CSI :Miami Files Annex

CSI :Miami Files Annex

PR

Profile

josetangel

josetangel

Archives

June , 2024
May , 2024
April , 2024
March , 2024
February , 2024

Comments

録画でみているファン@ Re:SEAL Team5とルーキーブルー6が、被りました ルーキーブルー6は 1週間以内の再放送は…
録画でみているファン@ Re: Discoveryなど josetangelさんへ スタートレックDiscove…
josetangel @ 録画でみているファンさんへ すみません、お返事遅れてしまいました。 …
録画でみているファン@ SEAL Teamのシーズン5 やっと『SEAL Team』シーズン5が Dlifeで…
josetangel @ 録画でみているファンさんへ >カーク船長@ウィリアム・シャトナーの…
録画でみているファン@ Re:アーギャフ・マードック・ベルニエ josetangelさんへ >「マードック事件簿…
josetangel @ NCIS大好き♪さんへ 私もジャックとサムの関係が急に出てきて…
josetangel @ 録画でみているファンさんへ 「リサーチユニット」はフランス語目当て…
NCIS大好き♪@ Re:NCIS: Hawai'i 2 #44 Dies Irae(01/16) こんにちは♪ ケイトは仕事も出来て美しく…
録画でみているファン@ Re:録画でみているファンさんへ(01/16) josetangelさんへ >ジョナサン・ラパリ…
December 17, 2009
XML
全編にわたって、アメリカに対するグチ大会という雰囲気でした。(爆)
普段見ている海外ドラマで本音のような自国に批判的なコメントを聞きませんので、興味深く見ました。
ただ、公立学校の教育に関する問題は「ボストン・パブリック」でよく取り上げられていた話題ですね。現実の問題ととらえてよいのでしょう。
教育については今私は「The Wire」のシーズン4で現実を見ています。(笑)


・アランとデニーが州兵を訴える
デニーがお気に入りのピザ屋へ行くと閉店していたので訴えるという。店主のバートが洪水の時に州兵が救助に来なかったので店を失ったというのを聞いて、アランは急遽バートになりかわり、州兵を訴えることにする。
アランはイラク戦争に州兵が派遣され、国内で助けを求める人たちのことはおろそかになっている事実を指摘。大金をつぎ込んだ戦争の意義などを熱く語り出し止まらない。しかしブラウン判事からは政府に対するグチと取られてしまい、約束通り法廷侮辱罪で2人とも逮捕されてしまう。
その後、釈放されたアランとデニーは国に奉仕したいと言って州兵の募集に応募するが、年齢制限で体よく断られる。アランは再び、州兵の採用に条件が多すぎ、国に奉仕したい国民を閉め出すとして訴えようとするが、ばかげているとして却下される。
その後2人は沿岸警備隊に年齢制限がない事を知り応募する。


シャーリーの孫マリーナは、統一テストはばかげていると抗議するために、テストの一部をシュレッダーにかけて校長室の前にばらまき、退学処分を受ける。
マリーナは1年間イギリスに留学しているときに、教育レベルがアメリカとは格段に違う事を知り、自分たちも質の高い教育を受けると抗議したという。その後、国際的な学力検査の結果などを引き合いに出し、アメリカの高校生がいかに勉強できていないかを指摘するが、校長は自分自身の子供は私立高校に入れていることを認めた上で、政府の「落ちこぼれ防止法」による統一テストを実施しなければ助成金をもらえないという本音を漏らす。
判決は器物損壊は認めるとしても、退学処分には当たらないとして学校の処分は取り消しとなる。

・ロレインの秘密
ロレインは自分の過去についてケイティらからしつこく詮索されたため、アランに相談する。アラブ系の男性と結婚して不倫したので逃げてきたという話しは嘘で、実はイギリスで貴族も客の中にいた高級売春クラブを経営していたが、捕まって国外に追放されたという。
アランは正直にシャーリーに相談するように言う。

・カールが事務所を去る?
これまでのクレイン・プール・シュミット事務所のドタバタやばかげた裁判にすっかり自分の管理能力に自信をなくし、NYに戻ると言い出す。シャーリーは自分を愛しているなら残って欲しいと慰留する。


アランが言っていましたが、楽しいことをやりながら見ている人はちょっとお勉強になるような、というまさにそんな感じですね。
民主主義を海外に広めに行くのに自国民が災害にあっても救済されない、じゃあ心ある人が何か困っている人を助けたいと思っても、年齢的に入隊することはできない。現政権は一体どれだけの金を戦争につぎ込めば気が済むのだろう。もっともな意見だと思いました。
ちなみに州兵は海外派兵が条件に入っているのですね。戦争が長引き、兵隊が足りないので借り出されている。

ラストの借り衣装の制服姿の2人は笑えましたね。全然似合っていないしまさに借り物程度。
邪魔になるだけでとても役に立つとは思えないです。(笑)

シャーリーの孫娘の言い分はいつものDEKのドラマぽいネタですね。
年配の教師は給料が安いと辞めていき、若い教師も現場のきつさにすぐに辞めてしまう。
政府は「落ちこぼれ防止法(No Children Left Behind)」で、レベルを下げる上に、統一テストでは結果が悪ければ州ごとに結果を操作するなど、この話については日本も人ごととは言えませんね。戦争に回す金を教育に回せというのはこれも納得です。

このためにわざわざケイティがイギリス出身の設定だったのかと思うと、えらく手が込んだ感じがしますね。

blogram投票ボタン





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  December 18, 2009 10:46:09 AM
コメント(0) | コメントを書く
[ボストン・リーガル] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: