あけやんの徒然日記

あけやんの徒然日記

PR

お気に入りブログ

【街角スケッチ】小… New! jiyma21さん

新緑の公園を歩いて… New! MoMo太郎009さん

初めての経験がたく… 幹雄319さん

大阪モノレール 3000… ぐうたらたぬきさん

お久しぶりっこ♪ 志津ママさん

コメント新着

MoMo太郎009 @ Re:ひらパーの広告・・・(06/19) New! 枚方公園前に京阪の特急は停まらないんで…
あけやん2515 @ Re[1]:今日は父の日でしたね・・・(06/16) MoMo太郎009さん、ありがとうございま…
あけやん2515 @ Re[1]:畑の様子・・・(じゃがいも、収穫)(06/15) MoMo太郎009さん、ありがとうございま…
MoMo太郎009 @ Re:今日は父の日でしたね・・・(06/16) これからの季節、水筒はありがたい贈り物…

プロフィール

あけやん2515

あけやん2515

2022年09月04日
XML
カテゴリ: 政治
​​​​  このところ北海道旅行の話ばかりだったので、ちょっと違う話を。
 何度も書きますが、私は追悼することを反対しているわけではありません。自民党葬にするなら何ら問題はないわけで、税金を使ってすることなのか、臨時国会も開かず閣議決定でごまかすのが適切なのかということなのです。
 そんなことを思っていたら、さらに怪しい内容がでてきましたね。どうせこんなことだろうって思っていたから驚きもしないけどさ。

​政府が27日に予定する安倍晋三元首相の国葬について、東京都江東区のイベント会社「ムラヤマ」が演出業務を1億7600万円で落札した。内閣府などへの取材で2日判明した。一般競争入札で、入札したのは同社のみだったとみられる。同社は安倍氏が首相在任中の2015~19年に5年連続で首相主催の「桜を見る会」の会場設営業務を担当した。【毎日新聞ネット版から引用】​

国葬の業務を一般競争入札したそうですが、入札したのはあの悪名高い「桜を見る会」の会場設営を請け負った事業者が落札したとのこと。このような業務はもちろん経験は必要だろうが、それでも今回落札した事業者以外も請け負うことができるだろうから、そういった事業者が公平に競争機会を得ていたのかというところに疑問を感じます。要するに、「1社だけ入札」っていうのは不自然だろ?っていうこと。しかも、他の記事では入札情報がオープンになっていたのが8月17~18日って、一般の会社では盆休みの時期じゃん。しかも、たった二日間ってこんなの、公平な競争なのか? こういうところが「国葬自体があやしいし、やりたかったら自民党の金でやれ!」っていうところなんです。
 っていうか、どうしても国葬やりたいんだったら、クラウドファンディング(クラファン)でやったらどう? 街頭インタビューでも「国葬は当然」っていう人もいたんだから、そういう人から費用を募ったらいいじゃん。国葬に賛成している人は当然費用だすんでしょ? 奈良県の法隆寺の改修費用に対して2000万円を予定していたが、クラファンで募集したところ一撃で2000万円があつまり、それどころかはるかに多額のお金が集まったっていうニュースがありましたけど、世論調査でも約25%の人が賛成しているんだから、集まるんじゃないの? 
 とにかく、こういったところに怪しさを感じているのに、とてもじゃないけど国葬なんて怪しすぎるって感じています。 ​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022年09月04日 21時14分23秒 コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: