天の王朝

天の王朝

PR

プロフィール

白山菊理姫

白山菊理姫

フリーページ

ハーバード経済日誌


ハーバード経済日誌(2)


ハーバード経済日誌(3)


ハーバード経済日誌(4)


ハーバード経済日誌(5)


ハーバード経済日誌(6)


古代飛騨王朝を探して


海外でのダイビングあれjこれ


海外でのダイビングあれこれ2


海外でのダイビングあれこれ3


驚異のガラパゴス(1)


驚異のガラパゴス(2)


驚異のガラパゴス(3)


歴史箱


山口博教授の講演録


古典SFの世界


富山サイエンス・フィクションの世界


ETとの交信は可能か


不思議な世界


不思議な世界2


不思議な世界3


不思議な世界4


不思議な世界5


不思議な世界6


不思議な世界7


不思議な世界8


フォト・ギャラリー


雑感


誰がケネディを殺したか


誰がケネディを殺したか2


誰がケネディを殺したか3


誰がケネディを殺したか4


カストロが愛した女スパイ1


カストロが愛した女スパイ2


カストロが愛した女スパイ3


カストロが愛した女スパイ4


カストロが愛した女スパイ5


カストロが愛した女スパイ6


カストロが愛した女スパイ7


カストロが愛した女スパイ8


カストロが愛した女スパイ9


カストロが愛した女スパイ10


カストロが愛した女スパイ11


出雲族と大和族の話(パート1)


出雲族と大和族の話(パート2)


サイド自由欄

設定されていません。
2022.01.28
XML
カテゴリ: 歴史散歩
23日午前4時すぎ。私はそのとき、竹内睦泰氏と古代史のことで非常に面白い会話をしていました。
だけど話に夢中でメモを取っていなかったので、「しまったメモを取っておけばよかったな」とちょっと残念に思っているときでした。

傍らにいた秋山氏が突然、「来た、来た! UFOが来ている!」と大きな声で告げたんですね。
なんでもUFO(宇宙機)が近くに来るとUFO独特の「圧」を感じるそうです。
秋山氏が雨の中、食堂から外に出たので、家人と私が後に続きました。
竹内氏はそれほどUFOには興味がないらしく、保養所の中に残っていました。

外は真っ暗なうえ、依然としてザーザー降りです。
この条件でUFO観測は誰もが不可能だと思うでしょう。
ところが、秋山氏には間違いなく近くに来ていることがわかるといいます。

最初の2枚には雨粒と屋根のひさしが写っているだけで、ほとんど暗闇でした。

そのとき秋山氏が「私に貸してください」と言ったので、私のコンパクトデジカメを渡して、使い方を簡単に説明します。
カメラを受け取った秋山氏は、UFOの気配を感じながら、その方角に向けてシャッターを切ります。
最初の写真は私が撮ったときと同じように雨粒と暗闇が写っているだけです。
しかし、続けてシャッターを押した一枚を見た秋山氏が「何か写っている」と私に告げます。
そのとき見たのがこちらですね。



確かに不思議な光跡のようなものが写っています。
秋山氏は「UFOのエッジが写ったのだ」と説明します。
秋山氏の次の一枚には、再び雨粒と暗闇だけが写ります。
圧巻は次の一枚でした。
秋山氏が「撮った! 撮った!」を私たちに向かって叫びます。

もう何度も紹介していますが、そのときの写真がこちらです。



トリミングは一切しておらず、カメラの写ったままの構図です。
うっすらと写っている後ろの木々までの距離はおよそ10メートルくらいですから、その中間の5メートル先に物体が出現、それを秋山氏が激撮したことになります。

私たちには肉眼では見えませんでしたが、その直後に私が撮った写真には雨粒とは全く違う「オーブ(霊界因子)」のような光の玉が写っておりました。
それがこちら。




明らかに雨粒とは異なる構造を持っていることがわかります。

さて、このUFO写真の撮影成功と、易がどのように関係するかと言うと、この後、室内に戻った秋山氏が取った行動と関係があります。
椅子に座った秋山氏の手が小刻みに震えだして、自動書記の衝動が始まったんですね。
私が紙とペンを渡すと、秋山氏はものすごい勢いでペンを動かし始めました。
それがこちらですね。



アルファベッドのKのような文字やカタツムリのような文字が書かれています。
秋山氏に聞くと、前者は「限界を超えている」とか「危険」という意味で、後者は「鎮まれ」という意味だといいます。

そして、秋山氏の次の行動が決定的な意味を持っていました。
保養所にある麻雀卓の前に座ると、麻雀パイをかき混ぜて裏返しにしたうえで、「マージャン牌占い」を始めたんですね。
裏返った牌を二枚選んで、表に返しました。
仰天したのは私です。
その理由はもうお分かりですね。
2年前に私が電車の中で見た映像と共鳴するわけです。
それはまさしく時空を超えたデジャヴュの光景。
「骰子一擲」の衝撃でした。
(続く)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.01.28 17:46:35
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

simo@ Re:新刊『UFOと交信すればすべてが覚醒する』の解説(03/21) こんにちは。初めまして。 昨年妻が海で撮…
たぬき@ Re:ニニギの兄に祭り上げられたホアカリの正体(03/12) ホアカリ。 徐福が秦の始皇帝の使節を隠れ…
たぬき@ Re:サノノミコト(神武天皇)になぜ神が付いたのか(07/29) ジンム。と読まずに 大和言葉風味、古代語…
正木 ベータ@ Re:不思議な世界(その94)(05/13) こんにちは。初めてコメント致します。 不…

お気に入りブログ

日記更新お休みのお… 第七十三世武内宿禰さん

佐野まり はちどりの… convientoさん
氣のワーク研究所 朝日6844さん
窓辺でお茶を heliotrope8543さん
ひめのゆめ活動日記 ひめのゆめさん

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: