宇 宙

キクシリーズ 宇宙への思い・・人として生まれ誰しも一度はその凄さに
畏敬の念さえも感じ、その神秘さにそこはかとない思いを感じたことが有る事と思います、その無限の広がりに、決して解き明かすことの出来ない始まりと、未来、思いを馳せるほど怖ささえも感じる宇宙に神の存在も感じたことでしょう。
その宇宙観は一人一人が又異なるでしょう。しかし、逆の見方をすれば宇宙は一人一人にあるのかもしれません、そんな思いからも、自分の宇宙を創造して見るのも・・・・と。
(たった からあなたも夢 人)


星
流れ星銀河M31-1
宇宙船
M31アンドロメダ星
星銀河M104

既知と未知の狭間に!
人は もが考える
私たちはいったい何処から来たのだろうか
そして何処へ行こうというのか
この問いは もが1度は宇宙につぶやく
だが、何も答えてはくれない
人が創造されし時からの永遠のテーマ
今も、こうして思いを馳せる
宇宙とはなんなのだろうと・・・・

o3124a のひとり言


korona
流れ星


星
今日の星座&惑星 へジャンプ 星銀河SMC47 2世界最大の衛星アンテナ星流れ星
宇宙バナ-

NGC4414
星
今の、世界宇宙開発状況は!ここで!

お星様とコンピューター 博士に成れるかも!


星


2008年05月26日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
火星の氷が解明されるか。2008年5月26日。
【パサデナ(米カリフォルニア州)=増満浩志】米国の探査機フェニックスが25日、火星への軟着陸に成功した。

 無事着陸を知らせる信号が、米太平洋時間午後4時53分(日本時間26日午前8時53分)ごろ、2億7600万キロ離れた火星から15分かけて米航空宇宙局(NASA)ジェット推進研究所(パサデナ)に届いた。

 今後1~2週間かけて機器の動作などを確かめた後、地面の掘削を開始し、地表のすぐ下にあるとみられる氷の直接確認に挑む。

 フェニックスは着陸の7分前、火星の高度約125キロで大気圏へ突入。大気との摩擦による1420度の高温をしのいだ後、パラシュートを広げて減速した。最後はパラシュートを切り離し、レーダーで地面との距離を精密に測りながらガスを小刻みに逆噴射してさらに減速、3本の脚で無事に着地したとみられる。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年05月26日 10時51分58秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

o3124a

o3124a

コメント新着

まさーしー@ なんぞコレなんぞぉ!! ぬオォォーーー!! w(゜д゜;w(゜д゜)w…
アゲチン@ ありがとうな!!!! http://bite.bnpnstore.com/t42ucrr/ ア…
ユーキ♂@ 盛り上がりすぎ(ミ ̄エ ̄ミ) まだ始めてから2ヶ月だけど毎日入れ食い…
ヴぁなる@ しょしあおしょししああしょ!!! http://play.donune.net/rku7wdt/ キャー…
うえはーす@ ボチボチでんなー!! http://mank.thebigmonitor.net/gdeo82u/…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: