CSI :Miami Files Annex

CSI :Miami Files Annex

PR

Profile

josetangel

josetangel

Archives

June , 2024
May , 2024
April , 2024
March , 2024
February , 2024

Comments

録画でみているファン@ Re:SEAL Team5とルーキーブルー6が、被りました ルーキーブルー6は 1週間以内の再放送は…
録画でみているファン@ Re: Discoveryなど josetangelさんへ スタートレックDiscove…
josetangel @ 録画でみているファンさんへ すみません、お返事遅れてしまいました。 …
録画でみているファン@ SEAL Teamのシーズン5 やっと『SEAL Team』シーズン5が Dlifeで…
josetangel @ 録画でみているファンさんへ >カーク船長@ウィリアム・シャトナーの…
録画でみているファン@ Re:アーギャフ・マードック・ベルニエ josetangelさんへ >「マードック事件簿…
josetangel @ NCIS大好き♪さんへ 私もジャックとサムの関係が急に出てきて…
josetangel @ 録画でみているファンさんへ 「リサーチユニット」はフランス語目当て…
NCIS大好き♪@ Re:NCIS: Hawai'i 2 #44 Dies Irae(01/16) こんにちは♪ ケイトは仕事も出来て美しく…
録画でみているファン@ Re:録画でみているファンさんへ(01/16) josetangelさんへ >ジョナサン・ラパリ…
February 13, 2010
XML
カテゴリ: CSI:マイアミS7
これまで飛行場(滑走路)のシーンは何度もありましたが、空港の建物の中というのは記憶がない。しかも、本格的な機内での撮影となると第1話"Golden Parachute"以来ではないでしょうか。

ゲストに先週に続いて「カイル-XY」からジェシー役、Jaimie Alexanderが出ていましたね。連邦航空保安官は「The Wire」のカーバーでした。
以下ネタバレ注意。


飛行場のバッゲージ・クレイムで荷物と共に、その便のファーストクラスのフライトアテンダントだったスザンヌが血まみれの死体で転がり出てくる。Ryanが第一発見者の親子に「君たちの荷物はもうちょっと待ってね、ごめんな」と接する様子が良い感じです。
そして「酔っぱらったフライトアテンダントがどうやって荷物扱いになったかだ。」というEricの台詞でスタート。今回もHoratioじゃないのですね。(爆)
ベルトコンベアに乗せられたときは生きていたが、途中の行き先仕分け棒に頭をぶつけてスザンヌは死んでしまった。ならば誰がコンベアに載せたのか?
検死医見習いのKyleはスザンヌの頭を洗うだけでなく、彼女が違法なフランスの睡眠薬を飲んでいたことから、誰かとSEXしたかも?という会話を聞かされ、未成年にしてはかなり刺激的な仕事をしておりました。仕事とはいえ大丈夫でしょうか。
それでもKyleはさすがHoratioの子ですね、手のひらに残るたばこの火傷のあとを発見。もしかして、父を見習っていつかは犯罪捜査官になりたいと言い出すのかな?(爆)

さっそくFrankと銃を差し出すかどうかでにらみ合いになる。
「このヒコーキお巡りさん(sky cop)が銃を寄こさない。」
「私が出せと言ったからというのはどうかな?(How about because I said so.)」と、ここはHoratio節と言いたいところですが、実際はマイルドなHoratioです。ただ、何かうさんくさいものを感じたのは確かでしょう。
「ただ仕事をするだけだ。(I just do my job.)」という保安官に「では、私の仕事を見るんだな。(Now watch me do mine.)」とここはお決まりのにらみ合う2人。(爆)
今回のフライトでは、乱気流に見舞われたことが一つのヒントになりましたね。
前々回からLove×2のE/Cはファーストクラスの証拠を調べておりましたが、マイアミで初めてか?というのがEricの「妄想シーン」ですね。
愛するCalleighと2人でシャンパンを飲みながら旅行に行く…
もしかして、シーズンフィナーレではEricがヴァケーションでチケットを手渡すシーンがあるのかしら。
その他、CalleighがEricにコーヒーを持ってくるシーンで2人がニヤニヤしりと、幸せすぎて何だか怖いです。(笑)
ただ、上手くそう言うシーンを挿入するものですね、感心してしまいました。
スザンヌは若いアテンダントだったが、飲酒癖があった。しかも、誰とでも寝るという問題児。

その部屋を偶然発見したのはNataliaとRyan。ついRyanが口を滑らせる。
「うちも最近はこういう部屋が必要かも知れないなあ。」「銃器ラボを改造したら良いんじゃない?」「きっと喜ぶだろうね」「誰が?」
この後のNataliaのリアクションが最高。「え?EricとCalleigh?うそでしょー!?」
Ryanは証拠はないがそんな気がする、と言い始めたのでNataliaは「聞きたくない~(la, la , la)」と逃げておりました。(笑)
スザンヌの同僚Jennaによると、スザンヌにはストーカーがいるらしい。ベテラン乗務員を困らせる問題児もあがめる輩がいるのですね。

そして、Kyleの前でもHoratioは見本を見せます。
「何を探しているの?」「重力を探しているのだ。」「どういうこと?」「血痕の形が違う。つまり、犯人を見つけたということだ。」
スザンヌが飲んでいた睡眠薬を密輸していたのはなんと連邦航空保安官でした。やっぱり怪しい男だったのですね。(笑)
そして、それを受け取って運び出すのはJennaの役目だったがそれをスザンヌに目撃されてしまったので、眠らせて貨物室に落としたが、運悪くコンベアの上で死んでしまった。
キツイ物言いではなく、Horatioは「殺人はいつだって大事(big deal)なんだよ」と言い含めていました。言い訳を並べるときのJamieは、まるでカイル-XYのジェシーそのものでした。
実際、女性の手で全ての犯行をするのはちょっと無理があると思いますが、そこはスーパー人間のジェシーのイメージがちらつきます。
ラストはAlexxに替わって、スザンヌの遺体をKyleが片付けておりました。こうしてKyleは目の前で人生の間違いを犯した実例を見続けるのでしょうか。
深読みすると、先週薬物依存の可能性のあるDr.プライスがそれを知られてKyleに罪を着せるとか、逆にKyleが彼女の秘密を知ってHoratioに知らせるという展開が待ち受けているのかも知れません。

今週もワイルドでラブリーなAVラボGuyが出ておりました。また、お久しぶりのValeraも!
彼女の髪の毛はブルーネットに戻っていましたが、なぜかNataliaと同じようなストレートなボブでしたね。(笑)



blogram投票ボタン





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  February 14, 2010 12:46:59 AM
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: