和邇乃児之庭

和邇乃児之庭

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

和邇乃児

和邇乃児

Comments

和邇乃児 @ Re:ゲームマーケットのレポートもどき 2(11/28) その後、Where am I ? ~Alice in a Mad T…
和邇乃児 @ Re[1]:紫陽花と富士塚とボッチャと坂と 後半(08/13) みっしーさんへ いつもコメントありがと…
みっしー@ Re:紫陽花と富士塚とボッチャと坂と 後半(08/13) 素晴らしいですね 坂の町東京
和邇乃児 @ Re[1]:こじらせさん、いらっしゃい(03/02) みっしーさんへ テオティワカンでは実際…

Calendar

2021/06/14
XML
カテゴリ: 本・読書
「人々がスター・ウォーズの新作を待ち望むように、私はシュミルの新作を待つ」とビル・ゲイツが信頼を置く著者の最新作は、数字で分析する世界の歴史と現状。

人・国・食・環境・エネルギー・移動・機械の7つの章に仕分けされた全71項目は、いずれも数字をベースにした客観的な事実と、著者らしいユーモアを交えた洞察が交差しつつとても軽快に読める。

時に俯瞰的に、時に身近な生活に根差しての文明批評が面白い。
その分析の全てに同意できるわけではないが、最終盤に語られる『データ』と『イノベーション』に関する記述は本書における白眉と言える。

センセーショナルな喧伝に惑わされずに、人類にとってどのような選択が賢明と言えるのか。
もう一度、考え直す必要があることは、間違いはない。


Numbers Don't Lie 世界のリアルは「数字」でつかめ! [ バーツラフ・シュミル ]

欧州出身で、カナダ在住の著者は、どうやらアメリカに対してはやや批判的だ。

(この本の中で、『腹八分目』等の言葉が原著でも日本語のまま書かれているらしい)

その著者が、日本語版に寄せての前文において、近年の日本の政治的状況には「懸念」を抱いている旨述べている。

まあ言われるまでもなく、我々もそう思ってるんですけどね・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021/06/14 09:19:42 PM
コメントを書く
[本・読書] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: