Pastime Paradise

Pastime Paradise

2010.12.12
XML
カテゴリ: 香港電影
男たちの挽歌 (英雄本色)」は、86年に公開されるや香港のみならずアジア中で大ヒットを記録した 香港ノアール の傑作だ。この映画の成功を受けて80年代末~90年代初頭あたりの香港映画界は活気に溢れ、まさに何でもありの状態だった。
 そんな活気や熱気が溢れすぎて混沌としたこの時代に、香港映画に関する1本のビデオが日本ビデオ映画(株)というところから発売された。
 「 ドキュメント 男たちの挽歌 香港ノアールの戦士達
興味をそそられるタイトルである。が、その横には
 “AJIA(アジア)のワイルドな男達がやって来た!!”
んんッ、AJIA !? ASIA じゃなくて!?


 スターフェリーは観光客にも人気があるが、香港島と九龍サイドを結ぶ市民の足として欠かせない存在だ。名物の二階建市街電車、そして建ち並ぶ高層ビル群。中国と英国が混在する香港は、実におくが深い魅力の島だ。
 しかし数年後に中国への帰属を控えている街の人々の表情には、心なしか複雑な思いがあるようだ…(以下略)」
 観光案内ビデオと間違えそうなくらい初っ端から香港の説明が続いたかと思うと、いきなり「 チャイナタウン・ウォリアーズ (堂口故事)」の映像が延々と流れる。 サイモン・ヤム (任達華)のエロシーン、ここで流す必要あるの?まあ、確かにワイルドな男ではあるが(^^ゞ

 呆気にとられていると画面は一転、電影工作室での ジョン・ウー (呉宇森)のインタビューに。
 香港映画の流れや「男たちの挽歌」製作の経緯などをクールに語るウー監督。と、最後に編集中だという最新作を特別に音入れして公開してくれるのだが…おおッ!これは「 狼 男たちの挽歌・最終章 (喋血雙雄)」!でもって再び延々と映像が流れるだけという…。

 続いては九龍・元朗での撮影シーンに。どうやら「 アゲイン 男たちの挽歌III (英雄本色III 夕陽之歌)」のようだ。
ラッカー・フェイス
ん?ラッカー・フェイスって誰!? …って レオン・カーファイ (梁家輝)!? カーフしか合ってねーよ!
 続いて チョウ・ユンファ (周潤發)や アニタ・ムイ ツイ・ハーク (徐克)監督も登場。だがアニタは広東語読みの ムイ・イムフォン と紹介されている。
 「この女性、香港で人気No.1の女優、ムイ・イムフォン。ノリにノッて歌まで出しちゃって。日本で言うなら浅野ゆう子か浅野温子ってとこかな?でもちょっと顔がキツいかな!?」って…
 ツイ・ハークとユンファがアニタに二丁拳銃の撃ち方を指導しているシーンや、出演者控室での会話なども聞けて、このビデオちょっくら面白いかも♪
 「香港が帰属したらどうするの?」
 「金も少しは出来たし、中国へ帰って静かに暮らしたいね」
 「君は既に有名だから、静かに暮らすのは無理だよ」
 「東洋人がハリウッドで映画に出演するのも難しいねぇ」
 そしてユンファのプチインタビュー。オバハンの質問にちょっと照れながら笑顔で答えるユンファが可愛い

 お次は屯門・珠江貨運碼頭での撮影シーン。
こちらは エンディ・ラウ の新作の撮影現場で…って、またしても誰やねん、エンディって!? ま、まぁ察しは付くけど。
 やっぱ アンディ・ラウ (劉徳華)かいッ!でもこの「 人海孤鴻 」は日本未公開作品なので、ちょっとでも見れて嬉しい
 「自らハンドルを握るエンディ・ラウ」というナレーションどおり、銜えタバコで車を操り、更に待ち時間には控室で賭けトランプに興じるという、スターにあるまじき(?)姿を披露。エアガンでスタッフを撃って遊ぶ姿はスターっぽかったけど。
 「チョウ・ユンファに続く香港映画界のスターとして人気急上昇のエンディ・ラウは、撮影現場を我が物顔に飛び回り、はしゃいでいるのだ。実に陽気な俳優さんだねぇ」
アニタの時といい、アンディに対するこの物言いといい、ナレーションはファンに喧嘩売ってる!?

 最後に出演者の名前がつらつらと…な、何!? っていうか、みんな誰!?

 チョー ユンファ
 ムイ イムフォン
 ラウ カーフェイ (ラッカー・フェイスって紹介してたやん!)
 エンディ・ラウ (アンディだけ間に・が付いてるのは何故?)
 ユーヤウ ホン
 ジョン ウー
 ハン キン ポン (え?サモ・ハン・キンポー?)
 ン ユイ サム
 ユン ピョウォ (もしかしてユン・ピョウ?)

 エンドロールが消え、終了したかと思いきや…なぜか突然SFX紹介に。それもキン消しみたいなのが動いてるだけの映像やら意味不明なアニメやら色んな映画のショボい映像が妙なBGMに乗ってこれでもかと只流れ続けるだけという
 で、最後の最後に特殊効果の第一人者だというユー・ヤンホン氏(さっきユーヤウ ホンって名前が出てた人?)が唐突に紹介されてやっとビデオは終了。

な…なんじゃこりゃあ!!?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.12.12 23:55:24 コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Free Space

ぱすぱら趣味館
懐かし邦題アルバム 一覧
我的読書記録
「うわさの姫子」大百科
Mr.BOO! 広川太一郎 吹替伝説
80's MY FAVORITE SONGS 【BOX版】
80's MY FAVORITE SONGS 【BOX版】 VOL.2
Heavenly Rock Townとは?

ぱすぱら別館
ふらりと御朱印集め
(御朱印集め備忘録BLOG。岡山を中心に、関西にもふらりと出掛けます)

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: