CSI :Miami Files Annex

CSI :Miami Files Annex

PR

Profile

josetangel

josetangel

Archives

June , 2024
May , 2024
April , 2024
March , 2024
February , 2024

Comments

録画でみているファン@ Re:SEAL Team5とルーキーブルー6が、被りました ルーキーブルー6は 1週間以内の再放送は…
録画でみているファン@ Re: Discoveryなど josetangelさんへ スタートレックDiscove…
josetangel @ 録画でみているファンさんへ すみません、お返事遅れてしまいました。 …
録画でみているファン@ SEAL Teamのシーズン5 やっと『SEAL Team』シーズン5が Dlifeで…
josetangel @ 録画でみているファンさんへ >カーク船長@ウィリアム・シャトナーの…
録画でみているファン@ Re:アーギャフ・マードック・ベルニエ josetangelさんへ >「マードック事件簿…
josetangel @ NCIS大好き♪さんへ 私もジャックとサムの関係が急に出てきて…
josetangel @ 録画でみているファンさんへ 「リサーチユニット」はフランス語目当て…
NCIS大好き♪@ Re:NCIS: Hawai'i 2 #44 Dies Irae(01/16) こんにちは♪ ケイトは仕事も出来て美しく…
録画でみているファン@ Re:録画でみているファンさんへ(01/16) josetangelさんへ >ジョナサン・ラパリ…
April 1, 2007
XML
カテゴリ: CSI:マイアミS4
重要なネタバレがあります。先の展開を知りたくない人はご注意ください。






 原題通り、牙をむき「猛り狂った」Horatio。一連のマリソル・アークは、フィナーレに怒りに燃えて悪と戦うための点火剤だったのか?
 ショッキングなシーンから始まって、8時間前は、という展開はマイアミで何度目でしょうか。「そんな~」と心臓を揺さぶるようなものを見せてから、チャンネルは変えさせないぞ!という意図は分かりますが、このケースはあまり必要はなかったですね。ネットでは散々「どちらが撃たれるのか!?」と宣伝をしておいて、しかも視聴者の多くがこのシーンを「待っていました♪」てなもんなので(爆)私は冒頭からゆったりとした気持ちで見ました。
 このエピの出来そのものは、最悪な4シーズンでも最低レベルですが、ツッコミ所は満載で「マイアミはこうじゃなくちゃ!」という感じ。怪しげな日本食レストラン(Sonju)も登場。
 ここまでおかしな方向に来た4シーズンでしたが、それでも荒々しい方法で原点に戻るような感じでした。というか、原点を通り起こして、行くところまで行っちゃったというか。(大爆)

 1話目で出てきたマフィア組織、Mala Nocheが シーズン最後になってやっと出てきました。これとHoratioの過去に冒した罪が4シーズンの柱だったはずですが、マリソルとの恋愛が後から付け足され、確かにストーリー的に上手く繋いだとはいえるものの、やはりアンバランスな感じはぬぐえませんでした。
 Alana De La Garzaに言わせると、彼女の出演は、最初2話の予定だったということで、結局得をしたのは、全世界に顔を売ることになったAlana De La Garzaですよね。彼女はこの後、"Law & Order"のレギュラー入りですよ。(泣)
 無事結婚の手続きは済んだようで、ホテルの屋外レストランで幸せいっぱいの朝食をとるNEW WED。横に立つ巡査はHoratioの一存で使われるのか?
 「ねえ、週末は田舎へ行くなんてどう?」
今はダメだ 。ここではっきりしましたね。Horatioの求めるのは 彼女を幸せにすること 、ただそれだけ。妻よりも仕事が大事。
 「Sweetheart、聞くんだ。(子供に対してしゃべっているみたい)このお巡りさんが裁判が終わるまで君をエスコートしてくれる。」「わかんないわ~(-_-;)」「被告人はあぶないあぶない人たちだよ。この事件に関係する人はね、おうちの人も含めてお巡りさんが守らなければならないんだよ。」「これって私の感じているような赦し(remission)」みたいなものなのね。」「あのね、君は(病気に?)戦って勝ったということを判って欲しいなあ。」判ったねと小さい子に念を押すように。「わかった。あのね、今夜はカサ・トゥアでお食事をしたいんだけどー。」「カサ・トゥアか、好いね。(マナーモードの携帯を見るH)」「もう時間?」"See you later." "Yes, see you to night."
 そして立ち上がりざまに、巡査に聞こえないように? "I love you." というH。
 当然とは言え、マリソルには言って欲しくなかったこの言葉。でも、新妻にキスもしないのか。Hに新妻を任された巡査さんは気を遣うだろうねえ。
 法廷でスーツ姿のRyan君 なかなか決まってます!!でも撃ち合いになると全然当たらないのね。西部劇のようなカットで、後ろにいたHが「お前が協力するなら、お前を助けてやる。」と久々のガンマンモード。「Lt. Caine、お前はもう死んでいる。」と、こいつも最初から構えているHに向かって、銃を向けるなんてなんと無謀なんだ、Hが撃たないとでも思ったのか、しかし一瞬にして撃ち殺され、"join the club"と、久しぶりに Hの捨て台詞 を聞きました。(鳥肌)
 ところで、なぜか突然現れたEricのストーカー嬢のGloria。これまでもNataliaに付きまとっていたとはそんなの知りませんでした。そういえば、ソファに落としたイヤリングの話は彼女のことだったのか?
 「結婚したんでしょ。だって裁判所に入っていくのを見た。」「妹がいるなんて知らなかった。」「お前のような危険な女に個人情報をいうかよ。」もう、最高です。誰が見たってマリソルの相手はEricであって、Horatioじゃありません。Gloria あんたは正しい

 しかし、最初に身の危険を夫から脅されて、裁判が終わると護衛のいなくなったマリソルと、嫉妬女に手を焼くEricをクロスさせたのは上手かったですね。プロデューサーのElizabeth Devineは早くから雑誌などに情報を流していて、「マリソルは死にます。でも、ガンで死ぬのではない。Moleはみんなから愛されるキャラクター。」と言っていましたので、予定通りのことだったのですね。
 車のガラスを割られてすぐに夫に連絡するマリソル。出ないからと言ってたった3回で切るなよ。次に電話したEricには1秒で繋がる。「それは俺の関係だからまかせて。」この誤解が大きな不幸を生みます。
 "Don't ever leave me." "Never !" しかし、離れないと言ったのに、妻よりも犯人逮捕の方が優先するH。またもやfast shooterぶりを発揮。今シーズンHが撃ち殺した悪人は何人だろうなあ。マフィアの人もただただ、Hの前には何の装備もなく玉砕するのみでした。
 そして妻が撃たれても冷静なH。動揺するEricの方が愛情があるぞ!彼女の両親が来ると聞いて、さっさと捜査現場に戻ってしまう。しかも両親そのものの顔は全然出てこない。死に目にも会えない。「時間をくれるか。(you wait for me)」と、Ericさえ妹の死に目に会えない。完全に「 2人の世界 」を演出していました。今考えると始めからHはマリソルが死ぬことは予定済だったわけですね。どうやって最期を看取るのかそれも考えていたのでしょう。
キザなセリフ 、Yelinaとのデート以来、久しぶりです。(大爆)
 涙のないH。ラストシーズンはYelinaの旅立ちに涙したのに、Ericの方がよほどemotionalです。そして復讐の鬼となる2人 (ダークサイドに)。 To be continued... もう、最高です!
 国際的マフィアがマイアミに集まりましたね。マイアミ(フロリダ?)の官憲総動員してがさ入れ。そのリーダーはもちろんH。そしてこれは5シーズンのHoratioの出張の伏線になるのでしょうね。
 そしてやっぱりCalleighが変です。表情が能面のよう。来週は全てが明らかになるようですが、結果を知りたくないような…

CSI Miami Files本館へ



http://ordinaryday.blog82.fc2.com/blog-entry-117.html





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  April 1, 2007 09:28:29 AM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: