あけやんの徒然日記

あけやんの徒然日記

PR

お気に入りブログ

新緑の公園を歩いて… New! MoMo太郎009さん

ニュージーランドか… New! 幹雄319さん

【街角スケッチ】白… jiyma21さん

大阪モノレール 3000… ぐうたらたぬきさん

お久しぶりっこ♪ 志津ママさん

コメント新着

プロフィール

あけやん2515

あけやん2515

2023年09月13日
XML
カテゴリ: 政治
​​ ​​  自民党の小渕優子選対委員長(49)は13日午前の就任に伴う記者会見で、2014年に関連政治団体の政治資金収支報告書の虚偽記載などが発覚し、経済産業相を辞任したことを巡り「ご心配をいただき、ご迷惑をおかけした皆様に対して心からおわびを申し上げたい」と述べて謝罪した。 ​​ ​​  事件を巡っては、後援会主催の観劇会を巡る不明朗な会計問題が発覚。15年に元秘書2人が執行猶予付き有罪判決を受けた。検察の家宅捜索時に事務所のパソコンのハードディスクが電気ドリルで穴を開けられた状態で見つかったことも関心を集めた。  小渕氏は会見で、15年10月に調査を委託した第三者委員会の報告書が出たことを受けて地元で記者会見をしたと説明。「質疑応答で全ての質問にお答えしてできる限り誠意をもってお答えした」と述べた。地元支部を2年かけて回って説明を続けたとし、「あの時に起こったことは政治家として私がこれから歩みを進めていく中で心に反省を持ち、決して忘れることない傷として、その歩みを進めていきたい」と涙を浮かべ、言葉を詰まらせながら語った。【毎日新聞ネット版から引用】

「増税メガネ」とか「ばら撒きメガネ」とか言われている岸田が低迷する支持率アップを目指して改造した面々。まぁ、代わり映えしないというのか、「なんでこんなヤツ?」というのが多い中でその最たるところがドリル優子でしょうね。本文にもありますが、検察の家宅捜索前に事務所のパソコンのハードディスクをドリルで破壊するという暴挙に出たわけで、その衝撃度はすごかったですね。あんなのがまかり通るなら、例えば脱税が見つかりそうになったら「ドリルでハードディスクを破壊」すればいいんですから。証拠隠滅で何も追跡されないという前例を作りましたからね、そういう意味ではヒロインかも。ダークなヒロインということで。
 もちろん、この人が指示したのかどうかはわからないけど、その後しばらくはおとなしくしていたようですが、つい先日だったかエッフェル姉さん他に対して苦言を呈していた時に久しぶりに見たかな、いやいや、あなたが苦言を呈するようなことじゃないでしょってね。ドリルで破壊した経緯をちゃんと聞いていないんだけど、そんな人が注意するのは違うだろって。
 ところで、上記会見をしてから文春がまたとんでもないネタをぶっこんできたようですね。

​​  9月13日の内閣改造・党役員人事で、選挙対策委員長に就任した小渕優子氏(49)の関係政治団体が、2015年からの7年間で、1400万円以上を自身のファミリー企業に支出していたことが、「 週刊文春 」の取材でわかった。【文春オンラインから引用】

またしても「政治とカネ」の問題ですよ。本当に毎度おなじみの状況にあきれますよね・・・。国民は増税に苦しめられているのに、政治屋は肥え太るってどうよ?
 しかも、ドリル優子に関しては 『​​
2014年10月、小渕氏の関係政治団体「小渕優子後援会」などが開催した東京・明治座での観劇会を巡り、支出が収入を大幅に上回るなど、政治資金収支報告書に不適切な記載をしていた問題を「週刊新潮」が報道。東京地検特捜部が捜査に乗り出し、小渕氏は経産相を辞任。結局、収支報告書への虚偽記載額は3億円を超え、2015年10月、小渕氏の元秘書2人には有罪判決が下された。』 って、前もあるのに全然懲りてなかったわけか。
 当然、本件についてきちんと説明責任を果たしてくれるんですよね? 今日の記者会見の時には、ドリル事件のことを記者に突っ込まれて涙目になっていたそうだけど、泣いている場合か! って思いますよ。泣きたいのは有権者の方だよ、全く。こんなのを当選させているという事実にな。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年09月13日 22時32分31秒 コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: