アジアを旅しよう!2号館 from ミャンマー

アジアを旅しよう!2号館 from ミャンマー

2008/11/20
XML
カテゴリ: バングラデシュ
 バングラデシュ南部の町,コックスバザールから,さらに70km南の町テクナフへ行く途中,左手にナフ川が見えてくる。'04年8月。
'06年6/28の日記 の画像大幅充実リニューアル版だ。

ナフ川.jpg
 ナフ川の対岸はミャンマーだ。晴れていると,見えるという。
ナフ川の港手前.jpg
 テクナフに向かって,川沿いの道を車で走っていた(ホテルのボーイがガイド兼ドライバーをしていた)。
ナフ川の港の前.jpg
 港らしいものが見えてきた。車を止める。トラックや車が止まっている。
ナフ川の港の入り口2.jpg
 港の建物の周囲は厳重に有刺鉄線付きの金網が張り巡らしてある。閉まった門の前には多くの人がいた。
ナフ川の港の入り口.jpg
 門には銃を持った兵士らしき者が立っている。「中を見たいか?」とガイド。「もちろん見たい!」さっそくガイドが受付で交渉する。関係者以外は立ち入り禁止らしい。交渉に時間がかかる。やはり無理か?…「OK!」入れた!船の撮影はOKだが,港は撮影禁止と言われた。兵士がいたところをみると,軍事的な秘密でもあるのか??
ナフ川の港6.jpg
 門をくぐると,建物に入り,外から見えないところでガイドが合図。「あっ,賄賂か。」…兵士に渡す。日本円では,微々たるものだが。これを渋ると,退去だろう。

ナフ川の港.jpg
 その向こうは川で船が何艘か止まっていた。一艘の船からは米を運び出している。ミャンマーから来たらしい。港のトラックへ積んでいるようだ。そういえば,ミャンマーからの密輸品は多い。
 この川の向こうは,ベンガル湾(海)だ。
ナフ川の港2.jpg
 さらに桟橋を進む。
ナフ川の港3.jpg
 海で捕れた魚を下ろしている。
ナフ川の港4.jpg
 1匹ずつビニール袋に入れてある。氷で冷やしてもいる。ナフ川から少し下るとベンガル湾なのだ。みんな熱心に仕事をしている。
ナフ川の港8.jpg
 移し換えた魚は,米と同じく港の倉庫へ運んでいる。結構重そうだ。
ナフ川の港5.jpg
 ちょっと手が空くと,私の方をめずらしそうに見てくる。その私の横では,ずっと兵士が私を見ている。船以外を撮影しないように監視しているのだ。
ナフ川の港7.jpg
 …が,スキを見て何枚か撮っていたのだ!兵士の後ろから撮ったので,気づかれなかったが,私の後ろの船員たちは見ていたと思う。叫ばれたらどうしよう…とは思わなかった。(^^;)しかし,ほとんどがブレていた…
 これは,港の倉庫の一部と,米をトラックに積み込んでいるところ。

 ふつうは見学・立入禁止の場所でも,地元人ガイド(私の場合は,即席ガイドに近かったが…)に頼めば交渉してくれることがある。チッタゴン郊外の大型船舶解体場に行った時も,同じく頼んで見学させてもらった。しかし,たいした額ではないにしろ,賄賂と言うか心づけ(良く言えばチップ)が必要だ。
 バティアリの船舶解体場については, '06年7/8の日記 '06年5/20の日記 でUPしている。さらに, フェアトレード通販専門店のサイト「地球まる」 の中で,私が書いている連載でも 「バングラデシュ バティアリの船舶解体場」 として取り上げている。

1位などは狙ってません。でも,上位に近いと目につきやすいので,少しでも多くの人々に訪問していただけると思っています!
↓ はげみになります クリックをお願いします!! よろしくです!!

↓2つのブログランキングに参加しています。クリックするだけでOKです。よろしくです。 ぜひぜひお願いします!
banner_04.gif人気blogランキングへ

にほんブログ村 旅行ブログへ 海外旅行とアジア旅行にエントリーしています。
 ※ 画面が完全に出るまでに戻ると,カウントされないことがあります。

クリックで,本サイトへ!
本サイト





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008/11/21 01:49:54 AM
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

うめきん

うめきん

コメント新着

MoMo太郎009 @ Re:面接の練習(06/24) 面接の練習とは、皆さん頑張ってますね。 …
うめきん @ Re[1]:UME日本語学校修了証(06/18) MoMo太郎009さんへ  日本へ行ってか…
MoMo太郎009 @ Re:UME日本語学校修了証(06/18) 日本で働くのは、大変でしょうが、頑張っ…
うめきん @ Re[1]:UME日本語学校修了証(06/18) maki5417さんへ  こういう事態もあるんで…
maki5417 @ Re:UME日本語学校修了証(06/18) 1人でも多くの生徒が日本へ行けることを…
うめきん @ Re[1]:「特定」の企業面接へ向けて!(06/14) MoMo太郎009さんへ  失踪や難民申請…
うめきん @ Re[1]:「特定」の企業面接へ向けて!(06/14) maki5417さんへ  それは日本側の企業様に…
MoMo太郎009 @ Re:「特定」の企業面接へ向けて!(06/14) 日本では、不法滞在の外国人が多くの問題…
maki5417 @ Re:「特定」の企業面接へ向けて!(06/14) 日本までの渡航費用は、企業側が負担する…
うめきん @ Re[1]:ミャンマー11年目に入ります(06/06) MoMo太郎009さんへ  いつの間にか…と…

お気に入りブログ

サーロインステーキ6… New! lennon909さん

法螺吹否法螺貝吹否… New! 山ちゃん5963さん

新緑の公園を歩いて… New! MoMo太郎009さん

3期の大吉山はこのタ… New! ヨンミョン1029さん

今日のアジサイその2 GKenさん

私の学校履歴 安東堀割南さん

どんぶり屋 yupoyuponさん
海外旅行(フィリピ… アヤーウさん
あやしいふるほんや… はるる!さん
多忙なパパのかんた… 新城 優さん

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

QLOOKアクセス解析

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: