あけやんの徒然日記

あけやんの徒然日記

PR

お気に入りブログ

新緑の公園を歩いて… New! MoMo太郎009さん

あじさい 幹雄319さん

【街角スケッチ】小… jiyma21さん

大阪モノレール 3000… ぐうたらたぬきさん

お久しぶりっこ♪ 志津ママさん

コメント新着

プロフィール

あけやん2515

あけやん2515

2020年07月26日
XML
カテゴリ:
私のデリカSW、先日乗っていた時にクラッチを少し踏み込んだ時に、「カチッ」という異音がするようになりました。通常の正常な時の「音」をよく聞いている私にとって、異音はとてもきになるもの。いつもお世話になっている西宮市の三菱のディーラーへ持って行って状況を確認してもらうと、クラッチマスターが劣化しているとのこと。注射器のポンプにあたるところで、その時は注油してもらうと異音はなくなったのですが、この先部品がなくなるかもしれないと思うとそれは困るし、もう237千キロも乗っているし寿命が来ていると思うと、お金はかかりますが取り換えることにしました。

 そして昨日、入庫して交換することにしました。ただ、時間がかかるということで代車を借りることにしました。



 今回は、ミラージュでした。ミラージュは以前にも借りたことがあります。1200ccの3気筒車で、CVTなので左足が暇でした(笑)。



 神戸ナンバーがいいですね。
 借りた時点で5630kmの走行というもので、まだまだ新車のにおいがしました。



 ちなみに、妻は「デリカSWがダメになったら、こんな感じの車でいいじゃん」とのことだけど、MT車がないからダメだなぁ・・・。
 でも、1200ccを感じさせないくらい加速するし、音も静かだし(デリカSWとセカンドカーのワゴンRがうるさいだけ)、確かに十分といえば十分だけどな。

 さて、今日の夕方に修理が完了。修理費用は痛いけど、これで安心して乗れますからね。
 デリカSWの運転席に座ってクラッチを踏むと、異音はしないし違和感もなし。よかった~






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020年07月26日 20時39分50秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: