あけやんの徒然日記

あけやんの徒然日記

PR

お気に入りブログ

新緑の公園を歩いて… New! MoMo太郎009さん

ニュージーランドか… New! 幹雄319さん

【街角スケッチ】白… New! jiyma21さん

大阪モノレール 3000… ぐうたらたぬきさん

お久しぶりっこ♪ 志津ママさん

コメント新着

プロフィール

あけやん2515

あけやん2515

2022年12月08日
XML
カテゴリ: 野球
阪神球団は8日、岡田彰布 ​​ ​監督(65)の定番フレーズとして知られる「そらそうよ」に関して、商標登録​​ 申請を済ませたことを明らかにした。
​​ ​球団関係者は「最も広く知られる岡田監督​ ​​ ​​
のフレーズですので、今回の監督就任を受けて、球団が『そらそうよ』を使用できないことにならないようにするために、商標登録申請を致しました」とコメントした。  球団では過去の事例として、2002年2月に阪神球団とは関係のない千葉県の男性が「阪神優勝」を商標登録していたことが翌03年に判明し、ロゴ入りTシャツなども発売していたことが明らかになった。【デイリースポーツから引用】

阪神タイガースの次期監督に就任した岡田監督の定番のフレーズといえば、「それそうよ」。このフレーズは、関西の年配の方はよく使われると思っているのですよ。
​亡き父も​使っていたかな。​​ ​​​若い人は普段使いするのかな?
 そんな定番フレーズを商標登録とはさすが阪神、やることが早いと思ったら過去に「阪神優勝」という球団とは関係ないやつが勝手に商標得していたという事案を踏まえて先に手を打ったというところなんですね。なんでも金もうけにしようとするヤツがいますからね、そんなヤツに先行されるよりはということなんでしょう。
そういえば、岡田監督のコメントを新聞紙上などで見ますけど、「そらそうよ」って書いてあるのはあまり見たことがないような気がするんだけどな・・・。「お~ん」はよく見るんだけど(笑)。「お~ん」は商標登録しなくていいのかな? なんのこっちゃわからんし、それは商標登録するヤツはいないっていうことかもしれないけど・・・。
ところで、岡田監督がyoutubeにてゲスト出演されているのを見たことがありますが、意外と普通にしゃべっているんですよね。「普通に」といっても関西以外の方が見られたら「普通か?」と思われるかもしれませんが、関西人から見ると普通です。高橋慶彦さんのチャンネルでゲスト出演されているものでは、本当に楽しそうに話されていて、話も上手なんですよ。
 話を戻して、「そらそうよ」のグッズとしてなにがでてくるのか。阪神ファンではない私ですが、ちょっと楽しみにしているんですよ。 ​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022年12月08日 21時40分02秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: