2013.11.10
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

昨日のイベントは、本当に、見事な出来で、

外部からのお客様たちに、大いに満足していただきました。

時間も、9時開始、12時終了、ピタリ!!

雨が降らなかったので、お客様たちの傘置き場とか、スタッフの通路なんかも

全く心配せずに済みました。

来年もたぶん、私が担当なのでしょうけど、来年で最後なので、

跡継ぎを作る必要がありますね。

今年のうちに、計画案に、実際の段取りを書き加え、

それを見れば、どのように運営していたのかが、すぐにわかるようにしておかなくては。

昨日は、さすがに気疲れしたのか、早々に寝てしまいました。

で、今朝起きたら、まあ、雨の音。

昨日でなくて、本当に良かったです。

というわけで、久しぶりの植物園行きをあきらめていたら、

8時頃には、また雨が上がり、空が明るくなってくれました。

なんとまあ、ついていること!!

というわけで、今日は、植物園に行ってきました。

秋色の風景を撮るつもりで行きましたら、

なんだか、良さげなカメラを何台も持った人たちが集結しています。

年齢層も、さまざま。

若い女性から、60代くらいの男性まで。

私は、その横を、赤のnikonのカメラを斜め掛けにして、通り過ぎました。

そして、いっぱい撮ったのですけど、

今日は、帰ってきてから撮った、我が家の庭のお花の写真をのせますね。

 綺麗な赤色です。

IMGP2585.jpg

ミニバラが、いろいろ咲いているのですけど、その中で一番きれいだったもの。

IMGP2582.jpg

 あとのお花たちは、雨で、ちょっと気の毒な感じになっていました。

IMGP2576.jpg

これは、冬の我が家の庭に蔓延る、「バイオレット・クレス」

こぼれ種で、いくらでも増えます。

あ、クレスというのは、クレソンと仲間だからだそうですよ。

IMGP2563.jpg

とても可愛いのだけど、近づくと、ちょっと臭い。

IMGP2584.jpg

これは、長く咲き続けた「秋明菊」の最後の一輪。

IMGP2568.jpg

こちらは、いつの間にか鉢植えになっていました。

IMGP2565.jpg

IMGP2554.jpg

私が職場に持っていった『ピンクかすみ草』は、10日間くらいで終わっちゃったのに、

母が育てているこの株は、いつまでも花をつけています。

そして、数年前に、私が職場から持って帰ってきたブルーデージーも、元気。 

IMGP2552.jpg

他に、まだまだ元気に咲いているのは、

アザレア、マリーゴールド、トレニア、バラ咲きインパチェンス、サルビア・コクシネア、

イモカタバミ、 ツワブキ、シモツケ、西洋石竹、ガーベラ、球根ベゴニア・・・

今日は、雨上がりだったので、綺麗な色で撮れました。

さて、一昨日、お隣のおじさんが亡くなりました。

私がこの家に引っ越してきた、20歳の時、ちょうど、退職されたところでしたから、

今年、98歳になられていたそうです。

96歳くらいまでは、自転車に乗ったり、下の道まで歩いて行って、

日向ぼっこしたりされていたのですが、

次第に体調をくずされて、この一年くらいは、ずっと入院されていたのです。

ここから、車で20分くらいのところにある病院でした。

奥様は、少し年下で、90歳くらい。

こちらは、ずっとおうちにいらっしゃったのですけど、

一か月ほど前に、膝のことで整形外科に行って、受診中に発作が起き、

病院からの通報で、救急車で運ばれて、緊急入院。

脳梗塞でした。

今は落ち着いてらっしゃるのだけど、ご主人の葬儀には出られないままでした。

老夫婦、二人暮らしでしたが、

75歳くらいの息子さんが週に一回通ってきて、よく面倒を見てらっしゃったのですよ。

母が、おじさんの葬儀から帰ってきて、

「私もあと8年やねぇ・・・」

なんて言っているので、

「何言いようと、あと18年やろ。」

と言うと、

「なんでね、あと8年で、おじさんと同じ年やろ?」

と、譲らないので、

「あと8年したら、88歳やろ、やけん、98歳までなら、あと18年。」

と言うと、ようやく、納得。

「あと8年かと思いよった・・・ 計算もできんごとなったっちゃねー。

やけど、あと、18年ちゃ、長かねー。」

と、感慨深げでした。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.11.10 17:56:38 コメント(8) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

kororin912

kororin912

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

kororin912 @ Re:セミ、モミジアオイ、ペンギン(06/26) New! naomin0203さんへ キュウリとトマトの中華…
naomin0203 @ Re:セミ、モミジアオイ、ペンギン(06/26) New! 本当に不思議なことですが、一つ壊れ始め…
kororin912 @ Re:セミ、モミジアオイ、ペンギン(06/26) New! 小芋さんへ ペンギンの子は、ぱっと見、親…
小芋さん @ Re:セミ、モミジアオイ、ペンギン(06/26) New! ペンギンの親子は、さすがに蛙の時のよう…
kororin912 @ Re:セミ、モミジアオイ、ペンギン(06/26) New! 与謝野晶子さんの訳も読ませていただきま…
Photo USM @ Re:セミ、モミジアオイ、ペンギン(06/26) New! こんにちは(USM) 絵が上手ですね。 源…
kororin912 @ Re[1]:ありがたい優曇華の花(?)(06/25) New! 田舎のシルビアさんへ この間のアシナガバ…
田舎のシルビア @ Re:ありがたい優曇華の花(?)(06/25) New! こんにちは わあー、こんな虫卵発見しまし…

Favorite Blog

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

天皇・皇后両陛下の… New! scotchケンさん

しばしのお別れ! New! たくちゃん9000さん

驚愕したニュース。 New! naomin0203さん

水無月末の六日 な… New! 小芋さんさん

熱帯夜? New! mamatamさん

パソコン復活らしい New! nik-oさん

今日は小雨:24号 New! ごねあさん

断捨離からの閃き New! 田舎のシルビアさん

やっと友達と・・・ アラネアさん


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: