PR
カテゴリ
コメント新着
今年の年末年始は例年通り、私の堺の実家ですごしておりました。そして、3年ぶりに大神神社(三輪明神)と安部文殊院へ1月1日の未明に行ってきました。寒いかなって思ったんですけど、そこまで寒くはなくて風もありませんでした。とはいっても、そこは奈良ですから冷えましたけどね・・・。
大神神社の絵馬です。今年は昇り竜のごとく災害からの復興や体たらくの政治が劇的に変わればいいですね。
さて、前出の通り正月は堺の実家で迎えましたので、雑煮も堺で食べました。
例によって、私の実家では雑煮の上には「鰹節+青海苔」がかかっています。
ところで、左側のお皿の上に乗っている一番上の「伊達巻」。これって、関西以外ではあまりみかけないって聞いたのですが、みなさんのところではいかがですか? けっこう甘めの伊達巻なんですけどね。私は好きなのですが、私の家族はそうでもないです・・・、なんでやねん!
それから、夜は焼肉をしましてビールもしっかり飲んでいました。また、普段はあまりしゃべることの少ない弟と夜遅くまで酒を飲んで話していました。こういうのもいいものですよね。