丑寅の二人旅

丑寅の二人旅

2014.04.18
XML
カテゴリ: 旅行
「丑寅の二人旅」 第47弾 吉野の桜と高野山

吉野の桜を鑑賞した後、15日・16日は和歌山市中心部から北西方向15km紀伊半島西の端の海岸縁にある 紀州加太 に2連泊、淡路島までは紀淡海峡を挟んで10km程、この紀州加太には 由良要塞跡

由良要塞(ゆらようさい)は、大日本帝国陸軍の要塞の一つで、 大阪湾防衛 の目的で 紀伊半島と淡路島の間の紀淡海峡周辺に作られました

当初の由良要塞は大きく3つの地区に分けられる。1903年5月、鳴門要塞が編入され鳴門地区が加わり4地区となる。

生石山第一砲台跡由良地区 : 淡路島の由良(現洲本市由良)を中心に要塞司令部が置かれ、要塞の心臓部
友ヶ島地区:  友ヶ島群島の内、沖ノ島と隣の虎島から成り、由良地区と共に要塞の主力
深山砲台跡加太・深山地区:  紀伊半島の 加太町(現和歌山市加太) を中心に北部の深山地区に設けられた
鳴門地区・旧鳴門要塞:  鳴門海峡に置かれた鳴門要塞が編入され鳴門地区に

由良要塞の建設は、明治22年(1889年)開始され、日露戦争の明治37年(1904年)時点では全て完成していたみたい

深山砲台跡加太地区

2加太要塞.jpg

休暇村紀州加太の駐車場に隣接している 弾薬庫跡

2加太要塞弾薬庫休暇村3.jpg

2加太要塞弾薬庫休暇村2.jpg

海岸縁の小高い丘に設置された 砲台・弾薬庫跡

28cm榴弾砲2基が設置されていた広場
写真左上のトンネルの先に同じ様な広場、さらにトンネルと広場が続き、3か所の広場に砲台2基づつ合計6基の砲台が設置されていました。

トンネルの縁には下に降りる階段があり地下の弾薬庫へ

3加太砲台跡地1.jpg

広場と広場を結ぶトンネルと地下に降りる階段

3加太要塞 砲台と弾薬庫1.jpg

3加太要塞弾薬庫2.jpg

地下の 弾薬庫

3加太要塞弾薬庫3.jpg

3加太要塞弾薬庫5.jpg

友が島は加太のすぐ近く、下の写真で手前の丘が 加太砲台跡 、地の島・沖の島(総称して友が島)、その沖の島に 友が島砲台跡 が、後方のぼんやりしている島影が淡路島(生石山第一砲台跡由良地区)

1友が島3.jpg

友が島の要塞跡 、その朽ち果てた砲台跡・弾薬庫跡が宮崎アニメの「天空の城ラピュタ」そっくりの風景だと静かなブームに、行こうとしたのですが、丑寅の片方が「 強烈な駄目出し しょんぼり


加太港です、友が島へはここからフェリーでたったの20分なのに号泣

1加太港1.jpg

-  4日目に続く  -





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014.04.22 05:29:41コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

フリーページ

バックナンバー

2024.07
2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

牛丑虎寅 @ Re[1]:古都の紅葉、奈良へ京都へ 2015年11月15-18日 初日(11/15) たかおかさんへ 安倍文殊院の天体測定の丘…
たかおか@ Re:古都の紅葉、奈良へ京都へ 2015年11月15-18日 初日(11/15) 過去記事にコメント失礼します。 ぼけ封じ…
鈴木利和mk99w@ Re:千葉は鋸山から成田山ほか 2018年7月23-25日 2日目-2・3日目(07/25) 松田さん、バンコクに居る福井嘉彦君から…
安西です(*^-^*)@ Re:山形花笠祭りから寒河江、庄内も 2016年8月7-9日 2日目・3日目(08/08) ブログ(^.^;読み始めました。 写真の量、…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: