はざくらの気ままな暮らし

はざくらの気ままな暮らし

PR

カレンダー

お気に入りブログ

野菜オムライス New! けんとまん1007さん

OB練習2日目 New! ピピノさん

矢田寺のアジサイ2024 リュウちゃん6796さん

泉佐野公演 すららさん

尊敬出来る先輩の通… カーク船長4761さん

コメント新着

はざくら2005 @ Re[1]:合唱祭(06/06) Mitch29さんへ みんながサインもらいに押…
Mitch29 @ Re:合唱祭(06/06) こんばんは! いつも積極的な行動、素晴…
Mitch29 @ Re:ボイストレーナー(02/21) はざくら2005さんへ こんにちは! >…
はざくら2005 @ Re[3]:ボイストレーナー(02/21) Mitch29さんへ 同じかどうかはわかりませ…
Mitch29 @ Re[2]:ボイストレーナー(02/21) はざくら2005さんへ こんにちは! そ…
2012.07.09
XML
カテゴリ: 美術・宗教

お友達に招待券をいただいたので、思い切って出かけてきました。守屋多々志美術館、場所は岐阜県大垣市です。大阪から、京都・滋賀を越えて岐阜県って、すごく遠いなぁと思いますが、実は電車でほんの2時間。東京だったら通勤圏??まあさすがに、滋賀の草津を過ぎると、「遠くまで来た~」感がすごかったけど。大垣って合戦のあった関ヶ原の近くなんです。

守屋多々志美術館

さて、この日本画家守屋多々志さんの美術館では、「平清盛と源平の時代 守屋の平家物語」と題して 企画展 を開催しています。行ってみて初めて知ったのですが、この方は、吉川英治の「新・平家物語」が週刊誌に連載していたとき、その挿絵を描いていたのです。その挿絵原画も数点展示されていて、しかもちょうど読んだところばかりだったので、感激しました。なかなか良い挿絵だったので、今読んでいる文庫にも入っていればいいのに。他の絵も素敵で、特に「星と武者」という大きな絵はとても美しいものでした。

場所は大垣駅から徒歩で10分くらい。駅前から一直線に続くアーケードのあるメインストリートの一角にあるのですが、このメインストリートの商店街が、シャッター通りになっているのがなんとも悲しい。(徳島も同じような感じですけど、さすがにもうちょっとマシだわ・・・)大垣って水が豊富で、あちこちに泉があり、水音がしているのが良かった。でもなんだか寂しいな。もうちょっとしたらお祭りや花火大会があるようですが。

大垣城

ついでに、美術館のすぐ近くにある大垣城も見物してきたけど、結局滞在時間約2時間で帰ってきてしまいました。暑かったし・・・ね。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.07.09 18:04:39
コメント(0) | コメントを書く
[美術・宗教] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: