご当地キティーちゃんみたいにいろんなバージョンができれば、非売品ですから欲しかったら献血するしかないですね。

 ちなみに、 兵庫県の赤十字血液センターのHP に「きせかえけんけつちゃん」というのがありました。これがご当地けんけつちゃんになるのかな? 
 それによると、大阪はベタですがたこやきでしたわ~ 和歌山も梅干し、奈良は鹿か・・・。ホンマにベタやな~  兵庫は神戸港があるから水兵さんでした。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年06月12日 22時46分38秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: