全11件 (11件中 1-11件目)
1
今日は1日中枝豆のお世話をした、よくがんばった。そして密かに水面下で進めていることが、形になりそうな、そんな確かな手ごたえを感じられる日だった。石井ゆかりさんの本には、今日のことがこう書かれていた。「夢を現実に変えていくプロセスの再開。現実的希望」まさにまさに! 再開、一度尻すぼみになったものを、頼もしい仲間を得てもう一度再開するスタートの日。こういうの嬉しい♪● 公式HP Body curiosity● セラピスト・ヨガ向け解剖学セミナー/WS スケジュール● 野見山文宏 プロフィール● 無料メルマガ登録 のみ友通信● 著書 「感じてわかる!セラピストのための解剖生理」↓ 楽天ブックスリンクです
September 29, 2020
コメント(0)
昨晩「のみラジ♪」のことUPしたら、いろんな方からアドバイス頂きありがとうございます。もうオープニングのBGM何にしようかな?と選んでいるだけで、めっちゃ楽しくなりました!今回いろんなアドバイスを参考に考えたのは1.メルマガ読者だけを対象に2.秘密のFBページを作ってライブ配信し3.アーカイブを残しておくというものです4.ライブ中はコメントとかチャットはみないで5.事前に頂いたお便りにだけ答えようと思っています6.抽選で特性ステッカーを送ろうかな(笑)7.隔週くらいの予定です8.曜日は検討中ですが 21時頃~45分くらいの予定※ ほかにももっとスマートで、特に音のいい方法があればぜひアドバイスください!オープニングのBGMはこれにしました!ラジオって、全部見えないぶん、声の向こうをあれこれ想像する「余白」がいいんだと思います。その分メルマガを大切に読んでくれているみなさんと、深くつながれると嬉しく思います!● 公式HP Body curiosity● セラピスト・ヨガ向け解剖学セミナー/WS スケジュール● 野見山文宏 プロフィール● 無料メルマガ登録 のみ友通信● 著書 「感じてわかる!セラピストのための解剖生理」↓ 楽天ブックスリンクです
September 26, 2020
コメント(0)
質問です!「のみラジ♪」ってやってみたいと思ってます。夜、声だけでお便り読んだり、たわいもない質問に答えたりするラジオみたいなのをやってみたいんです。こちらも聴く方も、ずるずるの服装でもOKだし気楽かな思って。名前は「のみラジ♪」というだけで、あとは全然何も決まってないので、みなさんからの、アイデアやリクエストに応じて作れたらと思います。どういう方法が一番いいのかな?あんまりオープン過ぎると、言いたいことが言えないので、今はメルマガ登録者だけを対象にしようかなと思ってます。希望者はFBグループに参加してもらって、FBライブで音声だけやるのがいいのかな?と思ってるんですが、どうでしょう?チャットが次々来るような感じは目まぐるしくて、僕のペースではないので、事前に質問もらってそれについてボチボチ話すのがいいかなとか。昔、FMでユーミンの「サウンドアドベンチャー」というのがやってて、海から帰るドライブの途中でよく聞いていたのを思い出しました。なんかお葉書の回答が楽しかったな~って「こんなやり方にしたら?」とか「こんな内容面白そう!」とか「〇曜 20時からにして~」とか、そんなの何でもご意見下さい!採用するかもしないかもしれませんが、なにはともあれ妄想してると楽しいので♪ コメント欄にご意見ご応募おまちしています!● 公式HP Body curiosity● セラピスト・ヨガ向け解剖学セミナー/WS スケジュール● 野見山文宏 プロフィール● 無料メルマガ登録 のみ友通信● 著書 「感じてわかる!セラピストのための解剖生理」↓ 楽天ブックスリンクです
September 25, 2020
コメント(0)
カウアイ島のノースサイドに「ハナレイ」という美しいビーチがあります。村上春樹の短編にも登場するので、ご存じの方も多いかもしれません。冬には大きな波がやってくるこのビーチに、オアフ在住の友人カップルと訪れたのは、2013年の3月のことでした。春になり、波は落ち着いたとはいえ、それでも沖にパドルアウトすると想像以上のサイズで、何より波のパワーが日本とは比べ物にならず、2~3本乗って半泣きになりながら、逃げかえったのを思い出します。(友人カップルは天才サーファーなので、そんな中でもきれいなターンを決めて、にこにこ乗ってました←スゴイ♪)自然を相手にする時、自分の身を守るには、自分で身の丈を判断するしかないんだと思います。そのうえでギリギリの所でトライアル&エラーを重ね、少しずつ成長するしかないなぁって。今晩増田さんと対談する「怪我をしないために何が必要?」というテーマで、何を話そうか?と考えていて、体幹とか応答性とかいろいろあるだろうけど、最終的にはそれしかないよな~って思いました。● 公式HP Body curiosity● セラピスト・ヨガ向け解剖学セミナー/WS スケジュール● 野見山文宏 プロフィール● 無料メルマガ登録 のみ友通信● 著書 「感じてわかる!セラピストのための解剖生理」↓ 楽天ブックスリンクです
September 23, 2020
コメント(0)
■□■━━━━━━━━━━━━━■□■★ のみ友通信 第88号 ★…………………………………2020/9/22■□■━━━━━━━━━━━━━■□■厳しかった暑さもおさまり海や畑に出かける時間が増えました。自然の中に身をおくとおのずと呼吸がふかまり、肩の力が抜け自分も自然でいられるのを感じます。-----------------------------同じように自然な人の傍にいると「ああ、そのまんまでいいんだな」とホッとする気持ちになります。だから僕たちは時々自然に触れたくなるし自然な人のそばにいたくなる。-----------------------------でも「自然である」っていったいどういうことなんでしょう?眉毛をボウボウにしている人のことでしょうか?きっと違いますよね(笑)今日はそんなおはなし。━━━━━━━━━━━━━━━━━━━● 目次----------------------------・ 「のみ’sBar 」・【明日】 9/23(金)オンライン対談します♪・ のみやま出没情報・ 編集後記━━━━━━━━━━━━━━━━━━━● のみ’s Bar----------------------------僕が影響を受けた本を紹介するコーナー。今日は非線形科学の第一人者蔵本由紀さんの「同期する世界」のご紹介です。-----------------------------まずはこの動画をご覧ください。バラバラなリズムの100個のメトロノームが次第にぴたりと同じリズムを刻むようになります。(非線形問題解決軍団ikeguchi.labさんの動画より)この不思議な現象=同期はなぜ起こるのか?それがこの本のメインテーマです。-----------------------------でも、今回この本をご紹介する意図はそこじゃないんです。僕がずっと考え続けている「なぜ60兆もの細胞からなるカラダがひとまとまりのワタシとして秩序だっていられるのだろう?」という問いの一つの答えになると思ったから。-----------------------------みなさんは不思議に思いませんか?この世界は、70億もの人が暮らしてるけどいつまでも対立や争いが絶えずとても「ひとまとまり」とは思えません。国連などの組織もうまく行ってない。じゃぁ、その1万倍近い数の細胞をカラダは、どのようにして「うまいこと」まとめ上げているのか?-----------------------------いや、そんな大きな話でなくても数人の家族だって、部活だって、会社だってまとめるっても大変ですよね(笑)その秘密が「同期を活かした自律分散制御」にあるのでは?というのが著者の主張です。ロボットのぎこちさなや融通の効かなさと違う生命のしなやかさ(レジリエンス)のゆえんはそこにあると。-----------------------------実際、私たちのカラダは脳がすべて報告を受け脳がすべてを指示する方式ではなく権限を現場に降ろした自律分散制御です。このあたりは以前メルマガで紹介した「脳と身体の動的デザイン」「複雑さを生きる」などに詳しいですがカラダだけでなく、組織運営や国家運営など様々に活かされるはずです。-----------------------------この本では、具体的に何をどうする?ということまでは書かれていませんし内容も学術的な部分が多く僕もチンプンカンプンな部分がほとんどです。でもこういう本は数式は読み飛ばして大意だけつかめればOKと思うのでご紹介しました。非線形科学そのものに興味のある方は著者の10年前の本「非線形科学」が面白かったです。-----------------------------「同期する世界」アマゾンリンク━━━━━━━━━━━━━━━━━━━● 【無料対談】9/23(金)20時~21時怪我をしないために何が必要か?世界で活躍される理学療法士 増田勇樹さんとオンラインで対談します♪----------------------------------「ヨガで怪我をしないために何が必要なんだろう?」みなさんはどう思われますか?9月23日(水) 20:00~21:00世界で活躍される理学療法士増田 勇樹 さんのナビゲートで「怪我をしないために何が必要?」というテーマで対談を行います。ヨガだけに絞った内容ではありませんが僕はヨガ解剖学の立場からお話します。・・・なかでも一番にお伝えしたいことは「解剖学を学んだら怪我しないわけじゃないよ」ということ。・・・馬で旅する時、馬の筋肉や骨を完璧に理解することで、安全な旅ができるか?というと違いますよね。馬には馬の言い分があり、全ての行動をコントロールするなんて出来っこないからです。「じゃぁどうすればいいのか?」無料ですので、ラジオを感覚でお申込み下さい!お申込み・詳細は → こちらから━━━━━━━━━━━━━━━━━━━● のみやま出没情報----------------------------------※現在受付中の講座は全てオンライン開催です2020年【10月】6(火)セラピスト・ヨガの解剖学 17(水)セラピスト・ヨガの解剖学 28(木)セラピスト・ヨガの解剖学 3【11月】5(木)セラピスト・ヨガの解剖学 112(木)セラピスト・ヨガの解剖学 219(木)セラピスト・ヨガの解剖学 3詳細・スケジュール━━━━━━━━━━━━━━━━━━━● 編集後記---------------------------------------随分久しぶりの投稿になりました。8月は本当にいろんなことがあってワサワサしていました。悔しかったり、悲しかったり嬉しかったり、胸ふるえたり。自然ってそういうことだと思いませんか?---------------------------------------「絶えずゆらいでいること」いいのでも、わるいのでもなくてそれが自然なんだなって。そしてそのゆらぎこそが同期(シンクロ)のカギなのです。---------------------------------------今日は秋分の日。季節もまたゆらぎながら行きつ戻りつを繰り返し深まっていきますね。どうぞよい秋を!これまでのバックナンバーは→ こちらです━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■本メールに関するお問い合わせ先-----------------------------------Unplug-lab Japan 野見山 文宏&雅江公式HPhttp://bodycuriosity.jimdo.com/楽天ブログhttp://plaza.rakuten.co.jp/yululi/----------------------------
September 22, 2020
コメント(0)
今日は1日畑で草刈りの日。肉体的には疲れたりもするけど、お彼岸でいろんな花が咲いていて、なんかホッとする。自然の中に身を置くと、もうそれだけで呼吸が深まり、ホッとするように、自然な人の前ではホッとする。同じだなと思う。● 公式HP Body curiosity● セラピスト・ヨガ向け解剖学セミナー/WS スケジュール● 野見山文宏 プロフィール● 無料メルマガ登録 のみ友通信● 著書 「感じてわかる!セラピストのための解剖生理」↓ 楽天ブックスリンクです
September 21, 2020
コメント(0)
きつねのすあな。そこには柔らかな藁が敷かれ、フカフカで安全な居場所。でもキツネたちはいつしか、そこを出なくちゃいけない。出入口は細く、それ以上大きくなると外の世界に出れなくなるから。3月からスタートした「ワークショップデザイン講座」昨日すべてのプログラムを終えることが出来た!自分のほんとうに伝えたいことをワークショップという形でアウトプットするために、どうすればいいのか?ファシリテーションの実践や、僕がいろんな試行錯誤の中で学んだエッセンスを注ぎ込んだ渾身の半年間。それはそれは奇跡に満ちたものだった。最後の日は、みんなでファシリテーションをリレーして創り上げることができた、もう感無量。・・・この絵は参加者のMisaki Hanazukaさんが渾身の思いで描いてくれたもの。最後のワークで、この絵をみながら、外の世界に広がる景色や、外に吹く風や、これからのことをみんなで分かち合った。巣穴とはワークショップ場、子宮、メルクリウスの壺、そしてこの半年のコロナ禍の生活。そんな「すあなの時」を経て、みなそれぞれの向かうべき方向に進んでいく。今、余韻と寂しさと安堵感の入り混じった不思議な気持ち。最後に、桜乃 まゆこ さんが紹介してくれた金子みすゞさんの詩。~ このみちのさきには、なにかなにかあろうよ。みんなでみんなでゆこうよ、このみちをゆこうよ。 ~(全文は→ こちら )なにかなにかろうよ・・・ほんとにね!みんなありがとう。かけがえのない時間でした。そしてまた再会できる日を楽しみに♪● 公式HP Body curiosity● セラピスト・ヨガ向け解剖学セミナー/WS スケジュール● 野見山文宏 プロフィール● 無料メルマガ登録 のみ友通信● 著書 「感じてわかる!セラピストのための解剖生理」↓ 楽天ブックスリンクです
September 16, 2020
コメント(0)
ヘビーな1週間だった。「なんでこんなに逆風ばかり・・・」と思っていたけど、自分がくるりと反転したら追い風に。そんならバックサイドに乗っていこうではないか、おお~!● 公式HP Body curiosity● セラピスト・ヨガ向け解剖学セミナー/WS スケジュール● 野見山文宏 プロフィール● 無料メルマガ登録 のみ友通信● 著書 「感じてわかる!セラピストのための解剖生理」↓ 楽天ブックスリンクです
September 13, 2020
コメント(0)
昨日の投稿で、偉そうなことを書いてるけど、実は昨日はいろんなことが重なり、イライラして余白が全然なくなってた。そのイライラのまま、昨日はオンラインの講座だった。対面だと電車乗ってる間に切り替えできるけど、オンラインだと直前まで「き~っ!」ってなってるのに、次の瞬間「はい、みなさんどうもこんにちは~♪」みたいになるので、僕はどうしてもひきずっちゃう。参加者の方には全く関係ないのに、キツメの返事になってしまったり、申し訳なかったなと思う。(その場で参加者方にも事情を説明しお詫びした)呼吸整えたり、カラダ動かしたりして少し落ち着くけど、自分を整えるのはホント難しい。まだまだ器が小さいなと思う。いい講座にしたいと思って一生懸命なんだけどな。とにかくそれも含めて・・・よくがむばった。● 公式HP Body curiosity● セラピスト・ヨガ向け解剖学セミナー/WS スケジュール● 野見山文宏 プロフィール● 無料メルマガ登録 のみ友通信● 著書 「感じてわかる!セラピストのための解剖生理」↓ 楽天ブックスリンクです
September 9, 2020
コメント(0)
僕の立場は① 大まかな身体の知識だけ学んで② あとは丁寧にカラダに聴きながらやれば大丈夫♪というものです。多くの人からは「ただユルイだけ」に誤解されてますが(笑)実は複雑系科学の「ゆるやかな制御」という考え方なんです。4コマイラスト ① わぁお!僕もあんな風になりたいな!一見、細かな知識を学び「あそこをこうして、ああして」と完璧にコントロールする方が、安全なように思えますよね。でもそうじゃないんです。例えば、馬と旅する時、馬の筋肉や骨や神経を完璧に理解してコントロールしようとしても、うまく行かないでしょ?<4コマイラスト ② もっともっと~はやくはやく~!馬にも都合や言い分があるからです! それにコントロールばっかりじゃ、馬だって窮屈ですよね。だからこそ馬の言い分に耳を傾ける「余白」が必要なんです。4コマイラスト ③ あれ、僕は何を目指してたんだろう?そんな風に、丁寧な対話を通じて、馬(=カラダ)と信頼関係を結ぶこと、それが何よりも安全に長い旅をする上で大切なんです、というのを伝えたいと思っています。4コマイラスト ④ 大切なのは共に旅をすることなんだ!長い旅路を一緒に♪→ オンライン解剖学講座開催スケジュールです● 公式HP Body curiosity● セラピスト・ヨガ向け解剖学セミナー/WS スケジュール● 野見山文宏 プロフィール● 無料メルマガ登録 のみ友通信● 著書 「感じてわかる!セラピストのための解剖生理」↓ 楽天ブックスリンクです
September 9, 2020
コメント(0)
かみさんが注文していたパン焼き機が届いた。それはそれは楽しみだったらしく、説明書を真剣に読み込んで、夜に仕込みをしてた。「最近のパン焼き機はスゴイのよ!」って。そして朝、部屋中が香ばしいパンの焼ける匂いで満たされて目覚めた。もうそれだけで、とっても幸せな気持ちになった。湯気の出てる出来立てのパンを分厚くちぎって食べたら、ルフィアージュのパン並みに、すんごく美味しかった。どこの誰がこのパン焼き機を開発してくれたのか知らないけど、あなたの工夫や努力のおかげで、こんな風に幸せな朝を迎えている人間がいることを感謝と共に伝えたいです、ありがとう!● 公式HP Body curiosity● セラピスト・ヨガ向け解剖学セミナー/WS スケジュール● 野見山文宏 プロフィール● 無料メルマガ登録 のみ友通信● 著書 「感じてわかる!セラピストのための解剖生理」↓ 楽天ブックスリンクです
September 1, 2020
コメント(0)
全11件 (11件中 1-11件目)
1