あけやんの徒然日記

あけやんの徒然日記

PR

お気に入りブログ

新緑の公園を歩いて… New! MoMo太郎009さん

初めての経験がたく… 幹雄319さん

【街角スケッチ】白… jiyma21さん

大阪モノレール 3000… ぐうたらたぬきさん

お久しぶりっこ♪ 志津ママさん

コメント新着

MoMo太郎009 @ Re:マイナンバーカードの作成は任意のはずなのに・・・(06/18) New! マイナンバーカード、別に拒否する理由は…
あけやん2515 @ Re[1]:今日は父の日でしたね・・・(06/16) MoMo太郎009さん、ありがとうございま…
あけやん2515 @ Re[1]:畑の様子・・・(じゃがいも、収穫)(06/15) MoMo太郎009さん、ありがとうございま…
MoMo太郎009 @ Re:今日は父の日でしたね・・・(06/16) これからの季節、水筒はありがたい贈り物…

プロフィール

あけやん2515

あけやん2515

2022年01月08日
XML
カテゴリ:
去年の秋に25万km超となった私のデリカSWですが、オイル交換は5000kmを超えるまでには行うようにしています。概ね3000~5000kmで交換を心がけており、概ね春と秋に交換しているような感じでした。

 ところが、昨年末に洗車しているときに、ドアに張り付けている次回のオイル交換時期および距離をみて固まりました。

 「次回 250,468km」

 その時点で252千kmを超えていました・・・。あちゃ~やっちまったなぁ~
 気が付いたのが12月31日の昼。当然ディーラーも休みになっています。加えて、先日のブログにも書きましたが、正月に買い物にも使うとあってどうするかと思いましたが、もう仕方ないということで負荷をかけ過ぎないように使いました・・・。

 そして今日、西宮市の三菱のディーラーまで持って行って交換してもらいました。
 ところで、先日来気になっているのがオイル漏れ。ダダ洩れだったら困るのですが、いつも車を停めているところの下に数滴が落ちているんです。これまではほとんどそんなことなかったんだけどなぁ。
 それについてきいてみると、これまで部品が劣化しているところは少しずつ修繕してきているが、未更新のところから漏れてきているのかもしれないが、オイル量が減っているというレベルではなかったというので今のところ心配するものではないが、最悪の可能性としてはターボの部品が劣化しているかも、とのこと。私のデリカSWは4D56というエンジンの型式で88馬力と非力なエンジン。ターボがついてこんな馬力しかありません。そのターボが壊れてしまうと、パワーが出ないだけでなくその交換にかかる費用がかなり高額になるとのこと。その症状としては、エンジンからの異音とかパワーが載らないなどがあるそうですが、今のところそういったことを感じることは皆無なんですよね・・・。

 ちなみに、いつも担当してくれるサービスのIさんは、この4D56エンジンに精通されており、ご自身も同じエンジンを積んでいたパジェロに30万km近く乗ったとのことなので助かっています。

 話を戻して、次回の交換時期は257千kmなので今度こそそれを越えないようにしたいと思います。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022年01月08日 21時36分16秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: