CSI :Miami Files Annex

CSI :Miami Files Annex

PR

Profile

josetangel

josetangel

Archives

June , 2024
May , 2024
April , 2024
March , 2024
February , 2024

Comments

録画でみているファン@ Re:SEAL Team5とルーキーブルー6が、被りました ルーキーブルー6は 1週間以内の再放送は…
録画でみているファン@ Re: Discoveryなど josetangelさんへ スタートレックDiscove…
josetangel @ 録画でみているファンさんへ すみません、お返事遅れてしまいました。 …
録画でみているファン@ SEAL Teamのシーズン5 やっと『SEAL Team』シーズン5が Dlifeで…
josetangel @ 録画でみているファンさんへ >カーク船長@ウィリアム・シャトナーの…
録画でみているファン@ Re:アーギャフ・マードック・ベルニエ josetangelさんへ >「マードック事件簿…
josetangel @ NCIS大好き♪さんへ 私もジャックとサムの関係が急に出てきて…
josetangel @ 録画でみているファンさんへ 「リサーチユニット」はフランス語目当て…
NCIS大好き♪@ Re:NCIS: Hawai'i 2 #44 Dies Irae(01/16) こんにちは♪ ケイトは仕事も出来て美しく…
録画でみているファン@ Re:録画でみているファンさんへ(01/16) josetangelさんへ >ジョナサン・ラパリ…
December 14, 2010
XML
前回、タバコ会社の代理人だった弁護士が、今度は国防省の代理人として出席。
よほどやり手ということなのか、それとも撮影の効率化のためなのか。
判事も最終弁論だけでよい、と省エネモードです。(笑)
ジェリーの姉が出てきましたが、本当に彼はキャラクターとして成長しましたよね。
BLのサブレギュラーの中では最後まで残った唯一の人ということかな。
まさか、その後、全く場違いなCSIマイアミの検死医になるとは思いませんでした。(笑)


・軍病院で医療過誤があり遺族が国を訴えた件
イラクで負傷し、帰国後退役軍人病院で回復途中にあった兵士は病院側のミスで死亡した。医師もミスを認めているという。しかし、フェレス原則があり、軍を訴えることが出来ない。
それでもシャーリーは依頼人のためにアランに代理人を任せることにする。

アランはうっかり掛けのことを漏らしたデニーを責めるが、デニーはますます自分が衰えてきたとしょげる。
裁判では、アランは戦時下で貧しい人たちが兵隊となって負傷しているのに、不公平なルールで軍の病院を訴えることができず、何の補償も受けられない事に人々が無関心すぎると訴える。国側は議会で議論すべきだというが、判事はアランの言葉に耳を傾け、裁判の継続を認める。アランは依頼人に国との和解を勧める。

・ジェリーの甥が生物学上の父親を明らかにするように、精子バンクを訴えた件
ジェリーの姉が事務所を訪れ、人工授精で授かった息子のヘンリーが15歳になって、顔つきがよく似た女の子と付き合うようになったが、ひょっとして同じドナーの子供ではないか知りたいという。
精子バンクの担当者はドナーの秘密保持が前提なので、ジェリーの要求を断り、やむなく裁判となった。
ジェリーは裁判で、自分の将来や病気の可能性などを知る権利を訴え、バンク側は匿名性をなくすと、ドナー不足となるなどと主張する。
判事は、匿名のまま、2人が同じドナーの子供かどうかをバンクに明らかにするように命じる。その結果、2人は同じドナーの子供、異母兄妹であることがわかる。



デニーのおふざけに、判事もシャーリーも随分まじめに怒っていましたが、このドラマからいうと、いつももっとふざけているじゃないですか、と言う感じがします。
でも、弁護士の資格を失う事になると確かに深刻ですよね。シャーリーはアランを許したようですが、判事もそういうことだったのかな。
アランもデニーにあれほど起こって「私たちはこれで終わりだ」と言った割には、すぐに仲直りしていました。次はお楽しみの牧場ですか。
ウィリアム・シャトナーは確か牧場を持っているんじゃなかったっけ?

「フェレス原則」というのが、検索してもなかなか出てこないのでよくわからないのですが、要は退役軍人病院でかなり医療過誤があって、それにいちいち対応していたら大変だということなのでしょうか。
でも、問題は深刻ですよね。政治的な問題として誰も取り上げようとしないのですね。
ジェリーの案件は、深い問題だと思います。
子供が欲しい人に精子を提供するのは朗報だけれど、こういう問題があって、同じ人が大勢の父親になり得るわけですね。
科学が進んだ結果、法律が追いつかないという例ですので、問題提起として興味深く見ました。


blogram投票ボタン





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  December 15, 2010 09:07:39 AM
コメント(0) | コメントを書く
[ボストン・リーガル] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: