定価並で購入した日記 (天空の城)

定価並で購入した日記 (天空の城)

全て | カテゴリ未分類 | 焼酎 | その他 | ブログ練習 | なかむら | 赤霧島 | 魔王 | 日南娘・日南娘黒麹 | 三岳・屋久の石楠花 など | 森伊蔵 | 佐藤黒・佐藤白 | 兼八・極み香・宇佐むぎ | 伊佐美 | 萬膳・萬膳庵・真鶴 | 月の中・くらら・妻・三段しこみ | 八幡・田倉・ろかせず・古八幡 | 焼酎2 | さつま寿・桜・旬 | 梅酒・ワイン・日本酒など | かごしま一直線 | 雑記帳 | 村尾・むんのら・薩摩茶屋 | 百年の孤独 | 米焼酎 | 十四代 | 飛露喜 | 日本酒 | 旅行・観光 | 而今 | 健康管理 | ふるさと納税 | ゆるキャラ | ワカコ酒 | ディズニー | 新政 No.6 亜麻猫 陽乃鳥 ラピス etc. | 酒米(酒造好適米) | お買い物 | DIY/ハウスメンテナンス | 酒xチョコ・スイーツ | 酒肴・レシピ・お取り寄せ | いつかやってみたいこと | 新政酒造限定酒 | 酒場放浪記 | 健康・フィットネス | 新政ナマフェス | 新政アーカイブ | 酒器、イエノミ | ウィスキー | 防災・減災
2021年08月11日
XML


松本日出彦氏と武者修行先の五蔵の蔵元との打ち上げらしき宴に並んでいた5本のお酒。
すでに発売された3本と、これから発売される2本がはっきりと映っています。
これから発売されるお酒は、7月末に発売された「仙禽 オーガニックナチュール」、
裏返しにされた「新政酒造のカラーズらしきお酒」

新正酒造のお酒は、発売が少し先ということもあり銘柄が伏せられていますが、
瓶の形状から、今年よりカラーズの瓶に採用されたデザイン「暁鐘(Morning Bell)」の
形状が見て取れます。





写真が小さいのでわかりずらいのですが、フロスト瓶ではないように思えます。
また、武者修行シリーズの定価はすべて2,200円(税込)で統一されているようです。


以前購入した、ラピス別誂の定価は、〇〇円(税込)※
※武者修行シリーズは、各蔵の主力商品の別誂的な扱いです。

新政酒造の特集本「新政のすべて」では、将来的に酒造好適米「美山錦」を使用した
ラピスは終売に向かうような示唆がされていますが、現時点ではカラーズの主力モデルであり、
京都エースホテルに臨時に開設された新政バーでも、ラピスとアッシュがBYちがいで
提供されていました。

蔵元が厳選したタンクのラピスとアッシュが提供されました。
(芋焼酎「 月の中 杜氏のお気に入り 」のようなイメージでしょうか)



(京都エースホテル 新政バー)

いずれにしても、武者修業さき五蔵の中で最大級の入手難易度だと思っています。

各地に広がっている新型コロナ感染症の影響で、


昨年は、新型コロナ感染症の影響で、「新政No.6 A-type」が「新政No.6 H-type」として、
大特約店である「 はせがわ酒店 」で販売されたと勝手に推測していますが、今回はどうでしょうね。

【関連記事】
酒造りの武者修行 松本日出彦 × 新政ラピス
武者修行 松本日出彦 × 仙禽 オーガニックナチュール2021
武者修行・松本日出彦 × 仙禽 薄井一樹 7月29日頃発売
松本日出彦氏 五蔵で「武者修行」終了? 打ち上げ
新政ペアリングディナーに松本日出彦氏登壇 (武者修行 新政)
松本日出彦氏 酒造りの武者修業 白糸酒造
松本日出彦氏 五蔵で「武者修行」 (冨田酒造、花の香酒造、白糸酒造、せんきん、新政酒造)
京都伏見の松本酒造「澤屋まつもと」 お家騒動?! 新社長インタビュー
2020年 新政酒造「NO6 H-type」の中身は「A-type」?!














お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021年08月27日 10時12分33秒
コメント(0) | コメントを書く
[新政 No.6 亜麻猫 陽乃鳥 ラピス etc.] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: