酵母にかこまれて

酵母にかこまれて

2017.09.24
XML
カテゴリ: お菓子作り
この間9月になったばかりのような気がするのに もうお彼岸

お彼岸には 食べたくなるおはぎ

rblog-20170924202857-00.jpg

たくさん作って 実家にもおすそ分け

うちの仏壇にもお供え
あんこ好きだったおじいさん 喜んでくれたかな?

うちのお兄ちゃん 小さい時 おはぎ大好きだったんです
そんなお兄ちゃんに おじいさんおばあさん おはぎ攻め

近く丹波屋があったのもあり
私も いい加減飽きてきたけど


それから 義父母も買って来なくなりました
いまだに お兄ちゃん おはぎ食べません

私が子供の頃は 実家のおばあさんが作ってくれてたけど
とにかく大きなおはぎで
きな粉のおはぎは あんこ入ってなくて
きな粉も薄くて あまり美味しくなくて あんこのおはぎばかり食べてました
今はあんこの入ったきな粉のおはぎが大好きですぺろり
大豆を煎ってミルサーで挽いて
香ばしいきな粉です


実家の母もおはぎ大好き
いつも楽しみにしてくれてます












お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017.09.24 20:28:34
コメント(4) | コメントを書く
[お菓子作り] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:お彼岸ですね(09/24)  
のあぷ〜  さん
お彼岸のおはぎ!叔母が作ってくれるのも大きくて食べきれなかった記憶があります。つぶあんも苦手で、あまり好きじゃなかったなぁ(^_^;)
今はきな粉とあんこがたっぷりのおはぎ、大好きです(笑) (2017.09.26 14:05:01)

Re[1]:お彼岸ですね(09/24)  
かりん3656  さん
のあぷ〜さんへ

昔はどこの家でも 大きく作ったんでしょうか・・・

子供の頃は甘さ控えめの手作りあんこが物足りなかったんですが
今は甘過ぎるお店のおはぎは苦手だったりします(((^_^;) (2017.09.26 21:57:54)

Re:お彼岸ですね(09/24)  
まんた245  さん
私もおはぎ作りましたよ(^_-)-☆
手作りしているとお供えの思い出以外にも
たくさんの思い出ができますね。いいですね。何だか幸せな気持ちになります♪ (2017.09.30 09:32:01)

Re[3]:お彼岸ですね(09/24)  
かりん3656  さん
まんた245さんへ

面倒だとは思いつつ やっぱり手作りの味がいいなと毎回作ります
実家の両親も楽しみにしてくれてます(^^)

(2017.09.30 15:54:04)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: