CSI :Miami Files Annex

CSI :Miami Files Annex

PR

Profile

josetangel

josetangel

Archives

June , 2024
May , 2024
April , 2024
March , 2024
February , 2024

Comments

録画でみているファン@ Re:SEAL Team5とルーキーブルー6が、被りました ルーキーブルー6は 1週間以内の再放送は…
録画でみているファン@ Re: Discoveryなど josetangelさんへ スタートレックDiscove…
josetangel @ 録画でみているファンさんへ すみません、お返事遅れてしまいました。 …
録画でみているファン@ SEAL Teamのシーズン5 やっと『SEAL Team』シーズン5が Dlifeで…
josetangel @ 録画でみているファンさんへ >カーク船長@ウィリアム・シャトナーの…
録画でみているファン@ Re:アーギャフ・マードック・ベルニエ josetangelさんへ >「マードック事件簿…
josetangel @ NCIS大好き♪さんへ 私もジャックとサムの関係が急に出てきて…
josetangel @ 録画でみているファンさんへ 「リサーチユニット」はフランス語目当て…
NCIS大好き♪@ Re:NCIS: Hawai'i 2 #44 Dies Irae(01/16) こんにちは♪ ケイトは仕事も出来て美しく…
録画でみているファン@ Re:録画でみているファンさんへ(01/16) josetangelさんへ >ジョナサン・ラパリ…
May 27, 2009
XML
ゲストのJoey SlotnickはD.E.ケリー作品「ボストン・パブリック」でレギュラーでしたね。
グーバー教頭は時々判事役で出てきますので、顔合わせだと面白かったのですが。
ところでこれまでお笑い担当だったのが、最近株が上がってきたブラッドですが、演じるMark ValleyはFOXの人気ドラマ「Fringe」にも出演していて、しかも、2009-2010のCBSのラインナップで「Human Target」というアクション系のドラマでは主役を演じています。
ネットで見かけた こちらのトレーラー を見ると、すごくカッコ良くてブラッドとはかなり違うイメージで驚きました。
ドラマも面白そうなので日本にも入ってきたら良いなあと思っています。



・HIVが自然治癒したというサイモン・グリフィンが主治医から訴えられた件
奇跡的にHIVが治ったことから、これからは人々に希望を与える仕事をしてエイズ大使のようになりたい、と言ってクライアント契約を申し出てきた。しかし、彼の血液のDNAパターンを特許にして権利を持つDr.フリーモントが現れ、グリフィンに血液を売ることを禁じると訴えてきた。
グリフィンは製薬会社に血液を売って大もうけするつもりだったが、フリーモントに血液を採取されるときに同意はしていた。


・大学の女子社交クラブを訴えるマーシー・クーパーの件
加入していた社交クラブから、クラブのイメージ改革のために変わり者を理由に(魅力的でない、社交的でない)追い出されたマーシーが、クラレンスを代理人としてクラブを訴えることに。
相手側の代理人はジェリーで、外見で人を判断するクラブ代表に熱くなったクラレンスはつい5000万ドルと慰謝料をふっかけてしまう。
お互い良い人同士の代理人の戦いだが、クラレンスが勝つためにクロヴァントのキャラクターを出して、ジェリーがアスペルガー症候群であることに触れてしまう。
相談を受けたアランは、クラレンスのまま闘うことを勧め、クラレンスは善戦したが、最終弁論でジェリーが「良い人であっても冷酷になることはある。社会は良いところだけ見ない、醜いことも不公平もこれもまた人生だ。」と訴え、クラレンスは負ける。

・ウェルドン判事が違法な植物をお茶として飲んでいた事が発覚し、起訴されそうになった件
ストレス解消に飲んでいたが、秘書がそれを飲んでハイになり破廉恥な行動をして事実が知られてしまった。ウェルドン判事はアランに相談するが、アランは法的には勝ち目がないので、検事局に圧力をかけることにする。
ウェルドン判事はギンズバーグの上司と寝たことがあり、もし判事が罪を認めるとこれまでの裁判の正当性が疑われることになるだろうとギンズバーグを脅す。
検事局は起訴を取り下げ、アランは判事とちゃんとした関係を持つことにする。

・デニース&ブラッド
喧嘩状態の2人を気にしたポールが話を聞くと、結婚式でブラッドが海兵隊の軍服を着ると言っていることが原因で口をきかないのだという。



魅力的なウェルドン判事にデニーがくっついてはなれない。まるでさかりのついた犬みたい。(爆)
ウェルドン判事(グローリア)はアランに気があるようなので、デニーには目もくれず、アランのまじめなデートの申し出もそこそこに…(爆)
今回だけはアランもデニーには「手を出してはダメ」と占有権を主張して、デニーはややお冠?
アランにシャーリーを渡さないのと同じような物らしいです。それでも男同士の友情が最優先だと確認し合っておりました。
ブラッドの話はじーんと来て良かったですね。今から亭主関白のようですが、そこをちゃんと説明するように、と気を回すポールが彼らしくて良かった。本当に気遣いの人です。

グリフィンの方は、おなじみのサンダース判事がグリフィンの人柄が気に入らなかったようでしたが(bad ass)、多数の幸せは少数のそれを上回る、という事で敗訴となったのでしょうね。
シャーリーがインフルエンザに対する政府の無責任(死亡者が多いのにワクチン製造が間に合っていない)を当てこすっていましたが、今世界中で問題になっている新型インフルエンザにおけるアメリカの対応を少し思い起こさせました。

ジェリーとクラレンスの「良い人」対決は考えさせられましたね。
どちらも対人関係などで本人が困難を感じていて、一種の「ペルソナ」を利用していたわけですが、それを外見で人を判断する案件で闘う訳ですから。
社交クラブのリーダーがいかにも!という感じの嫌な女でしたが、やはりジェリーの言う事に一理ありました。いろいろと苦しんだ彼ならではの言葉だと思います。
そしてアランの忠告を守って?地道に自分本人のキャラクターでがんばっていこうとするジェリーの姿が感動的でした。クラレンスにとっても学ぶことが多かったでしょう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 27, 2009 07:05:10 PM
コメント(0) | コメントを書く
[ボストン・リーガル] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: