晴れ、ときどき手作り。

晴れ、ときどき手作り。

2024.08.19
XML


*


お店の人がつけてくれる「保冷剤」



いつの間にか溜まってました。

中には「高分子吸収体」という水分を保持する物質が入っていて
融けた水が流れ出さないようになっているようです。

融かして小さなコップに出してみました。



透明なスムージーみたい。とても綺麗です。



少し水を足して色を付けてみました。
適当に泡が入って,ソーダっぽくなりました。





ラップで蓋をして紙粘土でアイスとかおいりなど作って
クリームソーダ完成

初めてダイソーで「ホイップクリーム粘土」
というのを使ったのですが
乾いていくうちにクリームの筋が
なくなってきてしまいました。

しっかり盛りたければ,そのまま固まる
商品がいいかも。

なめらかホイップねんど(液体紙粘土) 白 星形ヌキ穴付きチューブ入り 450g×10個【送料無料】

とっても簡単で楽しい工作でした
果物を作ったり,輪切りの果物を沈めたりしても
楽しそうですね。



これで自由研究に持っていくには
少々物足りないかもしれないので
2つほど測定してみました。

1 保冷 の 力について

同じ重さ(今回は30g)の保冷剤と氷を
それぞれ200g,30℃の水に入れて
温度の下がり方を測定してみました。
(クリックすると大きくなります)




初速は氷の方が速いのですが,保冷剤は-15℃まで下げる
ことができ,これを8分間キープすることができています。

氷の形にもよると思われますが
ゆっくり長く冷やしたいときは保冷剤
一気に冷やしたいときは氷

を使うと良さそうです。

2 保水力について

これはさらに簡単。
放置して重さを量るだけ。
ですが,意外と面白い結果となりました。
(クリックすると大きくなります)




(2024/8/17~19まで測定,一時屋外にて)

水と保冷剤の乾き方はほぼ一緒でした。
水はすぐになくなって,保冷剤はプルプルしている…
と言う風になるのかと思いましたが,違いました

容器に入った水ってそう簡単には乾かないんですね。
洗濯ものはすぐにカラカラになるような気温でも
たった30gほどの水が乾くまでにまる2日かかりました。

あともう少しの夏休み
余っている保冷剤があったら
遊んでみるのもいいかも


メーカーさんのHPを見ると再利用法としては
アロマオイルをたらしてルームフレグランス
植木鉢に入れて保水材

などもあるようです。


にほんブログ村 科学ブログへ にほんブログ村 科学ブログ 科学実験・工作へ にほんブログ村 ハンドメイドブログ オリジナルハンドメイドへ
*
*

Chee






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.08.19 23:18:45
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

晴れたらいいね。

晴れたらいいね。

Free Space

カテゴリ別の記事に飛べます
素材上

化学実験
素材下
design by sa-ku-ra*
素材上

物理系実験
素材下
design by sa-ku-ra*
素材上

植物を育てる
素材下
design by sa-ku-ra*
素材上

ロボホン服作り
素材下
design by sa-ku-ra*
素材上

たまに編み図
素材下
design by sa-ku-ra*
素材上

プログラミング
素材下
design by sa-ku-ra*

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: