As time goes by

As time goes by

2022年01月15日
XML
合唱は、コロナと相性が悪く、長い間思い切り皆で声を合わせて歌うという事がここ数年できていない。
2年前の今頃から、新型コロナウイルスのパンデミックが始まったのだった。
学校も一斉休校となる中、当然、趣味の合唱サークルは練習中止である。

あたしが参加するばあばたちの合唱サークルも影響をまともに受けて、加えて、
向こう見ずな人たちではないので、慎重に対応しましょう、というわけで、
月に2回(コンサートがあるときは月に3回あるいは4回)の集まりも出来なくなった。

ウイルスの流行の波の高い低いに合わせて、それでも、なんとか再開したりやめたり、、を繰り返し、お稽古バッグの中には、顔全体を覆うフェイスカバーとか、替えのマスクとかが入っている。

しばらく、いつもの練習会場のお部屋ではなく、
コンサートホールの入り口の広い場所を借りて、ピアノも移動して、


そんなにまでして歌いたいか?というほどである。
だだっ広い場所で、ディスタンスも取り、顔にカバー、マスクして、歌うのである。

継続は力なり。
ようやく、昨年12月から、元の練習場所のお部屋に戻ったばかり。。。

こないだ、年が明けてはじめての練習だったが、
雪が降った。団員の年齢を考えると、こういう天候では、集まりが悪くなる。
それでも、コアなメンバー、一通りそろって30名足らず。いやもう少し少なかったかな?

先生は必ず、練習の前に体操をされて、そして発声練習に入るのだが、
この、ストレッチがなかなかに効くのである。股関節の回しとか、膝の屈伸なども入る。
そして、姿勢。次に、発声関連、となるが、
発声と言っても、声は出さず、顔の筋肉の運動から。次いで、息の練習。息と言っても横隔膜の運動から、と、なかなか歌、まではたどり着かない。


そして、喉を使うのだが、いつもはリトミックで、身体と声とを連動させるリズム運動があって、さて、。
まだ、練習曲に入らず、みんなのうた、みたいなものを少し歌う。
先生の選曲ではあるがメンバーがよくよく知っているもの、つまり童謡唱歌。
前回は、
スキー、冬の星座、冬の夜、。の3曲だった。

あたしは、、
こういう唄には、とんと涙腺が弱くなり、泣きそうになる。
スキー♪は、子供のころ、父と日帰りで行った神鍋高原のスキー場、信州のスキー場、立山のダウンヒル、ノルウエーのスキー場、、本当に走馬灯のように思い出が駆け巡るのだ。
リフトに乗って、山の頂上まで行く途中の森の景色とか、もうたまりませんの。

そういう思い出とともに、幾星霜・・。そしてあたしは今、
参加できる団体があって、楽しい仲間がいて、声を合わせて、優秀な先生の指導があり、上手なピアノ伴奏があり、贅沢な練習会場があり、まあ何とか元気で、出かけてこちらに来ることが出来て、声も出る。
来る途中には、、ゆっくりと車を走らせて、雪景色に感動して、ああ、キレイだなあ、と思い、
食料品の買い物程度だと、後顧の憂いなく必要なものは買うことが出来る。
こんな、有難いこと、無いでしょう?というわけで、。。

泣きそうになるのです。

今日は小正月。
冷えるので、ストーブをガンガン炊いている。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022年01月15日 07時55分54秒
コメント(0) | コメントを書く
[懐古趣味的生活行為] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

プロフィール

ぼちぼち7203

ぼちぼち7203

お気に入りブログ

絵本75「せんそうが… New! みらい0614さん

雨が降る前に1日早く… New! トイモイさん

高浜市 蓮乗院 New! 放浪の達人さん

騙されるの お好き… ポンボさん

You'd Be So Nice To… alex99さん

「まちライブラリー… 塩見直紀(半農半X研究所)さん

コメント新着

ぼちぼち7203 @ Re[1]:思い出さんこんにちは♪(05/27) 放浪の達人さんへ 今日は、書をしておられ…
放浪の達人 @ Re:思い出さんこんにちは♪(05/27) 副業の話、面白そうですね。 僕も最初は公…
ぼちぼち7203 @ Re[1]:ハンコ作成(05/26) 放浪の達人さんへ 篆刻、と言うのですか?…
放浪の達人 @ Re:ハンコ作成(05/26) 篆刻もされるのですね、すごいです。 僕の…
ぼちぼち7203 @ Re[1]:私はパンダを実際に見たことがない(03/31) ノーテンさんへ コメントありがとうござい…
ノーテン@ Re:私はパンダを実際に見たことがない(03/31) 図書名:「老いの失敗学」―80歳からの人…

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: