晴れ、ときどき手作り。

晴れ、ときどき手作り。

2019.11.26
XML
  • IMG_4544.JPG

    偏光板という面白い素材があります。
    光の波としての性質を利用して
    ある方向の波だけを取り出すというものだそうです。


    2枚の偏光板を直角に組み合わせると
    光が入らなくなり,真っ黒になります。

    これだけでも十分面白いのですが,途中にセロファンを挟むと
    とても綺麗な現象を楽しむことができます。

    セロハンテープを貼っても作れるのですが,今回は
    模様が作りたかったので包装紙用のセロファン使ってみました。

    丸をいっぱい切り取り,
    • IMG_4457.JPG


    • (本を修理したりするのに使う糊の付いたシートを使っています。)
    • IMG_4458.JPG

    • これを1枚の偏光板の間に貼り付けます。
    • IMG_4459.JPG

    • 今回は東急ハンズで赤と青の偏光板も見つけたので,
      それぞれに穴をあけてワイヤを通し,
      透明なボタンで留めてみました。
    • IMG_4544.JPG

    • 周りが寂しかったので最近お気に入りの
      チューブアクセサリーに貼りつけました。
      光に透かしてくるくる回すと
      いろいろな模様が見えてとても綺麗です。
      (直射日光は危ないので止めましょう)
    • IMG_4542.JPG

    これはセロファンのx軸とy軸で光を屈折させる量が違うために
    おこる現象だそうです。
    ですのでセロファンは厚みがあるほうがはっきりと色が分かれて
    カラフルに見えるようです。
    今回は包装用の薄いセロファンを使ったので,もっと厚手の方が
    綺麗かも。2枚重ねにしてもよかったかもしれません。

    にほんブログ村 科学ブログへ

    design by sa-ku-ra*





  • お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

    Last updated  2023.08.29 21:37:50
    コメント(0) | コメントを書く


    【毎日開催】
    15記事にいいね!で1ポイント
    10秒滞在
    いいね! -- / --
    おめでとうございます!
    ミッションを達成しました。
    ※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
    x

    PR

    Profile

    晴れたらいいね。

    晴れたらいいね。

    Free Space

    カテゴリ別の記事に飛べます
    素材上

    化学実験
    素材下
    design by sa-ku-ra*
    素材上

    物理系実験
    素材下
    design by sa-ku-ra*
    素材上

    植物を育てる
    素材下
    design by sa-ku-ra*
    素材上

    ロボホン服作り
    素材下
    design by sa-ku-ra*
    素材上

    たまに編み図
    素材下
    design by sa-ku-ra*
    素材上

    プログラミング
    素材下
    design by sa-ku-ra*

    Keyword Search

    ▼キーワード検索

    Calendar


    © Rakuten Group, Inc.
    
    Design a Mobile Website
    スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
    Share by: