CSI :Miami Files Annex

CSI :Miami Files Annex

PR

Profile

josetangel

josetangel

Archives

June , 2024
May , 2024
April , 2024
March , 2024
February , 2024

Comments

録画でみているファン@ Re:SEAL Team5とルーキーブルー6が、被りました ルーキーブルー6は 1週間以内の再放送は…
録画でみているファン@ Re: Discoveryなど josetangelさんへ スタートレックDiscove…
josetangel @ 録画でみているファンさんへ すみません、お返事遅れてしまいました。 …
録画でみているファン@ SEAL Teamのシーズン5 やっと『SEAL Team』シーズン5が Dlifeで…
josetangel @ 録画でみているファンさんへ >カーク船長@ウィリアム・シャトナーの…
録画でみているファン@ Re:アーギャフ・マードック・ベルニエ josetangelさんへ >「マードック事件簿…
josetangel @ NCIS大好き♪さんへ 私もジャックとサムの関係が急に出てきて…
josetangel @ 録画でみているファンさんへ 「リサーチユニット」はフランス語目当て…
NCIS大好き♪@ Re:NCIS: Hawai'i 2 #44 Dies Irae(01/16) こんにちは♪ ケイトは仕事も出来て美しく…
録画でみているファン@ Re:録画でみているファンさんへ(01/16) josetangelさんへ >ジョナサン・ラパリ…
January 5, 2007
XML
カテゴリ: CSI:マイアミS4
 クロスオーバーだけに、始めに"Two nights ago, on CSI:Miami"というのがありました。
 いきなりNYだけを見ている人にとっては、「何これ?」という印象だったかも知れません。特に、Horatioが裁判所から召喚状を受け取っているシーンがあり、これはもちろん、Horatioが10年前に「人を殺した」という例の事件のことだと思うのですが、「何のことだか」という感じでしょう。
 それでも急ごしらえの設定であっても「NYにはたくさん思い出があるが、良いものの数は少ない。」とうつむき加減で言うHoratioが悲しかったですね。
 つい、口を挟んで気まずい思いをしたStellaは"I apologize."と言っていました。「8歳の被害者の子供と約束をしたから。」とここでも、また子供のヒーローぶりを披露。(爆)

 オープニングすぐにマイアミの大学に通っていた富豪の娘を誘拐し、彼女の実家のあるNYへ向かった犯人(Darius)を追って、HoratioとMacらNYチームがいきなり彼女の家に姿を現すのですから、かなり端折った感じもしました。
 ここでもやはり、Horatioの存在感はかなり大きい。(爆)それでもまあ前回のNY行きよりは、NYチームにとけ込んでいたかも知れません。今回はずっとStellaとペアになっての捜査でした。容疑者のDNAを採取するため、「口を開けて」というStellaの横で、"Do it !"というHoratioが決まっていて良かったです。
 しかし、ベガスのキャサリンと比べたら、この2人にはあまりケミストリーは感じられなかったですね。やっぱりタイプで言ったらStellaはMeganタイプだなあ。
 HoratioはStellaのおかげでマイアミの母親殺しの真犯人を探り出し、Macはさらに殺人を重ねるDariusを追うのですが、ほとんど、どの現場にもHoratioの姿がありました。しかし、そこは一歩下がってMacを立てているのが良かった。ここで、Horatioが決めセリフを言ったら、どうしようかとなんか、見ている方もすごく気を遣う…
 Macは本当に良い人で地味で周囲に配慮があります。(笑)でも、地下鉄の中でのDariusとの対決は、ハードボイルドして格好良かった。


 ラストはわざわざ雨の中(!)、冷たいNYの雨に打たれながら、「犯人を連れて帰るよ。」と、マイアミの少年に電話するHoratioがまたツボ。(ここも、NYファンの人にとっては、目障りなシーンだったみたいですが。)「俺はどこへも行かない。行けないんだ。」と繰り返しておりましたが、裁判はマイアミであるのですよね?来週以降どうなるというのでしょうね。

 Dariusの父親はマイアミで殺した娘の父親(富豪)であることがわかり、Driusは金をもらえない腹いせに殺人を続けました。マイアミでの殺人については、音楽プロデューサーの妻を弾みで殺した男の銃がNYで見つかり、それを売った犯人は獄中でDriusと知り合って、事件の詳細について明かしていたのでした。

 結論として、CSIスピンオフ同士による2 Parterは、メインのストーリーについては今ひとつでありましたが、キャラクターを中心にしてそれぞれの持ち味を生かし、よくまとまっていたと思います。どうしても、NYのトーンが暗くなるのはしかたないですが(画面は明るいのだけど)、それほど別の番組という感じもなかったです。
 ただ、モンタナからきた新人が、出番を減らすためか、Macに「ラボへ戻れ」と言われてしまったのが、気の毒だったのと、DannyもHawkesもほとんど活躍の場がありませんでした。このモンタナちゃん、言っては悪いがおばさんくさくてまだまだ上手く動いていない。そう言えば、検死シーンもなかったなあ。Darius役のJames Badge Daleはサイコキラーな演技がなかなか良かったです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  June 13, 2008 11:32:13 AM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: