CSI :Miami Files Annex

CSI :Miami Files Annex

PR

Profile

josetangel

josetangel

Archives

June , 2024
May , 2024
April , 2024
March , 2024
February , 2024

Comments

録画でみているファン@ Re:SEAL Team5とルーキーブルー6が、被りました ルーキーブルー6は 1週間以内の再放送は…
録画でみているファン@ Re: Discoveryなど josetangelさんへ スタートレックDiscove…
josetangel @ 録画でみているファンさんへ すみません、お返事遅れてしまいました。 …
録画でみているファン@ SEAL Teamのシーズン5 やっと『SEAL Team』シーズン5が Dlifeで…
josetangel @ 録画でみているファンさんへ >カーク船長@ウィリアム・シャトナーの…
録画でみているファン@ Re:アーギャフ・マードック・ベルニエ josetangelさんへ >「マードック事件簿…
josetangel @ NCIS大好き♪さんへ 私もジャックとサムの関係が急に出てきて…
josetangel @ 録画でみているファンさんへ 「リサーチユニット」はフランス語目当て…
NCIS大好き♪@ Re:NCIS: Hawai'i 2 #44 Dies Irae(01/16) こんにちは♪ ケイトは仕事も出来て美しく…
録画でみているファン@ Re:録画でみているファンさんへ(01/16) josetangelさんへ >ジョナサン・ラパリ…
July 8, 2022
XML
『闘争と逃走』


トーレスのお当番エピソードでした。
predictableな展開で、トーレスのキャラを無理やり描いた感はありましたが、こういう形でもギブス退任の決着をつけたかったのかなと思いました。
最後のジミーに救われましたね。





海軍情報部に勤務する、ケイン・ライツ中尉がごみ集積所で死体で発見される。
パーマーは窒息死の疑いを指摘、片方の眼球がなくなっている。
眼球を捜索しようと取り掛かったところに、国防情報局(DIA)にコリンズ捜査官が現れ、機密を理由にここは自分たちの管轄だと主張する。
長官のクラーク中将によると、IT部門担当のライツが業務用のノートPCを持ち帰り、それがなくなったことがわかったという。
本来持ち出し厳禁のPCだが、中にはサーバーの脆弱性などに関する情報があり、何としても取り戻さなければならない。

PCと共に、ランツの眼球を探し出さなければならない。
NCISはDIAと共に共同で捜査することになり、ライツの経歴を調べる。
里親制度で家を転々とした後、大学で予備役将校訓練過程を終えたライツは仕事面では問題はなかったが、金の出入りが問題となった。
アレックス・ルッソという男に何度も金を送っていて、この男との接点は同じ里親の元で1年間暮らしたことにあった。
ルッソはトラブルの多い人生で、何かと兄貴分のライツに頼り、金を借りていたという。
しかし、別の人物に借りた金が返せず、借金を返す代わりにライツのPCを奪うよう脅されたという。
ルッソの行動にライツは激怒し、PCを取り返そうとした。
脅しに来た男は東欧のアクセントのある大柄な男だったという。

パーマーの検死で、被害者は全身に激しい打撲や骨折などの怪我があり、爪をはがされていることなどから、拷問を受けたのではないかという。
ケイシーは、被害者の全身から他人のDNAを検出し、それに基づいて顔を再現し、似顔絵を作るという。
また、擦り傷から採取された白い付着物は未加工の羽の粒子で、遺体発見場所の近辺で閉鎖された、ダウンコートの縫製工場があることがわかる。

ライツはそこでファイターとして戦い死亡したのか。
ケイシーが作成した似顔絵をみたルッソは、その男に脅されたと認める。
トーレスはナイトシフトのソーヤー捜査官に、怒りをぶつけるように対抗意識を見せる。
トーレスがプライベートでチームメンバーと壁を作って孤立状態になっていることが、パーカーも含め気がかりな状況だ。

ルッソを脅した男は周辺の監視カメラに映っていた姿から、タイヤ店に勤めるマキシム・ドゥヴァルとわかる。

トーレスとナイトが張り込みをしてドゥヴァルの身柄を確保するが、ドゥヴァルは何かに怯えて自分を殴れと要求する。
ドゥヴァルは意に反してランツと対戦させられ、試合の中で不幸にしてランツは死亡したという。
ドゥヴァルは妻と2人、ベラルーシからアメリカに夢を求めてやってきたが、騙されて非合法の組織の元で働かされた。
妻とは別れ別れとなり、今どういう仕事を扨せられているのかわからないが、恐らくよろしくない場所にいるだろう。
ドゥヴァルはランツを殺した罪を償うが、妻のエレナを探してほしいという。
どうやら、今回の事件の背後にはファイトクラブだけでなく、売・春ネットワークもあるようだ。
彼らはランツを戦わせた上に眼球を奪った。
パーカーは黒幕を突き止めるため、ファイトクラブに部下を潜入させるという。
初めは2人組の参加者としてマクギーとトーレスを指名するが、トーレスは殴ることができる相手としてソーヤーと戦うという。
ヴァンスも立会の上で、トーレスとソーヤーの模擬試合を行うが、本気になりすぎるトーレスに一同は懸念を示す。

元締めのサミーにトーレスとソーヤーが選手として参加を頼み込むが、サミーは八百長を疑ってか、トーレスの対戦相手に大柄なヴァーンを指名する。
分が悪く、危険と判断したパーカーは作戦を中止するというが、トーレスは任務続行を希望。
トーレスがリングで戦っている間に、ソーヤーがオフィスに侵入して手がかりを探す。
圧倒的な対戦相手に、トーレスは激しいダメージを受けるが、その間にソーヤーは冷蔵庫に保管してある「眼球」を発見する。
ダウンしたトーレスに、このままでは殺されるので負けを認めろというマクギーに、トーレスは自分が死んでも悲しむ人間などいないと言い、立ち上がって反撃する。
鬼気迫る戦いでトーレスは勝利するが、勝てばボスに会わせてやるという約束は反故にされた。
ボスには会えないというサミーに、NCISが突入し逮捕する。
サミーこと、ピーター・サムカラズという男が黒幕で、PCを開けるのに眼球を使ったことを認める。
サミーは司法取引に応じ、ノートPCと人身売買について自白した。
今、被害者たちを救出しているという。
ドゥヴァルの妻エレナも救出され、夫と再会した。

傷だらけとなったトーレスはパーマーの手当を受けて、感じている怒りについて心の内を話し始める。
パーマーは捨て去られ、取り残された「君の気持ちはわかる」と言う。
ブリーナの突然の死に、パーマーは怒りを持つこともあり、それをグレイス先生のセラピーの力をかりているという。
セラピーで自分で結論がもたらされるほうが良い、そして時として人は去るものだという答えを得たという。
父親たちが去ったのはトーレスとは無関係だ。
悩んだときは、トーレスのまわりにいる人に頼ればよい。
癒やされたいのなら、傷つくのを覚悟で心を開かなければならない。





ぼーっと見ていたので冒頭の対戦シーンがトーレスとは気づきませんでしたが、オープニングにも今回のエピソードから血まみれのトーレスが入っていましたね。
格闘技で一発でもまともに食らったら死んじゃう、と思いながらもいつもとは違う、キレのある野性的なトーレスを堪能しました。
それくらい、怒りのエネルギーが大きかったということですね。
捨て鉢になるトーレスにみんなの期待通り、ジミーが穏やかに適切なアドバイスをしてくれて、良かったなと思いました。
あの表情で言われたら、やはりぽろっと本音を言ってしまいますよね。
ジミーでさえ、先に逝ったブリーナに怒りを感じるとは、心に刺さる言葉でした。
感情は理屈じゃないし、誰にも良くない日もあります。
ということで、ギブス・ロスの影響はこれで終了かな。
トーレスは表情が豊かではないので、ツンケンするのは得意かもしれませんが、今後どういうふうに変わっていくのでしょうか、
ソーヤー捜査官は良い仕事をしましたね、また手伝いにきてほしい。
顔の広いパーカーはクラーク中将とも懇意で、要人の都合の悪いことも知っているのかと、ちょっと気になるところ。
ヴァンスの娘が軍に入っていることを、パーカーがクラーク中将に伝えたのかなと思いましたが、だとすると気働きがすごすぎる。
ドゥヴァル夫妻は、夫が刑務所に入って妻は強制送還かなあ。
妻のために必死で戦ったのでしょうけど、それにしても、殺された中尉は気の毒で理不尽だと思いました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 19, 2023 01:19:45 AM
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: