全26件 (26件中 1-26件目)
1
渋い表情をしているのは砂が熱くて怒った後だから。 久しぶりに海に出かけた母はウキウキして砂浜の熱さをすっかり忘れていました。次回はビーサン必須です。 怒ったままの太郎を抱っこして海の近くに移動。レジャーシートに降ろした後も、足に砂がついてる~、としきりに気にしていました。 砂ごとき気にするな、と言い聞かせながらお弁当を食べたあと抱っこして波打ち際へ。 降りる?と聞くと『イヤァーッ!』としがみついてきました。 ああ、思い描いたようにはいかないか‥ 2人でちゃぷちゃぷ波と戯れるのはまだ先のことになりそうです。 でもまた近々来ちゃうもんね。習うより慣れろ!たくましくなれ太郎~
2008.04.29
10時すぎに着いて鎌倉をちょこっと散策。 鶴岡八幡宮へ続く小町通りはだんだん人が集まってきて原宿の竹下通り並み!ベビーカー親子としては身の危険を感じはじめました。 鎌倉らしいショットを一枚も撮れずくやしいからとりあえず店先にいたよくわからない招き猫と一枚。 お寺巡りは太郎がもう少しお兄ちゃんになってからにしよう。 鎌倉をさっさとあとにして本日のメインイベント、海でお弁当だ!
2008.04.29
いつもの電車と違ったのんびりした雰囲気に太郎も興味津々。 はじめ住宅すれすれで電車が走りバスに近い揺れ具合に座席から落ちてしまった太郎はびっくりして泣いていました。 小さな車両で乗り合った人たちは太郎を心配して優しく声をかけてくれました。 途中下車して鎌倉高校前から海を眺めた後は大人気の先頭車両に立った太郎と母。 江ノ電の先頭車両の座席は目の前に線路が見えて最高に楽しい眺め。 太郎に見せようと抱っこしてスゴいね、楽しいねとおしゃべりしていたら、お母さん大変でしょうと座っていたおばさまが声をかけてくれました。 そしてありがたいことに太郎を膝に座らせて景色を見せてくれたのです。 眺めがとてもよくて踏切を見つけては『あっカンカン!』すれ違う電車を見つけては『あっ、ガタンゴトン!』と興奮気味な太郎。 のんびりした江ノ電に乗っている人はタイムスリップしたかのように暖かったです。
2008.04.29
終点のホームでパンを食べています。 『よっロマンスカー!』 少し寝たしお腹も満足したらめちゃめちゃ元気になっていました。 そのまま太郎の駅へ戻ってまたバスで帰宅。公園で滑り台をして帰りました。
2008.04.27
静かに座って景色を眺めていると思ったらいつの間にかコクリコクリと居眠りを始めていました。 今朝は5時半から起きて遊んでいたから疲れたかな。 眠ったまま終点まで行ってしまいました。 予定もないのんびりした休日っていいな。
2008.04.27
ここ一週間くらいお腹がゆるく下痢が続いている太郎。 食欲もあって元気だから大丈夫そうですが心配です。 朝から『カンカン!』と催促されて電車を見に行きました。この頃バスにも興味を示すのでバスに乗って駅へ出発。バスを降りるとまたすぐ帰りのバスに乗りたがるのでエレベーターに誘って気をそらしました。 入場券でホームに入ってたくさん電車を見てご機嫌です。 そのうち『のる』と言い出したので目的地も決めずに乗車。
2008.04.27
夕方は柴犬の子犬を見せてもらいに行きました。 近所の知り合いの家でショーに出す犬を育てていて一ヶ月前に子犬が四匹産まれたのです。 さっそく太郎も抱っこしてなでなで。 まだ手のひらサイズでぬいぐるみのようにかわいい子があちこちにちょろちょろ動いていてたまらない光景でした。 太郎はちょっとなでると満足して子犬のおもちゃで自分が遊んでいました。
2008.04.23
今日は二歳児歯科検診の日。 朝から公園をはしごして平日の公園を楽しみました。 駅前公園の滑り台で遊んでいたら一歳児クラスらしき子供たちをカートに乗せた保育士さんたちがやってきました。 ひとりで三人も四人も子供を見ていて必死な様子。ちびっこたちは降りて遊びたがるけどまだうまく歩けないのか保育士さんが抱っこをして順番に乗り物に乗せていました。 なんとか歩ける子供たちは野放しされていました。 太郎もこんな風に散歩していたのかな。ずいぶん苦労をかけたんだな。 専業主婦ママたちは群を作っていてこれもまた見ていて大変そうでした。 滑り台に子供たちがわんさか集まってきて太郎が滑ろうとするのをじっと見つめるのでマイペースな太郎は緊張したのかわっと泣き出してしまいました。 ゆっくり滑りたいのにみんな待ってる~というプレッシャーに耐えかねたようです。 お昼後ボーロが入った入れ物を持って振りながら歩くので中身がこぼれていったようで母のところにたどり着いたときには『ない』とおかしな顔をしていました。 歯科検診は異常なし。前歯が茶色いことを相談するとお茶や食べ物の着色だから心配いらないとのこと。 唾液の質により着色しやすい子がいるらしい。でもそういう歯の子は虫歯になりにくいともいわれてますよ、とのことで安心しました。 フッ素を塗ってもらって終了。 太郎は大人しくあーんができました。 同じ頃に生まれた子供たちを観察すると活発な子はたえず走り回っていたり、太郎のようにおもちゃの電車や車で遊んでいる子がいたり、ママの膝に大人しく座っている子がいたり様々でしたがみんな太郎と似たり寄ったりのサイズや行動でした。 口を開けるときに号泣しながら激しく抵抗する子がちらほらいてフッ素を塗るどころじゃない子もいました。 赤ちゃん時代には何度もあった検診がいまは懐かしいです。 あの頃は他の子の成長や睡眠、離乳食などとても気になっていました。過ぎてしまえばなんとかなるさと思えるけどここまで成長する間にたくさん悩んだな。 今もたくさんのお母さんたちが悩んでいるんだろう。世の中のお母さんたち、子供たちがどうか笑顔でいられますように。
2008.04.23
6つの保育園が集まる方の役員会の日。 今回は委託保育ではなく役員が二名子供担当になりました。 30分くらいはプレイルームのおもちゃで遊んでいたけどそのうち大泣きが聞こえて会議室に鼻水を垂らしながらやってきました。 ああ、はずかしや~ 連れ戻すと号泣するし母は書記だから席を外してあやしている場合ではないので仕方なく太郎も会議に参加です。 はにかんだように座っていたのははじめだけでそのうち大事な議事録ノートに落書きをはじめたり母のペンを取り上げたり全く困りました。 チョロQを机の下で走らせてお母さんたちの足の間をハイハイしたり母は見ていておもしろかったけどみなさんはどう感じていたか‥冷や汗ものです。 パソコンで議事録をまとめることになったから落書きは平気だけどぜったい聞き漏らした部分がありそうでピンチです。 その後も他の子供たちと追いかけっこをしながら大声を出したり勝手におやつをあさって食べ尽くしたりやりたい放題だったけど母も見て見ぬ振りでひたすらお仕事がんばりました。 それにしても太郎に二時間半もガマンをさせてしまって申し訳なかったな。 朝から『カンカン!』と言って母と電車を見に行くのを楽しみにしてたんだもんね。 お昼は市役所近くの公園でおにぎり。 雨がぱらつき始めたので早々と撤収して猛烈に自転車をこいで帰りました。 お給料をいただいているお仕事よりもむしろ役員のお仕事を必死に務めている気がしてならない母です。職場はいま忙しくてバタバタしてるのに平日の方がほっとできるなんて変な話です。
2008.04.20
緊張してます。 またもや短く刈り込みました。バリカン12ミリ、襟足と耳周りは6ミリがバランスいいみたい。 歯の長さを間違えると虎刈りになって恥ずかしい頭になっちゃうのでこの組み合わせは覚えておかなきゃ!
2008.04.19
太郎のオムツとお尻拭きを買いこみに。 おやつ休憩をする太郎。 今日はおにぎりを買って電車公園で食べました。 スーパーのレジに並ぶと自分でお金を払いたがる太郎は荷物も持ちたがるようになり、おにぎりが入ったレジ袋を嬉しそうに持ち歩いていました。 手で持つのが重くなるとひじでぶら下げています。 一緒にお買い物って楽しいね。
2008.04.19
さすがにキレイな仕上がりです。 そっぽ向いてるけどなんとか笑ってる。 子供のいい表情を撮るのは難しいですね。
2008.04.13
今日のお昼は外食です。ワクワクしています。 太郎が好きなパスタとピザだよ。 まだかな~
2008.04.13
太郎と初めて手をつないでお散歩しました。 いつの間にできるようになったんだろう。 保育園でみっちり仕込まれたに違いないです。いつも好き勝手な方に走っていっていたのが今日はずっと手をつないで大人しく一緒に歩けました。 車が来ると壁にぴたっと張りついていてとてもマナーがいい。 歩道脇の段の上を上手にバランスを取りながら歩けるようになりました。ムービーではレールにつかまっているけどこのあと手を使わないでも歩けました。 ちなみに太郎の新しい帽子は鉄道博物館で買った新幹線マーク入り。出かけるときはいつも『ぼち、ぼち』と帽子をかぶりたがる太郎に夏用を用意しました。 鉄男まっしぐら~
2008.04.12
電車公園のチューブ滑り台を気に入ったようです。 小学生のお兄ちゃんたちに混ざって楽しそうに大声ではしゃぐ太郎。 お兄ちゃんたちも太郎がじゃまだろうによけながら遊んでくれました。 『この子新しい一年生?』と聞かれて笑っちゃいました。 小学校に上がったらよろしくね。 自分も仲間入りしたつもりでお兄ちゃんたちに話しかけていたけど、『え?もういっかい言って』と聞き返されていました。わるいね、まだ宇宙語が抜けてないのよ~。 たまに『ママ!』とベンチで見ていた母の存在を確認したけどけっこう平気でお兄ちゃんたちにもみくちゃにされていた太郎がたくましく見えました。
2008.04.12
本日は六時半からの役員会のため母は午後半休。 太郎のクラスのお母さんたちはいつも四時半ごろお迎えに来ているようでばあちゃんが五時に太郎を迎えに行ったときにはクラスに三人しかお友達が残っていなかったらしい。 みなさんどんなお仕事をしているのかが気になります。 お友達が少なくなってくると迎えにいくときに他の子がかわいそうになってしまうし太郎が最後の方だと寂しい思いをするんじゃないかと考えちゃうので太郎のお迎えは四時半に行ってもらうことにしました。こんな風に柔軟にできるのも母が恵まれた環境にあるからだとよくわかっているしとても感謝しています。 役員会にはみなさん当たり前だけど子供と参加していて、お母さんたち12名、子供がそれぞれ二人くらいいるのでずいぶんにぎやかでした。 コミュニティーセンターで集まって子供たちは一部屋にまとめて放し飼い。 太郎はじじばばに預けて母だけ身軽な身でした。 議題は納涼祭の準備についてで九時までかかりました。 りす組の一番小さいお友達ちゃんたちはお腹がすいたり眠かったりでぐずりはじめてお母さんたちもしょっちゅう席を立たなきゃいけなかったり話が中断します。 子供たちが喜んでくれるように企画している納涼祭だけど今目の前にいる子供たちにはガマンをさせている状況でいいのかな、と疑問でした。 翌日仕事の人もいたしあまり母子に負担をかけるような企画だと毎年続かないんじゃないかと思うんだけどな。 母には太郎を見てくれるじじばばがいてくれて本当に助かっていますが世のお母さんたちは生活を維持するため毎日必死に頑張らなきゃいけない。 全力疾走を続けてもなお子供にガマンさせたりやりたいことになかなか追いつかないなんてフェアじゃないと感じるのはおかしいかな。仕方がない、じゃ割り切れない。 自分の子供だけ安心安全に育てているのは少し心苦しい。 世の中は子育てしながら働く母たちの大変さをもう少し理解して助けてあげるように変わっていけないかな。 保育園から帰った太郎とお散歩に行きました。 飛び出し防止のため念のため犬のようにひもを付けてお散歩。 ワンワン。
2008.04.11
とてもありがたいことに、職場でいつも太郎に良くしてくださる方から甥っ子さんが遊んでいたたくさんの車と道路たちをいただきました。 写真は道路の半分だけ。つなげるととっても大きく遊べます。 甥っ子さんが元気に遊んだエネルギーがおもちゃに込められているから太郎にもパワーが伝わりそうです。 こんなに良くしてもらえるなんて太郎と母は幸せ者だね!これからも保育園に仕事、楽しく頑張ろうね。
2008.04.08
入学式の日だし雨模様だからすいているはず、と期待していたのに甘かった‥。 館内をぐるりと一周してアトラクションには全くタッチせず早々と切り上げました。 太郎が一番楽しかったのはミニミニジオラマ電車かな。 ここの屋上からは左に新幹線、右に普通列車の線路と真下にキッズ電車が走っているのが見えます。なにげに屋上がベストスポットのような‥。 太郎がまた行きたいと言い出すまでは行かないかも。 太郎と母はアミューズメント施設向きではないことがひしひしと実感できました。 これからは本物志向でいこうか。
2008.04.07
宿について一休み。 ロビーでジュースを出してもらってご満悦。 保育園のおやつのときか外食したときくらいしかジュースを飲む機会がない太郎はグラスを離そうとしませんでした。 夜は露天風呂に入った太郎。 今度は泣かなかったね。
2008.04.06
秩父鉄道のSLを見物しました。 間近でみるとすごい迫力。 今回の旅行の目玉となりました。
2008.04.06
モクモク立ち上る黒い煙。 おじさんたちが真っ黒な石炭を燃やしていました。 次回は乗ろうね太郎!
2008.04.06
こちらもプレゼントしていただいたTシャツ。 Thank you Jamie! 今日から一泊で秩父に行って来ます。 ニコちゃん。
2008.04.06
太郎が着ているこのカニさんTシャツは母の会社の方からのプレゼント。 イギリスから何年かに一度出張で日本に来る彼には一歳になる息子さんがいて先日来日したとき母は太郎が着ていた服2枚とチョロQの消防車、パトカー、救急車をお誕生日プレゼントであげました。 太陽のように明るくて暖かい人で会えるだけでいつも母はたくさんのプレゼントをもらったような特別な気分になれます。 地球の裏側に太郎のことを思ってくれている人がいるなんてとってもうれしいご縁です。
2008.04.05
締めくくりは駅前公園へ。 いつも無造作に置かれている板が今日はシーソーのようになっていました。 太郎が板の上を行き来して遊んでいたら同い年くらいの男の子がもう一人一緒に遊び始めてしばらく楽しんでいたら土台になっていた板から上の板がずれてきてしまいバランスが悪くなってきました。『危ないからもうおしまいにしようか』と二人に話していた母。 すると近くで遊んでいた小学校4年か5年くらいの男の子が二人来て黙って板を直してくれたのです。 重たいのに、見てみぬふりもできたのに、ちびっこたちのために動いてくれたことに母は感動してしまいました。 太郎にもこんな優しさを身につけてもらえたら母はこの上なくうれしいな。
2008.04.05
保育園でヒヨコのお菓子を頂いて帰り、お次はお約束の電車公園へ。 お弁当にもってきたおにぎりを食べながら行き交う電車に喜ぶ太郎。 ヒヨコのお菓子にも躊躇することなくかぶりついていました。 見慣れない食べ物には手を付けたがらない超保守的な男のくせにお菓子は瞬時にわかるのが不思議。 電車公園のはしご階段もなんとかよじ登れるようになりました。 コトバも次々に出てくるようになったし毎週のようにできることがどんどん増えてきて驚きます。 もちろん元気に成長してくれてうれしいんだけど同時に太郎と過ごせる時間はあとどれくらいあるのだろうと切なさも感じてしまいます。 一分一秒が大事でなりません。
2008.04.05
今日は保育園の新年の集いの日。 早く支度を済ませすぎて太郎が玄関で行こう行こうと催促するので時間つぶしに途中の公園で滑り台をして遊びました。 難しい段差にも慣れてスムーズに登れるようになっていました。 熱中するあまり遅刻しそうになったので自転車になかなか乗りたがらない太郎をボーロで釣りました。 向かう先が保育園と察して暴れ出した太郎。母がいる=電車を見に行くとワクワクしているのに裏切られたと思ったようです。 ホールに集まって新入生を歓迎したあとライオン組とぞう組のお友達さんが歌と踊りを披露してくれました。 前例にお座りしたうさぎ組さんのお友達と一緒に終始大人しく聞いていた太郎。おもちゃのチャチャチャでは拍手もしてちゃんと参加していました。 役員として母も皆さんにご挨拶。役員仲間と納涼祭やクリスマスのプレゼント企画やらこれからやることへの協力をよろしくお願いしました。 クラスに戻って先生二人から親たちへお話しを聞いている間太郎は巨大なプーさんやおままごとセットをせっせと運んできて母に見せてくれました。 太郎のうさぎ組は新しく入ったお友達含め合計12名。内男の子が11名。ヤロウだらけの野ザルの群れです。 女の子たちはどこにいっちゃったのか、いるとこにはちゃんといてくれているのか不安でございます。 上に兄弟がいるお友達くんたちはお母さんが上の子のクラスに行ってしまっていたようで母たちの輪の外から一生懸命お母さんの姿を探していました。 いないとわかったあとの後ろ姿が切なくて勝手に申し訳ない気持ちになってしまいました。 弟くんたちはこうして鍛えられて強くたくましくなるのかな。保育士さんたちがちゃんと心得てくれてフォローしているのが暖かかったです。 頑張れ弟くんたち。そして元気に暴れて太郎のこともガンガンきたえてやってもらえたら母はうれしいぞ。
2008.04.05
全26件 (26件中 1-26件目)
1