CSI :Miami Files Annex

CSI :Miami Files Annex

PR

Profile

josetangel

josetangel

Archives

June , 2024
May , 2024
April , 2024
March , 2024
February , 2024

Comments

録画でみているファン@ Re:SEAL Team5とルーキーブルー6が、被りました ルーキーブルー6は 1週間以内の再放送は…
録画でみているファン@ Re: Discoveryなど josetangelさんへ スタートレックDiscove…
josetangel @ 録画でみているファンさんへ すみません、お返事遅れてしまいました。 …
録画でみているファン@ SEAL Teamのシーズン5 やっと『SEAL Team』シーズン5が Dlifeで…
josetangel @ 録画でみているファンさんへ >カーク船長@ウィリアム・シャトナーの…
録画でみているファン@ Re:アーギャフ・マードック・ベルニエ josetangelさんへ >「マードック事件簿…
josetangel @ NCIS大好き♪さんへ 私もジャックとサムの関係が急に出てきて…
josetangel @ 録画でみているファンさんへ 「リサーチユニット」はフランス語目当て…
NCIS大好き♪@ Re:NCIS: Hawai'i 2 #44 Dies Irae(01/16) こんにちは♪ ケイトは仕事も出来て美しく…
録画でみているファン@ Re:録画でみているファンさんへ(01/16) josetangelさんへ >ジョナサン・ラパリ…
March 20, 2011
XML
カテゴリ: CSI:マイアミS8
『破壊の前兆』

これぞマイアミ!というようなemotionalなシーンで一杯。Horatio以下、チームメンバーがじっくり見せてくれました。ゲストの子役の子も凄かった。
そして、Ericの内部捜査は意外な展開に。終盤になってお得意の盛り上げですね。これだからマイアミは辞められない。これだけシーズンを重ねてきても、マイアミの面白さとHoratioの魅力は変化しませんね。
以下ネタバレ注意!




結婚20周年の幸せな家族が開いたホームパーティ。でも、それが文字通りではないことは我々はみんな知っています。(爆)
客が帰った後に態度が豹変する母親。パーティの様子を撮影したビデオには惨殺される母親の姿が撮されていた。何度も致命傷となるほどの強さで殴られており、あまりの酷さにHoratioは"Someone is very, very angry."、吹き替えにすると多分ベタな台詞になるであろうone-linerでオープニング。
被害者にはティーンエージャーの女の子と男の子がいて、さっそくHoratioが少年コーディをフォローしている。コーディは絵が得意で、ヒーローコミックのような画を描いている。
「ボクの本では悪者はいつも捕まるんだ。」「私たちもそれについては優秀だよ。」「警察はママを殺した奴を捕まえる?」「もちろんだ。(It's highly likely.)」
何気ない会話ですが、後から深い意味を持ってきます。お姉ちゃんはとても弟思いで、この家族から母親を奪った犯人は絶対に許せませんね。

第一発見者で警察に通報したという夫に対し、Jesseは「奥さんが亡くなったのに、悲しそうではありませんね。」と何とも上から目線です。
確かに単なるコーディの歴史の先生には見えない。JesseがBody Languageがそれ以上の物を語っていると言うので、父親は「警察学校ではまず夫が犯人と習うのか」と言い返す。ちょっとJesseは一方的でしたね。
相手と思われたセクシーなブリジット・クラーク先生は犯行を否定した上で、家庭の問題に気がついていた。
先生が手を伸ばすとコーディは殴られている子供に典型的な動作を示した。一家にはDVを思わせる通報もあったがすぐに取り下げられたという。
そこでいつものセクシー・ラボガイ、Daveが上書きされたビデオテープの元の映像を突き止める。
感謝祭に娘のテーブルマナーが悪いと、犬のえさ入れに顔を突っ込ませているのは、何と死んだ母親だった。この家では母親による虐待が日々行われていたのだった。このシーンには胸が痛みます。
一方、デイドラボのダイヤ盗難事件で密かに犯人捜しをしているEricは、自宅に持ち帰っている関係でCalleighに何か隠れてやっていると気付かれてしまう。これは良くないですよね。普通の人とは注意力も知識も違うのですから。とにかく、Walterの(やめてくれ~)銀行口座に大金が振り込まれていることに気付く。
さっそく検事局のRebeccaに「こんなことはやりたくない。CSIは絶対クリーンだ。」と訴える。
「私はそうは思わない。Jesseは違法な盗聴器を仕込んだし、昨年はMEが被害者の薬を盗んだし、まだ続けましょうか。」と、確かに言われると叩けばそこら中から埃の出る身です。(爆)
堕落したラボだから証拠を認められないというわけにはいかないと、Rebeccaの言い分も判ります。Stetlerとはまた違って、これはこれで正論。しかたなくEricはWalterの事を報告する。
Rebeccaに呼ばれて事情を聞かれたWalterはEricに対して激怒する。2万5千ドルは友人に貸した金が戻ってきたためらしいが、「お前にはもう近づかないからな」と嫌われてしまった。

事件の方は、父親のチャックが現場の車を移動させていたことが分かり、尋問すると母親を庇うような発言をする。
取り調べるRyanの態度がでかい。Horatioよりも。(爆)
しかし、父親にはアリバイがあり、娘のアンドレアがボーイフレンドと一緒に取り調べられる。聞くに堪えない母親の暴行、虐待、それでもアンドレアは母親は悪くないという。Horatioはライターをいじくるアンドレアの癖に注目する。一度は911に通報したが母親が何もなかったと帰してしまった。
「もう彼女はいないのだから」と優しいボーイフレンドに支えられているアンドレアだが、彼氏の靴の裏に現場にあったランプのガラスが付いていた。凶器は野球のバットではないかと推定され、ボーイフレンドは野球をやっている。
調べたところ、彼氏のバッグから血液反応のあるバットが見つかった。愛するアンドレアのために立ち向かったのか?

自分が大学に行ったら、弟のコーディが心配だ。だからバットを借りて殺したというアンドレアの話を聞いているHoratioの表情には責めるところは全くなく、まるで自分が取り調べられているかのように伏し目がちに静かに話を聞き出そうとしています。
「一発殴ったらママは倒れたの。」「アンドレア、ママは9回殴られているんだよ。」
アンドレアの気持ちは誰よりもHoratioが判っているでしょうね。
証拠品のヘロインの数に異変を見つけたEricはStetlerから「手伝ってやろうか」と声をかけられた。Ericは手柄を横取りしたいだけだろうと断るが、この時の2人の会話をCalleighが遠くから見ていて、何か不信感を持ったようだ。なぜEricは笑っているのか。
ヘロインがなくなっていた事件を当時担当したのは、あのサリー(サリバン刑事)でした。まだ、彼を引っ張りますか。でも、彼や彼の顧客が盗んだわけではない。内部犯行ですから。
これまでだとHoratioの担当だった子供プレイを担当することになったのはNataliaのようですね。
コーディ少年の描いた画を見ながら、そこにもう一人のウィルソン家の子供がいたことに気付く。ブラッドリーという兄弟がいて、ウィルソン家の誰もその子の事を話題にしなかった。ブラッドリーはすでに亡くなっている。
アンドリアによると、火遊びで絨毯に穴を開けたブラッドリーに母親は罰として何と、ライターの燃料を飲ませたという。その火を点けたのはアンドレアで、いわれない理由でブラッドリーは罰を受け命を失った。
「私がやったと言えなかった。私って酷い子。」
もう聞いていても辛くて辛くて、またこの女優さんが上手いのなんの、思わずもらい泣きです。(涙)
話を聞くNataliaもつい「Honey」と声をかけてしまう。
父親のチャドもその件を事故として隠してしまった。激しい妻を扱いかねる気の弱い父親は、人に言えば子供が当局から取り上げるというのを恐れて目をつぶった。自分は妻を殺せるような男ではない。
ある意味この夫も共犯のようなものですが、Horatioは威圧することもなく、やはり伏し目がちに話を聞く。決して誰が悪いとか言いませんね。
もう一度凶器を調べ直そうというNataliaは最悪の結果を見いだしてしまう。バットからはコーディが使っているマーカーのインクが出てきた。
話を聞く大人たちも辛いです。マーカーでカウチを汚したと怒られ、アンドレアのボーイフレンドが割ったランプも自分のせいだとなじられた。人間とは思えないほどの激怒。お姉ちゃんがいなくなったら生きていけない。
この子役のこも泣かせます。
「ママを殺した。ママの言う通りだ。やっぱりボクは悪い子なんだ。」
この場に及んでやっと父親は「私が殺した」と言い出す。「一度くらい、父親らしいことをさせてください。」
Horatioは検事局にかけあって、家族全員の話をよく聞いてもらうよう頼むと約束しました。
「コーディは刑務所に行くのでしょうか?」
「判りません。そうならないことを望みます。」
本当にこの親子のことのために心を痛めている様子がひしひしと伝わってきました。どうすればこういう不幸をなくすことができるのか。DVのエピソードは本当に胸につまされますね。
そしてNataliaは本当に良い仕事をしましたね。
そして、衝撃のラスト!
手がかりが見つかったとRebeccaを呼び出したEricが会いに行くと、その目の前でRebeccaは車ごと吹き飛ばされてしまった。どこからともなく駆け寄るCalleighは一体なぜそこにいるの?
頭を整理しなければなりませんが、ラボの誰かが最近証拠品の中から金目の物を奪っており、内部捜査をEricに命じたRebeccaの命を狙った、ということでしょうか。あるいはターゲットはEricだったのか?
爆破するとは相当の知識のある者に違いありません。
そして、CalleighはずっとEricを見張っていたのですね。
一体誰がダイヤを盗んだのか、あれこれ考えるだけでも気が重くなりそうですが、犯人は私たちの知っている人なのでしょうね。ああ、答えを知るのが恐い。


"Never Forget You" by Noisettes

blogram投票ボタン





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  March 20, 2011 11:35:52 AM
コメント(2) | コメントを書く
[CSI:マイアミS8] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: