あけやんの徒然日記

あけやんの徒然日記

PR

お気に入りブログ

新緑の公園を歩いて… New! MoMo太郎009さん

メールマガジン「ぼ… 幹雄319さん

【街角スケッチ】白… jiyma21さん

大阪モノレール 3000… ぐうたらたぬきさん

お久しぶりっこ♪ 志津ママさん

コメント新着

あけやん2515 @ Re[1]:今日は父の日でしたね・・・(06/16) New! MoMo太郎009さん、ありがとうございま…
あけやん2515 @ Re[1]:畑の様子・・・(じゃがいも、収穫)(06/15) New! MoMo太郎009さん、ありがとうございま…
MoMo太郎009 @ Re:今日は父の日でしたね・・・(06/16) New! これからの季節、水筒はありがたい贈り物…
あけやん2515 @ Re[1]:大瀬良投手、ノーヒットノーランを達成!(06/07) New! MoMo太郎009さん、ありがとうございま…

プロフィール

あけやん2515

あけやん2515

2024年04月08日
XML
桜満開、ってうれしいものですね。ただ、快晴の空の下でみられないのがなんとも残念・・・。




 出店もなければバカ騒ぎしている連中もいない、なんとも静かに桜を見られるところでした。



 飛鳥川の右岸にずらりと植えられていました。



 飛鳥川の左岸を歩いて小さな橋を渡って右岸側にやってきました。遊歩道に沿って並んだ桜、空がきれいだったらもっときれいに見えるんだけどなぁ。



 桜のトンネルのようですね。
 地元の方らしい方が数組おられただけで、本当に桜を楽しめるところでした。
 ここは駐車場がないし、道幅もそんなに広くないのであまり知られていないのかもしれません。大きい道路からも少し入ったところになるしね。



 私はよく立ち寄るホームセンターに車を置いて歩いて見に行きましたが、帰りに車をここまで移動させて邪魔にならないところに車を停めてこのように写真を撮りました。デリカSWも来月28年目を迎えますが、あと何年このように桜との写真を撮ることができるんだろうってね・・・。







 大川の両岸に見事な桜、まさに満開の状況です。



 造幣局の桜は、少し開花が遅れているようで、いつもならこの位置から見事な八重桜が見られるはずなんだけど、ソメイヨシノの方が目立つんですよね。
 ここ数年ソメイヨシノの満開が3月終わりになることが多く、今年の開花予想もそんな感じだったと思うのですが、3月後半に意外と気温が低い日が続いたんでしたよね。その結果、開花が大きく遅れて大阪では去年よりも10日、平年よりも2日も満開が遅かったとか。
 私が子どもの頃って、4月の入学式の時期に桜が満開になっていたように思うので、今年がちょうどいいかんじだったのではないかなってね。



 そういえば、先週まではこの辺りには露店がたくさん並んでいたのですが、満開になるタイミングが予想よりも遅かったためか、露天商も次のバイの現場に移ったのか一軒もありませんでした。でも、露店がなければこのようにすっきりと桜を楽しめるからいいんですよね。大勢の人が桜を楽しんでいましたし、シートを敷いてお弁当を食べている人もいました。



 桜は今週末まで何とか楽しめるとのことですが、雨の影響でかなり散ってしまうかもしれないなぁ・・・。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年04月08日 23時40分10秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: