CSI :Miami Files Annex

CSI :Miami Files Annex

PR

Profile

josetangel

josetangel

Archives

June , 2024
May , 2024
April , 2024
March , 2024
February , 2024

Comments

録画でみているファン@ Re:SEAL Team5とルーキーブルー6が、被りました ルーキーブルー6は 1週間以内の再放送は…
録画でみているファン@ Re: Discoveryなど josetangelさんへ スタートレックDiscove…
josetangel @ 録画でみているファンさんへ すみません、お返事遅れてしまいました。 …
録画でみているファン@ SEAL Teamのシーズン5 やっと『SEAL Team』シーズン5が Dlifeで…
josetangel @ 録画でみているファンさんへ >カーク船長@ウィリアム・シャトナーの…
録画でみているファン@ Re:アーギャフ・マードック・ベルニエ josetangelさんへ >「マードック事件簿…
josetangel @ NCIS大好き♪さんへ 私もジャックとサムの関係が急に出てきて…
josetangel @ 録画でみているファンさんへ 「リサーチユニット」はフランス語目当て…
NCIS大好き♪@ Re:NCIS: Hawai'i 2 #44 Dies Irae(01/16) こんにちは♪ ケイトは仕事も出来て美しく…
録画でみているファン@ Re:録画でみているファンさんへ(01/16) josetangelさんへ >ジョナサン・ラパリ…
November 29, 2009
XML
カテゴリ: CSI:マイアミS7
CSIマイアミ150話目ということで現場では一応祝ったようですが、前回の100話の時と同じく、特に気負うことなくいつも通りのマイアミでした。いわば、CSIマイアミの定番はこういうものかという感じですね。

DVDのコメンタリーを聞いていて判ったのですが、被害者の兄、キース役のSteven R. McQueenは、何とあのスティーブ・マックィーンの孫なんだそうです。
撮影の時はCarusoがマックィーンのファンなので喜んだとか。バイクシーンなどはニヤリとしてしまいますね。



白昼人通りの中、カップルにいきなり赤ん坊を奪われる女性。
「あなた、私たちの赤ちゃんを盗んだでしょ!」
「違うわ。これは私の子供よ!」
いくら否定しても、勢いで周囲の目にはカップルが映ってしまう。
でもすぐにそれが犯罪だと分かるのですが、その時にはもう大切な子供を奪われ、まるで身体を引き裂かれるような悲鳴をあげる女性に、こちらも思わず涙ぐんでしまいます。この女優さんは最後まで凄かったですね。演じていたのは「ザ・ホワイトハウス」で、サントス上院議員(ジミー・スミッツ)の妻ヘレン役だったTeri Polo。彼女の熱演があったからこそ見応えもありました。ぜひ字幕で見て下さい!

"Will I see her again ?" "You will."
お乳が張って「きっとお腹が減っているに違いないわ。」という母親の気持ちを想像すると、胸が張り裂けそうになります。
そして、誘拐犯からの電話を待つシーンでは久しぶりにHoratioとCalleighが同じ場所に顔を出していました。(爆)
Calleighは捜査に必要な証拠としてDNAなどを取るだけでなく、動揺する母親をなだめたり、親身になって説得していましたね。
安易に金を払ったら、ソフィを生かしておく理由がなくなるので払ってはならない、相手は犯罪のプロ、あなたは自分を責めてはならない。こちらは正しい方法で目撃者を捜し、証拠を探しにHoratioが現場に向かっている。
でも、一家の兄ちゃんはすぐにでも妹を救いたいと暴走気味で、あまりに性急なのでもしかして犯人に手を貸しているか、と思うほど。
彼の部屋に何者かが野球のボールが投げ込まれたことがわかり、Ericが誘拐犯の仕業と見てラボに持ち帰る。

監視カメラはたった1カ所、RyanとHoratioがここから始めようと捜索するが、でも、ゴミ箱をあさるのはやはりRyanの仕事ですね。(笑)
早速来ていたオーバーオールを発見し、犯人のDNA検出し、身元を突きとめる。
今回はちゃんとSWATの後に容疑者宅に突入するH & Eric。しかし主犯のマーティは殺されていた。女は一体どこに?
(このシーン、Carusoの来ない日だったので、Horatioの部分は後撮りで合成だそうです。)


今回はDr.プライスとEricのぶつかるシーンがありました。彼女の解剖道具を勝手に借りるEric。
「ちょっと、私の被害者はどうでも良いの?!」
「こっちは10ヶ月の子供が誘拐されてまだ生きているんだぜ。」
こういう対立は良いですね。EricとTaraの距離が近づきそうな予感です。
結局、ソフィ家族の写真を撮影した向かい写真家がボールを投げ込んだ本人だと分かる。


公園にはソフィのおしゃぶりがあり、DNA検査で父親は血が繋がっていないと分かる
「じゃあ、誰が父親なんですか?」と質問するHoratioも聞きにくい事を聞いているのが表情にありあり。
なんと向かいの写真家と母親が、結婚が上手くいっていないと言ってつい関係しちゃったって、それでこの後この家族は上手くいくのか?
Horatioが言うには、誘拐は血の繋がった親が起こす事が多い。
写真家は自分の娘だと知らなかったと主張する。そんな答えはHoratioは認めない。
「君にとってはそうだと良いね。」"I hope so for your sake."

今日2回目のTara vs. Eric。
「もう1時間もたつぜ。弾はまだか?」「私だって一生懸命にやっている。」
ソフィのために一刻を争う。銃弾は肋骨に当たって17個以上に砕けている。
そら、Calleighの専門だ!彼女ならマジックを見せてくれる。
すぐにカップルの女が捕まるが、誘拐のために彼女たちを雇ったのは意外な人物だった。
朝、誘拐時に現場にいたレストランのボーイ、ロゴリゴ・サンチェス。
彼にクレジットカード詐欺を見やぶられ、そこで誘拐を持ちかけられた。そしてロドリゴと向かいの写真家は繋がっていた。
実はDNAで確認しても、自分には子供を手元に引き取る法的権利がない。彼女は父親の俺を分かっている。俺が欲しいのは子供だけだ。
でも、ロドリゴはソフィと金と一緒に消えた。ロドリゴのノートには、リンドバーグ事件の暗号が。
どうやら南アフリカで子供を売るつもりだ。急げ、Horatio!

飛行場でのカーチェースで久々の激しいカーアクションを見せてくれました。
最後はお決まりの煙の中からの救出、お決まりのポーズ。お決まりのセリフ。
もう分かり切っているのですが、Horatioじゃなくて誰がする。(壊)
「警部補、お礼の言葉もありません。」"Lieutenant, how can I ever thank you ?"
「もう(お礼は十分に)いただきましたよ。」"You already have."
親子の再会に、満足げな優しい表情のHoratioでした。喜ぶ母親の姿がHにとっての礼なのです。「礼は要らない」は、誤訳になります。
首にかけたサングラスも久しぶりでしたね。
もう、これ以上何を望むでしょうか。(笑)


Lykke Li / Youth Novel 輸入盤 【CD】


blogram投票ボタン





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  December 17, 2009 12:57:22 AM
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: