CSI :Miami Files Annex

CSI :Miami Files Annex

PR

Profile

josetangel

josetangel

Comments

josetangel @ 録画でみているファンさんへ >リヴァが死亡する前のニックは「姉が…
続・録画でみているファン@ Re:NCIS~ネイビー犯罪捜査班 21 #458 Algun Dia(06/27) フォーネルもFBIを退職し、パーカーも古巣…
録画でみているファン@ Re:NCIS~ネイビー犯罪捜査班 21 #458 Algun Dia(06/27) >オープニングクレジットの見納めです。 …
録画でみているファン@ Re:SEAL Team5とルーキーブルー6が、被りました ルーキーブルー6は 1週間以内の再放送は…
録画でみているファン@ Re: Discoveryなど josetangelさんへ スタートレックDiscove…
josetangel @ 録画でみているファンさんへ すみません、お返事遅れてしまいました。 …
録画でみているファン@ SEAL Teamのシーズン5 やっと『SEAL Team』シーズン5が Dlifeで…
josetangel @ 録画でみているファンさんへ >カーク船長@ウィリアム・シャトナーの…
録画でみているファン@ Re:アーギャフ・マードック・ベルニエ josetangelさんへ >「マードック事件簿…
josetangel @ NCIS大好き♪さんへ 私もジャックとサムの関係が急に出てきて…
August 12, 2009
XML
『シンボルの意味』


オープニングに珍しく「Previously...」があって、気を持たせる始まり方だったので嫌な予感がしていたのですが、それが最後に的中。そしてto be continued...なんて、辛すぎます。
途中まではいつものようにまったりと、お笑いモードだったのに。




19才の建設請負業者、ダレン・メルマンが自宅でショットガンで撃たれ遺体で発見される。部屋にはEを2つ重ねたシンボルがあり、被害者はタトゥにもそのマークをしていた。
付近に凶器の銃はなく、被害者はライフルの弾を保管していた。
検死医によると、撃たれたのはショットガンではなく不発弾で、部屋には手製の爆弾があり爆弾処理班の出動となる。
現場を爆破したために証拠が失われ、数少ない証拠から被害者を当たると、ダレンは高校の同級生や後輩と破壊活動をしようとしていたらしく、早速高校を封鎖し、後輩のジョン・マクファデンの身柄を確保する。自宅からは大量の銃器と手製の爆弾などが見つかる。
しかし、ジョンはのらりくらりとブレンダの尋問をはぐらかせたあげく、時間がないと意味不明な事を言いながら心臓麻痺を起こして死んでしまう。ジョンは直前に抗うつ剤を大量にのみ自殺を図ったのだった。
ポープはこれで危険は去ったとマスコミ発表をするというが、ブレンダはまだダレンの家から持ち去られた銃の行方がわからず、「EE」のシンボルの意味が解明されていないと捜査を継続し、ダレンが材料を買ったホームセンターに出向き、ショッピングセンターの見取り図を見て、「EE」が攻撃対象を意味していたことに気づく。




警察を舞台としたドラマなのに「クローザー」ほどアクションが似合わないドラマはないですね。
なにせ、リーダーはスカーレット・オハラで、精鋭メンバーはおじさん(&年寄り)、おそらく他のドラマなら、ガブリエルとダニエルズがメインとなってバンバン撃つところでしょうが、ライフルで狙うアーミーオタク一人にピストルで応戦しているのがもどかしい。あの距離でピストルじゃ当たりませんよね。
でも、それがまたリアルに感じられました。
とにかく、クローザー始まって以来のアクション編となりました。
買い物客の命を守るために、ブレンダたちが身を挺して闘う、そして普段は走らないはずのプロベンザが撃たれそうになったとき、サンチェスが救おうとして撃たれて…(泣)
もう、大変ショックです。あれは助かりそうにない重傷でしたよ。
考えてみると、この間サンチェス・メインのエピソードがあったりして、もしかしたらあれは伏線だったのでしょうか。(涙)
とにかく、助かって欲しいです。
前半は退避命令が出ても現場に粘るブレンダをサンチェスが担ぎ出すとか、いつものようにお笑いだったのにね。その後、爆弾処理班にも担ぎ出されて。(笑)
爆弾処理班が持ち込んだロボット(バブス)を嬉々としてタオが操縦していておもしろかったです。
コロンバイン高校の銃撃事件では、元々の計画では持ち込んだプロパンガスタンクを撃って爆発させ、驚いて走り出る学生たちを狙い撃ちする計画だったとか。

ああ、来週が辛いな。もし殉職となるとリカルドも大々的に新聞の一面を飾ってくれるのでしょうか…

blogram投票ボタン





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  August 12, 2009 09:14:07 AM
コメントを書く
[The Closer(クローザー)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: