CSI :Miami Files Annex

CSI :Miami Files Annex

PR

Profile

josetangel

josetangel

Archives

June , 2024
May , 2024
April , 2024
March , 2024
February , 2024

Comments

録画でみているファン@ Re:SEAL Team5とルーキーブルー6が、被りました ルーキーブルー6は 1週間以内の再放送は…
録画でみているファン@ Re: Discoveryなど josetangelさんへ スタートレックDiscove…
josetangel @ 録画でみているファンさんへ すみません、お返事遅れてしまいました。 …
録画でみているファン@ SEAL Teamのシーズン5 やっと『SEAL Team』シーズン5が Dlifeで…
josetangel @ 録画でみているファンさんへ >カーク船長@ウィリアム・シャトナーの…
録画でみているファン@ Re:アーギャフ・マードック・ベルニエ josetangelさんへ >「マードック事件簿…
josetangel @ NCIS大好き♪さんへ 私もジャックとサムの関係が急に出てきて…
josetangel @ 録画でみているファンさんへ 「リサーチユニット」はフランス語目当て…
NCIS大好き♪@ Re:NCIS: Hawai'i 2 #44 Dies Irae(01/16) こんにちは♪ ケイトは仕事も出来て美しく…
録画でみているファン@ Re:録画でみているファンさんへ(01/16) josetangelさんへ >ジョナサン・ラパリ…
January 2, 2007
XML
カテゴリ: CSI:マイアミS4
 今週はかなり変わったスタイルのエピで面白かったです。なんだか、4シーズンに入って、重く暗いHoratioからみの話が続くのかと思っていましたら、新しいスタイル、変わった作り方のエピが続いて新鮮な感じがします。クライムショーなら、どうしてもワンパターンになるだろうと思うのですが、その辺の制作側のアイディアや創作意欲には感心させられます。


以下ネタバレ
 Horatioが現場から急遽ラボに呼び出される。呼び出したのは、"Chief Burton"(マイアミ・デイド郡警察本部長~日頃はなんと影の薄い)。表向きは数年前にHoratioが関わった犯人が、仮釈放となりヒアリングで陳述して欲しいということですが、実はHoratioのチームに対して苦情が出ているので彼にヒアリングを行いたいという。なんでも、メディアに情報をリークした奴がいる(Ryan)、金のトラブルを抱えている奴がいる(誰のこと?) 、仕事を辞めて苦しみに向き合うため訓練中のものがいる(Calleighのこと?)などなど。Horatioは"I'm not concerned about character my team."「私のチームの人格には関心がない。」と言いますが、これは外向きの発言ですよね。本当は誰よりも部下思い。Chiefは"character issues"(人格問題)と言い換えて、今回の事件をEric Calleigh、Ryanの3人だけに任せてみろ、と言われます。と言うわけで、、Horatioが登場したのは、始めの現場と途中で「それでどうなった?」の2カ所だけでした。(爆)
 しかし、いきなり降って湧いたHoratioの管理能力疑惑。もちろん、Horatioも"Somebady's really gunning for us, aren't they?"と疑ってみますが、自分の部下を信じるHoratioとしては、彼ら3人に任せることにしました。当然、ここで「差し金」として疑われるのはRickでしょうね。(爆)
 それにしても、Raymondの一件から始まって、Yelinaに去られた今では、過去のNYの事にも悩まされ、Horatioは本当にもぬけの殻になっているのかも知れませんね。彼らしさは、ホテルのマネージャーに「このままじゃ、五つ星ホテルのステータスを失うぞ。」と言ったくらいでしょうか。とにかく元気がありません。
 その後、捜査キットが入っているケースに消耗品を補充しておかなかったと、CalleighがEricを責めたり、CalleighもしっかりEricの補充を頂戴したり、相変わらずテレビレポーターと怪しい行動をしているRyanを疑ってみたり、と3人のチームワークはぎくしゃくしています。タイトルは「三者三様」と訳すのでしょうか、気持ちもバラバラなまま捜査に入って、お互いに情報交換しないために、捜査は全く違った犯人を導き出しました。この辺は、「籔の中」みたいで面白かったです。最後は3人力を合わせて犯人逮捕へと向かうわけですが、この過程が良かったと思いました。それにしても、何となく頼りない3人と比較して、Alexxは短い登場でしたが、レポーターのSikesに「カメラをどけて!私の遺体なのよ。敬意を払って。」と一喝。これの迫力には、さすがにレポーターもすごすごと退散。ここも、良かった。
 ところで新しいラボクルーも登場して楽しみになりましたね。特にアジア系の彼。Miamiには珍しいかも。ちなみにRyanの疑わしい行動(Sikesに金を渡していた)は、この前Ryanが彼女のテープレコーダーを壊した弁償代ということがわかって、やれやれです。それにしても、「まだ付き合ってるの?」と聞かれて、"She's pretty..."でごまかすなよな。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 11, 2007 06:01:10 PM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: