PR
Freepage List
Keyword Search
Calendar
Category
Comments
Free Space
▲ 失敗に対してカッコよく認める人は結果を出す
↑今日の住宅営業マン日記のテーマはこれ
おはようございます。
菊原です。
今日は仕事の打ち合わせがあります。
いろいろ話も聞けて楽しみです。
使ったその日から売上げが右肩上がり! 営業フレーズ言いかえ事典 [ 菊原智明 ]
■音声教材で営業について学びませんか ?
・お役立ち情報事例集 http://www.tuki1.net/fp1_teaching/case01_news.html
・営業通信講座 (12 ヵ月間 ) http://kikuhara.jp
・営業教材 http://www.tuki1.net/fp1_teaching/index.html
~失敗に対してカッコよく認める人は結果を出す~
ある集まりでのこと。
その中の A さんが
“ 事業に失敗したこと ”
に関して、いろいろ聞かれていた。
はたから見て
「よくそんなことを聞けるな」
という内容だ。
聞いている人も同じような事業をしている。
だから参考にしたかったのだろう。
嫌がらせではない。
A さんははじめこそ
「あれは失敗でした、後悔していますね」
といったことを言っていた。
その後、
「でもいい勉強になって、今の自分の役に立っています」
と話したのだ。
それを聞いて
「なんかカッコいいな」
といった印象をもった。
A さんは失敗に対してフラット。
決して
「あんなのに気にしていませんよ
などと強かったりしない。
失敗は失敗として認める。
悔しがったりもする。
その上で自分の血肉にしているのだ。
このスタンスに対して
「とても清々しいな」
といった感じがした。
A さんはその時以上に結果を出している。
失敗は強がることなく一度認める。
その上でそこから学ぶ。
こういった人はどんどん成長して結果を出し続けます。
※今日の内容はいかがでしたか?よろしければお友達に転送ください
↓【人に良い事をすれば必ず幸運が訪れますよ】
■おススメ日記【住宅営業マン日記】 http://plaza.rakuten.co.jp/tuki1/
★ランチ一回分でマニアックな営業スキルが手に入る !
毎週金曜日【稼げる人、売れる人に変わる知恵】【1ヵ月無料】
https://www.mag2.com/m/0001684847.html
■菊原智明の書籍コーナー (78 冊 )
―――――――――――――――――――――――――――――
■公式ホームページ
▲失敗から逃げれば”逃げ癖”がついてしまう January 7, 2025
▲トラウマになるほどの大失敗も人は覚えて… October 4, 2024
▲思い出せないような小さなミスを見逃さな… August 10, 2024