2024.06.10
XML
カテゴリ: 日記
昨夜10時半くらいに眠ったせいか、今朝は3時半に目が覚めてしまいました。

もう一度寝る? と、ふと思ったけれど、今日はコーラスの日だから、
そのまま起きだしました。

お茶を淹れて、ひと息ついて、庭に出るには早すぎなので、
昨夜からの編み物の続きを少しだけ。

はっと気づくと明るくなっていたので、ダクトテープを持って外へ出ました。
昨年使った残りが、道具箱に入っているのを覚えていたんです。

私の身長では届かない場所なので、何かに上らないといけません。
脚立には絶対に上りたくないから、

修理箇所の棒をしっかり握って、ゆっくり上りました。

で、修理したのはこれ。


これは、居間の前の洗濯物干しスペースの屋根の雨どいのパイプ(?)です。

昨日の夕方、もえるゴミをまとめようと、庭のゴミのところに行ったら、
なんと、上の方からピューーーーッと雨水が出ているのを発見しました。
それも、1か所ではなくて、四方八方に向けて、まあまあの勢いで出ています。
濡れ縁を濡らすところまでは飛んでいなかったけれど、
1996年に設置した屋根だから、劣化してきたのでしょう。

これから梅雨の季節でもありますので、ひとまず、ダクトテープを巻いて、
周りに飛び散るのだけは阻止しようと思ったのでした。

バランスを崩して転げ落ちたら、絶対骨折する!!


旦那の留守中、いろいろと出しっぱなしにしている物があるというのに、
入院なんてことになったら、困りますからね。
本当に気をつけて作業しました。
作業終了後、ほっとしましたよ。

これで、水の吹き出しが止まったかどうかは、次の雨降りまでわかりません。




では、庭の紫陽花です。


アリランの真ん中の両性花の青色が増したなぁと思ったら、
咲いていましたよ。


外側の装飾花の真ん中の花は、まだのようでした。


それから、常緑アジサイ新常山錦のアップ。


装飾花がないので、華やかさはないけれど、私はワクワク。
花によって、咲き進み具合が違うので、それもまた楽しいです。



この普通の紫陽花も、真ん中の花が増えていました。




安曇野の飛び出して伸びていた枝を固定したので、アーチ型に近づいてきたかも。


今は葉っぱばかりですが、来年、花が咲いたらけっこう綺麗でしょうね。
楽しみです。


まだ咲いていなかったテッポウユリも、ついに開きました。



昨日、まだ雨が降っていなかったときに犬の散歩で通りかかった人が、
まずは、紫陽花、それからユリ、と目にとめたあと、
「万両がまだきれいに実をつけていますねー。目出度いからいいですねー。」
と、言われました。



あとで調べたら、5月くらいには、実のついているところを切り取って、
実の果肉を取り去って蒔いたりするそうですね。
うちはもう、鳥さんたちが増やしてくれているので、種まきはしないでよさそう。

最初に、HB101の威力を見せてくれた斑入りイエローのランタナも、
その後は萎れることもなく、順調に成長していますよ。




さて、ここからは、昨夜見た「光る君へ」のこと。

この間から、宋の商人「朱仁聡(ジュレンツォン)」役の人のことが気になっていました。
なんか、見たことがあるような・・・

確かめてみたら、あっそうか、 「警視庁・捜査一課長」に出ていた人 だ。
内藤剛志さんが一課長で、補佐役が金田明夫さん、変な上司が本田博太郎さん。

テレビは見ないのだけど、U-NEXTとかで、暇なときに見ていたドラマです。

その中に出てくる、 ​​ 優秀そうな鑑識のおじさんが、「朱仁聡」の人 ​​ でした。
その時の名前は「矢野浩二」さんでしたが、
昨年3月に、芸名を「浩歌(ハオゴー)」に変えたそうです。

中国で活動しているときには、いろんな人から「浩哥(ハオゴー)」と呼ばれていたので、
それと近い響きの芸名に変えたのだとか。

なんで見覚えがあるのか、わけがわかって、すっきりしましたよ。

「光る君へ」は、多いときで5回、少なくても3回ずつ見ています。

日曜日は、朝からるんるん気分ですよ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.06.10 08:29:12
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:転げ落ちなかった、紫陽花、宋の商人(06/10)  
こんにちは
怪我無くて良かったですね。旦那様。息子さん居るから無理しないでね・・
私、転げ落ちて(圧迫骨折)ほぼ寝たきりで毎日リオオリンピック見放題でしたよ
貴女のブログで常緑紫陽花知りました。
お花屋さんで常緑紫陽花売ってまして・・
買おうかと思ったが・・ネット検索したら、寒冷地では冬対策必要だと・・
買おうか思案中です。
ランタナ元気に咲きましたね、斑入りの葉も涼しげですね (2024.06.10 11:22:28)

Re:転げ落ちなかった、紫陽花、宋の商人(06/10)  
小芋さん  さん
経年劣化って、家屋にもありますね。

でも、身体的な経年劣化の方も結構進んでるから、
本当に気を付けなきゃですよね。

次回は是非、ご主人か、次世代の若者たちにお任せあれ。

私の10年前の大怪我も、高いところのカーテンフックを外そうとして、
転落したものでしたからね。

膝の打撲をかばったつもりが、左手首の骨折と、
かばいきれなかった左膝の前十字靭帯断裂と、
半月板損傷の悪化と・・・

ま、職場での怪我だったけど、
自分で保健室行ったら、病院行ってくださいって言われ、
病院に行ったら、自分で運転してきたことを呆れられ・・・

我ながら、本当に、呆れます。。。

机二つの上に、椅子を置いて、その上に立ってましたからね。
アホですわ!

今年、屋根の継ぎ目の漏れがあった所、
元屋根職人だったよ~っていう若者が、直してくれて、
漏らなくなったみたいです。

本格的に長く降ったらどうなるか、まだわからないけど。。。
経年劣化、家も、長く住んでるとねぇ。。。
(2024.06.10 17:55:49)

Re[1]:転げ落ちなかった、紫陽花、宋の商人(06/10)  
kororin912  さん
田舎のシルビアさんへ
その常緑紫陽花が、斑入りでない物なら、秋にも楽しめますよ。
「碧の瞳」という名前がついていて、11月頃に、見事な青い実ができます。

うちのは新常山で斑入りだからか、その青い実ができないの。
それがちょっと残念。

冬の管理が心配なら、鉢植えということになりますね。
すると、水切れを心配しないといけない。
なんとかなりそうな気もしますが、青い実を見てみたい。



(2024.06.10 19:17:36)

Re:転げ落ちなかった、紫陽花、宋の商人(06/10)  
kororin912  さん
小芋さんへ
「机二つの上に、椅子を置いて、その上に立ってましたからね。」って、すごすぎです。
もともと膝が不安なのに、そんなに高いところで作業して・・・
今回私が載ったのは、低い椅子の上、50cmもないかも。
それでも、そのまま上がると危ないと思って、横に15cmくらいの低い台を置いて、階段みたいにして上りました。

それでも、バランスを崩して転げ落ちたら、近くのレンガで頭を打つかもしれないし、うまく着地できたとしても、足の裏とか骨折するかもしれません。

転げ落ちなくて、本当に良かったです。



(2024.06.10 19:24:07)

Re:転げ落ちなかった、紫陽花、宋の商人(06/10)  
ごねあ  さん
早く寝たら早く目覚めてしまいますね。やっぱり眠くてたまらなくなって寝るのがよさそうです。

万両の実はもうありませんよ。野鳥が食べたのでしょう。よく残っていましたね。
(2024.06.10 22:01:41)

Re[1]:転げ落ちなかった、紫陽花、宋の商人(06/10)  
kororin912  さん
ごねあさんへ
たしか、一昨年も、前年の万両の実が、次の花が咲くまで残っていたような気がします。
うちの近所には、万両の実を食べる鳥がいないのでしょうか。
でも、鳥の糞から生えただろうと思われる万両が4か所にありますからね、いないはずはないのですよ。
生垣に隠れて見えないのかな?

今日は、このあと寝る予定です。
(2024.06.10 22:54:03)

Re:転げ落ちなかった、紫陽花、宋の商人(06/10)  
naomin0203  さん
雨どいのパイプの補修、よく頑張りましたね。
よかった、転げ落ちなくて。

アジサイがきれい!!!
あら本当だ、万両がまだ咲いている。
しかもたくさん。
通りがかりの方も、いつも愛でていらっしゃるんでしょうね。

見覚えのあるお顔を見つけて、調べた。
すごい。
そういう探求心があるから、ころりんさんの知識が深くなるのね。 (2024.06.11 03:53:55)

Re:転げ落ちなかった、紫陽花、宋の商人(06/10)  
kororin912  さん
naomin0203さんへ
今回、雨降りの夕方、ゴミ出しのために庭に出て、濡れ縁のところの屋根の下に行ったら、屋根があるのに地面が濡れていたので、??? 
それで、よく見たら、屋根の雨どい下の四角いパイプから、水が12本くらいピューッと噴き出しているのに気づいたのでした。
工事で作り直してもらうほどの傷みではないような気がしたので、自分でやってしまいました。
身長180cmの長男なら、そのまま台にのらなくても届きそうな位置でしたが、なんか、頼むより自分でやった方が早そうでね。

小さい頃から、わからないことを父に尋ねたら「自分で調べなさい」といわれたし、母は面倒がって教えてくれなかったので、自分で調べる癖がつきました。

そのかわり、原色百科事典とか、動物や昆虫の図鑑とか、科学ブックみたいな冊子とか、そんなのは買ってもらえたので、ヒマなときに、絵本のように読んで楽しんでいました。 (2024.06.11 07:14:30)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

kororin912

kororin912

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

kororin912 @ Re:安曇野、四つ葉、復活(06/19) New! 小芋さんへ ちぎれた安曇野の、茎がちゃん…
小芋さん @ Re:安曇野、四つ葉、復活(06/19) New! 安曇野の棘は、なかなかな迫力ですね。 …
kororin912 @ Re[1]:安曇野、四つ葉、復活(06/19) New! Photo USMさんへ コメントをありがとうご…
Photo USM @ Re:安曇野、四つ葉、復活(06/19) New! こんにちは(USM) 安曇野違いですが若い…
kororin912 @ Re[1]:透かし編み、こぼれ種、水の壺(06/18) New! 田舎のシルビアさんへ かぎ針で編むと、ど…
kororin912 @ Re:透かし編み、こぼれ種、水の壺(06/18) New! naomin0203さんへ 私は昔から、黒や紺の糸…
田舎のシルビア @ Re:透かし編み、こぼれ種、水の壺(06/18) New! こんにちは おぉ~~編み編みに燃えてます…
kororin912 @ Re:透かし編み、こぼれ種、水の壺(06/18) New! 小芋さんへ 農家の人にとっては、このハエ…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: